早稲田アカデミー 錦糸町校
- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 最寄り駅
- JR中央・総武線 錦糸町 / 東京メトロ半蔵門線 錦糸町
- 住所
- 東京都墨田区江東橋2-13-4 地図を見る
- 総合評価
-
3.54 点 (3,562件)
※上記は、早稲田アカデミー全体の口コミ点数・件数です
早稲田アカデミー錦糸町校の評判・口コミ
「早稲田アカデミー」「錦糸町校」「中学生」で絞り込みました
早稲田アカデミー錦糸町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他塾と比べて同じ程度だと思います。集団指導なのできめ細やかさは期待出来ないけれど、きちんとした指導を受けることが出来るので、高すぎだとは感じません。
講師 授業中に分からない問題は補習など別途の時間で教えてくれ、かつ分かるまでしっかり説明してくれます。
カリキュラム カリキュラムは学校の授業より早く進むように組まれており、塾の学習を学校で復習することができます。その反復により理解度が深まっています。
塾の周りの環境 最寄り駅からやや遠く繁華街を通るので、夜遅い授業の時は心配です。
先生が駅の近くまで送ってくれます。
塾内の環境 人数に合わせた教室の大きさです。隣の教室の声も聞こえるようですが、特に気になるほどではないレベルです。
入塾理由 高校受験をするにあたり、十分な情報を持っている塾を探していたから。
定期テスト 定期テスト対策としての授業はありませんが、教科書準拠のテキストを自習用として購入します。
宿題 宿題の量はクラスのレベルや学年によって違うようです。毎日やるほどの量ではありません。
家庭でのサポート 特に何もしておりません。年2-3回実施される面談に伺う程度です。
良いところや要望 先生方は熱心で、しっかり教えてくれる方だと思います。受験に向けての取り組み方などもアドバイスしてくれありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと オンライン英会話など、受験に必要な取り組みがあることは良いと思います。
総合評価 受験対策のためにはよい塾です。子供本人が真面目に取り組めば、成績にも結びつくと思います。
早稲田アカデミー錦糸町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり一月の料金ご高く感じる。子供の頭の悪さもあるかもしれないが、成績があがらないのは何で?と思うので高い。
講師 子供が自ら嫌がらずに塾に行って、学ぼうとしている事、塾の講師とは話をした事がないからあとはわからない。
カリキュラム 子供が嫌がらずに自ら塾に行っていることから。塾講師とは話をしたことがないので、あとはわからない。
塾の周りの環境 繁華街を抜けて行くので治安が悪い。また、人通りや車の量も多いので、心配である。
塾内の環境 外から建物を見た感じ、ビルの一室なので防音等はある程度しっかりしていると思われる
良いところや要望 全体的に塾の中身を知らないので、特に思うことはなし。宣伝だけ凄いように思うけど、何が良くて悪いのかわからない。
早稲田アカデミー錦糸町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるにつれ、料金もかなりあがりました。
また夏期、冬期、春期講習などは、かなり高かったと思います。
講師 先生が忙しく、わからない点を質問して教えていただく時間がなかなかとれなかった。
カリキュラム 購入必須のため購入したが、まったく使わない教材などもあった。
塾の周りの環境 あまり治安がいい場所ではなかったので、帰りは必ず迎えにいっていました。
塾内の環境 教室の数も少なく、人数のわりには狭い教室もありました。、、、
良いところや要望 目標とする学校が難関校すぎて、ついていけなかったです。
早稲田アカデミー錦糸町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当かと思うが、上位クラスの必修テストがほぼ費用がかかるのが難点
講師 講師によってわかりづらい説明があるため、子供が理解しにいくいと言ってたことがある。
カリキュラム 夏の集中特訓で長時間の学習に慣れることができ、本人のできるという確信につながった。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分で通いやすいが駐輪場がないため自転車での通学ができず、また送迎の際に駐車スペースがなく雨の日など困る
塾内の環境 教室が思ったより狭く、対面授業人数を制限してるとはいえスペースをもう少し取れないのかと思う。
良いところや要望 塾独自のアプリが改善され、出欠確認やZoomでの授業が受けやすくなったのは良い。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際の振替授業などがないのが残念。教材のみ配布して終了では授業受けていないのに理解できるか不明です。
早稲田アカデミー錦糸町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コロナ渦での夏期合宿が、通いのかたちになったのに、宿泊の時と変わらない料金だった。宿泊や食事の費用はないはずなのになぜ?
