キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

731件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

731件中 6180件を表示(新着順)

「岡山県倉敷市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾へ通わせている親戚からだいたいの金額を聞いていてそれよりは安いなと思った

講師 現役から遠くない若い指導員だったので娘もなじみやすく、喜んで通っていた。けじめはあるが友達のような感覚で楽しく勉強していた。

カリキュラム 模試や教材が充実していた。志望校に合わせた指導があったり、志望校の情報など提供してくれていた。

塾の周りの環境 駅からも近く、駐車場も無料のものがあって通いやすい。中学校からも近かったので娘も学校帰りに友達と寄って勉強して帰宅したりできていた。

塾内の環境 パーテーションである程度仕切られていて、集中できる教室。かといって閉じ込められたような封鎖的な感じでもなく開放的な教室。

入塾理由 自宅から近いこと、先生が生徒と歳が近く子供が楽しく勉強できること、塾のない日でもあいていれば自習させてくれたりプリント問題とか自由にだせれた。

宿題 そこまでたくさんは宿題はなく、普段になるような感じではなかった。適度な量の課題だったように思います。

良いところや要望 駅や学校から近くて通いやすいところと、先生がみんな若くなじみやすいところ。普段から自由に利用できるところ。

総合評価 志望校の情報提供や受験に必要な評定やテストの点数など指導があり、わかりやすく具体的に志望校に対してどのくらいの可能性があるかを明確にできた。

大島塾新倉敷駅前教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人指導の塾との比較や大手の塾と比較してこの塾は安い方ではないかと思う。

講師 自由な感じではあった。最後の方はテストばかり(当たり前ではあるが)

カリキュラム できる子は次の学年のプリントや独自のプリントを行うことができた。

塾の周りの環境 駅に近く学校帰りに寄りやすい場所にあるが、少し辺りが暗いので夜は歩きの人は迎えが必要だと思う。自転車は少し停めにくい。

塾内の環境 小学生も通っている為たまに教室の防音を突破してうるさいときがあった。

入塾理由 別の場所にあった塾に通っていた人からの勧めと家から通いやすい場所にあったため。

良いところや要望 個人でというより同じ学年の人と励まし合って頑張るところが良いところかと思う。

総合評価 個人で勉強するのが苦手な人には向いている塾だと思う。たまにうるさくなって先生の怒号が飛ぶこともある。

誠泉塾笹沖校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ひと教科いくらではなく、理系、文系で別れていて、4教科みてもらえたので、安かったと思います。

講師 塾長はとにかくよかったです。
頼りない先生もいたみたいですが、個人的に聞けば、分かりやすかったとの事でした。

カリキュラム 2つのクラスに別れて、進学さきにあった、内容だったと思われます。

塾の周りの環境 場所は、家から遠くなくよかったのですが、
駐車場が少なく、交通量が多い時間帯は、不便ではありました。

塾内の環境 自習室は、個別のデスクになっていて、仕切りもあり、集中できる環境だったと思います。

入塾理由 塾長の評判がよかった。
塾代が、他と比べて安い。
自習室が、充実している。

定期テスト テスト週間は、イレギュラーで、テスト対策の授業をしてくださいました。
料金は別途発生しません。

宿題 宿題からの、小テストからはじまり、ちゃんとやらなくてはならない、身についてるかの確認ができる

家庭でのサポート 送り迎えや、懇談など、
受験期には、毎日自習室へ、塾が閉まるまでいたので、遅い時間の迎えなど大変でした。

良いところや要望 部活動をしている時は、試合と重なると、日を改めてくれたり、事前模試をしてくださり、部活を優先させてくれました。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだときは、振り替えが難しいようなら、居残りで見てくださり、良心的でした、

総合評価 とにかく塾長が、熱心で、その子その子の性格まで考慮して接してくださり、やる気を引き出してくれた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高めだが、内容やサポートの質が高いため、妥当かどうか判断が難しいから

