キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

150件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

150件中 4160件を表示(新着順)

「茨城県古河市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬季講習代金は高いと感じました。
その分、習得できてれば納得いく料金だったと思います。

講師 生徒が聞かないと、声かけがおそい、積極的がない子だったので、1時間預けたのにほとんど進んでいなかった

カリキュラム その子に合わせたカリキュラムだが、スキルアップには程遠かった、

塾の周りの環境 駐車場が少ないのに、車道には駐車禁止とかどこで子供を待つのかという感じだった

塾内の環境 良くも悪くもないので、こちらをチェックさせて頂きました
悪くはなかったです

良いところや要望 個人面談を定期的にしてくれたところです
塾長は優しかった
先生達も挨拶はよくしてくれました

その他気づいたこと、感じたこと 急な変更にも対応してくれたので、その点は良かった。先生の変更も聞いてくれました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高めだと思いました。ただ、塾を休んだりしたとき振替授業をしてもらえたのでその分を考えると妥当な気がします。

講師 年齢が近いことから話が合い友達のような関係になっていたようで、楽しく塾通いをしていました。

カリキュラム 個人個人の能力に合った教え方をしてくれたので、教材の分からないところを重点的に教えてくれていたようです。

塾の周りの環境 家から塾までの距離が短く通うのが楽でした。外灯が少ないので、夜暗かったので車での送り迎えをしていました。

塾内の環境 塾の敷地の割に部屋の中が広く感じられました。自習室にはいつ行っても良いという状況でしたので、とても利用しやすかったです。

良いところや要望 入学試験対策として志望校の過去問を徹底的に指導してくれたのでとてもよかったです。また、電話をかけてもすぐに出てもらえたので、相談したいことなど色々と話ができました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当な価格だと思います。

講師 同じ出身中学の先生でいろいろな相談にのってくれた。
テスト対策も良くしてくれた。

カリキュラム 教材、カラキュラムは決められたものだけでなく、いろいろな対策をしてくれた。

塾の周りの環境 自宅からの送り迎えが必要だが、田舎なため仕方ないと思います。

塾内の環境 環境は学習しやすいと聞いてます。
雰囲気がいいのだと思います。

良いところや要望 本人が続けたいと言っているから良かったです。
料金がもう少し安ければうれしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1対1ならともかく、学年の違う子供との1対2の授業には疑問が残る。

講師 科目等は生徒に決めさせるのでなく、テキスト含め塾で決めるべき。

カリキュラム 生徒の学力向上を常に意識した授業を行なって欲しいが、いまいち感じられない。

塾の周りの環境 特に良くもなく悪くもないが、送迎の車の駐車場な数が足りなすぎる。

塾内の環境 学年の違う子供同士で授業を行なっているが、同学年で競争意識を植え付けたい。

良いところや要望 授業が終わり、子供が今日こんな為になる授業だったという意見を聞いた事がないのが残念。

その他気づいたこと、感じたこと 子供の駐輪場施設、親の送迎用駐車場スペースの確保をしっかりして欲しい。

個別指導なら森塾古河校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと感じました。
他の教科をも勧められたけれど、金銭的に難しい。

講師 気さくで話しやすい。
みんな若いので、少し年配の方がいたほうがいいと思う。

カリキュラム 教材費が高めだと感じました。
講習は日曜日もあるのでいい。

塾の周りの環境 駅近くで周りは明るく、安全性があると思います。
駐車場が少ないので迎えでの待機に困ります。

塾内の環境 中は、とてもきれいに整理整頓されていて仕切りもあるので勉強に集中出来ると思います。

良いところや要望 先生は、気さくで話しやすいです。
面談時も親身になって話をしてくれます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べて同じくらいか少し高く感じた。入塾金が他より高いのでちょっと気になった。

