キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

616件中 441460件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

616件中 441460件を表示(新着順)

「三重県四日市市」で絞り込みました

秀英予備校富田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安くはないが、許容範囲内だと思う。やりきれないほどのテキストを渡されて、高い教材費を払うのは正直勿体無い。利用者としては、テキスト数を減らして値段を下げてもらいたいところだ。夏期講習、冬季講習、春季講習は、外部の子は授業料無料、テキスト代のみで受けられる。その期間、塾生は授業料を払っているにもかかわらず、通常授業はなくなり季節講習だけになり、損した気分になる。入塾せず、季節講習だけ毎回参加する人もいる。

講師 通い始めた年は、子どもに優しく熱心に指導してくださるし、保護者向けにも丁寧で好感が持てる先生方だったが、年度が変わって人事移動があり、先生が総替えになってしまった。次に来た先生陣は頼りなかったり、熱意が感じられなかったりと残念だった。先生に当たり外れがあると思った。

カリキュラム テキストの内容は基礎から発展までバランスよく取り入れられている。冊数が多いので全部をやりきれないのがもったいない。

塾の周りの環境 駅から徒歩圏内なので交通の便は良いが、車で送迎する家庭がほとんど。駐車場が狭く、時間が重なる迎えのタイミングは混雑が避けられない。

塾内の環境 環境は整っていると思う。塾主催の統一テストでは上位者名が貼り出されるので、励みになった。

良いところや要望 地域で中規模の塾なので、統一テスト、テキスト、講師陣と一定の水準は保たれていると思。しかし、いくら良い先生に出会えても、講師の先生は転勤があるのでずっとはみてもらえない。しかも2月末で移動するので、受験生にとっては受験月に頼りにしてきた先生がいなくなるのはかわいそうだと思う。

その他気づいたこと、感じたこと ここの塾は公立中学から高校受験する子向けだと思う。

個別指導秀英PAS富田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:国際・語学

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾との比較をすると普通と思われる。参考資料もいいものを提供されていた。

講師 特にありません。講習の内容まで感知していない。講習時間もやや短めだった。

カリキュラム カリキュラムはしっかりしていると思われた

塾の周りの環境 塾へのアクセスは悪くないと思われた。自転車と電車を利用していた。

塾内の環境 塾の環境は素晴らしいとは思えないと思う。整理整頓は行き届いていたと思う。

良いところや要望 本人が喜んでいけるところが一番、本人に会っていたと思われる。

その他気づいたこと、感じたこと 本人が信頼していけるところが一番だと思われる。

秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だとおもいますが、講義によっては(ビデオだけ)割高だとかんじました。

講師 通っていた期間は短かったのですが、受験校を決定するとき親身になって相談に乗ってくださいました。

カリキュラム 季節講習は色々種類はありましたが、ビデオを見るだけなどの講義があり、手抜きに感じた。

塾の周りの環境 駅が近く便利ではあるが、夜は車で迎えに行かなければならず、駐車スペースが狭いためほとんどの保護者が路上駐車していて困った。

塾内の環境 自習室がすんなり使えて良かった。教室内は整理整頓されていて綺麗だった。

良いところや要望 講師の方々が親身になってくださり、子供も安心して通うこてができた。

その他気づいたこと、感じたこと 初めはネット塾の講義を受けていたが、もう少し早く通塾していたら良かったとおもう。

eisu笹川校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 補習

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いに越したことはないが、払えない額ではなく、許容できるレベル

講師 比較的自宅から近く、塾に通う時も、自分たちで、自転車で、通うことができた。同じ学校の友達も何人かおり、比較的楽しく勉強することが出来た

カリキュラム 小学生の時は、夏休みの講座に参加する事で、1学期の復習になり、自宅では集中できないが、短時間でも、集中して勉強することが出来たのは、良かった

塾の周りの環境 自宅からは自転車で通える距離にあり、昼間であれば、問題なく自分たちだけで通える

塾内の環境 上級の生徒が騒いでいたこともあり、夏休みで、それほど目的をもって通塾していない子もいるので、気になったこともあった

良いところや要望 講師の先生は子供がいやがらなかったので、塾を続けることが出来たので、まあまあ良かった

その他気づいたこと、感じたこと 通塾する道路に、歩道がない部分もあり、車もそれなりに通るので、少し心配

武田塾四日市校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一カ月の料金は高いです。年間を通してトータルでの支払いを考えると近隣の予備校より安いとの話ですが、通塾が続かなければ高い料金だと思います。