講師 講師は丁寧だが、教え方にばらつきがあり、毎回同じ満足度を感じないため

カリキュラム 教材は豊富だが、個人に合う内容やレベルになっていないと感じるときもある

塾の周りの環境 塾の周りには明るい道や人通りが多く、安全に通える環境が整っているため、安心して通塾することができるから

塾内の環境 塾内は清潔で静かなので、集中しやすく、勉強に適している環境である

入塾理由 授業でわからなかったところをしっかりと理解して、成績を向上させたいと思ったから

定期テスト 定期テスト対策は役に立っているが、終わった後に効果を感じるのに、ばらつきがある

宿題 宿題は量が適度で、理解を深めるのに役立つ内容が多く、無理なく進められる

良いところや要望 丁寧な指導が良い。もっと個別の質問時間が増えるとうれしいです

その他気づいたこと、感じたこと 質問しやすい雰囲気で安心できるが、もう少し自習スペースでのレイアウトが改善できるとなお良い

総合評価 丁寧な対応がよい。時間変更の調整にも対応してくださり、たいへんありがたい

鷗州塾玉島長尾校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。料金設定はコマ数に応じたもので、夏期講習、秋期講習、年末年始など追加料金が加算されるから

講師 対応の良い講師が多く、受験の相談にのってくれて優しい。ただ、毎年のように文系または理系の講師が変わるのが殘念でした。

カリキュラム 教材は学校に合わせてで良かったのですが、ほぼ手をつける事なく終わってる教材もあり、使わないなら買う必要なかったのでは?と思いました

塾の周りの環境 駅裏の大通りで送迎しやすいのですが、駐車場が少なく時にとめれず困る事があった
駐輪場がないので、自転車も置くのに苦労した

塾内の環境 教室は人数を思えば、広くも狭くもなく妥当だと思います。が、もう少し個々の机が確保されれば良いかと思います。

入塾理由 自宅から1番近い塾で、受験に適した通いやすい塾だと思ったから

定期テスト 定期テスト対策は毎回対応してくれて、テスト期間塾で集中勉強出来てよかったです。

宿題 毎回出され、量は真面目にしたら適度だったと思います。が、ちゃんとやらなかったので、復習にはなかなかいたらなかったように思います。

家庭でのサポート 塾の送迎、予定表を見ながら模試を受けさせたり、プリント類が多かった為、それをまとめたりしました。

良いところや要望 曜日、日時は毎週決まっていて良い
ただ、年に講師のお休みなのか、勉強会なのか?長いやすみの時があるので、もう少し短くてもと思う時があった、ひどい時は2週間位空くのにビックリでした。

その他気づいたこと、感じたこと 高い料金なのに振替がないのは殘念、でも集団なので仕方ないかな

総合評価 受験には適してる塾だと思います。優しい講師で褒め上手でやる気を持たせてくれて助かりました。ただ料金が高いのに受験生になればどんどん講座があるのにはビックリでした。
子供はこの塾でなくても、もっと料金が安い塾でよかったと言ってます。

明修塾連島教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当な金額だと思いました。生徒が多いので
ちゃんと目が届いているのかは不安な部分はあった

講師 子供から特に気になる点などの意見はなかったのでそれなりにはよかったのかなと思った

カリキュラム 教材は過去問等でフォローしてもらいわからないところで習うような格好であった

塾の周りの環境 立地はいい所だと思う。親御さんの迎えの車が道路で待機しているため視界等が悪くなっていたので駐車場あればいい

入塾理由 近くて通いやすく高校受験に向けて不得意教科のレベルアップを願い入塾を
決めた

定期テスト わからないところを重点的に教わっていたと思う。
きっちり理解できた

宿題 宿題は個人の力量にあっていたのかはわからない
正解してるのかもわからなかった

家庭でのサポート 子供は遊びたい時期だったのでなかなか塾に行きたがらなかったので説得してた

良いところや要望 駐車場があればなおよかった。
立地とかいいと思うので2人目もぜひ

その他気づいたこと、感じたこと 言いたい事は特にはないがもう少し料金が安くなればありがたいと思う

総合評価 自宅から近いのは嬉しいし、無事高校合格できたので感謝してます。

能開センター大高校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 カリキュラムがしっかりしていて、定期面談も行っているので、子供の成長がわかる。

