サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 国立校
- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 最寄り駅
- JR中央線(快速) 国立
- 住所
- 東京都国立市中1-10-10 地図を見る
- 総合評価
-
3.60 点 (1,601件)
※上記は、サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】全体の口コミ点数・件数です
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】国立校の評判・口コミ
「サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】」「国立校」「小学生」で絞り込みました
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】国立校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いがテキストの内容は理科や社会の表紙表紙裏がカラーの写真付きでよかった。
講師 コースが激しく代わり、算数Aは先生が毎回変わるので色々な年代の先生がいたのでたくさんのことを教えてもらえます。小テストなどを個人で作ってくださる方もいました。時々配られるアンケートの相談欄に何か書くと後で先生が子供を呼んでコメントをくれます。
カリキュラム 復習が多くて基礎トレや基礎力定着テストで勉強を習慣づけることができました。
塾の周りの環境 駅前で人が多いですが誘導がいて安心です。質問教室の後も誘導があります
塾内の環境 私立小学校の人が多いです。特にα。友達同士の話はゲームやテレビの話ではなく、テストの範囲の話や覚え方などの話が多いです
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】国立校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると3倍くらい高い。その分、教材研究がしっかりされていて、いい教材を用意してくれていると思うけれど、小学1年生でこんな高い料金を払うことは、なかなかできないと思う。
講師 先生によって評価がかわる。子供が一番嫌がる先生は、あまり子供とコミュニケーションを取ろうとせず、〇付けだけする先生。子供が怖がり、その教科が嫌いになったり左右されている。相手は小学生なので、もう少し、子供とコミュニケーションをとる努力をしてほしいと思う。
カリキュラム オリジナルの教材。文章の読解力がないと、解けない。かなりハイレベルだと思う。
塾の周りの環境 塾に駐輪場がなく、自転車で通塾できない。近くに、有料駐輪場もあるけれど、立地が駅前なので、普段から満車
塾内の環境 塾内の教室に入ったことがないので、わかりません。保護者会が定期的にあるけれども、平日の午前中のため、参加できたことがない。
良いところや要望 親として聞きたいことがあれば、塾の先生と直接やりとりできる環境が整っていて安心です。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】国立校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとは言えないが、他塾よりも合宿などがないため、料金がその分の抑えられているとおもいます。
講師 どの先生も熱心に指導をしてくれて、きちんと子ども一人一人を見てくれていて満足です。
カリキュラム テキストは本ではなくて、毎回渡させるので、新しい情報のテキスなので良いです。
塾の周りの環境 駅前なのでバスや電車に乗りやすく、国立なのでパチンコ屋さんやゲームセンターなどが無く、安心して通わせることができます。
塾内の環境 教室には窓がないので、外が見えず、時計もないので集中できるそうです。
良いところや要望 他塾よりも生徒数が多く、クラスが多いので、上のクラスへ行きたいと頑張る気力がでるようです。友達も多く出来て、楽しく、励まし合いながら良い環境で勉強できていて嬉しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者会ではわかりやすく、スケジュールや、家庭学習のやり方について教えてもらえて助かっています。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】国立校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ高いことに間違いはないが、カリキュラムの質や量を考えれば仕方のないところ
講師 全体として厳しいカリキュラムを効率的に回していくための指導に長けていた
カリキュラム 目指す方向性・レベルに合わせて進捗やこなす量を調整できるような内容になっていた
塾の周りの環境 とにかく地元なので通いやすく、徒歩で通え慣れた環境であったことが良かった
塾内の環境 特別どうということはないが、周囲にうるさい環境はなく室内も普通に整頓されていた
良いところや要望 概ね問題はないと考えており、細かいレベルで望むところでもないと考えている
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】国立校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料以外に請求されるものは、ありません。参考書や辞書等、紹介はありますが、購入は自由です。