講師 子供の話によると、質問等には、わからない点を丁寧に聞いて、指導してくれてるようです。

カリキュラム 教材はいろいろあり、指定された教材は、自身で手に入れる必要があります。ただ、ネットでも購入できる参考書ばかりです。

塾の周りの環境 大通りに面した駅前にあるので、立地はよく、治安の面も問題ありません。

塾内の環境 自主室自体は、狭いようですが隣の人との間に仕切りがあるので、集中できるようです。

良いところや要望 日曜日が完全に休みで、自習室が使えません。 また、使える時間が午後からなので、午前中も使えると長期の休みに利用しやすいのにと思いました。

eisu笹川校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾等に比べても、さほど変わりは無い為、普通であると思う。

講師 特にエピソードはなく、一般的な普通の塾である為、普通とした。

カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習など、特にエピソードは無い為、普通である。

塾の周りの環境 交通の便、治安、立地条件としては、自宅から近いと言うだけで普通である。

塾内の環境 塾内に入ったことがないので、環境・設備は分からず、子どもから聞いたところ、普通であるとの事。

良いところや要望 良いところは、特に無く普通であると思う。また、要望としては特に無い。

学習塾 プレジャー波木校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は想定の範囲なのだ納得しています。 夏期講習などの費用は個人指導ということもあってか回数の割に高いのがちょっと負担になります。

講師 夏休みの個人指導では時間や日程に相談に応じて対応してくれ、説明がわかりやすく授業に備えられる

カリキュラム 途中で入ったら冬休みの間に出すワークの量がすごくて休みの間は一日中ワークに取り掛からないといけない状況でほとんど休めなかった。 個人の量を考えて出してほしいと思いました。 苦手な科目を集中的にやるコースを個人指導できるのはよかった。

塾の周りの環境 基本車での送迎ですが、家から近くてすぐ行き帰りできるのは便利です。

塾内の環境 人数もほどほどで賑やかにする子供もいないの玉静かに集中できる環境にはあると思います。

良いところや要望 夏期講習の日程の連絡がなかなか来なかったので後で日程調整するのに不安があったのでもう少し早く連絡が欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと こちらがうっかり忘れたりした時でも対応はいつも丁寧で臨機応変にしてくれるのがありがたいです。

秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾と比較してはいないが、内容には満足であるが料金は高めの設定と感じた

講師 生徒一人一人の個性をよく把握し指導してもらうことができた点が良い点だった

カリキュラム 学校の授業の予習復習、また適度な課題を与えてもらい学習できた

塾の周りの環境 駅前に位置しており送り迎えが必要でも無理なく対応することが出来た

塾内の環境 教室内の環境は講義中は私語などがないように配慮されていたこと

良いところや要望 全体的にはこの塾に対して満足しており、改めて要望することはない

その他気づいたこと、感じたこと 最後に引っ越して辞める際にも講師の方がその後の進路などを心配してくださり好印象であった

eisu四日市駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。高すぎず、安すぎず、手軽に行きやすい金額でした。

講師 個人面談で行けないと伝えたら、わざわざ電話をかけてきてくれて学習状況を教えてくれた

カリキュラム パズル道場はプリントを終わらないともらえない。学習途中でも欲しかった

塾の周りの環境 駐車場がないため、路駐するしかなくて、混雑している際は少し停める場所に困った

塾内の環境 学習中の教室は見たことがないが、静かそうな雰囲気ではあったのではないかもおもう。

良いところや要望 定期的に保護者へ学習状況を報告してくれるのがよかったです。実際家ではあまりやらなかったりするので、助かりました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 志望校に応じたカリキュラムで、セット割引きはあるのですが……さすがに国立大学の学費をはるかに超える料金は高いです。ただ、1年分一括払いした後は、夏期講習や、冬期講習、模試料金も一切請求が無かったのは有難かったです。

