![塾、予備校の口コミ・評判](/img2/review/kv_review_img.jpg?1739430343)
塾、予備校の口コミ・評判
38件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「和歌山県海南市」で絞り込みました
個別指導WAM海南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 具体的なエピソードはなく、率直に高いと思った。週一回の習い事にしては高いと思った。
講師 子供本人が勉強は疲れるが楽しいので通いたいとの事。
塾の周りの環境 駅からは歩いて行けるが電車の本数が少ないのでそもそも、通うのが大変。夕方は混むのでどこも大変だと思う。
塾内の環境 雑音などは田舎なので心配はしていない。トイレがどこにあるのか分からない。
入塾理由 本人が説明を聞いてやる気になったから。時間がなかったのですぐに決めた。
良いところや要望 本人は楽しんで勉強に行っている。
WAM個別進学塾海南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何箇所か体験に行かせてもらいましたが、特性に配慮してくれるところはなかったので、料金は気にしてない
講師 わからない教科には時間をかけて、本人が理解出来るまで指導してくれるところ
カリキュラム 授業だけでなく、息抜きの時間も設けてくれるところ、クイズ、ゲーム感覚で、楽しく授業を進めてくれる。
塾の周りの環境 駐車場が止めれないときには向かいのコンビニに駐車して送っているが、事故が心配。
塾内の環境 室内は綺麗に整備されていて、入り口から中全体の雰囲気が見れるところ。環境設定は、いいと思います。
良いところや要望 保護者の思い、本人の思いをしっかり聞き入れ授業ペースを考えてくれるところ
個別指導WAM海南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾なので高いのは仕方がないが他の個別指導塾よりも高く、更に4月からの値上げがあった。
講師 入塾の説明もわかりやすく、時折質問はないか聞いてきてくれるので質問しやすい。
カリキュラム まだ始まっていないので具体的には分からないが学校の教科書に沿って進めてくれる
塾の周りの環境 駐車場が完備されているので送迎しやすいし教室内も静かで勉強しやすい駅からも近く送迎できない場合でもバスで通える
塾内の環境 教室内は静かで清潔感がある。
開校してまもないので設備も新しい
入塾理由 他の習い事との兼ね合いで個別塾を探していたが駅から近いので通いやすい
良いところや要望 先生が熱心で高校受験へむけてなにをしていけばいいか内申点をとるために何をすればいいのか教えてくれる
総合評価 他の習い事との兼ね合いで選べる塾が少なかったが。休みも日曜日だけど通える日が多いところが良い
GES海南駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いとは思いました。ですが娘がここならやっていけるなどの発言をしていたためある程度のお金は塾にかけていた方だと思います。
講師 やはり料金は高いと思いましたが、分かりやすさ、勉強への思い・積極性、勉強環境の良さ、全てを踏まえて素晴らしいと思いました。
カリキュラム 娘のレベルに合わせて授業の進行や説明など全て合わせてくれてこちらとしてはとても嬉しかったです。娘が勉強に励んでくれたことが何よりも嬉しいです。
塾の周りの環境 なんと言っても駅近だったので、むすめの学校終わりに直接通ったり、送迎もしやすく、通いやすい環境にありました。
塾内の環境 とにかく全ての教室が綺麗と娘から話を聞いていました。窓から少し見える空間はたしかに落ち着いて綺麗に見えました。
入塾理由 自習室があるなど、勉強しやすい環境にあった。そして通いやすい位置にあり、駅近だったのでここにしました。
良いところや要望 自習室があるところ、いつでもいけるところ、わかりやすさ、勉強環境がとても充実し整っているところ。
総合評価 とにかく色々な設備や環境が整っているので良いです。
ナビ個別指導学院海南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習や合宿などを入れるとすごく高くなる。中学3年にあがるタイミングで授業料があがる為最後の1年間は復習のコマも増やしたりで本当に毎月高かった!
