早稲田アカデミー 大学受験部 渋谷校
- 対象学年
-
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 最寄り駅
- 東急田園都市線 渋谷
- 住所
- 東京都渋谷区渋谷3-29-10 SANKYO第2ビル 地図を見る
- 総合評価
-
3.53 点 (3,456件)
※上記は、早稲田アカデミー全体の口コミ点数・件数です
早稲田アカデミー大学受験部 渋谷校の評判・口コミ
早稲田アカデミー上野毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストや資料の分量が過剰なところも見受けられるので、それらの購入費用は抑えられたのではと思う。
講師 多少癖はあるものの、子供が感心するくらい熱心に指導していただいた様子でした。
カリキュラム 何をどれだけやり抜けば合格ラインに近づけられるか明確に提示していたと思う。
塾の周りの環境 自転車で10分~15分の距離で、駐輪スペースもあり通いやすかったようです。
塾内の環境 建物は古く空調設備もイマイチのようですが、外からの騒音もなく、整理整頓はされていた様子です。
良いところや要望 講師のやる気が子どもたちにも伝わっていい雰囲気だったと思います。変に厳しすぎないところも良かったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 集中特訓などで提供されるお弁当をもっと良いものにしてほしいと思いました。その分の料金追加はOKです。勉強ばかりのときは、食事が一番の楽しみでもあるので…
早稲田アカデミー溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり季節毎の講習や中3になるとさらに受ける授業が増えるので一般家庭としては厳しい金額でした。
講師 塾内のことだけでなく、親子共々の相談にはきちんと対応してくださり、学業面では頑張っていれば例え成績が伸び悩んでも、その子の性格に合わせて叱咤激励してくださり本当に良かった。
カリキュラム 教材はとても多かったと思いますが、そのおかげで今の高校進学に繋がったので子供に合った教材だったと思う。
塾の周りの環境 うるさ過ぎず、でも人が行き来するような場所だったので良かった。
塾内の環境 新しい建物では無かったけれど、整理整頓がしっかりされていて、また一部屋の大きさも狭いことはなく良かったです。
良いところや要望 とにかく頑張っている子には最後の最後までフォローしてくださり、親も先生とのコミュニケーションも取りやすく安心して先生方に託せました。
早稲田アカデミー茗荷谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて月額料金は安いが、教材が多く高い。
他のコースも併用すると割高になる
講師 上位クラスには良い先生が多いが下のクラスになると質が悪くなる
カリキュラム 教材が多すぎてやらない項目も多いので無駄になることも多々ある
塾の周りの環境 治安が良く、交番も近いので安心して通わせることができる。自転車で通える
塾内の環境 トイレがあまり清潔でないので、子供がトイレを我慢しがちになる
良いところや要望 書類の受け渡しが行かなくてはならないので手間がかる。出欠がオンラインで出来るようになった
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾に比べて忙しい気がする。じっくりと時間をかけずに先に進むので理解できていないことが多い
早稲田アカデミー赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内容、保護者会の内容、アフターフォローを考えると、高くもなく安くもなくという感じです。
講師 算数の講師の指導が的確で、無駄がなく、簡潔で非常にわかりやすい。
カリキュラム カリキュラムが1回目の授業でテキストの2回目の内容を取り上げ、最初は戸惑った。
塾の周りの環境 教室と駅の間に飲み屋街があり、通塾にあたって雰囲気がよくないところを通らざるを得ないのが難点。
塾内の環境 騒がしい子がいればその都度注意し、授業の進行に気を配っていた。
その他気づいたこと、感じたこと 理科や社会は講師が時々変わり、変わった当初はいつもぎこちない。
早稲田アカデミー錦糸町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるにつれ、料金もかなりあがりました。
また夏期、冬期、春期講習などは、かなり高かったと思います。
講師 先生が忙しく、わからない点を質問して教えていただく時間がなかなかとれなかった。
カリキュラム 購入必須のため購入したが、まったく使わない教材などもあった。
塾の周りの環境 あまり治安がいい場所ではなかったので、帰りは必ず迎えにいっていました。
塾内の環境 教室の数も少なく、人数のわりには狭い教室もありました。、、、
良いところや要望 目標とする学校が難関校すぎて、ついていけなかったです。
早稲田アカデミー武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。通常のカリキュラムだけでなく、季節毎の講座も高い。
カリキュラム 本人のレベルに合わない内容でカリキュラムをすすめている。結果に繋がらない。
塾の周りの環境 交通の番が良い。人通りも多く、治安ば悪くない。夜も人通りが途切れない。