講師 高校3年間で2人の担任の先生にお世話になりましたが、とても親身に相談に乗っていただけました。志望校についてもその大学に進学した先輩を紹介して頂いたり、個人懇談会では親にも目指す職業についても色々教えて頂き参考にすることが出来ました。大学に合格した時には、1年2年の担任の先生が泣いて喜んでもらえたみたいで有難かったです。

カリキュラム かなりの量の課題を自主的に取り組んで行くのですが、進み具合いをメールで連絡してくれるので、頑張っている事がよく分かり安心出来ました。

塾の周りの環境 駅から歩いて数分なので、帰りの電車に合わせて下校してました。下校メールが来るので、帰宅時間も分かり助かりました。治安に関してはやはり駅前なので飲み屋街があり、電車で酔っ払いと遭遇することもあったようですが、迷惑をかけられたことはなかったようです。

塾内の環境 自習室にはかなりお世話になりました。私語禁止なので集中出来たようです。飲食は専用の部屋があるので、気分転換にも良かったようです。

良いところや要望 娘は目標を持ってコツコツ努力できるタイプだったので合っていたようで、逆に授業形式の塾なら今の大学には合格出来なかったのではと思います。また、1年上の先輩方が兄姉のようにアドバイスをしてくれた所も良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 年に一度の保護者向けの講演会、説明会もかなり参考になるお話しでした。

秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:地理・歴史・宗教

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小中学部の毎月の塾代は、そんなに高いとは思わなかったけど季節ごとの講習やオプションなどを受講すると結構な金額になりました。

講師 小中学部の担任の先生には勉強面、精神面においてとても良く見て頂いたと感謝しています。第一志望の高校に合格し、一旦は辞めましたが高校1年の秋頃に勉強についていけなくなり塾探しをしました。大手予備校と天秤にかけ慣れた塾の方が良いと言う事で再び通い始めました。高校部の先生も熱心な方が多く大学も第一志望校に合格する事が出来ました。

カリキュラム 中学3年の夏休みに信州で合宿があり全国から集まった強者達の中で勉強した経験は、とても良かったと思います。

塾の周りの環境 県内でも主要な市の駅から5分ほどの所にあり、学校からの帰りに寄れるのでとても便利でした。

塾内の環境 自習室は、とても良い環境で席数も十分あり 自習室を使いたいので入塾する生徒もいたそうです。エレベーターもついており、ラウンジのような飲食するスペースもありました。

良いところや要望 本人の志望を最優先に考えてくれてアドバイスをしてもらい感謝してます。学年ごとに保護者を集めての説明会は、ありましたが三者面談は、高校部ではなかったので小中学部の様にあれば良かったのにと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 他の予備校の様に新聞や広告などに合格者の実績(写真や出身校 合格大学)を載せればいいのにと思います

eisu富田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子どもが楽しんで行っているので続けていますが、中学のとき、他の塾と比べると高く感じました。

講師 授業の雰囲気は講師子どもともに明るく、意欲的に学習できたようです。進路については親身になってくれ納得のいく進学ができました。

カリキュラム 時期によって課題が多く、塾がない日も自習室を利用して学習していました。親から見ると多すぎでは?と思う時もありましたが、宿題は提出に忘れないようにしていたようです。

塾の周りの環境 車で送迎をしていましたが遅くまで質問をしていることもあり、待っていることもよくありました。自転車で行けるくらい近くにあると嬉しいです。

塾内の環境 定期的にある統一テストでクラスや座席順が変わることもあり、友達と切磋琢磨できる環境は整っているように感じました。しかし、受付の方の態度がよくなく(いつもスマホを触っていたり約束を守ってくれない)自分の話で自習の邪魔をしていると聞き、受験前に自習室を利用することが減りました。

