![塾、予備校の口コミ・評判](/img2/review/kv_review_img.jpg?1739430149)
塾、予備校の口コミ・評判
9件中 1~9件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
9件中 1~9件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
「和歌山県新宮市」で絞り込みました
東進衛星予備校新宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 質の割に授業料や諸々の費用が高かった。あまり適正な価格ではないと思う。
講師 授業に関しては有名な予備校教師が指導してくれていたので大変わかりやすかった。
カリキュラム 事務の方が1年間の授業計画を立ててくれたがそれがあまり良くなかった。
塾の周りの環境 駅が目の前にあったので立地はとても良いと思う。
コンビニも数メートル先にあり休憩時間に行ける距離だったので良かった
塾内の環境 休憩室が狭かったりトイレが汚かったり設備的にはあまり良くなかった。また自習室がなかった。
入塾理由 学校から近かったのとそこしか予備校がなかったから
東進は有名であんしんだったから
良いところや要望 自習室の設置と授業計画は事務の方が立たないようにしてほしい。
総合評価 事務の人は少しルーズなところがあるが人柄がよく通いやすかった。授業は映像だが巻き戻せたり早送りできたりできたので良かった。
東進衛星予備校新宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金としては決して安いという訳ではないが、全体的なパフォーマンスを鑑みれば妥当。
講師 質問しやすく、レベルにあった授業をしてくれると満足していた。
カリキュラム カリキュラム、教材共にレベルが高くて、使いやすいものだったとのこと
塾の周りの環境 通塾の順路は通い慣れたものなので、危険や不自由なく通えたとのこと
塾内の環境 特に新しいとか、特筆すべき設備があるわけではないが、清潔で特に不満はないようだった。
良いところや要望 全国レベルの授業内容なので、特にそれ以外に要望などはないとのこと
その他気づいたこと、感じたこと キメ細かい対応をしてもらったようで、特に気づいたことなどはない
アイリス本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割と高めですが、個別対応してくれていたので、仕方ないかなと思います。
講師 学校の宿題が難しく困っていたときに話をよく聞いてくれたようです。高校になるときに講師の方が変わってしまって、本人は合わずに辞めてしまいました。
カリキュラム おまかせしていたのでよくわかりませんが、学習レベルに応じて個別対応していただきました。
塾の周りの環境 家から近く、コンビニが近くにあるので、送り迎えの待ち合わせに便利です。
塾内の環境 本校は整理整頓されているかなと思いましたが、駅前の方は、狭く、片付いてない印象はあります。
良いところや要望 講師の方か、ずっと同じなら良かったのですが、学習レベルに応じて変わるみたいで、本人と合わなかったので残念でした。
学習塾Kセミナー[和歌山県新宮市]本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 明朗な料金体系なので、わかりやすく、選択しやすいので無理なく通塾できる。
講師 個別に個性に合わせた指導をしてくれるので、改善がわかりやすく、指導が適切であること。
カリキュラム 本人のレベルに合わせて、カリキュラムされているので、無理なく学習できる。
塾の周りの環境 交通の便は良いとは言えず、送り迎えか、自転車通塾が必要な為。
塾内の環境 雑音や、騒音はなく、授業に集中できる環境にあるので、問題はない。
良いところや要望 交通の便が悪いのは、郊外なので仕方がない。要望などのは、立地や内容から考えると、レベルダウンしなければ、特にない。
その他気づいたこと、感じたこと 個別の対応ができるや、ある程度、個人、個人に合わせた柔軟性も確保されている。
たつみセミナー本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的にはリーズナブルでした。しかし本人がやる気が出ることはありませんでした
講師 本人が先生とあまり合わなかったようであまり行きたいなかったようです
カリキュラム 高校入試にむけて通っていましたが先生との相性があまりよくなかったです
塾の周りの環境 交通手段は自転車が親の送迎で時間が合わず困りましたもうすこし交通手段がよければ
塾内の環境 教室の雰囲気はとても楽しかったみたいですがそれが反対に学習につながりませんでした
良いところや要望 友達が行っており楽しかったとは思いますが本人の学習意欲上昇にはならなかったような気がします
その他気づいたこと、感じたこと やはり授業中に友達と遊んでしまうことが問題でしたもう少し厳しくしてくれたら