講師 子供の苦手なところ得意なところをよく見て対応していると思う。文字が少し雑で読みにくい講師がいる。

カリキュラム 中学受験に向けて冬休みの特訓や講習は子供も集中出来るのではないかと思い申込みをした。案内がたくさんあり少し分かりにくかった。

塾の周りの環境 駅前なので立地はとてもいい。ただ、送迎するのに車だと駅の混雑を避けることは難しい。

塾内の環境 整理整頓されていて清潔さもあり良かった。受付の窓口、講師の方々が見渡せるのもよい印象。

良いところや要望 思っていたより静かな環境で集中して学習できそう。毎回、講師から手書きのコメントが書いてあるのはいいと思う。

専修学院古河中田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周り塾と比較して、定期料金も夏期講習料金も平均的な料金であるが、もう少し安くして欲しい。

講師 丁寧に教えてくれるので、少しずつではあるが、勉強へのやる気が出て来た。

カリキュラム 子供のレベルに合わせた教材で、諦めることなく、簡単に終わらずに一生懸命頑張っている。

塾の周りの環境 家から真直ぐの道沿いに有り、通り沿いに有り、近いのですが、駐車場が無いので不便です。

塾内の環境 通り沿いに建物があるので、車の音は聞こえますが、中身は整頓されており、狭い。

良いところや要望 隣が交番で、道の反対側がお寺なので、安心して子供を預ける事が出来る。

その他気づいたこと、感じたこと 学校の勉強に付いて行く為の学習がメインである為に、受験の時は他の塾を検討したいと思います。

高野塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、定期料金も夏期講習などの臨時料金も周りの塾と比較すると平均的な価格で有る。

講師 妥協しない厳しい発言をする先生が多く、子供のやる気スイッチが入り、サボれないので良いと思います。

カリキュラム 長期休みに多くの日程で講習があり、都合が悪い時は変更が出来るので、便利である。

塾の周りの環境 住宅街に有り、塾の手前の道が細く、舗装が悪いので出入りが不便である。駐車場も狭いので、送り迎えが大変。

塾内の環境 古い建物であるので、見た目は悪いが、中は整頓されている。もう少し、広々としていると良いと思います。

良いところや要望 熟側が、口数が少ないせいか、連絡漏れが多く、こちらから問い合わせる事が多く、対応も良く無い。

その他気づいたこと、感じたこと 受験を想定しての学習が多く、学校の勉強は自力で行う必要がある。

泉心ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くもなく高くも無くです。個別に宿題も出してくれるので、その点を考慮すると安いのかも知れません

講師 1クラス制度になっていて30名の集団でしたが偏差値の違いがあり、低い子に合わせて授業が進んでいくので、出来る子にはつまらなく感じてしまったり、30名もいると分裂している子もいて集中して授業が受けられなかった

カリキュラム その子のレベルに合わせた宿題を出してくれるが、結果的に授業が終わった後に個別で解説になるので時間も伸びるし本人の意欲は上がらなかった

塾の周りの環境 駐車スペースがなくご近所がお迎え時間になると外に立って注意されたりする事があった

塾内の環境 駐車スペースがなく、お迎えの時間になると近隣の方が立っており停める場所によっては注意されることもあり、こちらも気を使うし、嫌な気持ちになりました。

良いところや要望 偏差値ごとにクラスを分けて欲しかったです。3年生の後期からクラス分けすると言われましたがそれでは遅いと感じました

その他気づいたこと、感じたこと 塾に通いたく子も来ていたので、先生がメンターとして相談にも乗って頂きたいなと思いました。先生の年齢も高く難しいのかも知れませんが。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの塾とあまり差はないです。普通といったところだと思います。

講師 先生がよく話を聞いてくださり、やってる内容が保護者と共有できそうなので、ここに決めました。自習環境もよく、頑張りはじめてます。

カリキュラム 個別、2人に1人の先生なのと、先生が話しの内容をよく聞いてくれること。受験は初めてなので、やはりプロにお願いしたかった。説明上手です。

塾の周りの環境 夜遅くなり、送り迎えが必要ですが、駐車場がないのが、残念です。ただ駅近くなので、立地としてはよいです。

塾内の環境 整理整頓はされています。子供は自習室は集中できるようです。多少の音は仕方ないかなと思っています。

良いところや要望 塾長さんが感じの良い方で、相談し易く、丁寧です。一人一人を見てもらえてる感じがします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の料金を聞いて比べると個別だとしても高い方だと思います。グループはそれなりですが、人数が多いので、よく聞く少人数制グループではないと思います。

