キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

630件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

630件中 81100件を表示(新着順)

「佐賀県」で絞り込みました

マイスター本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と、余り変わらないような気がします。映像授業もあるので普通の値段だと思います。

講師 先生が明るくてみんな楽しそうです。先生方が何人かいらっしゃって年齢も近いので質問しやすかったみたいです。

カリキュラム 一人一人が自分に合った学習をします。苦手な教科などの対策ができます。

塾の周りの環境 近くにコンビニがあって便利です。駅も近いので電車で来ている人も居ました。鳥栖市は治安いいです。近くにベトナム人がよくいるベトナムのお店があるのですがそこの店の前にチャリが沢山止まっていて困ることはあります笑

塾内の環境 外の音はあまり聞こえないです。夏には花火の音が聞こえるくらいです。

入塾理由 家から近かったため。沢山の同級生また、友達が通っていたため。

宿題 出されていました。丁度いい量でした。勉強しなさそうな子にはたくさん出しているみたいです。

良いところや要望 先生が明るい。先生の笑い声がよく響きます。楽しそうですが集中する時はきちんと集中出来ているみたいです。

総合評価 人が沢山いてモチベ上がりました。マイスターから家が近い人が通う感じでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どちらとも言えませんが、夏期講習など模擬などの料金は高いと思います。

講師 分かりやすく教えてはくれるが、個別だけどマンツーマンではないのでどちらとも言えません

カリキュラム 塾に行き始めても成績は上がることはありませんでした。

塾の周りの環境 駅からも近く通いやすいとは思いますが、駐車場がない為, 、送迎の際は路上駐車をしないと行けませんでした。

塾内の環境 教室は広く綺麗にしてるようには思います。パーテーションがしてあり集中出来そうでした。

入塾理由 子供の友人が通っていて成績が上がったと聞いたので通い始めました。

宿題 学校での宿題もある為少し時間に追われてる感じになっていました。

家庭でのサポート 1度一緒に体験に参加し、塾の送り迎え、してきた事の復習を一緒にしたりしてました。

良いところや要望 先生が若いので、分からない事など質問はしやすいと言っていました。

その他気づいたこと、感じたこと とくに気になることなどもありませんが、休んだ時の変更などが面倒くさい

総合評価 先生はよかったが、とくに成績も上がる事もなく違うとこでもよかったかなと思います。

全教研佐賀駅前教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自身も大人になり良い大学、良い職場に巡り会うことが出来たのも小学生からの勉強が元となっていることもあり、高いとは感じつつも子どものためと思い決定。

講師 親身に相談に乗ってくれたり、定期的な面談を介して子どもの状況についてお話ししてくれた。

得意分野、不得意分野を加味して受験に向けての展望を話してくれたため、良かったです。

カリキュラム 基本的には塾にお任せしており干渉はしない考え方を持っているため、良くも悪くも特に感想はありません。

塾の周りの環境 駅に近く、昼食時に子どもが自由に食事場所を選べたり、迎えに行く際も人通りが多いため不安もなく良い立地だと思います。

塾内の環境 特に子どもから環境や設備について不満を聞いたことがないため、関心はなかったものの問題ない環境だったと思われます。

入塾理由 自身の幼少期にも本塾へ通っており良い印象を持っていた。お試し入塾で子どもの反応が悪くなかったため、入塾を決めました。

宿題 宿題は出されておりました。
量的にはパッと見た感じ多めには感じました。

難易度は目標学校(クラス)に合わせた問題が宿題として提示されていたようですので、適度かと思われます。

家庭でのサポート 不満や嫌な気持ちにならないように見ていました。
ただ強制をする事はしておらず、そっと見守るようなスタンスでした。

幸い勉強することに抵抗なく取り組める子なので、手は掛かりませんでした。

良いところや要望 自身の性格ではありますが、人気の塾で生徒数が多い塾を好まないため、その点は良かったと考えています(生徒でごった返すような事が無かった)

