四谷大塚 成城学園前校舎
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 最寄り駅
- 小田急小田原線 成城学園前
- 住所
- 東京都世田谷区成城2-41-41 地図を見る
- 総合評価
-
3.54 点 (715件)
※上記は、四谷大塚全体の口コミ点数・件数です
四谷大塚成城学園前校舎の評判・口コミ
四谷大塚蒲田校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 付近の塾の相場を調べてみて、平均的から、少し高いくらいだが、ネームバリューや実績を考えると妥当と考えている。
講師 人柄なのか教え方なのか、わからなかいが、子供が先生のことをきにいっていて、あの塾は楽しいと、いつも笑顔で行っていたから。
カリキュラム 簡単な問題から、難しい問題、量としても多すぎ少なすぎで、ちょうど良いと感じた。
塾の周りの環境 繁華街の近くなので、治安は悪いと思う。が、住んでいる場所から、徒歩圏内なので仕方がないと考えている。通うルートには気をつけて、通わせている。
塾内の環境 玄関からは、とても見通しが良く、明るい雰囲気。見える範囲での先生型の机も綺麗なので、良い環境と考えている。
良いところや要望 学校とは違い、ある程度学習に向けて意欲が高い子供が集まっているので、良い刺激を受けている。
四谷大塚あざみ野校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的ではと思います。春期講習、夏期講習のある時期は通常の授業がないので割高に感じます。
講師 リトルの担任の先生の授業は子供にとって楽しく、学校の授業よりも何倍も楽しいと言っています。授業の終わりに今日の内容と家庭学習の仕方の説明があったり年に数回個人面談もあり先生と親との距離も近く感じます。まだ低学年なので楽しく学習しつつ、苦手分野や理解できていないところを発見してフォローしてくれるこの環境が気に入っています。
カリキュラム 教材は予習シリーズで、この4月から低学年も高速基礎マスターが利用できるようになりました。
塾の周りの環境 あざみ野駅からすぐなので通いやすいです。治安もいいですが、道路の横断が数回あるので信号はあるものの低学年の子は少し心配です。
塾内の環境 教室、廊下ともにいつも静かです。自習室もあり環境はいいと思います。
良いところや要望 まだ新しい校舎で先生もよく子供のことを見てくれているので満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾して数ヶ月ですが、学習と音読が定着しつつあります。また塾のお友達のやる気に刺激を受け、いい方向に向かっているように思います。
四谷大塚所沢校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団の大手塾としては適切な金額だったかと思うが、受験の学年まで継続していたらかなり高くついたと思われる。
講師 さすがに四谷の講師はプロで質が良い。授業の質もぶれがないと思われる。
カリキュラム カリキュラムも安定感があったが、宿題等の量か多く処理能力の低い我が子には厳しかった。
塾の周りの環境 塾が多い一角のため、時間が遅くてもあまり危ない感じはしなかった。
塾内の環境 塾は整理整頓はされていたが、自習室のスペースがあまり確保されていないのが不満だった。
良いところや要望 講師に安定感がある。担任制のため、担任の講師からは頻繁に連絡があり助かった。
その他気づいたこと、感じたこと とにかくボリュームが多いので、処理能力の高い子ども向けだと思う。
四谷大塚巣鴨校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 標準的ではある。ただ、やっぱり高い印象はある。設備やサービス、質とを見比べると合格点。
講師 国語の先生は、漢字を細かくみて頂き、変な癖が着かないようにしていただいた。
カリキュラム 教材は、他の塾でも利用されるような品質なので、大変効率よくかいてある。ただ、答えの説明部分が端折られていることがある。
塾の周りの環境 駅から近いこと。治安という意味では、住宅街の薄暗い所なので少し心配だが、先生方が見送りをして頂ける。
塾内の環境 自習室をいつでも利用出来るので、助かっている。環境はいいと思います。校舎が分かれているのが、すこし残念。
良いところや要望 場所、立地、教材の質には満足している。定期的な保護者会でおやのそうだんにも乗ってもらえる。
四谷大塚渋谷校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教師、テキストの質の高さからすると、納得の料金だと思います。
講師 穏やかに楽しい雰囲気で授業が進められ、人見知り気味の我が子も先生がすぐ好きになりました。よく目が行き届いて、頑張って良い成果を出した時も、困ってる時も、適切に心配りをしてくださいました。
カリキュラム 四谷大塚のテキストは分かりやすく知的好奇心ややる気を引き出す装置。上の子がお世話になった時からとても信頼していました。