講師 個別であり講師も毎回変わるのかなと思っていたがだいたいは同じ先生に当ててくれていたので入試まで相談などもしやすかったと言っています。
カリキュラム 塾の定期的なテストの結果を見て苦手な所を集中して教えてくれたり習っていない科目の教材を買える所はいいと思います。
毎年全教科買っていました。
塾の周りの環境 駅に近いので高校に入ると学校帰りに1人で行ってもらえる所はすごくいい!小、中の間は送り迎えなので待ってる場所がないのが不便。駐車場などがあればいいが駅周辺なのでない。
塾内の環境 居酒屋が近いので少し賑やかな場所ではあるが本人は気にならなかったとの事。
入塾理由 いくつか体験に行って子供がここがいいと決めた。
個別であるのでその都度質問できるのがいいとの事。
良いところや要望 もう少し授業料を安くしてほしいと思います。
毎回塾が終わると先生が今日の報告をしてくれるのですが毎回は不要です。
総合評価 若い先生が多いので固くなりすぎず楽しく塾に通っていたように感じます。
塾が嫌だと言った事はないです。
個別指導の明光義塾海南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し割高かなと思います。地元資本の学校ですともう少し安い傾向にありました。
講師 若手の講師が多くて受験にあたっての最近の傾向を教えていただきました。
カリキュラム 受験校のレベルに合わせた教材が利用されていたようですが、私にはよくわかりませんでした。
塾の周りの環境 自宅から歩いて10分くらいの立地でしたので、非常に便利でした。ただし雨の場合は駐車場がないので良くないです。
塾内の環境 教室は人数の割に狭く、圧迫感を感じられるくらいでした。もう少しゆとりのある空間がよかったです。
入塾理由 進学にあたり、よりいい大学入学の為、一番近所の学校を探しました。
定期テスト 定期テスト対策はありました。最近学習をした内容のテストだと思われます。
宿題 寮は少なかったですが、内容はよく吟味された内容だったと思います。複数資料としてもよかったと思います。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや個別面談への参加。インターネットでの情報収集も行いました。
その他気づいたこと、感じたこと 受検カリキュラムに特化しているので、学校の授業内容とは異なりました。
総合評価 難関大学の受験に向けた学習には適していると思います。いろいろ学習できました。
紀和塾海南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の受験は知らないので
自分の考えでしかないですが、良心的かなと。
ほかに夏期講習ありますが、毎日授業があるので
高くはないと思います。
講師 1人1人の能力に合わせて指導してくれているようです。
厳しくもなく、見守ってくれる感じです。
カリキュラム 教材は皆同じものを使っています。個人の能力に合わせて進むスピードは違います。学校での学習よりも進むペースは早いです。
塾の周りの環境 自宅から距離があるので自家用車での送迎は必須です。
近所の子供は自転車で通っています。
駐車スペースは広くありません。
塾内の環境 コロナ禍でも手洗い環境に配慮し
少人数で授業を行いました。
鍵もオートロックで関係者以外は入れないようになっています。
入塾理由 自分自身が通っていた塾であり、
当時の先生が在籍していたこと。
入塾にあたり親身になってもらえたし
子供も勉強に意欲的だった。
定期テスト まだ小学生で定期テストはありません。
学校の授業や日々のテスト対策は出来ていると思います。
宿題 宿題は毎回テキスト3ページです。
他の習い事や学校の宿題と重なると負担な時もありますが、多い量ではないと思います。
家庭でのサポート 塾の送迎や、3か月に1回のテストのサポート
それ以外は特に何もしていません。
良いところや要望 先生が2人で行っているので、急ぎの連絡があった時に
連絡が取りにくいです。
総合評価 家庭事情に配慮して考えてくれる塾だと思います。
相談しやすい雰囲気もあります。
個別指導の明光義塾海南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。個別指導で仕方がないですが。
講師 わかりやすく教えてくれる先生と、そうではない先生がいるとの事。自分に合うか合わないかの問題。
カリキュラム 受験前のカリキュラムが本人には少し難しく、苦になっていたようです。
塾の周りの環境 駅からは近いが、駐車スペースがない。送り迎え時や、面談時などは不便。コンビニなど近くに店があるのは良いと思う。
塾内の環境 教室は思ったより狭くて、コロナやインフルエンザなど感染症の問題が心配。
入塾理由 高校受験をするにあたり個別指導をお願いしたく、本人も希望した為。
良いところや要望 電話はすぐ繋がるし、遅れる場合の対応も、振替日を決めるのもスムーズで良い。
総合評価 勉強が苦手だったが、少しやる気を持ってくれて、点数が取れるようになってきた。集団塾では無理だったと思う。
GES海南駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2教科だけなので、安く感じる。中3になると5教科を受講すると高いと感じるかもしれない。
講師 受験生でなくても個別面談があり、成績など教えてくれる。また、受験情報もセミナーや、アプリで教えてくれる。授業時間外も先生が空いていたら指導してくれる。テスト前には、みっちり勉強時間を塾でしてくれる。
カリキュラム 通常の教材に加え、一つ上の教材があることをしり、自由に購入できた。
塾の周りの環境 駅近で、市の繁華街ではある。夜にはほとんどの店が閉まるので、静かで人通りもほぼない。が、バス通学や、送迎なので、特に問題ない。