人当たりの良い先生方ばかりで安心して任せられました。

総合評価 自身の教育方針に合致した塾で、自身が通っていた頃と良い意味であまり変わっておらず、非常に安心して任せられました。

子どもの希望進学先への入学も出来たため、非常に満足しております。

全教研鳥栖教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いが他は個別ばかりなので時間単価でいうと普通。冬季講習もこんなもんかなと思う料金だった。

講師 個別教室が多い中本人が授業形式を希望していたのでマッチしていた。
宿題も結構あるが授業で聞いた内容は理解しているためしっかり講義頂いていると思います。

カリキュラム 11月からスタートの為ついていけるか不安な部分もあったが、何とかついていけそう。
また過去分もポイント絞った動画を見れるようになっていることがありがたい。

塾の周りの環境 塾自体に駐車場が無いのは不便だが近隣に公共の施設が多いので助かってる。
冬季講習等は日中にあるようなので自転車で通わせようとも考えている。

塾内の環境 塾への入退室もしっかり管理されており保護者にメールが届くようになっている。
子供からは結構広い教室だと聞いている。
6年生になると更に受講生が増えるのだろう。

良いところや要望 公立中高一貫校に受験させる中で一番実績ある塾なので個別以外ならここしか無いかなと思って入塾させました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 費用対効果があったのかは、今のところ何とも言えないが、一括で払うにはギョッとする金額だった。

カリキュラム 通い始める時期が遅かったので仕方ないが、高校も補習があって帰宅が遅いのに、進捗状況を月ごとに出されるのが辛い。

塾の周りの環境 最寄りの駅から徒歩で5分ほどで、自宅からも徒歩で10分ほどの商業施設の一角にあるので、昼食なども便利。

塾内の環境 出入口前はゲームセンターだが、防音はバッチリだと思う。ただ、ロッカーが記名されているため、私が使えるロッカーはなく、全体的に不足していると思う。

入塾理由 部活を引退してもなかなか受験へのギアが上がらず、高校だけで合格することは難しくと判断したため。

定期テスト 通っている予備校では、定期テスト対策は、おこなわれていない。

良いところや要望 他にも教室があるためか、室長がなかなかつかまらず、相談がしづらい。

総合評価 早くから始めておけばもっと成果が感じられたのでしょうが、今はまだ何とも言えない状況で、期待を込めての4です。

東進衛星予備校唐津東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 しっかり、プラン通りの授業受ければ成績が上がるのは間違いないと思いますが、高いので受けるのは大変です。

講師 聞いたことは細かく教えて頂きました。分かりやすく、親身でした。

カリキュラム 頭いい人が多いです。肩身が狭かったのは正直のところあります。AIにまかせておけば苦手なのところが炙り出されます。

塾の周りの環境 駅チカなのでとても立地はいいと思います。しかし塾に行くまでの街灯少なめなので、すこし怖いなの思ったこともあります。コンビニも目の前にあるので夜ご飯はそこで済ませていました。

塾内の環境 ひとりひとりの席がだいたい決まってるので、居心地よかったです。雑音は特にありません。先生に質問する部屋は別にあります。

入塾理由 近くにありました。先生方も優しかったです。映像授業はとても分かりやすかったです。

良いところや要望 自由です。ここが足りないなどは逐一教えてくれます。入塾したすぐに、これをして次にこれをして、という流れから説明していただいたので、自分でもすることが分かりやすかったです。

総合評価 AIが自分の苦手なのところをあぶりだしてくれるので、自分のできないところが一目瞭然です。とても効率の良い勉強方法だとおもいます。

全教研鳥栖教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と同程度なので、一般的だと思います。料金はコマ数に応じての変動だったと記憶してます。

講師 入塾説明で感じましたが、プランニングがしっかりしていますし、先生方のコミュニケーション能力も高いです。

カリキュラム カリキュラムも賦活をやっていた息子に合わせて組んで頂けて良かったです。

塾の周りの環境 塾専用の駐車場は狭いですが、近くにフリーて止めれる広い駐車場があったのは良かったです。また、塾前の道は交通量が多いですが、歩車分離で歩道が広いのが更に良かったです。