講師 通塾時間になると外で講師が生徒を待ってくれる。それだけでも講師の質感が伝わってくる。

カリキュラム ノウハウをしっかり持っているので、勉強の効率がよいと思う。問題もつしっかりしている。

塾の周りの環境 大通りに面しているので、交通の不便さはない。
時間帯によっては大渋滞になるのが困るが、問題はないと感じる

塾内の環境 大通りに面しているので車の騒音が気になる。
ひとのめがある場所なので、夜遅くなっても心配はしていない。

入塾理由 中学受験の実績があり。カリキュラムがしっかりしていた。通塾にも問題ない範囲だった

定期テスト テスト対策は把握していない。しかし、日常のテストの点数は平均以上とれているので、問題ないと思う

宿題 何段階か生徒のレベルに合わせた内容となっているようだ。宿題の量も適量と思う

家庭でのサポート 小学生の間は、親が勉強をよく見ていた。中学生になってからは自分できちんと出来ているようなので、特にない

良いところや要望 最近、塾のレベルが下がってきているように思う。常に最新の考えを持って頑張っていただきたい

その他気づいたこと、感じたこと 受験にあたり、今までのノウハウでは、物足りなくなっているのではないかと思う。ベストな状態を生徒に提供してもらえるよう努力してもらいたい。

総合評価 最近、レベルが下がってきているように思う。しっかり現状をとらえたたいおうをして欲しい。

KLCセミナー大高校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他に通わせたことがないので比較できない。塾の日以外も自習室でわからないことがあれば先生に教えてもらえるのでとても良いと思う。

講師 まだ通い始めたばかりなので、結果がまだまだ出ていない。これからの入試に向けてなので結果ぎ出ないとわからない。が、期待している。

カリキュラム 本人の苦手なところ等をしっかりとフォローしてくれているらしいので、後は本人次第。先生との相性もいいらしいのでしっかりとした指導に期待している。

塾の周りの環境 比較的大きな通りに面しているので送迎してもらうにはいい場所だと思う。ただ、駐車場がないので、乗り降りは素早くしないといけない。

塾内の環境 じっくり見てないからわからないけど、自習室もあるので毎日通って静かな環境でしっかりと勉強ができるので子供は満足している。

入塾理由 近所だったのが一番です。あと、最初に話を聞いた先生の印象もよかった。体験で子供本人も凄く分かりやすく教えてもらえたのが良かったので決めた。

定期テスト テストセンター対策はあるらしい。事前に範囲の問題プリント等を作って配布してくれるそうだ。

良いところや要望 自習室で勉強している時に、どの先生に聞いてもしっかりと教えてくださるそうです。テスト前には中3だけ集めて勉強会もしてくれるそうでとても助かります。

総合評価 今まで勉強嫌いで塾に通ったことのない子供でも、毎日自習室に通ってわからないところは先生に聞いて教えてもらって、最近は分かるようになって楽しくなってきた。と言ってます。

誠泉塾真備校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:その他スポーツ・健康
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはないが、料金以上の得るものがあり行かせて良かったと思う。

講師 子供と講師の相性が良かったので、成績が上がって目標が達成できた。

カリキュラム 季節や時期に応じた補習授業をやってくれるので、苦手な教科も伸びた。

塾の周りの環境 仕方がないが、生徒数に対する駐車場のキャパが足りていなくて、授業の入れ替わり時は送迎が大変だった。

塾内の環境 自習室を自由に使うことができ、テスト週間などよく利用していた。

入塾理由 講師と子供の相性が良かったので、成績が上がったから。

定期テスト それぞれの苦手な所を重点的にテスト対策をしてくれて、わかりやすかった。

宿題 親の目から見て大変そうではあったが、必要な物だろうから良かった。

家庭でのサポート 特に特別な事はしていなくて、暗くて遅い時は送迎をしていたくらい。

良いところや要望 講師との適度な距離感と授業の空気がとても良くて、学習しやすそうだった。

総合評価 安くはないが値段以上の価値があるオススメの学習塾であると思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はコマ数に応じてきまるのですが、週2回通わせるとかなり負担になります。