講師 個別なので都合が合わない時や体調不良で別日に変更可能なのが助かります。
講師の方は若く親しみやすい人が多いとと本人が話していました。

カリキュラム オリジナルの教材を都度買いする感じです。高額ぇはないものの、全教科だとまぁまぁな値段になります。普通の夏期講習の他に栄光の森という夏期講習があり、それは高いですが熱心に勧められます。

塾の周りの環境 駅ビルの中なので便利です。
自宅から距離があってもバスでむかえるので、送迎が出来ない日も大丈夫です。

塾内の環境 駅ビルの中ですが、二階なので静かです。
自習室は狭く感じます。

良いところや要望 ネットで欠席申請しても先生に伝わっておらず連絡か来ることがあります。直前まで申請可能と書かれているので、先生も直前までチェックしてほしいです。

高野塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手の塾ではないので、割り高感はあります。割引とかあればよかったと思います。

講師 親身になって教えてもらえている気がします。わからないところをわかるようになるまで、つきあってもらえる。

カリキュラム あまり気にしていなかったので、教材に関してはよくわかりません。

塾の周りの環境 駅から車で5分ほどかかり、大きな道路から一本はいっているので、塾のまわりが暗く治安が悪い感じがする。

塾内の環境 自習室があり、いつでも利用できるようになっていて、重宝しました。

良いところや要望 電話応対・連絡など特に不満は感じませんでした。特に要望は浮かびません。

その他気づいたこと、感じたこと 今まで、答えた以外に気に、なったところは、ありませんでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別指導なので、やや割高に感じるが、他と比較して遜色のある金額ではない

講師 褒めて伸ばしてくれることが親に難しいので、非常に助かっている

カリキュラム テキストを勧められ、本人はそれなりにわかりやすそうであるが、教科書も活用してほしい

塾の周りの環境 駅前で比較的便利であるが、同じ建物の店舗の閉店時間が早く、出入口が限られてしまう

塾内の環境 自習室が利用でき、自習中も講師に質問することができることが良い

良いところや要望 休むときに振替授業を選ぶ必要があるが、電話付で確認しなければならず、ネット予約できると良い

その他気づいたこと、感じたこと 特に問題もなく全体的に良い感じで、友達も通っており本人もやる気が出る

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は平均的な額でしたが、他の塾では諸経費無料などもあるので諸経費がもう少し低価格だとありがたかった。

講師 毎回、優しく丁寧に教えてくれるので、苦手な教科にも取り組めています。

カリキュラム 一人一人に合った教材で、レベルに合わせて進めてくれるので、苦手な箇所から始められて助かっています。

塾の周りの環境 駐車場が狭いので、入りにくく待機がしずらい。
周辺には、スーパーなどの店舗があり便利だが、車通りの激しい場所なので、子供が飛び出してしまわないか心配な時がある。

塾内の環境 教室の中整理整頓されており、清掃も行き届いている清潔な環境なので、子供を安心して預けられる。

良いところや要望 仕事の都合で、受講日の変更をお願いする事があるのですが、第5週目も変更日として対象になると助かります。

ナビ個別指導学院古河校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾の周りの環境 自転車では遠く車だと駐車場が少ない

塾内の環境 外観はそうでもないけど、教室はとても清潔感があってよかったと思う

良いところや要望 きっちりと休みなどを把握してほしい

その他気づいたこと、感じたこと 自由に使える教室がある

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入会金、諸費用など初期費用はかかりますが、安い方なのではないかと思います。

