
塾、予備校の口コミ・評判
199件中 101~120件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「三重県伊勢市」で絞り込みました
ISM本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業のコマ事に料金が定められており、決して安くはありませんでしたが強制はなく、あくまでもこちらが納得して選んだものへの支払いだったので満足しております。
講師 部活をしながらの入塾だった為、映像授業であったことで、時間に自由がききました。進行状況も本人次第なので、分からない所はしっかり丁寧に教えて頂けました。面談や保護者会もしっかりとしており安心でした。また、受験方法(推薦をとるかどうか等)の相談にも丁寧に対応して頂きました。
カリキュラム 教材は受験科目によってこちらで選択するシステムでした。分かりやすかったと聞いています。夏期講習、冬期講習などもしっかりしていました。
塾の周りの環境 駅まで徒歩数分だったので良かったですが、夜遅くの利用でしたので、駅までの道は携帯で話しながら安全を確保していました。
塾内の環境 映像授業で個別の机で行い、仕切りもあったので、集中できていたようです。テスト前には自習室もあり、よけ利用していました。
良いところや要望 部活をしながら遅い時間に利用していたので、それに対応出来る個別の映像授業が有難かったです。また、先輩方の過去の対策を教えて頂いたり、本人の頑張りを褒めて下さることも多かったので、励みになっていたようです。
その他気づいたこと、感じたこと 色々悩み、相談させてもらいましたが、第一志望届の大学合格できたので満足しております。
eisu宇治山田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段はさすがに高かった。冬期講習のみだったので何とかなったが、ずっと通っていると相当費用がかさむと思う。
講師 友達感覚。冬期講習のみだったが、その後も何度も誘われた。
カリキュラム 受験のために、練習として受講したので、受験前の練習としては十分だったようだ。
塾の周りの環境 駅が近く、バスもあるし何より自宅から近かったので自転車で行けた。
塾内の環境 駅前であったが、田舎の駅だったのでそれほどうるさくもなく、環境としては良かったのではないか。
良いところや要望 長い間通っていたわけでもないので、それほど良いところは思いつかない。ただ、勧誘がすごかったと聞いた。
伊勢塾神田久志本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 定められた時間内であれば、いついっても、何度いっても一定料金で利用できるので。
講師 分からない問題を質問した時に答えてもらえる。自分のいきたい時間や曜日に行くことができる。
カリキュラム 基本的に自分が分からない問題を質問紙に行くので特にカリキュラム、教材、季節講習などはないので。
塾の周りの環境 倉田山周辺の文教地区にあり歩道の整備もされていて学生等の人どうりもあるので。
塾内の環境 学習塾の大きさとしては、可もなく不可もないスペースであるから。
その他気づいたこと、感じたこと 子ども自身がそのシステムを好んで希望し通い始めた塾なので親としては、それでいいと思っている。
得能塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まわりの学習塾と比べてもそんなに高くもないので塾の質を考えると満足です
講師 子供も特段嫌ではないみたいみたいだから、そんなに悪くはないだろうと思う。
カリキュラム 妻から聞いた話だと公立の中学校の教科書に合わせた教材なので学校の授業にもついて行きやすいらしい。
塾の周りの環境 家から近くて送り迎えにとても便利。友達も一緒に送迎できるから尚いい。
塾内の環境 まだ新しいところなのでどれもきれいで使いやすい。立地も静かな場所にあるから
良いところや要望 学校の学習内容を補てんしてくれているし予習も兼ねているから良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 田舎だから塾までの距離があるので送迎がたいへん。駅から近いところにはあるけど月謝が高い。
エース・スクール伊勢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的、他の塾等に比べたら安いほうだと思います。他の塾も検討し比較した経緯が有ります。
講師 嫌な講師では無く楽しい先生だと聞いてます。
カリキュラム 苦手意識克服のため個人に合わせたカリキュラムがあり長時間になる場合もあるがしっかりとした教育に期待できる。