講師 よい講師が多いが、数人力不足で授業が解りにくい講師がいる。中3の冬に、自分が昨日ディズニーランドに行った話をしている講師がいた。この時期、我慢して勉強している生徒達にする話か?と思った。
カリキュラム レベル別に、おそらく本人にあった教材をあてがっているのだろうが、量が多過ぎて、やりきれないうちにどんどん次へ進んでしまい、力になっていないように見受けられた。
塾の周りの環境 繁華街であり、馬券売場の近くににあるので、治安に不安があった。自転車置き場がないので、歩きで行くしかなく、不満があった。
塾内の環境 自習室が狭く、過ごしにくいからと行きたがらなかった。
良いところや要望 コロナ自粛で学校も塾も行けない状況になったときに、いち早くオンライン授業をスタートしてくれた。その対応の早さには本当に助けられた。
その他気づいたこと、感じたこと 自分からわからないところの質問をしたり、食いついていく性格の生徒でない限り、塾の効果は出ない。山のようなテキストを使いこなせないまま、忙しなく時が過ぎていった。
早稲田アカデミー錦糸町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は妥当な価格だとおもいますが、別に教材代がかかり、ほとんど使わなかったテキストもあるので、その点は割り高だと感じました。
講師 授業が楽しいようで、塾には行きたくないようなことはなかった。駅からも近いので、バスで通うのにちょうどよかった。
カリキュラム カリキュラムはよいのですが、テキスト類が多く、あまり使用しなかったテキストも多くありました。
塾の周りの環境 一時期、隣のビルで解体工事を行っており、数か月間は非常に騒がしかった。
良いところや要望 講師の方の熱心さが親には伝わってきます。しかし、子供には伝わらなかったようでした。
その他気づいたこと、感じたこと 先ほども書いたが、自習室が自由に使えなかったことが残念でした。
早稲田アカデミー錦糸町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく、高いイメージさらに、季節ごとの講習も沢山取らないとダメなかんじ
講師 自習室や喫茶スペースが充実していた指導が熱心学習方法も良かった
カリキュラム 講義以外の課題が良かったし、英単語を無茶苦茶詰め込むやり方が意外と良かった
塾の周りの環境 駅から少しあり、その間には、ガチャガチャと、お店も多いし誘惑も多いが、施設の周りは、うるさくない
塾内の環境 綺麗だし、整頓されている古いので、エレベーターが少なかったり、トイレも狭いが、綺麗だった
良いところや要望 ちょっと五月蝿いくらいだが、親身になってくれる体育祭とかにまで、応援に来てくれる
早稲田アカデミー錦糸町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 先生の熱量が違う、と本人が言っていました。立地が繁華街の近くで良くない、と言われていますが、うちからは近いので良かったと思います。
カリキュラム 集団塾でどんどん単元が進んでいるので、途中入塾だからついていくのが大変。テストもたくさんあり、親身に面談してくださるので大変有難いです。
塾内の環境 先生、事務の方の挨拶がきちんとされていてとても雰囲気がよいです。
生徒たちはわかりません。
その他気づいたこと、感じたこと 受験のまえに新しい塾にうつることができて、本当に良かったです。こちらのサイトでいくつも近隣の塾を調べて何軒も回った甲斐があり、良い塾に出会えました。
早稲田アカデミー錦糸町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 まだ数回しか通っていませんが今のところ子供的に授業がわかり易いようです。
カリキュラム 冬季講習の時間が部活と被ってしまっているので遅刻をしてしまうのが残念でした。
塾内の環境 とても綺麗で清潔感のある校舎だと思います。
周りが飲屋街なので帰りが心配ですがバス停近くまで先生が送ってくださるようで良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ全体的に良いと思います。
早稲田アカデミー錦糸町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 とても丁寧に塾のシステムや今後の授業計画について説明があり、大変わかりやすかったです。
カリキュラム まだ入塾したばかりなのですが、子供のやる気を伸ばしてくれそうなカリキュラムだと思いました。
塾内の環境 教室内はとても綺麗で、事務の方の対応も大変丁寧で好感がもてました。
その他気づいたこと、感じたこと 急な受講の申し出にも関わらず、テストの時間を設けて下さり、引っ越し後直ぐに通塾をすることができました。子供もやる気になっており、大変良かったと思います。
早稲田アカデミー錦糸町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供のやる気を上げてくれる!先生の体験談なども多く、勉強方法も変わってきた。
通塾が遠く、大変。
カリキュラム カリキュラムはよくわからないが、単語テストや漢字テストなどが多く、部活との両立らは大変そう。
塾内の環境 周りの子供もやる気があり良いが、塾の周りが飲み屋が多くて治安が心配で迎えに行ってます。
その他気づいたこと、感じたこと 子供のやる気が出て良かった。学校でのテストの結果も点数が上がってきた!勉強方法がわかってきた様子で、本人もやる気が出てきたようすです。