塾の周りの環境 渋谷駅近くにありながら、落ち着いた場所で安全そうです自宅近くからバスで通えるのも良かったです。
塾内の環境 自習スペースが狭いものの、特に不満はありません。古本をみんなで持ち寄った文庫の本が帰りの楽しみでした。
良いところや要望 高学年でない限りは夏期講習を必須授業に含めないて欲しいです。まだ家族のと過ごす時間的余裕があればと思います。
四谷大塚上大岡校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 上位校を狙う塾であることもあり,料金設定は少々高めだと感じました。
講師 塾での学習状況を電話で知らせてくれ,予習復習のフォローをしてくれた。
カリキュラム 上位校を目指すための教材になっており,難易度が高いように思います。
塾の周りの環境 主要駅のすぐそばの立地であり,バスの便数も多く,交通の便は至極良好です。
塾内の環境 子供の話によると,綺麗に整頓されており,勉強に集中できる環境になっているようです。
良いところや要望 子供には少々レベルが高すぎました。ただ,フォローが比較的手厚かったのは良かったです。
四谷大塚渋谷校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別高いとは感じませんが、夏期講習等の出費が重なってくると少し負担を感じます。あと、テスト代も少し負担感がありますが、教材の内容が良いので仕方ないかとも思います。
講師 例えば授業開始前の時間を利用して前回の復習をみてくれる等、忙しいにも関わらず親身に指導してくれることが多かったです。
カリキュラム 教材の出来は昔から安定して良く、きちんと基礎学力が養えるように作られています。
塾の周りの環境 付近の治安は良くありません。そのため、親の送迎は必須です。今後、再開発により街が大きく変わる予定なので治安の改善を期待しています。
塾内の環境 都心のビルなので決して広いスペースを確保できている訳ではありません。入れ替わりの時間等は、どうしてもざわざわしてしまいます。
良いところや要望 この塾の特徴である教材やテストのクオリティに満足しています。また、校舎にもよるようですが、現在の講師陣の質にも満足しています。ただ、定期的に講師の異動があるようなので、今後もそれが担保されるかどうかが不安です。
その他気づいたこと、感じたこと 全てに満足できるような塾はなかなかないと思います。実際にいろいろなところに通ってみて、トライアンドエラーで親も取り組むしかないような気がします。
四谷大塚立川校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾としては相場かと思われます。
講師 講師が全員正社員さんのため、最低限の能力が保たれていると思われます。教科によっては、あまり熱心さを感じない先生もいらっしゃいました。
カリキュラム 教材はとてもわかりやすく、良かったと思います。季節講習については、本当に必要なのか親の見極めも大事かと思いました。子供にとって必要な講習は相談に乗ってくれます。
塾の周りの環境 駅から徒歩3分。繁華街から少し離れた落ち着いた場所にありますが、人通りが少ないわけではないので安心です。確か四年生までは駅までスタッフが付き添ってくれるのではないでしょうか。
塾内の環境 清潔感があり、綺麗です。トイレを何度かお借りしましたが、とても綺麗に保たれていました。
良いところや要望 国語の先生が、担当していないクラスの児童でも親身になって相談に乗ってくださいました。社会の授業がとても面白いらしく、歴史が大好きになり、中学に入学した今でも得意科目となっていて、社会だけは常に上位です。
四谷大塚立川校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。入学金も高い。必要のないバックも高い。いらないとおもう
講師 まだ通い始めたばかりなので、とくになし印象としては厳しい
カリキュラム 教材は問題なし。でも解答の説明がわかりづらい場合がある。子供にはわかりづらい
塾の周りの環境 駅近。自宅からも近い。明るいし、周りにお店も多く安心できる。
塾内の環境 丸一日見学したことないのでわからない。子供からは特にないので問題ないかと
良いところや要望 もっと親身になってほしい。子供との距離を縮めてほしい。子供が質問しずらい
その他気づいたこと、感じたこと 高いし、あまり褒める印象がない。子供が辞めたいのならいつでも辞めさせる
四谷大塚渋谷校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりにかかるが、授業内容やテストなどをみると、納得のできる料金である。
講師 上のクラスには力のある先生が多く、安心してまかせられる。下のクラスになると疑問を感じることもある。
カリキュラム 教材は他の塾でも使用するくらい、とても充実している。必要なことがぎっしりと詰まっている。
塾の周りの環境 渋谷という町の性質上、あまり治安に関しては安心できるものではない。