塾の周りの環境 家から少し遠いため、送り迎えが大変。共働きの為、時間を気にしなくてはいけない。立地場所は静かな場所で環境は良いと思う。
塾内の環境 ある意味友達との相談もでき尚且つ勉強に集中もできる雰囲気が良い。
良いところや要望 送迎などのサービスがあれば有難いと思います。有料でも構わないので検討をして欲しいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが塾の終わりが遅いので翌朝学校が心配な時があります。
ISM本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だと思います。塾に通わせるならこの程度ではないかと思います。安いに越したことはないですが。
講師 きちんと教えて下さる講師が多いようで、テスト期間も時々塾の自習室に行くこともあり、良い環境で勉強できているなと感じることもあるため。
カリキュラム 夏休みなどの特別講習もきちんとしていただいていると思われます。
塾の周りの環境 駅前の幹線道路沿いでもあり、市内でもそれほど遠くないことから送迎もしやすいため。
塾内の環境 幹線道路沿いではあるが、騒音もそれほどではないように聞いているため。
良いところや要望 学校の試験勉強対策も含めて、受験対策もしてくれるため、良かったと思います。
ISM本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾なのに、施設利用費を回収されていた点が納得出来なかったから。
講師 懇談会があり、親身に聞いてくれてよかった。懇談の時間を保護者の都合に合わせてくれたことも、助かったため。
カリキュラム 購入したテキストを使用せずに捨てる結果になったものがあった点がいただけなかったため。
塾の周りの環境 自宅から近かったが、車での送り迎えに渋滞していて、駐車スペースに困った点があったため。
塾内の環境 授業に出ない日にも、自習室で講師が対応にあたってくれた点がよかったため。
良いところや要望 自習室の開放、自習時の講師の対応がよかった。懇談の時間を保護者の都合に合わせてくれてよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒の学力レベルに合わせてクラス別をしてくれていたが、その中で安心することのないようもっと発破をかけてほしかった。
eisu伊勢市駅南口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 総合的に判断して高く感じる。ランニングコスト的にいかがなものか。
講師 ありきたり、情報が大したことない。何となく過ごしているようである。
カリキュラム ありきたり、目新しいものを感じない。なんとなく目的意識が感じられない。
塾の周りの環境 駐車場があるない。駅から近いのはよい。治安は悪くはないと思う。
塾内の環境 可もなく不可もない、当たり前程度、学習環境としては、普通の部類である。
良いところや要望 それなりに三重県には密着はしている。しかし、それ以上のものがない。
その他気づいたこと、感じたこと あまり広告や外見や口コミで判断しない方が良い。体験学習が大事だと思います。
個別教室のトライ伊勢市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はなんとも言えない、コストパフォーマンスは、よいほうではある。
講師 親切かつ熱心である。わかりやすく教えてくれるし、テスト対策もしてくれる。
カリキュラム テストに合わせての学習と、受験に合わせたカリキュラムが適切。
塾の周りの環境 駐車場があまりないのが、難点。駅に近いことは評価できます。安全であれ。
塾内の環境 明るくあたらしい、耐震性もよく、治安もよい。空調もまずまずの平均点である。
良いところや要望 親切で熱しんである、情熱がある、満足できると思う、やや当たり外れはある。
その他気づいたこと、感じたこと コマーシャル先行の感じがある、残念ながら、講師の質につきます。
エース・スクール伊勢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の時間、日数のわりに大手学習塾と比べると安かった 特別講習は少し割高だった
講師 講師の年齢が若く経験不足が否めないが真面目に取り組んでいた 平均以下の子を平均くらいまであげてくれた
カリキュラム 宿題などはあったが少なかった もう少し子供の自主性が芽生えるような取り組みが欲しかった
塾の周りの環境 自動車での送り迎えが必須だったが道が狭く不便 家から近いのは良かった
塾内の環境 勉学にいそしむ環境は整っていたと思う 教室は少し狭かったがその分目が行き届いたと思う