塾内の環境 正直、今どきで凄くキレイと言う訳ではなかったですが、学校の教室のようで集中できる環境のようには感じました。

入塾理由 息子の友人が通っており、誘われたことと、体験でも好感触だったから。

定期テスト 定期テスト対策として、予想模試をしてくれていたと思いますので◯です。

宿題 宿題の量はまぁまぁあったようですが、難易度的には難しいというほどではなかったようです。

家庭でのサポート 入塾に際しての説明会には参加し、塾の送迎は行ってました。また、同じ塾に通う子供のママ友に情報を聞いてました。

良いところや要望 しっかりとプランニングをもって計画的に進めていくイメージが好感触です。

総合評価 自分一人で勉強することが苦手な子供にはあっていると思います。しっかりした計画を事前に説明してくれて安心感があります。

全教研鳥栖教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いとは思わないけけど夏期講習などあるとさらに高額になる

講師 あまり問題が在るようには聞かないです。

塾の周りの環境 文化会館、市民体育館の近くで場所はいいと思います。治安も悪くない場所です。電車で行ける場所ではないので、車か自転車でいくしかない。

塾内の環境 塾の中にはいったことがないのでわかりませんが、建物が別れているので不便ですね。送る際など場所が違うので

入塾理由 おそらく知名度があったからとおもいます。詳しいことはわからない

家庭でのサポート 送り迎えぐらいです。本人が、いきたいなら夏期講習冬期講習に参加させたりです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別であることである程度の金額はやむを得ないと考えます。しかしながら、2時間のうち1時間は自習であるため、結果的に先生からの指導は1時間であり、どちらとも言えないと思いました。

カリキュラム 教材は、塾からの選定でありこちらが決定する事はなかった。タブレットで志望校の試験などを確認したりできるシステムもあり自習の際に使用もできてよかったと思います。

塾の周りの環境 駅前でありすぐに到着できるので良かった。近くにコンビニもあり、学校終わりに立ち寄ることも可能でした。駅前に駐車場はあったが、有料でありその点は残念でした。

塾内の環境 自習のスペースは狭く、空いてない時があり使用できないと言ってました。

入塾理由 本人の性格上、個別である事を条件としていた。また、近隣にあった事から、送迎の面でも利便性が良かった。面談は今日も詳細であり、体験入学した際の先生との相性が良かったため、入塾する事はしました。

定期テスト 定期テスト対策は基本的にありませんでした。主に大学受験に向けた対策でした。

家庭でのサポート 送迎はもちろんですが、コロナ禍では、オンラインでの面談を行なっていただき、子供と共に参加しました。

良いところや要望 電話連絡等はほとんどなかったように思います。子供を通して状況を確認することが多かったです。

総合評価 講師の先生は子供に対して親身になり対応してくださったこと、志望校が頻繁に変わる中でも対応してくださいました。学部学科などの相談にものっていただいたようです。第一志望ではなかったですが、浪人する事なく大学合格できた事はよかったです。

英進館佐賀校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習は、別の費用としてかかってくるので、かなり高額になります。六年生は、もっと高いので…

講師 先生によって、指導力にばらつきがあり、しっかりと指導される先生のコマに当たるといいのですが

カリキュラム カリキュラムは、予習シリーズを取り入れていて、フォローもしっかりとしてくださるのでいいです

塾の周りの環境 駅に近い。駐車場が横にあるので、停めて迎えに行きやすい。そこの駐車券も発券してもらえるようになって助かります

塾内の環境 教室にたくさんの子どもたちが入っていて狭そうです。昔より、選抜の基準が緩くなってきている気がします

入塾理由 地域の中で中学受験塾として有名なところだったため。先生も経験豊かな感じだったから

定期テスト 定期テスト対策は特にありません。受験クラスは、どうにかなるとの考えからだそうです。

宿題 宿題は出ますが、学習を進める上で必要なので、取り組むのは大変そうですが、時間を作って取り組んでいます

家庭でのサポート 塾への送り迎えや学校から直接向かう際には、夜用の軽食(おやつ)も持たせています

良いところや要望 季節講習の案内を早めに教えてほしいです。電話をすると、どの先生もハキハキと答えてくださり気持ちいいです

総合評価 子どもによって、好き嫌いがすごく分かれるなぁと思います。学習ペースについていくのは大変ですが、つまずいている時には、声をかけてくださることもあり、しっかり見てくださってるんだなぁ

