
塾、予備校の口コミ・評判
28件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「茨城県結城市」で絞り込みました
志学教育センター結城本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて安い方だと思う。
兄弟がいれば、兄弟割引もしてくれる
講師 個別に教えてくれるので、わかりやすく教えてくれる
また学校では習えないような解き方を教えてもらえた
カリキュラム 個別なので、ある程度自分に合ったペースで行える
自分次第といった部分もある
塾の周りの環境 夜は比較的に静かな環境です。
駅からも比較的に近いです。迎えの時間は結構混み合うので少し離れた場所に行く必要もあり
塾内の環境 雑音等はあまりありません。
整理もされていました。まったくない訳では、ないが気にならない
入塾理由 自分も過去通っており、その際に実際に偏差値を上げる事に成功したため
良いところや要望 色々な先生が面白くわかりやすく、説明してもらえた印象また苦手分野もそれなりに克服できた
総合評価 最終的には、目標が達成できた。
意外に教え方がユニークでわかりやすい先生が居るのもよかった
個別指導の明光義塾結城教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などは、1日に数コマ何教科も授業を入れると、高いと思いました。
講師 個別なので、質問しやすく分かるまで教えてもらえるところが良かったです。
カリキュラム 受験校に合わせての講習などがあって良かったと思います。本番を見越しての模擬試験などもあり、自信もつくと思います。
塾の周りの環境 駅前なので電車発着時間と重なると送迎の車が多く道路は混みます。なので、道路を横断する時は注意が必要です。治安は良い方だと思います。
塾内の環境 塾内はいつも静かで学習の環境が整っていると思います。室内はきれいですし清潔感がありました
入塾理由 子供自身が、個別で丁寧に教えてもらえる塾がいいと希望していたので、見学をして納得したので決めました。
定期テスト 定期テスト対策もあり、学校で使っている問題集をよく解いたり理解を深める学習をしていました。
宿題 宿題は毎回出されていましたが、量はそれほど多くはないです。無理なくできる量だったと思います。
良いところや要望 1人の先生が3、4人の生徒を教えるので、1人の生徒に説明の時間が長くなると、自分の聞きたいことがなかなか聞けないということがたまにあるようでした。
総合評価 先生が一人一人に寄り添って教えてくれるので、子供は安心して通えていました。
ナビ個別指導学院結城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾と比べても妥当かなと思います。成績が上がれば言うこと無しです。
講師 あまり積極的では無い我が子には話しかけやすい講師が多く質問もしやすいようで良いです。
カリキュラム 受験対策としての教材のテキストを詳しく教えてもらい、それプラス基礎も対策していけるような勉強にも力を入れてくれるようです
塾の周りの環境 駅からも遠く無く良いです。子供は自転車で通っています。駐輪場も駐車場も敷地内にちゃんとあります。他の塾や図書館などの施設も近くにあり治安もいいです。
塾内の環境 階段は狭いが教室内は普通です。雑音などは特に気にならずに勉強出来ていると思います。
入塾理由 家から近い
授業の前後、授業日で無くても教室を利用し自習がいつでも出来る
宿題 宿題あり。少し難しい問題もあるようですが、一度説明をしてもらった内容の類似問題などの復習などで、身につくと思います。
良いところや要望 入室管理の通知があるので安心です。振り替えができるのも助かります。
総合評価 受験のわからないことを質問しやすく、相談しやすい。色々な場所に塾があるので情報も多くて良い
進学塾大塾結城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いに越したことはありません
カリキュラム 教材は良いのに越したことはありません
入塾理由 成績を上げてほしいと切に願うばかりですが、なかなか思うようにいきません。
宿題 宿題は多いに越したことはありません
創啓学院結城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾としては一般的で非常にリーズナブルな価格だと思ったのでこの塾にしようと思いました
講師 塾の講師は息子にやさしくそしてしっかり勉強を教えてくれるいい講師です
カリキュラム 息子にぴったりのペースで、息子がわからないときはよく教えてくれました
