早稲田アカデミー 大学受験部 渋谷校
- 対象学年
-
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 最寄り駅
- 東急田園都市線 渋谷
- 住所
- 東京都渋谷区渋谷3-29-10 SANKYO第2ビル 地図を見る
- 総合評価
-
3.53 点 (3,456件)
※上記は、早稲田アカデミー全体の口コミ点数・件数です
早稲田アカデミー大学受験部 渋谷校の評判・口コミ
早稲田アカデミーExiV御茶ノ水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験にはお金がかかることは理解していたが、夏期講習、冬季講習、直前講習など、通常授業以外のための料金は決して安くはない。
講師 志望校別の講師陣は、入試傾向もしっかりと把握されており、相談しても安心感がある。経験に裏打ちされた指導も良い。ただし、ノルマが多いのか、余計な勧誘が多い
カリキュラム 志望校別のテキストは、予想問題もかなり多く用意されている。また、前年の入試問題の分析に基づき、新しい問題も多く用意されている。
塾の周りの環境 お茶の水駅の直近にあるので交通の便は良いが、飲み屋なども多く、小学生を1人で夜遅くに帰すような環境ではない
塾内の環境 貸しビルの中なので、環境としてはそれほどまで良いとは言えないが勉強をする上では不便はないようである。
良いところや要望 同じ志望校を目指す受験生が集まっているので、同じ目的を達成するための気持ちが強い。
その他気づいたこと、感じたこと 勧誘が多く感じる。無料のテストを受けた後の電話が多くあり、少々困惑した。
早稲田アカデミー国立校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めかと思いました。早口でテキストを読みどんどん進めて行くので丁寧ではないし、予習をガッツリしてこさせて確認する程度ならもっと安くて良いのではないかと思います。テキストを年度で一括購入なのでそれも大変負担でした。
講師 オンラインで授業を受けていた時に、対面も選択できるハイブリッド方式だったので教室の様子も聞くことができた。講師の言葉遣いは丁寧だと思いますが、ただテキストを読むだけで早口な講師が多いような気がしました。どんどん当てられるので、予習できないと通うのも怖い感じになり結局辞めてしまいました。子供が予習して理解できるなら高額な授業料は必要ないかと思います。
カリキュラム 教材は年度当初に一括して購入するので、金額的に大変負担でした。2ヶ月ほどで通塾するのが怖いと辞めてしまったため、とても無駄になりました。メルカリなどで売れたので何割かは回収できました。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分以内なので人通りはありますが、飲み屋もあるので塾が終わる頃の雰囲気はあまり良くないと思います。車の見送りは回りのマンションから良く思われないため、少し離れた路上で待つ車の列ができます。
塾内の環境 教室内は集中している生徒が多く、静かだと思います。校舎はきれいですが、机は汚い(古い?)とのことでした。
良いところや要望 月1くらいでテストがあり、クラス分けテストなどもあるので大変緊張を強いられます。ネットから授業ありなし等の確認ができるため親がスケジュール管理しやすいとは思いました。
早稲田アカデミー国分寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、けっして安くはないが適正だと思われる。季節講習はやはり金額が高く負担も大きい。
講師 指導に応えようと勉強の習慣が身についてきたようで、これからも期待したい。
カリキュラム 教材の選定も適切。季節講習は通常より早いペースで進むようで、ついていくのに大変そう。
塾の周りの環境 駅からは近いので便利。帰りの時間帯は駅周辺の治安が少し不安なため、迎えに出ている。
塾内の環境 各教室内の整理整頓もできている。十分集中できる環境だと思われる。
良いところや要望 講師の方々も熱心に指導してくださるので、これからも期待したい。季節講習の金額がもう少しお手頃になるとうれしい。
早稲田アカデミー新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コースなどにもよりますが受講するコマ数や教科数によってはそれなりにお金がかかると思います。
講師 親しみやすい先生も多く進路の相談ら補修が必要なところの相談にしっかりとのってくださりました。
カリキュラム カリキュラムは学校の授業より先をいっているため学校で遅れをとらずに済んだのでよかったです。
塾の周りの環境 駅からも近く、近くにお店もあるので不便だと思ったことはありません。車での送り迎えもしやすいと思います。
塾内の環境 自習室は1人1人区切られていないため個々の席の確保をもう少ししやすいと勉強により集中できると思いました。
良いところや要望 家から歩いて行ける距離で周りの環境にも不便なとこがなくとても使いやすいです。