全教研佐賀駅前教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、どちらかというと高いと思います。志望校の入試問題に即したお勉強ではなく、一般的な小学校受験のお勉強になるので、志望校に即したお勉強であればいいなぁと思っています。
また、季節講習が必須となっているので、その分の費用が嵩むのが理由です。

講師 専門の先生の指導は、すごく良かったです。ただ、フォローで入られる先生は、特に受験についてご存知ではないようで、あれ??って思うこともありました。

カリキュラム 教材が佐賀に即したものでないので、佐賀に即したものでカリキュラム、試験をしてもらえるとありがたいと思っています。

塾の周りの環境 送迎の際の駐車場が目の前にあり、駐車券も発行してもらえるので、送迎しやすいです。また、迎えまでの間、塾の中で待たせてももらえるので、助かります。

塾内の環境 自習室に個別の学習スペースがあるので、そこでゆっくり、しっかりと勉強できています。

入塾理由 小学校受験をする上で、専門の先生の指導を受けたいと思っていて、それぞれの個性をしっかりと把握して、親身に指導してくださったので

定期テスト 中学校受験コースでは、定期テスト対策はありませんでした。
わからない点は質問するといつでも親切に答えてくださいました。

宿題 量は通常量だと思います。難易度はそのクラスに見合った内容だと思います。

家庭でのサポート 塾への送迎や、先生との個人面談などがあります。また、各種検定や講習への参加申込もしています。

良いところや要望 アプリで各種申し込みができるようになったのがすごくいいです。

総合評価 子ども1人ずつのことをしっかりサポートしてくれている印象です。

唐塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場がよく判りません。まあそんなものかなど感じています。

講師 本人が止めたいと言わないのでまあ良いのかなと思います。補習もして貰っているようで、その点は大変助かっています。後は本人のやる気だと思います。

カリキュラム 模試の点数が悪いと補習をして貰っています。

塾の周りの環境 大通りに面しており通塾するには便利です。駐車スペースは無いのですぐ近くのコンビニに止めて送り迎えしており非常に便利です。

塾内の環境 塾内には入った事がありませんので詳細は不明です。本人に聞くと建物は少し古いけど綺麗だという事です。

入塾理由 知人の紹介で知りました。ていねいに教えてくれると聞いたので、本人に聞いて行きたいと言ったのでやりました。

宿題 宿題は無いと思います。帰って本人が勉強していないのでおそらく無いのでしょう。

家庭でのサポート 入塾に際しての説明には母親が行きました。送り迎えは毎回していますが、帰りは歩いて帰りたいと言ってますが、おそいのでこれは実現していません。

良いところや要望 いろいろとお世話になっており大変助かっています。後は本人のやる気次第だと思いますので、このやる気が継続出来るよう対応して貰いたいです。

九大進学ゼミ唐津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はふつうだと思います。週の勉強時間を考えると、高すぎず安すぎないと思いました。また成果も出すことが出来たので金額には満足しています。

講師 苦手科目・苦手箇所を洗い出して、そこを集中して勉強する事が出来、成績も伸ばすことが出来た。

カリキュラム 子供の受験する高校のレベルに合わせたカリキュラムを用意してもらえた。長期休暇の講習も適切な時間だった。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分ほどの距離にある。塾から徒歩1分でコンビニがあり、塾から5分ほどで自宅があったので通いやすかった。

塾内の環境 建物自体が小規模で、教室も小さく感じました。そのため先生の説明もよく聞こるので良かったです。

入塾理由 家から近くここであれば合格出来る成績になれる環境があると思えたから。

定期テスト 定期テスト対策はどのように行われていたかは正確には分かりませんが、成績を伸ばすことが出来ました。

宿題 量が多く、難易度も高かったと思います。子供は大変そうでしたが、成果に繋がりました。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや入塾の説明会。その他、長期休暇前や定期的な3者面談があり参加しました。