早稲田アカデミー錦糸町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師の授業は理解しやすい点が非常に良かったか、集団授業の為、自分が勉強したい部分が選択し難い面も有ります。
カリキュラム 教材や教科書には料金がかけすぎると思います。もっとコピーした教材や資料を使ったほうがいいじゃないか。
塾内の環境 自宅から歩いで、5分以内の距離ですから。移動の時間が無駄にしない為、便利で非常に良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的には、授業の雰囲気が非常に良いです。このような環境で、娘は頑張る意欲を出てきました。
この教室の"中学生"以外の口コミ(19件)
早稲田アカデミー錦糸町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと感じました。
熱意のある先生がいることを期待していたが、そうではない先生もいる。
生徒事の分析が足りていないと感じる。
まだ学習習慣がついていない小学生がいある自習室は監視の目が必要。
講師 良い先生は熱意もあり、質問対応してくれるが、
熱意のない先生は、あまり質問対応も出来ず、生徒の分析や志望校についても、
おざなりな対応がある。
カリキュラム 基本的にはよいと感じるが、
苦手強化の解説を充実させて欲しかった。
映像教材が少ない。
塾の周りの環境 駅からはやや距離があるものの不便というほどではない。
繁華街にあり、大通りもあるので、
治安や立地はあまりよくないと感じる。
塾内の環境 意図的な面もあると思うが、教室がせまい。
移動の階段が外階段でせまく、暗い。
入塾理由 仲の良い子が通っていて、家からも徒歩で通える距離だったから。
宿題 量はあるものの必要性は感じた。
欲を言えば、個人個人で宿題を変えるような気配りが必要。
家庭でのサポート 塾や試験会場の送り迎え、
材のコピー
定期的な説明会への参加
面談
良いところや要望 熱意のある先生には感謝しています。
遅い時間でも質問対応してくれたり、授業前に時間を作ってくれるなど。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が足りないのか、合同授業がたまにあった。
教室のビルがわかれているため、教室の変更で迎えの場所が分からないときがある。
総合評価 墨田区内で通えて、
中堅校以上を目指すなら、よいと思います。
早稲田アカデミー錦糸町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料とは別にテスト費用がかかってくるためそこそこの金額になる
講師 演習の解答用紙が真っ白なことが続いても、特に指導もなければ連絡もありませんでした。
カリキュラム 教材は予習シリーズを使用しているためよくできていると思いますが、とにかく演習量が多く消化しきれません。
塾の周りの環境 繁華街がすぐ近くにあり、駅前には酔っ払いも多く治安は決してよいとは言えない。バス停や駅からは近いのでアクセスはしやすい。
塾内の環境 エレベーター禁止のため、階段の上り下りが大変だったようです。あと、2クラス合同で授業をすることもあり、ざわついた感じはあったようです。
入塾理由 引っ越しにともない、別の校舎からの転入です。新しい住まいから一番近い校舎だったため。
宿題 宿題の量はかなり多いです。宿題チェックもありましたが、目暗版で内容までは見てもらえませんでした。
良いところや要望 入塾後一度も面談をしていただけないまま退塾しました。色々と不満があり、面談で解消できればと思いましたがとても残念です。
その他気づいたこと、感じたこと 急なズーム授業への振替ができるのは非常に便利でした。また、授業を休んでしまった時も動画で受講できる点もよいと思います。
総合評価 塾生が多いから仕方がないのかもしれませんが、とにかく面倒見が悪いです。面談もないし、子供の授業での様子もあまり把握されておらず本当に残念でした。
早稲田アカデミー錦糸町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手塾は、どこも同じような料金設定に感じるので、こんなもんだろうと思ってました。
講師 個々にしっかりと面談してくれて、その子に合った学校選びができたようにおもいます。
カリキュラム 季節講習の場合、通っている会場ではなく、遠くの会場になるため、親の送迎が必要になり、負担がかかった。
塾の周りの環境 錦糸町駅から、徒歩2~3分で、教室までも大通り沿いなので、安心です。駐車場がないので、車を停めて待機していると、塾に近所からクレームが入ると聞いです。
塾内の環境 教室は、人数の割に狭かったです。コロナ禍での通塾でしちので、心配はありました。
入塾理由 別の少人数制の塾に通っていたが、レベル分けされてないので、上の子に合わせた内容でついて行けず、細かくレベル分けされていた大手に転塾しました。
定期テスト 中学受験でお世話になっていたので、定期テスト対策はなしです。そもそも、小学生に定期テストはないですから。
宿題 量は多かったと思います。我が子は、毎回終わらずに行っていたようです。大変そうでした。
良いところや要望 何かあれば、担当講師から電話が来るので、安心です。
オンラインにも、対応してくれたので、良かったです。
総合評価 受験に適している塾だと思います。
取り扱った問題が、本番のテストに出たので、まるまる点数が取れました。そのおかげで合格したのだと思います。
