早稲田アカデミー 錦糸町校
- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 最寄り駅
- JR中央・総武線 錦糸町 / 東京メトロ半蔵門線 錦糸町
- 住所
- 東京都墨田区江東橋2-13-4 地図を見る
- 総合評価
-
3.54 点 (3,562件)
※上記は、早稲田アカデミー全体の口コミ点数・件数です
早稲田アカデミー錦糸町校の評判・口コミ
「早稲田アカデミー」「錦糸町校」「中学生」で絞り込みました
早稲田アカデミー錦糸町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割りがあり、2人目は授業料半額でよかったのですが、特にお金のかかる高学年は割引もなく高いです。
カリキュラム 長男が通っていたので同じ教材を使用できたらよかったですが、これはいる、これはいらない。というのはできなかった。
塾の周りの環境 錦糸町という土地なので、治安はあまりよくありません。特に日能研のまわりはひどいです。塾側はいろいろと対策はしてくれていました。
塾内の環境 塾側はいろいろと気を付けてきれいに保たれていますが、あまりにも狭いです。
良いところや要望 何年間もみんなで一緒に授業を受けるので連帯感があります。先生も含めて一緒に受験に向かいます。
その他気づいたこと、感じたこと やはり、この雰囲気が合う子と合わない子がいます。長男は楽しそうに最後まで通いましたが、娘は合わなかったらしく途中でやめてしまいました。
早稲田アカデミー錦糸町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般並みだと思う。ただ教材が多いので、こなせないものも多いです。
講師 子供普段受験の様子などよく連絡きます。また相談なども出来るです。
カリキュラム 内容はちょっと難しいですが、宿題の量が多いです。こなすが大変。
塾の周りの環境 駅が近いので、特に家に近いのはとても通いやすいです。広い通り道なので、夜遅くなっても大丈夫です。
塾内の環境 自習室は広く無いですが、生徒が多い時すぐ別の空き教室を案内出来るので、便利です
良いところや要望 先生とのコミュニケーションがもっと取れたらいいなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の用事や体調不良で休んだ場合振り替え授業が出来ないので、もっとフォローしてほしいです。
早稲田アカデミー錦糸町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は集団塾並みです。夏や冬の講習会がある時、約二か月分になります
講師 先生のサポートが良かった、友達と一緒に通ってる。塾の宿題も丁寧に見てくれます。
カリキュラム 教材の内容はかなら難しいので、宿題の量もやや多い、こなすが大変
塾の周りの環境 家近いで、徒歩で行けます。特に授業が遅い日と近いが便利です。
塾内の環境 教室は少し狭いが感じてます。自習室が完備ですので、そこ良く利用してます
良いところや要望 先生ともっとコミニケーションが取りたいですが、なかなか難しいです
その他気づいたこと、感じたこと 授業の振り替えが、出来ないので、授業が休んだ時はけっこう大変
早稲田アカデミー錦糸町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料のほかも施設費用や年会費などがあるので、ちょっとたかめ気がします。
講師 授業が分かりやすくて良かったです。面談の時に家庭での勉強状況を把握して、アドバイスをしてくれました。
カリキュラム 基本問題から応用問題が有って、分かりやすくて学力が身に付く、良かったと思います。
塾の周りの環境 駅から近いけど、飲食店多い繁華街なので帰りの遅い時間ちょっと心配です。
塾内の環境 大通りに面しているので、車の音が時々聞こえます。教室やトイレがちょっと狭いです。
良いところや要望 先生方がとても熱心で授業が楽しいので、子供が喜んで通っています。
その他気づいたこと、感じたこと 行く時に持って行くテキストや宿題の量がとても多いので、ちょっと重いのが気になります。
早稲田アカデミー錦糸町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金がちょっと高いと思います。授業費のほかも年会費や設備料などがかかるので、高過ぎると思います。
講師 個人面談の時に家庭での勉強態度や様子などを細かく聞いて、より効果的な勉強仕方をアドバイスしてくれました。
カリキュラム 教材が基本から応用まで簡単な問題から徐々に難しくなり、学習効果が結構上がります。
塾の周りの環境 交通の便が良いけど、繁華街なので飲食店が多いから夜遅い時間安全面ではかなり心配です。
塾内の環境 教室があまり広くないです。トイレも結構狭いです。大通りに面しているので車などの騒音が時々聞こえます。
良いところや要望 先生方がとても熱心的で良かったと思います。毎回持って行くテキストや宿題が多いので重過ぎると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 受験の事情がよく分からないので、関する情報を提供してほしいです。
早稲田アカデミー錦糸町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 頻繁に連絡してくれるので、こちらも質問ができるし、様子もわかります。