塾の周りの環境 塾の周りは住宅街でとても静かで治安もうるさくなくとくに事件や事故も起きていないので治安は良いと思ったのでこの塾にしようと思いました
塾内の環境 塾の中ではとくに雑音が気になるということはなかったので良かったと思いました
入塾理由 自宅から近く、なかなか評判の良い塾だったのでこの塾にしようということをきめました
良いところや要望 この塾は講師がしっかり教えてくれるところや静かに勉強できていいと思いました
総合評価 総合的に見て塾の講師の方も親切にしっかり教えてくださるのでこの塾は良いところだと感じました
個別指導の明光義塾結城教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 1.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまりよくない。コスパはかなり悪い。
講師 一人で4人~5人相手をしているため、なかなか順番が回ってこない上に「ここってどうしてこうなの?」と理由を求めても答えられない教師がほとんど。
塾の周りの環境 結城駅にかなり近いので通いやすいと思われる。治安も悪くはないが、結城駅にたまに若い治安の悪そうに見える男数人が居るのでそこは注意。
塾内の環境 雑音というか、教師は生徒とおしゃべり(勉強に関係ないもの)をしているため、本当にうるさい。勉強を教わる環境ではない。
入塾理由 当時通っていた高校から歩いていける近さにある個別塾だったため
KCC学院結城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 年齢の近い講師が多いそうです。詳しいことはよくわかりません。
カリキュラム 教材は適正でした。よくできていたと思います。
塾の周りの環境 良かったです。駐車場も広く街灯もあったので快適でしたよ。良いです。
塾内の環境 勉強スペースをもう少し確保してほしいです。時間帯によっては席が確保できません。
定期テスト 定期テスト対策もできていました。
宿題 分量もちょうどよく吸収できる量だったので予習、復習がはかどりましたね。
家庭でのサポート インターネットでの情報収集を行いました。説明会もちゃんとでました。申し込みもしました。
良いところや要望 予定が組みにくいです。全体的には良かったんじゃないですかね。
開倫塾結城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の他の塾よりは料金が安いが、授業時間を考えると妥当な気がする。
講師 子どもに合わせて話を聞いてくれる。面談時にもわかりやすく、質問を濁さず答えてくれる。
カリキュラム 中高一貫コースなので、合格にむけた試験の傾向、特に集団面接は家では出来ないので必要だと思う。
塾の周りの環境 駅のロータリーに接していて、駐車場もあるので送迎は電車の時間によるが、駅前で夜も明るいし、人目もあるから、子どもが1人で行っても安心出来る立地だと思う。
塾内の環境 建物、設備は正直古く、廊下は薄暗いが汚くはない。子どもは教室が落ち着いて勉強出来ると言います。
入塾理由 家から近く、中高一貫受検コースがあり、古河中等教育学校への合格実績がある為。
良いところや要望 中学受検に特化している。他の校舎と合同で模試、面接が出来るので、本番に備える事が出来そう。
総合評価 合格できたら?5だけど、まだわからない。
特に指示はないけど、生徒が30分前には入室して前回の復習や宿題の確認をしているのは好印象です。
ナビ個別指導学院結城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 気軽に通わせられない
課外などが高く感じます
どこも同じようだとは思いますが。
塾の周りの環境 人通りが少なく、周りが暗いので、終わった後は送迎しないと心配でした。
駐車場も少ないので、お迎えの時は大変でした
塾内の環境 明るく、広々とした感じでした。自習できている子でうるさいということも、少なかったようです
入塾理由 成績が低すぎて、受験の時のことを考え、見学に行って本人が通いたいと言ったため
個別だったのもポイントになりました
家庭でのサポート 勉強に対しては特に何もしていません。送迎のみ、するようにしていました
良いところや要望 おたよりが途中からPDFになり、スマホで見にくくてわかりにくかった
総合評価 向き不向きがあるとは思いますが、ほぼ個別体制なので、わかりにくいところを聞くのには良いと思います
志学教育センター結城本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料はそんなに高いとは思わなかったが、夏期講習などの費用が高かった。