良いところや要望 希望校への合格率が高く、生徒への指導方法等が良いと聞いていたがその通りだった。

総合評価 高校進学に適しています。適切な指導により偏差値が上がり、志望校に合格することが出来ました。

唐津ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前は違う予備校に通っていましたので、この塾は少し割高に感じました。

講師 親身になって相談等も聞いてくれて非常に良かったと感じました。子供も良い印象を持っています。

カリキュラム 他の子供さんとレベルの違いでついていけていないところもあり生徒に合わせたカリキュラムが欲しかった。

塾の周りの環境 駅から近いため交通の便は良かったと感じました。駐車場が狭いため車通学は難点です。道路との距離が少し近めで危なさは感じましたが全般的には良い印象です。

塾内の環境 非常に整理整頓されていて良かったです。周りの騒音等もあまり感じませんでした。

入塾理由 以前の塾は環境が悪く違う塾を探していたところ周りの友人の勧めで入りました。

良いところや要望 過去問を解かせるところと親身になって勉強に対して取り組んでいただけるところ。

総合評価 生徒に親身になって取り組んでいただけるところが非常に良くオススメできる塾です。

医大塾【佐賀県】本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とても良心的な価格帯でしたし、家計に優しい感じがしました。とにかくあまり集中して机に向かうタイプの子ではありませんが、ゆっくり座って勉強できたことは良かったと。

講師 まあまあ良かったと思います。学習態度が良くないと、はっきりと諌めてくれたのはとても助かりました。大学には入れなかったけど、本人の人格形成には良かったと思います。

カリキュラム カリキュラムには少し不満はありましたが、価格帯が安いと言うこともありましたし、仕方がないと思います。

塾の周りの環境 自宅から歩いていける距離と言うこともありましたし、何よりも安心感が良かったと思います。

塾内の環境 中まては入ってないと言うこともありましたが、息子から聞いたところでは清潔感があったとの事。

入塾理由 たまたま近くにあったため通いやすい環境の塾だったから。
スタッフの方々も親切にしてくれました、間違いがある時には諌めてくれたこともありました。

良いところや要望 地域に密着していて大手にはない安心感が売りであると思います。ますます発展すると思う。

総合評価 私達夫婦が手を焼くわがままな息子にも、厳しく接してくれたのはとても助かりました。

ナビ個別指導学院佐賀南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は平均よりやや安い方だと思いますが、維持管理費が月割りで割安なように感じます。

講師 佐賀大学に近い立地ということもあり、講師の先生は、息子も打ち解けやすく、教え方も褒めてやる気を起こしてくれている。

カリキュラム 本人の習熟度に合わせて指導して下さり、苦手意識を払拭してくれて納得しています。

塾の周りの環境 比較的、自宅から近い立地ではありますが、子供が自力で通えるようにもう少し近いともっとありがたい。駐車場の台数が少ないので送迎時に混雑するのが少し残念。

塾内の環境 広すぎす狭すぎすと言った感じ。自習スペースがあり、早めに行って学校の宿題をするのにとても助かってます。

入塾理由 根本的な学習意欲が欠如しており、学習習慣が道つけばと思い勧めたら、本人も通いたいと言ったから。

定期テスト まだ小学生なので定期テストは無いのですが、基礎力をあげることに重点を置いて指導してくれているようで助かってます。

宿題 宿題はあったりなかったり。会っても少量ですが、本人がやりたがらないので、個別の判断で我が子は出されてないのかもしれません。

家庭でのサポート キャンペーンのお試し入塾に参加し、あくまでも本人の希望を尊重して入塾を決めました。

良いところや要望 他の塾に通ったことがないので比較はできませんが、我が子にはこの塾があってるとは思います。

その他気づいたこと、感じたこと 私用で休んだ際は同月内で振替が可能で、専用アプリでメッセージのやり取りもでき、定期的な面談も実施してくれてありがたいです。

総合評価 何よりも子供が楽しく通って、今日も賢くなったよー、と嬉しそうに帰ってきてくれて、通わせてよかったなと思います。意欲の続く限り通わせようと思います。

英智進学会本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 色々体験に行って金額も聞いて、入会金も必要なく毎月負担の少ない支払いでした。