塾内の環境 もう少し教室は広くても良いかなと思う。
先生との距離は近いので、サボれないのでよいかな。
入塾理由 志望の中学受験に強い事、バスで送迎してくれ、夜の帰宅も安心。集団指導だが、そこまで多く無く、わからないときは残っておしえてくれる。
定期テスト テスト2週間前から、対策してくれている。学校ごとに傾向と対策を組んでくれていくようだ。
塾を空けてくれ、テスト前には朝から夕方までテスト勉強できる。
宿題 毎回小テストがあるそうで、単語などは覚えていかないといけない。映像授業で事前に予習していく。
家庭でのサポート 基本はバスなのですが、特別授業は送迎です。
受験生には対策説明会を親子で参加の予定。
良いところや要望 アプリでスケジュール管理、中学、高校受験情報もブログで配信。欠席、遅刻は専用の番号があり、すぐ繋がる。
総合評価 子には適している塾だと思います。親的にも特に不満はないです。
青葉塾[和歌山県海南市]本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まぁまぁ高いイメージでした。他と比べると高い方だったと思います。
講師 年齢も近い先生が多く、質問などがしやすかったです。同じ歳の子の意識も高く、モチベーションの維持に役立ちました。
カリキュラム 教材が無駄なものがおおいとかんじた。役立つ教科書もあった。その点がダメだったと思う。
塾の周りの環境 立地はよい位置にあったとおもう。通いやすかった。その点がよかった。
塾内の環境 整理整頓はされており、雑音もなく勉強に集中できたとおもう。その点がよかった。
良いところや要望 電話をかけてもでないこともあり、連絡に戸惑いました。人数が多いといいとおもった。
GES海南駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高く、高度な講習をしているようであったが、当方には合わなかった。
講師 教え方は良いようであるが、スピードが速く、当方には合わなかったようである。
カリキュラム カリキュラムは充実しているが、当方には合わなかったようである。
塾の周りの環境 駅に近かったが、当方からは家族による車での送迎が必要であった。
塾内の環境 塾内の環境は整っていると聞いていたが、いつも混んでいるようで使い勝手が悪かった。
良いところや要望 高度な講習をしているようであったが、当方には合わなかったようである。
GES海南駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何かにつけて細かな請求が入ります。はじめにざっくりした金額を教えて頂きましたが、年度初めに全体的な合計が分かると良いと感じました。
講師 生徒目線で思いやりのある教育をしてくれたように感じます。なあなあな関係になるのではなく、先生と生徒として一貫して上手な距離感のもと、授業だけでなく勉強していく上で大切なポイントを教え続けて頂けました。親との連携も柔軟に対応して頂けました。
カリキュラム 定期的に講習会を開き、高校受験に必要な考え方や戦略などを具体的に教えつつ指導をして頂きました。気持ちのモチベーションや心構えも学べることが出来ました。
塾の周りの環境 大通りから一歩入ったところなのでざわざわした環境ではないところが良かったです。
塾内の環境 団体塾なので、授業での疑問点や不明点など個人的な質問がしにくいところが難点でした。
良いところや要望 先生に質問しにくい子がいるので定期的に個別質問時間などができる時間を少しで良いから割り振りしていただけたらと思いました。
ナビ個別指導学院海南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績に応じて料金が少し安くなるキャンペーンなどあればいいなぁと思いました。
講師 話しやすい先生ばかりです。短い時間の関わりの中で子供の細かいところによく気づいて教えていただいてます。子供もホワイトボードでの学習が気に入ってる様子で宿題も嫌がらずにしています。悪かったところは、まだないです。
カリキュラム ナビ個別指導では、授業日や時間や指導教科を自由に設定できるオーダーメイド方式で、生徒一人一人の学習能力に合わせてもらえるところがいいです。悪いところは、もう少しリーズナブルにしてもらいたいです。
塾の周りの環境 家から徒歩や自転車で通えるので、子供も安心しています。車で迎えに行くときは、止まる場所が狭いので、少し迎えに行きづらいです。
塾内の環境 体験や申し込み手続きを受けた時に感じましたが、自習室と塾の授業を受ける場所が近く、同じフロアで塾長が体験の方への説明や申し込み手続きの対応をしている時に塾生は集中できるのか少し心配になりました。
良いところや要望 先生方は、一生懸命に塾生と向き合ってもらえてるように思いました。塾の時間以外でも自習室を活用できることも魅力です。ホワイトボードでの授業を子供は気に入っているので、これからもどんどん使って楽しい授業をしてもらいたいです。
GES海南駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は普通だと思うのですが、その他のもろもろの費用がいるので年間にすると少し高いと思います。
講師 相談事等真剣にとりくんでくれ、実行していただける。 子どもとちゃんと向き合ってくれる。
カリキュラム 学校のテスト前等、教室と別に教室を開いてくれたり、補習授業もしてくれる。
塾の周りの環境 駐車場がなく、お迎え時生徒の迎えの車が多くなり不便だと思うことがある。
塾内の環境 授業以外に自習室の確保をしていただけ、いつでも勉強できる環境をつくれる用努めてくれる。
良いところや要望 普段から実力テストを受けているので、自分の実力がわかっていいです。