早稲田アカデミー川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高めです。特別講習は別料金となるため、負担は大きいなと感じます。家から近くて合格実績も高く、先生たちも優秀な方が多いと感じるので当面は続ける予定です。
講師 丁寧な指導で子どもも今のところ楽しく通っています。優秀な先生が多いのではと思います。
カリキュラム レベル別の指導で子どももついて行きやすいように思います。教材も要点がよくまとまっており良いものだと感じます。
塾の周りの環境 駅から近く便利です。また、川崎でも西口にあるので夜遅くても酔っ払いが歩いていることもなく、治安もそれなりに良いように思います。明るくて安全に感じます。
塾内の環境 校舎も新しい感じで、整頓されていて集中できる環境だと思います。コロナ対策もきちんと対応してくれています。
良いところや要望 教材が充実していることや、先生たちが優秀で合格実績が高いのが安心です。料金は高いですが、自宅で勉強を教える余裕もないので当面は続けようと思っています。
早稲田アカデミー青砥校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い思います。学年が上がり、時間も長くなりましたが、料金が倍近くになりました。
講師 組み分けテストの後担当の先生からフォローの電話が入り、きちんと目をかけてくれていると感じるから。
カリキュラム 教材はその時の成績のレベルに合わせて決められており、理にかなっていると感じました。
塾の周りの環境 駅の目の前にあるため、立地は最高に良いと思います。駅の脇の道が割と広く、お店の壁際に駐車もできるので助かっています。
塾内の環境 駅の目の前なので多少騒音はあるかもしれません。人クラスに対しての部屋の広さもちょうど良いと思います。
良いところや要望 テスト後に担当の先生からお電話いただけるので安心感があります。
その他気づいたこと、感じたこと 対面授業だけでなく、オンラインでも受講可能なため、急な予定の変更でも対応できて助かっています。
早稲田アカデミー池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常のクラスだけではすまない。志望校別のクラス、個別指導、合宿、講習会などとにかく高い。
全員参加の雰囲気を作られる
講師 細かい指導があった。志望校選びについても相談できる環境だった。
カリキュラム 適切なレベルで、学力アップにつながる内容だったかわからない。苦手な教科でも、興味を惹きつける工夫があればよいと思った
塾の周りの環境 家から自転車で行ける距離だったが、駐輪スペースがないため、近くの駐輪場を利用するように言ったが、塾周りに置いて、よく撤去された。
繁華街で居酒屋も多いエリアだったので、夜間は心配だった。
塾内の環境 生徒数の割には、狭い教室だと感じた。
ビル自体古そうだったので、窮屈な感じがした。
良いところや要望 問い合わせにも丁寧に対応してくださったし、講師から直接、連絡がくる事もあるので、相談しやすい
その他気づいたこと、感じたこと 特になし。しょっちゅう、お弁当箱を置き忘れたので、洗ってくれるのは有り難かった。
早稲田アカデミー相模大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 負担はかなり大きい。5年6年となるとさらに増加する。できる生徒しか参加できない特別授業がある。
講師 できる生徒がよりできるようになるカリキュラムだが、できない生徒ができるようになるメソッドがあるとは思えない。
カリキュラム 四谷大塚の予習シリーズは、学習内容をかみ砕いてわかりやすく書いており、良い教材だと思った。
塾の周りの環境 駅から徒歩五分圏内なので通いやすい。相模大野はさびれているので、繁華街といっても怖さは感じない。
塾内の環境 塾の周りがうるさいということもなく、必要十分な環境である。昨今のコロナ禍に対応したウェブ授業も行われている。
良いところや要望 算数の内容で、方程式を子供に教えない方が良いと思う。解けない設問(方程式だと途中経過の設問の答えがでない)がなぜ飛ばされるか子供に説明してほしい。
早稲田アカデミーExiV渋谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は有名なだけあって少しお高い方なのかなと思います。費用対効果はいいんじゃないでしょうか。
講師 情熱的な講師が多く、子供の受験を能力面精神面でサポートしてくださいました。
カリキュラム 子供に合わせた教材を出していただき、少しレベルの高いものも出してくださいました。
塾の周りの環境 渋谷にあるので治安がとてもいいわけではないですが、交通の便はよかったです。
塾内の環境 教室は人数の割には狭めではありますが、勉強に適した環境だったと思います。
良いところや要望 要望は特にありません。コミュニケーションも割と取りやすかったです。
早稲田アカデミーセンター北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私立校受験向けの塾なので料金はそれなりに高かった。ただ、個別指導などと比較すると高額すぎる訳ではないと思う。