講師 講師の方の学歴や実績は素晴らしい。また、寄り添って指導していただいてるようで、子供も気に入ってるようです。

カリキュラム 特に季節講習などはないが、夏のキャンペーンなどはあるようです。

塾の周りの環境 夜遅くにかよっているが、目の前にドラッグストアがあるので、塾の周りは明るいみたいです。通う時もそんなに暗くは無さそうです

塾内の環境 とても静かで、集中できる環境のように思えます。ただ個室のようにはなっていません。

入塾理由 個別指導のできる塾を探しており、子供の友人の評判がいいので決めました。

定期テスト テスト対策も子供次第でたいおうしてくれます。範囲なども細かく見てくれます。

宿題 特に宿題のようなものは出てないようです。
出してもらったほうが親としては安心する

家庭でのサポート 早めに登塾して、自習できるように夕食の時間を調整したりしている。

良いところや要望 LINEでの連絡など塾と親が情報共有しやすい。予定も都度相談にのってくれる。

総合評価 他の塾を詳しくは知らないが、特に不満はないので、通わせ続けたいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。自宅でも勉強できるように入塾時からソフトの通信費用がかかっていましたが、ほとんど利用しなかったので高かったなと思います

講師 実際に受験前に成績がぐんとのびたので塾のおかげと思います。英語と数学が不得意科目から得点源になりました

カリキュラム 季節講習が定期テスト前にあって対策をしてくれるのが良かったです

塾の周りの環境 駅前だったので車や人通りが多くて気を付けなければならなかった。駐車場がいっぱいのことが多かった。塾から出てすぐに車に乗れる点はよかった

塾内の環境 塾内があまり見えないので、どちらともいえないです。子供から不満を聞いたことはないです。

入塾理由 個別指導であることと、家から近く、学校の帰りにも通える場所にあるので

定期テスト 定期テスト対策はありました。自分の苦手なところを重点的に教えてくれたということです

宿題 宿題は多めに出されました。子供に合わせて調整してくれていたので良かったです。

良いところや要望 先生方のやる気がある。気持ちによりそってくれる。たまに先生の都合で時間が変わるのは困りました。

総合評価 塾のおかげで勉強して成績もあがって、希望大学に合格したから。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この講座は会員費用がないのでお得だと思います。スポットで全然いいです。

講師 講師についてはとくに悪口も言っていませんでした。いいとも言っていませんでした。

カリキュラム 教材を買う必要がないのはすごくよかったです。もう受験勉強の追い込み時期だったので

塾の周りの環境 駐車場がせますぎて路上に縦列駐車しています。近隣住民は迷惑だと思います。すごい混んでいますのでその点は改善をしなければならないと思う。

入塾理由 県立高校入試対策に特化した講座です。日曜日に一日中授業があるのはよかったで

良いところや要望 先生の勧誘が結構すごかったかな。電話がつながる時間帯が少ない気がします。

総合評価 目的が達成できたので、いうことはありません。個別指導がどの程度だったのかは謎です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾当初は、無料期間が設けられていて、他よりも安いと思っていました。か、進学するときに価格が上がり、さらに価格改定もなされてしまい、本当に高額になってしまったから。

講師 比較的若く、子供と同じように接してくださる講師をつけてくださいましたが、先生から叱られることもほとんどなく、たんたんとしていました。

カリキュラム 教材に関しては、こちらの希望を聞いてくださいました。苦手克服だったらこちらのテキスト。どんどん進めたかったらこちら、、、と言った感じで。
そのため、今、何に、重きを置いて進めているのか??は分かりにくかった。がテキストの内容は良いと思う。