講師 3人の先生方がいらっしゃり、丁寧に教えて下さった。優しい教え方で子供も安心して質問できる。

カリキュラム 受験対策に必要な箇所をまとめたテキストがあり、違った問題の出し方など何パターンも繰り返し指導してくれる

塾の周りの環境 駐車スペースがあるようでないような。
受講生が多いため、混み合う。
入り口の出入りもしにくい。早めに行くとよい。

塾内の環境 一つ一つの机もいい間隔で離れており、静かで集中して勉強出来る。

入塾理由 評判がよかったのと近場だったのとリーズナブルだったから選びました。

良いところや要望 連絡も取りやすく、先生も優しく相談しやすい感じです。
面談もあり、子供のことをよく見てくれてあるのが分かります。

総合評価 子供も嫌がらず通えて、先生にも聞ける雰囲気だった事が1番で、金額も安いので良かったです。

完全個別 松陰塾唐津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別で、システム手数料がかかっているので、やはり大勢で授業されている所よりは高いと思います。

講師 最初から変わらず物腰が柔らかくお優しいので、うちの娘には合っているようです。
いつも頑張ったねと言ってくれるようです。
親としては優しすぎるくらいです。

カリキュラム タブレット学習がわかりやすいようです。
ただ、実際に手書きしないので、スマホやゲーム感覚のような感じなのでは、、と思います。

塾の周りの環境 自宅から近いので通いやすいです。
送り迎えの際も駐車スペースも広くはないですが、停めれなかったことはないです。

塾内の環境 塾内は綺麗で静かで集中できるようです。
ただ、駅に近く人も通るので、車の音はまあまあ聞こえるそうです。

良いところや要望 なかなか学校のテストの点数に結びつかないという点が考える所です。
通い始めてもうすぐ3ヶ月ですが、娘のやる気か、塾のシステムが合わないのか、塾での勉強は進んでいるようですが、塾を変えるべきか検討中。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し他の塾に比べて割高です。期間を決めているので何とかなりますが高いです。

講師 講師は優しく的確に教えてもらえているので、本人もやる気を出してます。先生皆さんが優しいので安心して通えてます。

カリキュラム 教材はお手頃でよかったです。色々テストで追加がかかるのですが、カリキュラムや講習を個人個人でわがままを聞いていただけているので助かりました。相談や融通が効くので助かります。

塾の周りの環境 駐車場は少し暗いですが、停めれ場所があるのが良いです。送迎はしやすい立地にあります。

塾内の環境 まだできて間もないので人数も少なく静かな環境で良かったです。子供も自習室が良いとたくさん通わせていただいてます。

良いところや要望 今は人数もまだ少なくて手が行き届いてあり安心して通えてます。子供がやる気を出してくれていることに満足です。ただどんな単元の授業をしているのかわからないので、親にメールやスケジュールを教えていただけると嬉しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 キャンペーンがあって何回か無料があったのが良かったです。もうちょっとお手頃価格だと嬉しいです。

講師 先生の教え方が良かったらしいです。1対4で、日によって3人になるみたいですが丁寧に教えてくださって助かってます。

カリキュラム 充実していると思います。まだ入ったばかりでわからないですが講習や模試など、きちんとされていると思います。

塾の周りの環境 時間帯によって車通りが多いから出入りが微妙です。
治安は良くもなく悪くもないと思います。

塾内の環境 静かだで、きれいにしてあります。
防犯カメラが設置してあるので安心です。

良いところや要望 先生が優しくて、教え方が上手らしい。子供たちに安心感を与えてくれるような先生です。

「佐賀県」で絞り込みました

条件を変更する

630件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。