講師 子供のことをしっかり考えてアドバイスをしていただいたが、時に感情的になり、冷静に指導してもらえなかったことがある。
カリキュラム 子供の中学校の進度に合わせる努力をしてくれたが、科目によって差があった。
塾の周りの環境 駅からバスで30分以上かかるため、時には子供が行きたくないと言ったことがある。
塾内の環境 大きな道路に面していることもあり、授業中に騒音があり、集中できないときがあった。
良いところや要望 先生方は生徒のことをしっかり考えて対応しているとおもう。そのまま指導してほしい。
開倫塾結城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な金額だとおもいます。塾の金額はどこもこれくらいかなと思います
講師 塾の先生はとても優しくて教え方もうまいので子供も勉強が楽しいみたいです
カリキュラム 教材はちゃんと受験に向けたないようになってるのでなかなか難しい感じになってます
塾の周りの環境 駅の目の前にあるので学校帰りにいくことができて利便性がいいです
塾内の環境 塾の子達とに会話はあまりないみたいなのでもう少し打ち解けてほしい
良いところや要望 特に言うところはありません。利便性でもお友だちとの関係でも何も問題はないので
その他気づいたこと、感じたこと 塾に時間が終わった頃に先生が外まで見送りに来てくれるにで安心です
志学塾志学教育センター 結城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 TOEIC/TOEFL受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
TOEIC/TOEFL受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏や冬季講習はとても高いと思う。しかし。今はどこも高いと思う
講師 周りの人がいろいろ話しておりやってみた
実際やってみると習慣ついてよいと感じた
中学校にはいるため準備が必要である
カリキュラム 昔と違い塾のお金が高いとかと子供の勉強方法が違い難しいとも思う
塾の周りの環境 車で行く上、田舎だから気にしないでいける。しかし駐車場のことや家からの距離はあるので長く通うのは大変だと思う
塾内の環境 道路があるので音はするかもしれないが、気にしないでいるとおもう
良いところや要望 別に困ってないが、冬季や夏の講習に連絡してから行けないといけない?
その他気づいたこと、感じたこと あんまり気にしないうえ、子供の習い事で決めているのできににしてない
志学塾志学教育センター 結城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思う。コマ数で決まってるので、こちらも計算し易いから助かる。
講師 わかりやすいので、このまま続けてほしいです。
宿題を増やしてほしいです。
カリキュラム こどもにあった時間で学習するから、本人もやりやすい環境であると思う。
塾の周りの環境 駅に近いことから、とても行きやすい場所にあると思う。
助かります。
塾内の環境 学校に似た感じで、やり易いのと、自習室を解放してくれるので、いつでも勉強出来るからいい。
良いところや要望 塾とのコミュニケーションが取りやすく、カリキュラムが分かりやすいので助かる。
その他気づいたこと、感じたこと 受験向きのカリキュラムでやりやすく、成績に成果が出ているので満足してる。
個別指導の明光義塾結城教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので1教科の料金はやはり高めに感じた。
そこに夏季、冬季が入ってくるとかなりの料金になる。
講師 子供との相性もあまり良くなかった
カリキュラム 基礎からやり直しで授業の内容までにおいつけない。
テストの結果になかなか反映しないためやる気がなくなる。
塾の周りの環境 駅前なので比較的明るい。
送り迎えの駐車場があまりなく駅に近い事もあり路駐の車で渋滞している事が多々あった。
塾内の環境 親が中に入るのは面談の時だけでほとんどないのでよくわかりませんが、見た感じでは整理整頓はされていて静かに学習していた様に思いました。
良いところや要望 個別なので自分の学習ペースで出来ますが、先生との相性も良くないと学習意欲も出ない。
開倫塾結城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的高めで、大変でした。
長期休暇でのゼミも高く迷いました。
講師 フレンドリー的な部分もあり、学習、休息のメリハリもありました。
カリキュラム 苦手分野を意識して関わっていただけました。