塾内の環境 学習しようという雰囲気が出来ていない。講師も口先ばかりで行動が伴わない。
早稲田アカデミー早稲田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的にお高いかと思います。季節講習も薦められるため、1年間の費用はそれなりの金額となりました。
講師 丁寧で、きめ細かい指導をしてくれた。
子供のレベルに合わせて指導をしてくれた。
カリキュラム こちらから教材を提示しないと、学習がすすめられなかった。
季節講習は出席するよう言われた。
塾の周りの環境 早稲田駅にある為、我が家からは少し不便でした。けれども早稲田駅からは徒歩0分ですので便利です。
塾内の環境 駅前にある為、電車、車、人々の声などが少し聞こえ、学習に差し支える時もあったようです
良いところや要望 いつでも希望があれば、面談をしてくださるので助かりました。
伝言がうまく行き届かないため、改善してくださると幸いです。
その他気づいたこと、感じたこと 毎回毎回子供の様子などがわかるよう、一行でもコメントを書いてくださるとありがたいです。
早稲田アカデミー都立大学校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いちいち教科書を買わされ、塾は早稲田アカデミーに限らず 塾のいいなりにお金を支払うしかないので
不満しかないです。
カリキュラム 思っていたよりも季節の講習会については、日程が少ないのと学習時間が短くて残念な思いがあります。
塾の周りの環境 円から近いのはいいと思いますけど、当方は自転車で通塾するため少し不便です。駐輪スペースがなく心配。
塾内の環境 申し訳ありませんが、コロナの影響等があり行ったことがありません。外から見た感じは狭そうでした。
良いところや要望 雨の日や部活で遅刻しそうな時は臨機応変に リモートで受講できるところがいい。
その他気づいたこと、感じたこと 塾からの郵便物が遅い時がある。例えばリモートで面談する時のパスワードの連絡等が、その日が過ぎてから郵送されてくることが何度かあった。
早稲田アカデミー高円寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容などを考えると妥当だと思うが、学年があがるとテストなども増え、予想より出費がかさむ
講師 アルバイトではなく講師として仕事をしており、勉強の教え方だけでなく、受験に関する知識が豊富
カリキュラム 長年のノウハウがつまっている。各校舎で工夫をこらしているが、そのぶんカリキュラム通りにはいかないこともある。
塾の周りの環境 駅の近くで立地はいいが、建物が古く、隣に飲食店もあり、災害時の心配がある。選挙前は駅前演説がうるさいとのこと。
塾内の環境 椅子がややチープで長時間の勉強では疲れそう。駅前で選挙前は駅前演説がうるさく、授業が聞き取りにくいとのこと。
良いところや要望 ネットでのお知らせが中心だが、時々時間などを間違えているので、最終チェックをしっかりしてほしい。基本的にはよく面倒をみてもらえる
その他気づいたこと、感じたこと zoomが使用できるため、体調がすぐれない時や大雨の時なども授業を休まずにすみ、助かっている
早稲田アカデミー成増校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割引等がなく、また自習室の利用が制限されているので料金的には高いと感じます。
講師 通塾の期間が短くまだ判断がつかないためこのような判定になりました。
塾の周りの環境 駅前の大通りに立地しており通塾の環境は良い方だと感じました。
塾内の環境 まだ通塾の期間が短く判断材料が少ないためこの判定になります。
良いところや要望 要望として、短時間でも構わないので自習室の開放をお願いしたいと思います。
早稲田アカデミー成城学園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験用の塾としては高くも安くもなく、標準的な料金設定だったと思います。
講師 生徒数が多いですが、面倒見が良い塾でした。最終的に志望校に合格できました。
カリキュラム プリント形式ではなく、冊子のテキストだったのが、便利でした。
塾の周りの環境 特に良くも悪くもなく、こまったことはなかったように思います。
塾内の環境 特に良くも悪くもなく、いたって普通の塾の環境だったと思います。
良いところや要望 テキスト形式の教科書が便利でした。標準的な塾だったと思います。
早稲田アカデミー荻窪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 わりと高額かと思って覚悟していたが、思ったよりも高くなかったのでよかった。結果から考えると
通わせてよかったと思う。
講師 成績がじわじわと上がって実力がついていく課程が目に見える形でわかったので、先生&環境がうちの子供には合っていたのではないかと思う。
塾の周りの環境 家からわりとちかいところだったので、通うのには楽だったと思う。
塾内の環境 中に入ったことは数回しかないのでよくわからないけれど、子供から、そのあたりの不満は聞いてないので、
うちの子供には適な環境だったのではないかと思う。
良いところや要望 結果がよかったので、そこに至るまでの過程がスムーズだったのではないかと思う
早稲田アカデミー平和台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高すぎない。テキスト代なども含めて考えれば、全体的にはリーズナブルな価格だと感じている。
