POINT
- 東進の一流講師陣による映像授業!!
- 自分に合った授業スケジュールで部活や学校と両立!!
- 受験のプロによる個別面談・学習相談で徹底サポート!!
経験豊富な講師陣が、志望校合格へと導きます!
■東進衛星予備校とは
大学受験に関して経験豊富な講師陣が、志望校合格に必要なポイントや要点をしっかりと抑えた指導を行います。
また、必要な知識をしっかりと内容まで理解できるように丁寧に指導しております。
■東進衛星予備校ならではの高速学習!
当塾では、一流の講師陣たちの授業を映像化し、配信しております。すべての授業を映像配信しているため、予習や復習、苦手箇所を重点的に学習することも可能です。お子様のレベルや授業の進み具合に合わせて受講できるので、効率よく成績アップに繋げることができます。
■目標に合わせたカリキュラム設定
志望校合格に向けて、自分のレベルに合わせてスタートできるよう、高校入門レベルから東大の難関レベルまで、12段階のレベル講座を設置しております。12段階のレベルを設定することで、着実にレベルを上げていき、志望校合格へと導きます。 また、授業で習った後に、毎回確認テストを実施し内容を理解しているか確認をします。テストはオンラインで実施しますが、その場で採点し、合格してから次の授業へ進みますので、苦手箇所もしっかりと克服してから次に進めるカリキュラムとなっております。
■担任指導で合格までしっかりとサポート!
東進衛星予備校【エデュマン】では、担任による合格指導面談を定期的に実施し、日々の学習状況や学習方法のアドバイスを行っております。一人ひとりとしっかりと向き合い、志望校合格まで生徒のやる気を引き出し、サポートしていきます。 また、担任は志望校合格に向けて、年間のロードマップを作成します。その予定を、日・週・月ごとにスケジュールに反映させ、生徒に最適なカリキュラムを作成しております。部活や習い事、学校と両立できるよう、定期的に面談を行っておりますので、お気軽にご相談ください。
担任との面談以外にも、グループ面談も実施しており、受講の進捗や確認テストの受講状況などをチェックすることで、学習の習慣付けにもなります。そして生徒同士の状況も確認できるため、モチベーションの向上にも繋がる場となっております。
■「学力POS」で学習履歴がいつでも確認可能!
東進衛星予備校【エデュマン】では、「学力POS」という学習管理システムを導入し、いつでも受講状況や、模試の結果等を確認頂きます。また確認テストや、講座終了判定テストも受講していただくことができます。
東進衛星予備校【エデュマン】の春期講習情報(2025年)
新年度特別招待講習ただいま申込受付中!
講習期間 | 01月20日(月)~04月10日(木) | 申込締切 | 03月27日(木) |
---|---|---|---|
対象学年 | 新中3,新高1~3 |
東進衛星予備校【エデュマン】のキャンペーン(2025年2月)
限定キャンペーン
無料体験受付中!お気軽にご相談下さい!
東進衛星予備校【エデュマン】の合格実績
大学の合格実績
【2024年度合格実績】
■旧七帝大 3,678名
(東大834名、京大493名、名大379名、東北大389名、九大487名、阪大646名、北海道大450名)
■東工+一橋+神戸大 921名
(東工大219名、一橋大219名、神戸大483名)
■国公立医・医 1,033名
■早慶 5,980名
(早稲田大3,582名、慶應義塾大2,398名)
■上理明青立法中 21,018名
(上智大1,605名、東京理科大2892名、明治大4,949名、立教大2,730名、中央大2,855名、青山学院大2,154名、法政大3,833名)
■関関同立 13,491名
(関西大3,139名、関西学院大2,776名、同志社大3,099名、立命館大4,477名)
■日東駒専 9,582名
(日本大3,560名、東洋大3,575名、駒沢大1,070名、専修大1,377名)
※2024年3月31日最終確定数
※東進ネットワーク計。現役生のみ。テスト生・講習生は含みません。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
東進衛星予備校【エデュマン】の評判・口コミ
東進衛星予備校【エデュマン】鳥栖校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用対効果があったのかは、今のところ何とも言えないが、一括で払うにはギョッとする金額だった。
カリキュラム 通い始める時期が遅かったので仕方ないが、高校も補習があって帰宅が遅いのに、進捗状況を月ごとに出されるのが辛い。
塾の周りの環境 最寄りの駅から徒歩で5分ほどで、自宅からも徒歩で10分ほどの商業施設の一角にあるので、昼食なども便利。
塾内の環境 出入口前はゲームセンターだが、防音はバッチリだと思う。ただ、ロッカーが記名されているため、私が使えるロッカーはなく、全体的に不足していると思う。
入塾理由 部活を引退してもなかなか受験へのギアが上がらず、高校だけで合格することは難しくと判断したため。
定期テスト 通っている予備校では、定期テスト対策は、おこなわれていない。
良いところや要望 他にも教室があるためか、室長がなかなかつかまらず、相談がしづらい。
総合評価 早くから始めておけばもっと成果が感じられたのでしょうが、今はまだ何とも言えない状況で、期待を込めての4です。
東進衛星予備校【エデュマン】鳥栖校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ビデオ授業なのに高額。良い点は、自主学習にも使わせていただけるので、学校の宿題も終わらせる事ができるので助かります。
講師 学校の授業より説明が分かりやすく、質問をする必要がない。授業内容については悪いところはないです。
カリキュラム カリキュラムの内容を決める時、受講生では詳しい内容が分からないので決めかね
どうしても塾側の言う通りになってしまう。
塾の周りの環境 学校から近く、駐車場も心配しなくてよいので、自分でも行けるし送迎もしやすい。悪い点は、しいて言えばショッピング施設内なので、出入りを人に見られる。
塾内の環境 整理整頓されており、静かできれい。
隣とも離れているし、ヘッドホンをつけるので他の人の物音は気にならない。
良いところや要望 相談する方は気さくで話しやすい。
進路や大学受験についての的確なアドバイスをいただき、受験への不安を少しでも減らして、大学受験に挑めるようサポートをお願いしたいです。
東進衛星予備校【エデュマン】鳥栖校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないです。この先、大学受験でどんな結果になるかによって評価が変わるでしょう。
講師 予想していたよりも生徒へ親身に接して、勉強の相談にのってもらえる。全国の展開されているため、田舎の何も知らない学生へ受験の現実を教えてくれることも貴重な体験になっている、と思う。
カリキュラム 大学受験にまだ至っていないので、この辺りの評価はまだ出来ない。そのためこの点数としました。
塾の周りの環境 駅に近いショッピングセンターの中にあるため、人が多い。その分日中は安全だと思う。田舎なので夜は暗いが。
塾内の環境 綺麗です。出来たばかりだからかも知れません。また防音がしっかりしており、静かです。
良いところや要望 映像授業なので個人のスケジュールに都合がつけやすいことでしょうか。あとは、職員の方々が熱心であること。
その他気づいたこと、感じたこと 新しく出来た教室だからか、早めに実績を出したいと思われているように感じます。その点は、むしろありがたく思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
東進衛星予備校【エデュマン】鳥栖校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東進衛星予備校【エデュマン】 鳥栖校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒841-0026 佐賀県鳥栖市本鳥栖町537-1 フレスポ鳥栖2F 最寄駅:JR鹿児島本線(博多~八代) 鳥栖 / JR長崎本線(鳥栖~長崎) 鳥栖 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
中学生
|
高校生
|
|
塾からのメッセージ |
当塾では、受験勉強に対して経験豊富な講師陣が、志望校合格に必要な知識の習得や、内容をしっかりと理解できるよう丁寧に指導し、志望校合格へと導きます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)