講師 子供の授業中の様子を伝えてくれ、保護者が何か質問等あれば、すぐに聞ける体制をとってくれる。
カリキュラム 教科書は使わず、毎回塾が用意してくれるプリントをといている。授業内で時間切れでできなかった問題を家庭で宿題としてやるので、我が子がどの程度理解できているのか、どんな問題が苦手か等、保護者にもわかりやすい。
塾の周りの環境 我が家は、移動手段が自転車です。国立駅前に塾があるのですが、国立駅前周辺一帯が、自転車の乗り入れ禁止なので、毎回、自転車を押しながら歩くのが大変。塾には、駐輪場がないため、公共機関を使って通塾するようお話がありますが、家からバスだと、20分に1本しかバスが走らないため、不便。駅周辺の民間の駐輪場に停めたいと思い、探し歩くのですが、いつもどこもいっぱい。
塾内の環境 建物の入口入ってすぐ、受付がありますが、受付より先の教室には、保護者ははいれないので、どんな状況かわかりません。入口に警備員さんが常駐しているのでら安全確保の面では、安心です。
良いところや要望 保護者会があり、家庭での学習法や様々なアドバイスを頂けます。保護者会も、必ず参加しなければならないものでもないので、共働きの家庭でも負担にはなりません。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】国立校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全般的に料金は高かったが、カリキュラムや教材の質・量から考えてまあ了承したというところ
講師 懇切丁寧、まじめ、臨機応変、指導が熱心、レベルが高い、などなど。
カリキュラム カリキュラムが非常に多量だが同時にレベルが高いので、だれることなく続けられかつ学力向上に寄与した
塾の周りの環境 場所が住宅地かつ人通りも多すぎず少なすぎず、歩道もしっかりした地域だった
塾内の環境 特に突出している点はないが、まあ清潔感があって整理されており、設備的にも違和感なかった
良いところや要望 基本的に全体的な質の高さが感じられた。特にカリキュラムと教材。講師の質がそれに続く。
その他気づいたこと、感じたこと 指導も概ね適切であったと思うが、特にそれ以上の印象はないのでわからない。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】国立校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 1.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講座を選択して受講できないので、受けたくないものがあっても、お金は引き落としされる。
他のクラスで配ったプリントが下位クラスだともらえなかったりして、同じ金額支払っているのに納得出来ない。
カリキュラム 志望校別の講座といっても、中高一貫男子校、中高一貫女子校、大学付属共学校で分けているだけなので、きちんとした対策ができていない。
塾の周りの環境 塾に自転車で行けないので、不便だった。
夜9時に終わるので、少しでも早く帰れるようにして欲しかった。
塾内の環境 休み時間が一切ないので、息抜きできず、かわいそう。
テキストがB4なのに、机が小さすぎです。
自習室なし。先生も受付にいない。
保護者は授業の見学不可です。
どんな様子なのか、知るすべがありません。
良いところや要望 自習室もなく、授業開始の15分前からしか、教室にも入れてくれません。
先生に質問出来るのは、授業の後、一時間だけです。しかも、順番待ちになります。
なにか、トラブルが起きると面倒だからでしょうが、もっと、子供に寄り添う姿勢があってもいいと思います。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】国立校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他塾とじっくり比べてみたことがないので、ちゃんとはわかりませんが、六年生時にはおそらくトータル150万ぐらいだったと思います。ルーチン授業のほか、テスト代、その交通費などです。私立一年間でかかる費用と同じぐらいと思っていれば、ビックリはしないと思います。
講師 面倒見は決してよくはありません。
相談すれば、話はきいて頂けますが基本家庭任せです。
宿題も出せば見ては頂けますが、出さなくてもペナルティーはないです。
カリキュラム 進度も早く、深度も深いです。塾に丸投げで学習を塾で完結してほしい方には向かないと思います。
親がテキストの整理、宿題の選択などが出来ないと厳しい思います。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】国立校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 国立校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒186-0004 東京都国立市中1-10-10 最寄駅:JR中央線(快速) 国立 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
国立駅の周辺の小学生向け集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.54点 (2,222件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。