塾の周りの環境 大通りに面しているため、とても明るく、常に人の目があるので安心だと思う。
バス停がそばにあるので、駅からも通塾でき利用しやすいと思う。

塾内の環境 外観しか分からない時は狭いとおもっていたが、中に入ると、意外と広く、とても綺麗にされていました。

入塾理由 当時、中学受験を迷っていて、塾に通うことで個別指導をうけられ、成績も上がると期待して入塾を決めました。

定期テスト 小学生の頃はなかった。中学になってからは学校の教科書に沿ってテキストをするのですが、試験のときに再度その内容に戻って指導することはなかったようです

宿題 宿題が出ていても、できればすると言う感じなので、やらなくても怒られない…という子供にしたらラッキーな感じだった。

家庭でのサポート 自宅からとても近かったのでので、基本的に一人で通ってもらっていた。
定期的にある模試の時は親の送迎が必要なので、そのときは協力した。

良いところや要望 保護者とのやり取りは基本ネットで行うため、電話が繋がらないということはなかったです。また、予定があって授業をお休みしなければならない時は振替を
してくださるので、無駄にならないのは有り難かった。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の都合で、お休みになることが多かったように思います。スケジュールを合わせるのが大変で、部活をやっている生徒さんは厳しくなるかもしれません。

(土)の開講時間が変更になって、16:00~になったのは、ちょっと困りました。

総合評価 塾に通う目的をはっきりさせて、子供のやる気がしっかりしてから通えば、きっとしっかり指導してくださると思います。

鷗州塾児島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾だったので相場くらいかと思います。先生はとても熱心ででんわくれたりしました。

講師 合格発表の日も気になって電話をくれました。よい報告ができてよかったです。

カリキュラム 教材を買う必要がなく、入試に特化した内容で過去問や予想問題をとけて合否判定してもらえたのが良かったです

塾の周りの環境 家からすぐ近くで歩いていけるし、一緒に通う友達もいたので良かったです。お昼休みに家に帰ってきてまた行っていました。

塾内の環境 塾の中に入ったことがないので環境はわかりません。駐車場が狭すぎていつも送迎時に縦列駐車になっているのはよくないと思います。

入塾理由 県立高校入試に向けて予想問題を中心に指導してもらいました。本人は行きたがりませんでしたが無理やり行かせました。

定期テスト 県立入試対策に特化したプログラムのため定期対策はしていません

宿題 宿題はなかったと思います。その場限りの指導だったのではないでしょうか。

家庭でのサポート 家庭でのサポートはしていません。そのまま高校に入っても通い続けてほしかったです。

良いところや要望 要望は特にありません。なぜ塾に行きたがらないのか全く分かりませんでした。

総合評価 最後の追い込みにお守りになったと思います。日曜日に終日特訓してもらえるのはよかったです。

武田塾倉敷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業が無いのに料金設定は高いと思いましたが子供に合うならいいのかなと思いました。

講師 指導は良いと思いますが
質問したい時に講師が忙しくて質問が出来なかったり
リモートで質問する時には前もって予約をしないといけなかったりするのが子供には合わないみたいです。

カリキュラム 授業内容は子供の事を考えながらその都度変更してくださるのでいいのかなと思います。

塾の周りの環境 駅から歩いて5分以内にあって
夜でもまわりが明るいので立地はいいと思います。交通面では駐車場が無いので少し送迎の時に困ります。

塾内の環境 駅近なのに塾の中は静かでゆっくり勉強出来る環境だと思います。

入塾理由 子供が色々と調べて自分に合っていると思ったから、子供の意思を尊重しました。

良いところや要望 塾内は静かで整理整頓されていて、個人の机もあるのでゆっくり学校帰りに課題が出来ると思います。

総合評価 うちの子供の総合評価は65点ぐらいです。
やはり、分からない所はいつでも質問して納得いくまで教えてもらいたいみたいです。

KLCセミナー倉敷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前は個別塾に通っていたので集団塾は比較的リーズナブルです。