個別指導の明光義塾海南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には妥当な値段だと思いますが、季節講習などがはいると月謝が大変な額になってしまいます。
講師 個別指導をして頂けるので、分からない場所を聞くことが出来るから
カリキュラム 子供の苦手部分を把握して、季節講習など、カリキュラムを提案してくれるから。
塾の周りの環境 家からも近く、塾などが密集している場所でもあるので夜間でも人通りがあるから
塾内の環境 教室は狭く、各個人で区切りはあるものの集中仕切れる距離感ではない為、少し気が散っているように思います。
良いところや要望 急な時間変更、曜日変更など直ぐに対応してくれるのでとても助かっています。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し、集中出来る環境を作って欲しいです。 講師と年齢が近いせいもあるのか塾から帰ってきたあとに、講師との雑談の話を聞くこともあります
ナビ個別指導学院海南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思うが、もう少し安くして欲しいのはぶっちゃけある
講師 個別なので、わからないところなど、理解出来るまできちんと教えてくれる。帰りにどこがわるかったかも親にも伝えてくれる。
カリキュラム 講習などの案内は無理に進めないところはありがたい。カリキュラムは同じ所を
塾の周りの環境 まわりが商店街で、まだ明るいので、子供だけでも通えるのはよい。教室ともメールでやりとり出来て、今どこにいてるか教えてくれる
塾内の環境 ちゃんと、ほかの生徒との間切りをしてるので集中できてそうな。
良いところや要望 スケジュールなど、環境は凄くいいと思います。塾長も話しやすく、わからない事など、聞きやすいと思う。
個別指導Axis(アクシス)海南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。負担がかなりあるので長く続けるのは大変です。
講師 丁寧に指導してくれました。先生方も優しく分かりやすい指導でした。
カリキュラム 一人一人のあった学力で勉強できるため焦らずにしっかりと勉強出来ました。
塾の周りの環境 駅から近く、通いやすく、人通りがあるので安心して通えました。
塾内の環境 個人に出来て集中して勉学できました。自習室での勉強もでき助かりました。
良いところや要望 自分のあったカリキュラムをくめるので良いと思います。先生とのコミュニケーションも良いです。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムが前持って変更ができ次回にまわせます。助かります。
個別指導Axis(アクシス)海南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 説明会の話がわかりやすく、質問にも誠意を持って対応してくれました。息子も質問しやすいと、喜んでいます。
カリキュラム 試験に向けてのノウハウがあるように感じた。また、集団での学習は、周りを意識して伸びると本人は言っている。個別指導は、他のみんなの進み具合がわからず、少し不安みたいだ。
塾内の環境 入退室のメールが届くので、1人で通ってるから安心できる。また、事務の方が親切・丁寧に疑問に思うことを教えてくださる。
その他気づいたこと、感じたこと 他の習い事の予定の兼ね合いで個別指導の方に通うことになりましたが、金額がお高いと思う部分以外は、現時点で満足です。後は、合格して欲しいです。
川上塾自立学習スクール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2教科を受講しているのですが、ほかの塾と比較しましたが、料金はかなり良心的だと思います
講師 定期テストの前は、土日も塾を解放してくれていて熱心に指導してくれていると思う
カリキュラム 定期テストの前は予想問題などの課題を与えてくれて効率よくテスト勉強に取り組めていること
塾の周りの環境 学校や住宅地の中にあり、道幅が狭く送り迎えの車でちょっとした渋滞になる
塾内の環境 教室も割と広くて、勉強をする環境としてはよいとおもいます。自習室も席数が十分にあります。
良いところや要望 熱心に指導していただいて特に要望等はないのですが、定期テストの前は混雑することが多いので時間の割り振りをお願いできればいいかなと思います。
モリタスクール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週二回行っていることを考えると普通だと思う。教材に合わせて授業をするわけではないので追加でテキスト代がかかることはないです。
講師 数学の先生で、演習問題を中心に解法を丁寧に理解できるまで教えてくれます。
カリキュラム 教科書やテキストに合わせて授業をするのではなく、先生の独自の方針とその子の理解度に合わせて授業を進めていきます。定期テスト前は聞けば質問に答えてくれますが、わざわざ時間をとるということはなく、テスト期間でも基本授業は進めていきます。
塾の周りの環境 駅のすぐ前なので行きやすい。周りには自販機ぐらいしかないのでおなかがすいても食べるところはない。
塾内の環境 設備は新しくはないですが、どこが悪いということもない。自習室はなく、授業が始まる前の教室で自習している。ただ夏はクーラーが古くてききが悪いのが難点。
良いところや要望 個人的に経営されている塾なので個人個人の能力に合わせて授業を進めてくれる上、能力が同じくらいの子を集めてクラスを編成してくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 高校一年生のころから大学入試を見据えて授業を進めてくれていると感じます。学校の授業では教えてくれない裏ワザを教えてくれたりする。