良いところや要望 地元の子供たちばかりなので勉強だけでなく友達ができたのが良かった
その他気づいたこと、感じたこと 連絡事項が割りとマメにもらえたので良かった 時間も会社勤めか、したら良かった
五十鈴学塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 確かに少し高い料金だけれど、子どもたちのやる気が出ているのでいい
講師 先生がたの指導していただき、やる気もだして、成績も少しずつ伸びている
カリキュラム ひとりひとりのカリキュラムにあったのをやっていただき、学力が上がった
塾の周りの環境 家の周りで探していたので、ここの塾の立地条件もよく、かよっている、
塾内の環境 少し狭くて、少人数だけれど、その分、子どもたちのことをしっかりみてくださる。
良いところや要望 やっぱ、先生がたのコミュニケーションがよく、子どもたちが楽しそう
その他気づいたこと、感じたこと 夏休み、冬休みは勉強ばかりなので、息抜きも必要だと思います、
安藤塾伊勢小俣校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾は、どこもこれくらいはかかると思うが、出費が多い時期なので、大変でした
講師 自分の体験を交えながら、説明してくれる方が多く わかりやすいと子供も言っていた
カリキュラム 休んだ時は、別日を設けて授業をして 遅れないよう配慮してもらえた
塾の周りの環境 自転車でも行ける距離であった。車でも近くに駐車場があるため便利だった。
塾内の環境 教室を解放してくれるため、受験が近づいてきたときに、自由に使えたのでよかった。
良いところや要望 家では、勉強をしないので 塾にきたら、こんなことできるよっていう特典があれば嬉しい。
その他気づいたこと、感じたこと 合格者数を出すだけではなく、反省点等 本音の話を公開してもらえると信頼できると思う。
京進の個別指導スクール・ワン宇治山田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 個々の弱点を補完出来るような授業内容と、アウトプットを重視し、理解度を確実に把握する教育方法が良いと思う。また、先生の年齢層が若いので親しみやすいようだ。更に褒める指導により生徒をやる気のさせるのが上手いと感じた。
カリキュラム 個々のレベルに合わせた授業のカリキュラムを組んでくれるのが良いと感じた。
塾内の環境 塾内はやや狭いが、綺麗にしており特に嫌な感じはしない。駐車場が狭いので送り迎えの際は車の駐車場所を考慮しなければならない。
その他気づいたこと、感じたこと 個人指導教室ということで価格がやや高く、また駐車場がやや狭いという難点はあるが、優れた講師陣とカリキュラムは素晴らしく、成績UPが期待できるのではと感じた。
安藤塾船江小木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- -.-点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 何かにつけて別料金なので負担が大きい。その都度、高くなるクラスを進めてくるのも断り辛かった。
講師 入塾する際には色々と良い感じだったので期待をして通わせてみたが、辞める時に散々の言われ様だった。詳細はその他に記載しています。
カリキュラム 並行して通わせていた別の塾の方が伸びたので、そちらのカリキュラムが良いと思う。
塾の周りの環境 食べ物、飲み物の購入はララパーク、ぎゅーとら等すぐ近くにお店が多々あるので困らない。
塾内の環境 好きな時間に自習室として使えるが肝心の学校の無い週末の土曜日は夕方まで、日曜日はテスト前だけなのであまり用途としては良くなかった。
良いところや要望 駐車場が広く送迎しやすい。駐輪場も置きやすいので自転車でも安心して通わせられた。
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験の為に入塾させ別料金での夏休みの合宿へも参加させました。年末年始の冬季講習への参加を断ったところ通常授業としての1月からの通塾を断られました。1月終わりに入学試験があるので1月の授業はきっちり受けさせたかったのに冬季講習に出席しないなら12月で辞めて下さいと、おまけに入試に落ちても責任は持ちませんと受験を控えている親に対して何とデリカシーの無い発言をしてくるのかと、、、
志望していた高校へは無事に合格しましたが、ここの塾のおかげとは思えませんし下の子も通わせるつもりでいましたがやめておきます。
個別教室のトライ伊勢市駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 本人の意思を尊重して勉強内容の対応をしてくれました。また、慣れない初めての環境に緊張しないようにも気を遣って応対していただいたように思いました。