周りの学生達との進み具合を相談出来ました。
塾の周りの環境 駅近くは良かったのですが、夜10時過ぎまでの学習時間だったので、帰宅後の疲労感が強かったです。
塾内の環境 人数は15人程度の区切りでしたので、学校よりは集中出来る環境で良かったです。
良いところや要望 ゼミなどはもう少し安いと参加しやすいかと、思いました。無事に受験には合格できましたが、ランクさげての合格だった学校だったので。
ナビ個別指導学院結城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方がないかもしれないが、もう少し安いと大変ありがたい。
講師 入塾の際の疑問にも丁寧に対応していただけた。無料体験中の時間変更も快く対応していただけてありがたかった。
カリキュラム 入塾後日が経っていないので、よくわからないが、教材はそれぞれの教科書に沿った内容なので、有り難い。
塾の周りの環境 駐車場もあり、送迎には便利。ただ、台数に限りがあるので、時間をずらすか、早めに到着した方がよい。
塾内の環境 集中できる環境だと思う。席ごとに仕切りがあるし、自習室も席と席の間隔が取られているので、集中できるように工夫されいるのではないかと思う。
良いところや要望 わかりやすい授業を心がけていると感じる。
急な時間変更も対応してくれる。
ナビ個別指導学院結城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導よりは安いです。
講師 講師は毎回変わりますが、どの講師も子供は分かりやすいと言っています。どの先生も子どもをほめてくれて、やる気を出させてくれます。講師1人に対して生徒2人です。
カリキュラム 学校の教科書に沿った教材で簡単すぎる。高校入学後を見据えると、もう少し、難易度が高い方がいい。
塾の周りの環境 家から近いので通いやすい。周りは住宅地で、静かな環境です。路上駐車はないので、駐車場はなんとか足りていると思います。
塾内の環境 教室内の他の子どもと講師の声は聞こえるけど、授業中は集中しているので、気にならないです。
良いところや要望 個別指導なので、希望の曜日、時間を選べる。
レベルに合わせて教材を選べると、もっといいと思う。
個別指導のone塾結城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生の授業料はとても安いです。教材費や施設維持費がかかりますが、適切な金額かと思います。それ以外に、夏期講習など決まった回数以上は受けることになっています。
講師 「学習の仕方を分かりやすく、丁寧に教えてくれている」と子どもが話しています。
保護者からの質問にも丁寧に対応してくれています。
カリキュラム 中学受験までの時間が少ない中、試験に向けて対応したカリキュラムを考えてくれています。
塾の周りの環境 周りの環境についての不満はありません。駐車場は少し狭いですが、送迎には特に支障は感じていません。
塾内の環境 中はあまり広くはありませんが、1人1人が集中できる環境です。整理整頓、コロナ感染対策もきちんとされていると思います。
良いところや要望 先生が優しく分かりやすく教えてくれるので、子どもが喜んで通っています。また、速読のトレーニングもしてくれるので、国語などの読解力につながっていると思います。
ナビ個別指導学院結城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 とても一生懸命に成績アップに取り組んで下さります。
カリキュラム 良かった点は、生徒を良く理解しカリキュラムをくんで下さる所です。
塾内の環境 自学自習する机に仕切りがあるか向きをかえるかするともう少し効率があがる気がしました。
よい点は、先生の目が行き届く点です。
その他気づいたこと、感じたこと 本当に一生懸命さが伝わります。このまま私どもの印象が変わらないで成績があがることをいのります。先生の印象は、好印象です。
玉岡英数塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安かったと思います。長男の塾の料金がすごく高かったので、その面ではよかったです。
塾の周りの環境 自宅から自転車で5分位だったので、友達と通わせていたのでとても楽でした。
塾内の環境 もう少し偏差値が上がることを期待していましたが、成績が上がらず、理想の高校には届かなかった。
良いところや要望 もともと塾の近くに住んでいた為、講師も知っていたので、安心して通わせられた。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し夏期講習や冬期講習が充実していたらよかったと思います。