講師 分かりやすい先生もいれば、分かりにくい先生もいた。
出来ないことについて、大した解法を教えてくれる訳でもなく。
カリキュラム 1つのクラス内で実力差が激しく、ついていけないことも多かった。独自の教材をしようしていたため、学校の内容に合っていなかった。
塾の周りの環境 センター北ということもあり、塾周りの環境はかなり良かった。ただ、入口の反対側が大通りに面していたため車の音などがたまに気になった。
塾内の環境 自習室があまりにも狭く、10人ほどしか利用できないのは少し不便だった。
良いところや要望 合宿では皆が熱く勉強に取りかかれていてよかった。
クラス分けをもっと充実させて欲しい。
早稲田アカデミー青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いような気がします。目的(志望校合格)が達成されれば問題ありません。
講師 特に問題はない。わかりやすい授業だといっているので満足です。
カリキュラム 塾に任せているので。ほかのじゅくのことはわからないのていいか悪いか不明。
塾の周りの環境 駅チカで通いやすい。家からも徒歩10分以内なのでとても助かっています。
塾内の環境 実際に教室に行ったことがないので(授業を聞いたことはない)わかりませんが子供は特に不満はない様子
良いところや要望 任せきりなので特に要望もないし連絡したいとも思わないので満足
その他気づいたこと、感じたこと 休みが多い。高い料金払ってるので授業はしっかり入れてほしいです。
早稲田アカデミー綾瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 流石に安いとは言えないものの、他の塾と比べれば少し高いか同等程度だと思う。夏期合宿などを追加でとると大きな出費になることがある。
講師 親切かつ熱心てかユーモアのある講師が多く、なによりも成績がしっかりと伸びる。メリハリのある授業を受けられる。
カリキュラム 少し値段は高くつくものの、その分の効果はあったと感じた。個人の成績で教材を変えていたのもよかった。
塾の周りの環境 周辺地域と比べると治安がよい。なにより駅に近く、人通りの多い道を通って通うので安心できる。
塾内の環境 高校受験部の生徒からすれば中学受験部の小学生と共に受けるため、少しうるさく感じるときもある。概ね問題なし。
良いところや要望 要望は特にない。充実した環境でメリハリのある授業を受けることができ、しっかりとした成績を身につけることが出来る。
その他気づいたこと、感じたこと 設備として、駐輪場が近くにある(通っていた当時は)ので、自転車で通塾することができて便利だった。
早稲田アカデミー早稲田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもなく安くもなく普通ぐらいだと思います。実際に成績がとても上がったので満足しています。
講師 教え方がとても上手で、しっかりしている先生ばかりでした。
おかげで成績がすごく伸びました。
カリキュラム 受験前のカリキュラムについて、徹底して勉強を詰めていたおかげで成績がとても上がりました。
塾の周りの環境 交通の弁がよくとてもいい立地だとは思うのですが、たまに塾の前に怖い人たちが溜まっていたりしているのが心配でした。
塾内の環境 教室はとても綺麗で騒音などもなく、塾内の人も勉強に熱心なのでとても勉強しやすい環境だと思います。
良いところや要望 何か体調不良などで行けなくなった時も、すぐに連絡が取れますしそういった面でも通わせて間違いない塾だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾とは明らかに勉強に対する姿勢が違います。みんなが必死に勉強をしているので自然とやる気が出てくるような環境だと思います。
早稲田アカデミー高輪台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めだと、講習会等は感じることはあるが、お受験塾だと妥当なのだと思う。
講師 講師が毎回決まっているわけではないので、その日によって差がある。
カリキュラム 基本的に学校のテスト対策や、受験に向けて必要なものが出されている。
塾の周りの環境 家から徒歩で通えるところが便利。ただ自転車置き場がないので、自転車では行けない。
塾内の環境 こじんまりはしているが、勉強ができないということはない。
良いところや要望 月に一度、面談があるので、子供の様子は良く分かって助かっています。
早稲田アカデミー千歳船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季、冬季の講座などを含めて、料金は高いです。学年が上がると更に高くなります。
講師 とてもわかりやすく教えてくれます。覚えるだけでなく、考えることを重視しています。
カリキュラム 特徴的な教材を使っているようで、受験校に対応した勉強ができます。
塾の周りの環境 電車でも、バスでも通うことができるし、車での送迎もしやすいエリアです。
塾内の環境 建物はすこしだけ古い感じはしますが、特にきになるレベルではありません。