カリキュラム 本人が勉強したい内容に応じて対応してくれた。1回目の体験授業の後、勉強内容を変更したいと伝えたところ、丁寧に対応してくれました。
塾内の環境 自主的に勉強をする意欲がある子ばかりのようで、良かった。仕方がないと思うのですが、人の行き来が多くのが気になりました。
その他気づいたこと、感じたこと 料金は高いが、丁寧な対応で良かった。こちらの意思を尊重し、よく理解した上で子どもに接してくれました。
京進の個別指導スクール・ワン宇治山田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 わかりやすい説明、進め方がテキパキしていて良い。親しみやすい。無駄がない
カリキュラム 志望校に対する必要な点などよくわかってくれているので、そこに向けての取り組みがしっかりしている
塾内の環境 同じ中学校の生徒がいなくてよかった。集中できる。駐車場がややせまあい。交通量が多い
その他気づいたこと、感じたこと 教室長の人間性が素晴らしい。初対面でも話しやすく、体験授業ですぐにムスメがここがいいと希望した。
安藤塾伊勢小俣校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的な金額だと思います。特に高くも感じませんし、不満はありません。
講師 特に良い点も悪い点もないので、普通に感じます。近くに進学校もないのでのんびりとしていると思います。
カリキュラム ここは田舎なので、のんびりとしている授業の進め方だと思います。
塾の周りの環境 田舎なので、交通の便もよくありません。治安はいいと思います。
塾内の環境 自習室があり、いつでも利用できるので便利です。質問もできるようです。
良いところや要望 田舎なので、のんびりとしています。都会に引っ越すまでのつなぎで通っています。
その他気づいたこと、感じたこと 田舎なので、のんびりとしていると思います。もう少し高いレベルのクラスも作ってほしい。
東進衛星予備校伊勢市駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手のだけに料金が高く、その利用方法や利用時間如何では料金に見合った効果が得られないと思います。子供の自覚次第ですが。
講師 教科一般が幅広く学べるが衛星でのビデオ講座の為本人が本当に力をつけたかどうかが確認出来ないし、軌道修正も自主学習主体の為難しいのではないかと思ってます
カリキュラム ビデオ学習の為、本人しかその進度な効果、理解度がわからないのが不安。
塾の周りの環境 駅前立地で夜遅くまで周りが明るく人通りが絶えず安全性が高い。
塾内の環境 設備は必要にして十分ではないかと思います。塾の講師も一階にいるので質問があればしやすいと思います。
良いところや要望 やる気があればわからないところは何回でもわかるまで繰り返し学べます。
その他気づいたこと、感じたこと やった気になり流して学ぶと本来の効果が得られないばかりが時間がなくなる。講師による細やかな対応はマスプロで期待が出来ないが、ただし国立受験向けに幅広い教科の学習に向きます。
希動すくーる・伊勢本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一授業いくらという料金システム。わかりやすくよいがなんか高く感じる
講師 子供が懐かない。講師によっては授業が分かりにくいと言っていた
カリキュラム たくさんあり選んで購入するのですがなにを選んでよいかわからない
塾の周りの環境 家から近くよいが雨の日は前に車をつけてはいけないので不便だった
塾内の環境 机椅子が学校と同じものを使用しており固くて痛いとよく言っていた。
良いところや要望 自宅から近いのがよい。自習時間やわからないところをじっくり別枠で教えてくれる
安藤塾船江小木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習は、通常料金に加えて払わなければならなかったので、キツかったです。
講師 子供がなりたい職業について、調べてくれたり、相談にのってくれたりしたようです。
カリキュラム 個人に合わせたプリントを作ってくれたり、何度も解るまで繰り返し教えてくれたので、よかったと思います。
塾の周りの環境 人通りが多く、近くにAEON MALLがあるので、昼食やおやつを買いにいきやすかった所。
塾内の環境 仲のいい友達と同じクラスだったので、教えあったり、解らないところをすぐに聞いたり出来る所。
良いところや要望 全体的に、アットホームな雰囲気で、先生方もフレンドリーで、解らないところもききやすかったので、そのままでいいと思います。