カリキュラム 通年でしっかりとカリキュラムが組まれていること。単元ごとの子供の理解度がわかる。
塾内の環境 狭すぎず適度な教室の広さ、清潔感もあり、勉強に集中できる。エレベーター乗り口に教室番号が掲示されていて、親切。
その他気づいたこと、感じたこと 親子で通ってよかったと感じています。息子の気持ちも少し引き締まり、勉強する姿勢ができてきました。時間はかかる時もありますが、しっかり考えて取り組んでいます。
早稲田アカデミー錦糸町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 通い始めたばかりですが、進みは速いと言っています。どの先生の授業もわかりやすいそうです。
カリキュラム この量や進度(多分まだ少なめ)をきちんとこなせる子供は難関校に行けるだろうな…と思いました。我が子は普通の学力より下の方なので少し不安ではありますが授業は楽しいと言っていますので頑張ってもらいたいです。
塾内の環境 受付の方や先生方の挨拶がきちんとされいて、思春期と反抗期突入の子供に良い緊張感になるのではと期待しています。
その他気づいたこと、感じたこと 中学準備クラスからの入塾ですが、子供の意識が高くなり良かったと思っています。
早稲田アカデミー錦糸町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高学年になるにつれて料金が高くなるのは仕方ないのかもしれない。特別コースなどで出費は増えます。
講師 しっかりと子供たちを把握してくれている。ハイスペックな学習内容をリードしてくれる。
カリキュラム 予習シリーズを利用したが、量は多く、親が整理をしないと片付かない(物理的にも、勉強的にも)かも。
塾の周りの環境 駅前でアクセス良好。ただし、周辺は治安が悪いのでお迎えは必須。
塾内の環境 新しい設置なので、ビルなど基本的に綺麗。女子のトイレ数が少ないのがネック。
良いところや要望 熱のある授業。志望校別コースなど、子供のやるきを育ててくれる。塾っぽい塾。
早稲田アカデミー錦糸町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週テスト、学校別対策クラスなど学年が上がるとかなりの出費になるのが辛いところ。
講師 塾長はじめ、先生、事務のみなさんが子供(兄娘)を大事に気にかけて応援してくれています。電話相談にはすぐに対応してくれますし、成績が急落した時などは、塾長自らサポートを申し出てくださいました。
カリキュラム 上を目指す熱い塾ですが、子供や親が納得できる学校に対して妥協せず、色々と一緒に思案してくださいます。先生についていくというのが子供達のモチベーションでもあります。
塾の周りの環境 駅近至便だが、歓楽街に近くて油断できない。駐輪ができないのが送迎時、辛い。
塾内の環境 新しい校舎で綺麗だが、外からの騒音があるのは確か(宣伝カーなど)。雑音は基本的にクラスで集中できない子供たちによるもの。
良いところや要望 先生が熱心で、先生についていく事がモチベーションになっている。ビジネスとして割り切ることもできるが、先生が親身になってくれるので続いていると思う。
早稲田アカデミー錦糸町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高いとは思わない。特に平日授業。講習の料金は高額になるが、他と比べて高いとは思わない。
講師 熱心で、誠実。家族のことも理解した上で子供達の将来を考えてくれている。
カリキュラム 先取り型で意欲がわくので、授業が楽しいと子供も言っているし、前向きでチャレンジできる
塾の周りの環境 至便だが、駅の近く、幹線道沿いなので、自転車で子供が通学できないのが辛い。
塾内の環境 清潔で集中できる環境を整えるような気遣いを感じる。設備も新しく、整っていると感じています
良いところや要望 先生とのコミュニケーションが密に取れて、親密度が高いのが嬉しい。いつでも相談できる体制が整っている。勉強自体は宿題も多く、ハードなので、自分でできる子供、体力のある子供に上位は限られてくるのは確か。
早稲田アカデミー錦糸町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 こちらの話をよく聞いてくださいます。
悪かった点はありません。
カリキュラム 授業参観させていただきましたが、とてもわかりやすい内容でした。
塾内の環境 良かった点 は、清潔感がある。
また、自習室がある。
悪かった点 は、机が小さい。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方のやる気が伝わり、子どももやる気を出している。また、相談しやすい。
早稲田アカデミー錦糸町校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
早稲田アカデミー 錦糸町校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒130-0022 東京都墨田区江東橋2-13-4 最寄駅:JR中央・総武線 錦糸町 / 東京メトロ半蔵門線 錦糸町 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
錦糸町駅の周辺の中学生向け集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.54点 (2,222件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。