良いところや要望 近所の方と話していると、この塾のように子どもがやる気をもって行ける塾は少ないように感じます。
先生がよく変わるのは少し残念です。

その他気づいたこと、感じたこと 国公立大学まで進学できれば文句のない塾です。今後もよろしくお願いします。

eisu笹川校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はもう少しやすければ、継続して通うことがだきたかなと思います。

講師 毎回分かりやすく、とても丁寧に教えてもらえたのがよかったです。

カリキュラム 教材もわかりやすいもので、カリキュラムも自分にあっていたなーと思います。

塾の周りの環境 駅から距離があったので通うのには少し不便でした。送迎バスが利用できるとよかったです。

塾内の環境 教室内はしずかで、集中して勉強することができてとてもよかったです。

良いところや要望 集中して勉強することができ、わからないことがあればすぐに聞くことができたのでよかったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はもう少し安いと継続して通うことができたのではないかと思います。

講師 どの先生も質問に答えてくれてよかったです。おかげでいきたい高校に合格できました。

カリキュラム 時分が苦手な分野について集中して勉強できたのでよかったです。

塾の周りの環境 駅から近いので通いやすく、明るいので一人でも安心して通えました。

塾内の環境 教室内は静かな雰囲気でとても勉強に集中しやすくなっていてよかったです。

良いところや要望 苦手な分野を克服し希望高校へ合格するための勉強設備が整っていたとおまいます。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。集中して勉強できたし、授業もわかりやすかったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 カリキュラム編成によって、かなり料金は変動します。事務系のスタッフが勧めてくるプランは、かなりの授業数あり、勧めてこられます。お子さんの通う高校のレベルにもよりますが、進学校と呼ばれるところではそこまで密度の濃いプランは必要ないと思います。学校でもそれなりの対策はするので、お子さんとしっかり話し合いを持って決めてください。

講師 こちらは映像教材を使用する塾なので、講師が行う実際の授業を受けることは出来ません。ですが、カリキュラム編成によっては、人気のある講師の講座を選択することは出来ます。ただし、人気の講座は、ほとんどが難関大学志望の講座しかありません。

カリキュラム 講座の内容がかなり細分化しているので、自分のレベルや志望大学によって、マイカリキュラムと言っても良いほどの講座選択が可能です。テキストは、自分のカリキュラムに合わせた冊数になります。季節講習は、通年講習の人はあまり取らないと思います。通年のカリキュラムに補足する形で受講することはありますが、それはかなりレアケースです。

塾の周りの環境 近鉄四日市駅やJR四日市駅からも近く、駅前の大通り沿いなので、安全に通えるかと思います。コンビニや、スーパー、食事のお店も近隣に多いので、食事を持たせられない時は助かりますよ。、

塾内の環境 良くも悪くも駅前の大通りに面しているので、祭りの時は人通りだけでなく、お囃子や太鼓の音が響きます。また、デモ行進がたまに実施されるようです。

良いところや要望 子供のレベルに合わせたカリキュラム編成が出来る事が一番の魅力です。また、学校の履修計画を先取りし、早期定着を図るのは、良い点だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと お子さんの人生最大の試練である大学入試は、親と子供のコミュニケーションが一番必要かと思います。親と子で協力し合うことは、お子さんにとっても力強さを感じられると思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通に通う分には安いかと思いますが、講習料金は高く感じました。

講師 短い期間での利用だったからかわかりませんが、冷たい感じの方ばかりでした。ただ塾長は親切で良い方でした。

カリキュラム 個人に合わせ進めていく感じでしたが、よく間違える箇所の指摘がなく、対処法も教えてもらえませんでした。

塾の周りの環境 電車の駅から離れており、校区外から通うには車での送迎が不可欠ですが、駐車場が狭く、近くのコンビニを利用させてもらうしか方法がありません。また交通量が多いので、校区内から通うのもかなり危険があります。立地条件は悪いと思います。