早稲田アカデミー錦糸町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直言って高いと思います。しかし、その値段に合った授業してくれるので、お金がある人にはとてもいいと思います
講師 いろんな教師がいて、教えるのがとても上手かったです。しかし、値段がやや高いです。
カリキュラム 通いやすく、やりやすかったです。
カリキュラム通り進めてくれます。しかし、値段がやや高いです
塾の周りの環境 周りはあまり騒音がなく、隣に高校がありました。
高校を観察することができました。とてもよかったです
塾内の環境 とてもキレイで、整理整頓ができていました。たまに掃除に来る人もいて、換気もしっかりしていました。よかったです
良いところや要望 電話をかけたときは、すぐに対応してくれて、よかったです。またそれぞれの人に合ったことを言ってくれて、いいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 休憩の時など、先生と会話することができるが、先生たちの話は面白く、とてもよかったです。
早稲田アカデミー錦糸町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはありません。どちらかと言えば高い方だったと思います。別途夏期講習や合宿もありました。
講師 講師の先生によって良かったりそうでなかったりしました。ただとても親身になって指導して来れた講師の先生には学校の先生より頼りになって進路指導していただきました。
カリキュラム 教材は良かったと思います。カリキュラムは子供にとって成績が下がると下のクラスに落とされるので大変でした。季節講習は夏の合宿があり大変充実したそうです。
塾の周りの環境 交通のアクセスは良かったのですが、夜は繁華街もちかいこともあり駅まで講師の先生が送っていたようです。駐車場はありません。交番は駅から近い事もあり駅前に交番はありました。
塾内の環境 教室は広くもなく狭くもなくと言ったところです。
一応自習室もあったと思います。
良いところや要望 良かった所は講師の先生が親身になって相談に乗っていただけた事です。
その他気づいたこと、感じたこと 総合的には知名度もあり、子供にとっては良い進学塾だったと思います。
早稲田アカデミー錦糸町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるごとに費用負担が大きくなった。
二人通っているため、金銭的に厳しい状況だった。
講師 熱意のある先生とそうでない先生の差が大きかった。
質問対応の時間があまりとってもらえなかった。
カリキュラム 繰り返し学習があったが、個人個人の定着率を見ていなかったように思う。
もっと個人個人にあった宿題や課題が必要だと感じた。
塾の周りの環境 家から徒歩圏だったが、繁華街のため、
交通量が多いのが気になった。
塾内の環境 タイミングの問題もあると思うが、
近隣で工事があった時があり、
集中できない時期があった。
良いところや要望 授業は特に問題ないと感じたが、
宿題などで個人の苦手個所を克服できるような指導をしてほしい。
早稲田アカデミー錦糸町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 通常授業はいっぱいですが、講習会やテストが多いので、金額も高くなります
講師 アドバイスたくさんいただいております。困った時の電話対応もよくされました。
カリキュラム 宿題のりょうはとても多かったです。こなすが精一杯でした。講習会も多い
塾の周りの環境 えきちかですので、かよいやすい。ただ駐輪場は無いので、少し不便
塾内の環境 じしゅしつあるですが、とても狭いのは印象でした。大きい子は大変かも
良いところや要望 一人一人生徒に合わせて授業をしていただきたいです。またこまめ保護者と連絡取ること
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、保護者会はもう少し個別化にして頂きたいです。
早稲田アカデミー錦糸町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は各種講習や特講など追加のものを受講するとかなり費用はかかります。
講師 たいへん熱心で、面倒見もよく個別でも親身になって相談にのってサポートしてくださっていると思います。
カリキュラム カリキュラムや季節講習なども手厚いですが、その分別途費用も多くかかります。
塾内の環境 自習室も完備されていて、その時の人数によっても部屋を増やし対応してくれます。
良いところや要望 先生方が大変熱心で、その時々で対応してくださるので心強いです。
早稲田アカデミー錦糸町校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
早稲田アカデミー 錦糸町校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒130-0022 東京都墨田区江東橋2-13-4 最寄駅:JR中央・総武線 錦糸町 / 東京メトロ半蔵門線 錦糸町 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
錦糸町駅の周辺の中学生向け集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.54点 (2,222件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。