たつみセミナー本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は近隣の塾と大差ないと思います。定期テスト1週間前からは自由に自習できるので、良いと思います。
講師 先生自体は悪くないですが、二人の先生で何人かの生徒をそれぞれ個人別に教えるので、生徒が多い時は、充分時間を割いてもらえません。引っ込み思案な性格の子は向かないかなと思います。時間に余裕がある時は、もちろん質問に丁寧に答えてもらえて、その時は満足していました。
カリキュラム 塾で設定された季節講習がないので、こちらかから積極的に働きかけないと、レベルの高いカリキュラムは望めないと思いました。保護者面談を実施しているので、それを利用して方針を決めた方が良いです。
塾の周りの環境 大きな通りのすぐ裏にあり、一度場所を聞けばすぐわかると思います。治安も悪くないです。
塾内の環境 それぞれ自由な時間設定で生徒が入ってきて帰り、同じ教室でそれぞれ教えてもらっているので、集中力がない生徒には、向かないかもしれません。日によってはおしゃべりな女子生徒が無駄話をしている時があるそうで、集中できなくて困ると言っていました。
良いところや要望 連絡は、メールでできるので、便利です。また時間も自由に組めて、自分のペースで勉強できるのがいいと思います。苦手なところやもっと学習したいところは、言えばどんどんプリントを出してくれ、定期テスト前は習いに行っていない他の教科のプリントも、出してくれるのでありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 体調を崩して休んだ時はも自由に振り替えられるので、ありがたいです。集団一斉授業だと、休むと追いつくのが大変なので、その点は良いと思います。
森本塾[和歌山県新宮市]本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 田舎の個人塾なので 都会よりは安いと思う。田舎でも周囲の塾と料金はさほど変わらない。授業以外にかかる費用もなかった。
講師 生徒1人1人に目を配り、分からない箇所は分かるまで丁寧に指導してくれた。ただ、田舎の個人塾なので、将来、我が子が国立を希望してるが、それに対応できる指導者でないのが残念。 田舎なので都会のような 難関校に対応できる塾がないのが 残念な環境である。
カリキュラム 公立学校の授業中心の進め方なので、我が子の場合、学校では成績が上位に近く、学校の授業は理解してるので復習には適した学習塾だが、偏差値の高い学校などの受験対策には向かない塾である。
塾の周りの環境 自宅からの送り迎えは必要だが治安も良く、田舎なので騒がしい環境ではない。
塾内の環境 基本、子どもの送り迎えなので詳しく ゆっくり中を覗いていないが、物事をはっきり言う 我が子が何も言わないので勉強できる環境だったと思う。
良いところや要望 地元の公立高校や学校の予習・復習など塾を通してする分には 良い塾だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 優しく丁寧に指導してくれる塾であり指導者である。その他は特になし。
オリオン英語教室本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高専
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はわかりやすくしっかりかんりされています、普通だと思います。
講師 授業は熱心に行っていましたが、成績があがってきませんでした。
カリキュラム いろいろと授業を行っていましたが、生徒は真剣に受けれなかったように思えろ。
塾の周りの環境 家から近いので、便利だと思い通わせた。よい授業だったと思います。
塾内の環境 教室内はとてもきれいにしていて、勉強しやすい環境だと思います。
良いところや要望 一般的でふつうですので、特にいうこともありませんし、わかりません。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の内容は、実際に受けていないので、特に気づいたことはありません。
アイリス本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的料金は、高いと思いますが、専門教科以外にも見ていただけたので、よかったです。
講師 自由に勉強ができて、専門教科以外にも色々な教科を見ていただけて、大変良かった。
カリキュラム 専門の教科以外のも学習が自由にでき、助言も多くいただけたのがよかった。
塾の周りの環境 え木にも近く、派出所も近くにあり安心して通うことができました。」
塾内の環境 自由に勉強ができ、自習時間があり専門の教科の時間以外も勉強ができました。
良いところや要望 学習時間は、決まっていましたが、自由に訪問でき、自習できたのがよかったです。
9件中 1~9件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