良いところや要望 急な体調不良の時にでも、柔軟に振替の対応をしてくれるので助かります。
早稲田アカデミー荻窪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の大手進学塾に比べ特段大きな差があるわけではなく、同程度に高い。
講師 基本どの講師もわかりやすく丁寧に教えてくれる。まれにボソボソ喋るやる気ない講師もいたが概ね満足している。
カリキュラム 教材の量が多い。内容は充実しているかやり切れるのかがちょっと不安になる。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分くらいで大通り沿いに面している。駅から遠くなく道も比較的安全。
塾内の環境 基本オンラインのため校舎の細かい様子はわからないが、見た感じそこそこ広めで綺麗に見えた。ただ、子どもが言うにはトイレが汚いらしい。
良いところや要望 コロナ禍でいち早くオンライン対応してもらったのでとても良かった。要望は柔軟に対応してくれるので不満はない。
早稲田アカデミー赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。とはいえ、どこに通ってもそれなりの価格はするので、仕方ないかなと思います。
講師 こちらから相談した時はもちろん対応してもらえますが、成績が下がり気味な時に塾側から電話を頂いて学習なアドバイスなどを頂けてよかったと思います。
子供も授業を楽しく受けており、よかったと思います。
カリキュラム 授業で学習したところを季節講習で復習するスタンスでした。クラスに応じて適切な難易度の問題を学習できていたと感じます。
塾の周りの環境 地下鉄から塾までの道は大通りで人通りもあるため安心でしたが、徒歩10分ほどかかり、少し遠いと感じました。
また道を一本入ると飲み屋街になってしまうので不安はありました。
塾内の環境 少人数制なのは子供に目が行き届きやすく良かったと感じます。
隣のクラスがうるさい等子供が言ってましたので、防音を強化してもらえたらもっといいのかなと思いました。
5年生までは先生に質問しにくいようでした。
良いところや要望 対面での授業を主に受けていたので問題なかったのですが、zoomの授業の際に使うプリント類が事前にわからなかったので、困りました。
早稲田アカデミー大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めだと思う。しかし、それを払うだけの価値はある。
講師 講師が授業に積極的で、息子がわからない点をやさしく教えてくれる。
カリキュラム 教材は、非常にわかりやすいもので、息子の理解度もかなりあがった。
塾の周りの環境 駅から5分以内のところにあるので非常に便利で環境は問題ない。
塾内の環境 建物自体がきれいで自習室も完備されているので勉強するにはいい環境だと思う。
良いところや要望 先生とのコミュニケーションが簡単にとりやすいところがいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の料金がやや高めであるがそれだけ価値のある授業を提供してくれるのでいうことはないです。
早稲田アカデミー上福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関していえば高い。安くおさえることもできるのではないかと思うが。
講師 どちらでもないので良い悪いは判断しかねる為回答はできません。
カリキュラム どちらとも言えないのはまだまだわからないことなのでその回答になった
塾の周りの環境 駅前なのは悪いことではないと思うが住宅地に近いと良いと思うが。
塾内の環境 施設の中を見た訳ではないのでよくわからない。なので中間である。
良いところや要望 生徒自身に寄り添って対応してくれれば良いと思うがむりですだと思う
早稲田アカデミー北浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと感じたが、必要最低限の教材のみ購入できるように配慮してくれて助かった。
講師 コロナの影響で途中からオンライン授業になり講師とあまり関わらなかった。
合格後にわざわざ連絡をくれたのが良かった。
カリキュラム 埼玉県立高校の受験に合わせた教材だったので集中して取り組むことが出来た。
塾の周りの環境 自宅からはバス1本で行けて便利だったが、遠かった。途中からオンライン授業になった。
塾内の環境 自習室はあったが使わなかった。途中からオンライン授業になったので自宅から受けた。
良いところや要望 テキストがない時でもコピーを送ってくれたり迅速に丁寧に対応してもらえました。
早稲田アカデミー大学受験部 渋谷校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
早稲田アカデミー 大学受験部 渋谷校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-29-10 SANKYO第2ビル 最寄駅:東急田園都市線 渋谷 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。