塾内の環境 問題とまではいかないが、自習できる場所がせまく、また少ない。
良いところや要望 上のクラスでは厳しくしつつも自主性を重んじるため、子供の成長にもつながる。
その他気づいたこと、感じたこと 自ら学ぶという姿勢の大切さを学ぶことができたのが、一番大きな収穫となった。
四谷大塚津田沼校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストやプリントの宿題など充実しているが、やはり他と比べて高い
講師 非常に熱心でとても良かったと思います。質問も行いやすかったようです。
カリキュラム 教材は、演習問題集も充実し、授業で使うテキストもかなり良かった。
塾の周りの環境 駅前ではあるが、若干暗い道を歩くため、帰りが遅くなると心配。
塾内の環境 可もなく不可もなく。塾としてはこんなもんかなぁと思っています
良いところや要望 パソコンやモバイルを活用した勉強もできるようになり、勉強環境提供としては優れている
四谷大塚巣鴨校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当といえば妥当ですが、やはりそれなりの出費なので親としてはつらいです。
講師 親身になって授業を実施してくださり子供としても勉強が好きになりました。
カリキュラム 知識の幅を広げ、応用力をつける教材で楽しんで勉強ができたと思います。
塾の周りの環境 交通の便はよく近いので通いやすかったのですが、飲み屋街を抜けたところにあり、治安は良いとは言えませんでした。
塾内の環境 教室は閑静な住宅街にあり、ビル自体も非常に静かで勉強に集中できたと思います。
良いところや要望 講師陣は非常に熱心な授業を実施してくださり、子供にとっても通うのが楽しい塾だと思います。
四谷大塚豊洲校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は特に気にしていなかったので、これで良かったと思います。
講師 どの先生も、優しさと厳しさを持って指導してくれたと思います。かなり前に教わったので、印象が薄れてますが、良かったと思います。
カリキュラム 教材は解りやすくて良かったと思います。コース別は希望ではなく偏差値で分けられたのは、子供のモチベーションを下げると思うので、第一回目は子供の希望通りのコース分けでも良いのではないかと思う。
塾の周りの環境 商業施設の中にあるので、立地と交通の便は良いと思います。治安も悪くはないと思います。
塾内の環境 迎えに来ている保護者の声がうるさいと思うので、塾側は保護者に対して静かにするよう、もっと注意しても良いと思います。
良いところや要望 子供が楽しく勉強が出来て、通えたところが良かったと思います。
四谷大塚お茶の水校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 1.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供の能力にも感じ方は変わってくるとは思いますが、非常に高いと感じます。
カリキュラム 出来る子供には、良い環境かもしれないが、出来ない子供には厳しい環境だと感じます。
塾の周りの環境 交通の利便性や安全性には問題はないと感じますが、もっと近くに公平に通うことができるようになれば、良いと感じます。
塾内の環境 基本的には、特に違和感はなく、至って普通の環境だと感じました。
良いところや要望 能力のある子供が通っていることはメリットと感じますが、出来ない子供には厳しいことになると感じます。
四谷大塚あざみ野校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高く感じてます。使わない教材の金を払わなきゃいけないから。あまり満足はないです。
講師 ここの先生はアフターケアも良くしてくれます。またどの位進んでどのくらい遅れているか話しでくれます。
カリキュラム カリキュラムも良く、いい教材だと思うけど、ちょっとうちの子には難しそうです。
塾の周りの環境 交通の便は学校の最寄り駅では無いので一度帰ってから行く様です。車で送らないとなりません。
塾内の環境 地域は治安が良いのですが塾の近くは少しだけ騒がしいです。学生が集まる居酒屋さんがあります。
良いところや要望 良い所は、同じ学校のお友達が居ますので、あまり本人が孤独には感じて無い所です。
その他気づいたこと、感じたこと もう少しゆっくりとして欲しいです。次から次へと進んでも先にやったところを忘れてしまうじゃ意味がない。
四谷大塚横浜校舍 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
幼児~小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常分の料金は可もなく不可もなくです。ただ、時々試験があり、別料金なのが少し不満
講師 親身になって接してくれるので、好奇心を持って楽しく学習にのぞめる様です