塾内の環境 部屋の規模のわりに、利用者が多く、常に窮屈さを感じていたようです。

良いところや要望 個別対応で、個々に応じて進めてくれるので、学校の授業に追いつかない子でも安心して通えると思います。、

秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 春期講習のみなので、良かったです。教材費のみなので割とお手頃でした。

講師 先生に関してはlevelがバラバラ。技量もマチマチですね。ただ、娘が受けたのは映像で、なのであまり影響はなかったようです。ただ、親に説明する時も他の先生は子供達を見れば良いのに、親の説明に先生が数人寄ってきたときので、あまり良いイメージはないです。

カリキュラム 無意味な計算問題ばかりではなく、非常に数学にもつながる面白い問題がありました。秀英に関してもてきすとはよかったです。

塾の周りの環境 秀英は駐車場があるものの、混みすぎ

塾内の環境 秀英はエレベーターが親と一緒に出ないと乗れない、コンピュータがいっぱいあってよいが、ドアが開いていて雑音が凄そう、先生がいっぱいいる割には機能を果たしていない時がある

良いところや要望 もう少し生徒の様子を先生が見るべきかな?あまり注意深く見ていない感じ。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はカリキュラムを取りすぎると高額になるので、必要なものだけを取ると決め、先生から必要な量以上に勧められてもやりたいものだけにするべきだと思いました。

講師 映像授業を自分のペースで受けるスタイルでしたが、同じ高校の友人と一緒に毎日毎日通い、映像授業以外の時間は自習室で勉強しました。担当の先生も親身になってくださいましたが、高校生ということである程度自主性に任せてくれて、そのお陰で精神的に成長することができました。

カリキュラム 早くに目標大学を決め、それに合ったカリキュラムを組みましたが、高校1年、2年はもう少し少ない量でも良かったと思いました。

塾の周りの環境 駅から近く、学校帰りに寄れたので毎日通うことができて良かったです。

塾内の環境 1階以外の自習室は自由な感じだったので、携帯で遊んでしまったり、寝たりと、あまりよくなかったです。

良いところや要望 自習室を夜10時まで解放してくれるところや、自習性に任せて見守ってくれるところはよかったですが、自分から勉強を頑張りたいという思いが少ない生徒にはこの塾は不向きだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 前年秋に次年度の授業の契約をしないといけないので、カリキュラムを取らせすぎる傾向にあり、必要以上にお値段が高くなりました。現実に見合った量にしてもらえるとありがたいです。

秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

1.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いイメージしかない、入学してからもいろいろお金がかかるイメージ

講師 あまり熱心に教えてくれなかった、成績が伸びなかったし、希望校に進学できなかった。

カリキュラム たくさんお金がかかるイメージがあり、その割に成績が伸びなかった

塾の周りの環境 駅前だったので、それはよかったと思います。通いやすかったと思います

塾内の環境 よかったと思いますが、あまり気にしていなかった。本人からも聞いていない

良いところや要望 駅前だった事、通いやすかった、事だけのような気がします。あまり良いイメージはないし

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。良いのかと思っています

秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と同じか若干高いと感じるが他の塾もテスト等で追加料金かかるのでほぼ同等と思う

講師 始めたばかりでまだよくわかっていないが、特に問題はなさそう。

カリキュラム 自分の能力にあったクラスでの勉強なので特に問題なく指導を受けている

塾の周りの環境 駅から近いので交通の便はとてもよいと思うが、逆に駐車場がないので車での送迎は不便

塾内の環境 塾内部に入ったことはないが建物全てが学習塾なので整理整頓されている環境だと思う

良いところや要望 今のところ特にないがわからない点やつまずいたところを重点的に教えてもらえればよいと思う

その他気づいたこと、感じたこと 特にないので今度通ってるうちに色々と思うところが出てくるのでは?と考える

「三重県四日市市」で絞り込みました

条件を変更する

616件中 441460件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。