講師 授業内容を理解していなさそうだと察して指導してくださる講師の方もいらっしゃるようです。
講師の方によります。

カリキュラム 進学校のクラスなので、進みが早いです。他の高校と授業内容が異なる場合、追いつくのに大変そうです。

塾の周りの環境 駅前なので人通りが多く明るいです。
多くの方が車で送迎しています。駅のロータリーに停車しますが、車が多くなかなか停車出来ない場合もあります。

塾内の環境 教室は整理整頓されています。
交通量の多い環境ですが、音などは気になりません。

入塾理由 入塾の方が長く続けられている事と、講師の方が本人のやる気が出るよう促して下さった事です。

宿題 量は多くも少なくもないです。
難易度は授業を理解していれば解ける問題です。

良いところや要望 授業は分かりやすいようです。
集団なので学力が周りと離れると着いていくのが大変です。
授業を欠席した時に振替授業があれば良いと思います。

総合評価 本人次第ですが、この塾で頑張れば講師の方もサポートしてくださるのではと思ったからです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1対1の家庭教師に来ていただいていたが、あまり金額が変わらなかったため

講師 先生は毎回変わらないが、今とのころ嫌がらずにかよっているため

カリキュラム カウンセリングの時に今の現状を丁寧に聞き取りしてくれた。今の実力の把握もできた。

塾の周りの環境 駅から近いため、人通りが多いので夜でも安心できる。
毎回授業終了後、講師の方が外までお見送りしてくれる。

塾内の環境 個々のスペースに壁があり、周りが気にならないように配慮されている。

入塾理由 子どもが色々塾の授業を体験してみて、わかりやすかったと言ったため。

良いところや要望 授業後に都度、内容や理解度などを記入した用紙を持ち帰り、様子がわかって良い。

総合評価 まだ通い始めたばかりなので成果はわからないが、期待したいです。お値段は他の個別に比べて高いと感じました。

鷗州塾玉島長尾校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入試対策の為に入塾したが、入試対策の講座は別に追加で料金がかかってしまうこと

講師 授業内容は妥当だと思う。学校の授業より先に学習し学校で、復習するかたちとなる

カリキュラム 誰もが真面目に授業を受けている為、しっかり学習できる

塾の周りの環境 家から距離あり、送迎は大変だか、駅が近くにあり立地は良いと思う。できれば近くにあれば良かった。車がうるさいだけ。

塾内の環境 道路が近く、通行量も多いので騒音はあるほうだと思います。集中していれば、問題なし。

入塾理由 個別に行こうと思ったが授業のレベルが低かった為、集合型に決めた。

宿題 量も難易度も普通。1年2年の内容の宿題も出してもらいたい。宿題が、大変ということはない

良いところや要望 講師は良いと思う。入試対策でさらにお金がいることが残念だった。
内容が良い事を祈ります

総合評価 嫌がって行ってるわけではないので、雰囲気も良いのだろう。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾に通うのが初めてで、相場がよく分からないが、個別なので高いのかなと思った

塾の周りの環境 家から近く、自転車で通えるのが良かったです。
周りは車は多いが、道も広いので、大丈夫そうです。
道路に面しているので夜遅くなっても安心です。

塾内の環境 塾の中は綺麗にしてあり、隣と席は近いが仕切りがしてあるし、イヤフォンも使うみたいなので、大丈夫そうです。

入塾理由 個別塾で、家から近いので通いやすい。
通い放題にも惹かれた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的には、相場ぐらいだと思います。
少しお安ければ、有難いんですが…。
オンライン授業も、プラスしたら、かなり高くなります

講師 数学は受けてみて、分かりやすかったといってました。

カリキュラム 教材は、塾指定された物を購入。先生によっては、違う教材の方が良いと言われ、混乱する事があった。

塾の周りの環境 環境は、駅前でコンビニありで、良かったのではないかと。もしもの時は、バス停があり、乗れる。
お迎えの時、待機しづらい。

塾内の環境 駅に近いが気にならないぐらい、雑音はしないらしい。
集中出来る環境。

入塾理由 個別授業であり、学校帰りに寄れるところ。タブレット学習がある。オンラインも、追加出来るところ。

良いところや要望 個別授業で、振り替え授業が、出来るところが、良かった。
合格出来る為に、信頼出来る先生をお願いしたい。

総合評価 評価は、まだ数回しか通えてないので、解らないですが…今のところ問題無しです。

「岡山県倉敷市」で絞り込みました

条件を変更する

731件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。