講師 穏やかで親切な対応、分かりやすく丁寧に説明してくださり、他の塾の体験も検討していましたが、他は見ずに決めました。

カリキュラム 家でもiPadを使って学習できるところがいい。
漢字や、読解力もつけてほしいので、書くことを大切にしてくれてるのも嬉しい。

塾の周りの環境 周りは住宅街、すぐ近くには4号線もあるので立地は良く、安心して自転車でも通える。

塾内の環境 清潔感があり、落ち着いた静かな環境。
一人一人区切られているので、集中して学習に取り組むことができそう。

良いところや要望 苦手を克服して、学力アップできれば嬉しいです。
塾に着いた時と帰る時にLINEで連絡してくれるので、一人でも自転車で安心して通えます。

個別指導なら森塾古河校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾と正確に比較した訳ではありませんが、
個別指導でこの料金は少しお得だと思っています。

講師 良かった点 親しみやすい 指導が適切
悪かった点 特に無し

カリキュラム 良かった点 講習時間の選択肢が多い。日時の変更も柔軟に対応して頂ける。悪かった点 特に無し

塾の周りの環境 駅の近くで治安は良い。駐車場はあるが交差点の角なので、駐車しづらい。

塾内の環境 塾内は整然としており、勉強に集中出来る環境だと思います。

良いところや要望 塾内でのテスト結果等メールで報告してもらえるので、学習の状況が分かり易いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので集団より金額が高めで、冬期講習などはコマ数に応じての金額なので負担が大きかった。

講師 個別だったのでその都度、細かく指導していただき、復習点などもよくみていただいた

カリキュラム まず生徒の全体の苦手分野を分析して、それに基づいてカリキュラムを組んでいたのがよかった。

塾の周りの環境 交通手段は車だった。大通りに面していて近くにコンビニやスーパーがあって便利だった

塾内の環境 自習室が入口付近で集中しづらい環境だった。教室はちょうど良い感じだった。

良いところや要望 とても細かく見て頂いて全体的によかったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 駐車場が広いけど、入れ替えの時間は入る車と帰る車で混み合うので若干危険と感じた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

5.00点

中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1コマ80分での料金だと少し高いのかなあと感じます。1コマ90分ないし100分で現在の1コマの価格ならコスパ最高です。今後に期待したいです。

講師 体験授業のときから良く話を聞いてくれて親しみやすい先生でした。娘は集団の塾は嫌と言っていてREDさんは個別でタブレット授業。娘は体験授業終了後に通いたいとすぐに言いました。入塾を決めました。ヤル気につながってくれたら嬉しいです。

カリキュラム 入塾前にも入塾後にも詳しく説明してくれました。教材もしっかりしてますね。

塾の周りの環境 塾の隣りがスーパーとドラッグストアです。駐車場も広く夕方暗くなっても明るいので安心した立地です。ただ夕方や土日などスーパーとドラッグストアがあるため車の往来がとても激しく事故にあわないか不安にはなりますが、立地はとてもいいですよ。

塾内の環境 少人数で塾で勉強できていて、本人は満足しています。授業中も先生が教室内を、巡回しているので、わからないときは手をあげて聞いたり、先生のほうから声かけをして下さるのでとてもよい環境ですね。

良いところや要望 受講していない教科をテスト対策前に通いたい時にもう少し価格を下げてくれたら社会や、理科もどんどん通わせたいなと思います。通わせたい気持ちはあっても家計的にも難しくなかなか実現させてあげられないので残念には思います。

開倫塾三和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の料金が分からないので比較はできませんが、もっと安ければ良いなと思います

カリキュラム 受験に備えてのカリキュラムがきちんと、出来ていたと思いました。

塾の周りの環境 大きな通りに面しているので、駐車場にも入りやすく人目に付く所なのでよかったと思います

塾内の環境 教室は広くもなく狭くもなく静かな所で勉強しやすい環境だと思います

良いところや要望 先生が忙しそうなので話しかける事ができず、もっとコミュニケーションをとれるようにして欲しい

その他気づいたこと、感じたこと 受験のために入塾したので無事に合格したし下の子も受験の時にはお世話になりたいと思っています

「茨城県古河市」で絞り込みました

条件を変更する

150件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。