カリキュラム 基礎を徹底的に叩き込むので、確実性を感じます。先取りなので学校の学習もスムーズになります。
塾の周りの環境 便利な立地ですが、繁華街にあり、治安面はやや不安を感じます。
塾内の環境 静かな環境なので、落ち着いて学習できる様です。人の出入りは多いですが、問題は感じません。
良いところや要望 無理なく計画的に学力アップできるカリキュラムは良いです。また授業の説明も都度あるので、ここも良いです。
四谷大塚渋谷校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストや副教材で全く使わないものを買わされるのが極めて不親切な印象を受けた。
講師 科目によりけり。総じて、年長の講師は、紋切り型で生徒の興味関心を引き出すというよりも時間をこなしているだけとの印象を受けた。
カリキュラム 使わない教材をいくつも買わされた。どの程度使うのか聞いても教えてもらえなかった。
塾の周りの環境 駅から近く夜でも人通りが多いので、特に安全面で心配はしなかった。
塾内の環境 教室自体はまあまあきれいに整理・整備されていたので、学習環境としては悪くないと思う。
良いところや要望 保護者面談でそれなりに厳しいことも言ってくれるので、最後までだれすにやる気を維持できた。
その他気づいたこと、感じたこと 高速基礎マスターにこだわりすぎていて、後半の追い込みの時期に自宅でやりたい勉強が妨げられる面があるように思う。
四谷大塚人形町校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 クラスの人数やカリキュラム、授業の時間、テストの頻度などを考慮すると妥当な判断所
講師 個人面談や父母会などで塾の現状や子供たちの現状を説明してくれる。カリキュラムも歴史が、ある分良いと思う
カリキュラム 教本は他の塾でも使用せれているようだ。PCでの通信教育も併用されていて自宅学習に良い
塾の周りの環境 自宅からは電車だが、まあまあの距離。駅からは近いので良しとします
塾内の環境 新しい校舎でもあるが大変清潔で整理整頓がなされている。気が散らない
良いところや要望 より子供一人一人に寄り添ったカリキュラムと難易度の調整をお願いする。
その他気づいたこと、感じたこと 四谷大塚は私自身も小学生の頃に通っていたので、思いは深い。私のころよりはるかに大変だけど。
四谷大塚あざみ野校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 6年生になると普段の授業料に加え、テスト代や講習代と加算されていくものが多く4年次の倍はかかっていると思う。
講師 先生方がわりと個人の性格や特徴を把握していて、その子にあった褒め方や指導をしてくれる。
カリキュラム 組分けテストに基づいたクラス編成なので、苦手単元の場合子供が理解できる前に授業が進んでしまうので個別に質問に行かないといかず帰宅時間が大幅に遅くなったりして少し困ることがある。
塾の周りの環境 駅前のため電車通学の際はとても良いのですが、平日のお迎えの際に車で行くと停車する場所に困り子供を拾うのに苦労する。
塾内の環境 自習室の環境がイマイチで、子供が集中して勉強できるよう衝立などで机を仕切ったり、注意する職員を配備してほしい。
良いところや要望 大手塾にもかかわらず、多すぎない人数のため先生方が生徒一人一人をきちんと把握していて親として心強い。また相談にも親身に乗ってもらえるので成績優秀者でない場合の疎外感を感じずにすむのが嬉しい。
その他気づいたこと、感じたこと 卒業生が時々先生を訪ねてくるようで、子供にとっても受験期のみの接点でなく、先生がいつまでも会いたい存在であることがなんだか嬉しい。
四谷大塚横浜校舍 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一年生向け、進学塾、冬季講習ということを考えると、料金については妥当だと思う。
講師 初めて進学塾というところに通ったので、着いていけるかが不安だったけど、授業がわかりやすかった
カリキュラム 内容は中学受験の基礎が学べる感じで良かったと思う。一年生向けに分かりやすく良い内容だった
塾の周りの環境 家からの交通の便はとても良かった。繁華街だからとも不安もあったけども、人が多いからよい
塾内の環境 教室内は明るく、勉強しやすい環境が整っていた。受け付けもオープンになっていて良かった
良いところや要望 高学年向けのテキストはわかりやすい内容でとてもいいと思う。予習復習かしやすいと思う
四谷大塚成城学園前校舎の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
四谷大塚 成城学園前校舎 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒157-0066 東京都世田谷区成城2-41-41 最寄駅:小田急小田原線 成城学園前 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。