講師 分かりやすく、熱心に教えていただける。また、親に対しても、定期的に、電話や面談などで緊密に連携してくれている。
カリキュラム 四谷大塚に準拠しながら、早め早めにカリキュラムを進めてくれている。
塾の周りの環境 駅からちかくて通いやすい。周辺の治安もよく、うるさくもない。
塾内の環境 ビルは清潔感があり、問題ない。広さなども必要にして十分である。
良いところや要望 カリキュラムなどは満足しているが、宿題が、やや多く、学校や習い事との両立が大変なのが、少し不満である。
その他気づいたこと、感じたこと 四谷大塚に準拠し、テストなども共通なのは、大変よく、学力の位置付けも把握しやすい。ただ、もう少しオリジナルなテキストや問題集があってもよいと感じている。
早稲田アカデミー吉祥寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、個別を利用したり、学校別の講習やらで交通費もかかるし、吉祥寺校だけというわけにはいかなかったので、負担ではあった。
講師 若い講師ではありましたが、その子にあった学校を推薦してくれて、合格できる水準まで、学力を持っていってくれました。
カリキュラム 中学受験に向けた、必要最低限の知識を効率よく身につけさせてくれる材料をしっかり持っていて、安心して任せられました。
塾の周りの環境 駅前で明るい場所にあり、危険性もなく便利な場所にあった
塾内の環境 少人数制で、掃除も行き届いていて、自習室も自由に使え、過去問も本やさんでは買えない古いのもあり、貸し出しして頂いて、何の不満もありませんでした
良いところや要望 先生とのコミュニケーションも取りやすかったが、良い先生は学力の高いクラスにいるので、中堅だと個別まで利用しないと合格までいかなかったので、中堅にも力といれて頂きたい。
その他気づいたこと、感じたこと 合宿も楽しく行ってましたし、特に要望等は思いつきません。
受験日にも励まして頂いて感動しました。
早稲田アカデミー北浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はテスト代など色々含めると結構な値段になってしまいます。
講師 しっかりと指導していただき、先生の話も楽しいようで子供も楽しく授業の話をしてくれます。
カリキュラム 宿題は多くて大変な部分もありますが、その分しっかりと力がついているように感じます
塾の周りの環境 駅からも近いので便利だと思います。自転車も可能ですが、自転車置き場は狭いです
塾内の環境 自習室もあり、頑張って自分から進んで勉強する子供には良いと思います
良いところや要望 困ったことや、相談したいことなどあるときは連絡をとれば先生方が親身になって相談にのってくださいます。
早稲田アカデミー北浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 負担が少ないに越したことはない。適正な料金を判断することは正直出来ません。
カリキュラム 長年の塾経営からの傾向と対策からカリキュラム、教材、季節講習を設定されていると思います。
塾の周りの環境 駅から近いので徒歩での通塾には適する。反面、駐輪場が少なく、自転車通塾の場合、開校時間を気になる。
塾内の環境 コロナ禍であり、通塾せずZOOM受講をしているので、塾内の環境は評価できない。
良いところや要望 欠席連絡、受講日の組み替え等の連絡受付が、事務担当のみで止まってしまい、講師にまで連絡が行き届かず折り返し講師から必ず連絡が入る。事務と講師のとの間の疎通取れていないように思う。
その他気づいたこと、感じたこと 通塾して2年ですが、成績が下降若しくは横ばいである。本人及び家族の自助努力が足りないのは十分わかっているのですが、受験に向けてモチベーションが下がらない様にする言葉をかけてほしい。
早稲田アカデミー川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の料金は納得だが,集中特訓やNN関連がやや高い。長期休暇講習は納得の価格。
講師 熱心な方が多く,上のクラスほどいい先生を配置していてよかった。
カリキュラム プリント学習が反復をかねていて,娘にとってためになるなと思った。
塾の周りの環境 駅前なのが1番。自転車10分で着くのでよかったと思いました。
塾内の環境 教室自体は狭いが3号館まであったのがよかったと思う。自習室もよく利用した。
良いところや要望 先生も熱心でコロナ禍で志望校がなかなか決まらない時も声をかけてくれてよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 電話対応の事務の方がコロコロ変わることと,事務の方の理解が浅いので,事務さんに伝えても結局折り返し電話しますが多いのは少し難点。
早稲田アカデミー新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の集団塾より少し高めの設定ではあるが、それなりに効果があるならば目をつぶれる
講師 頻繁に連絡をくれて、状況を伝えてくれている。優しくもあり厳しさもあるようだ
カリキュラム 教材はレベルがとにかく難しい。早いうちに難しい問題を解くので効果は期待できそう
塾の周りの環境 駅から歩いても近く、歩道があるので、安心して通塾できると思う。
塾内の環境 人数が多いので、ビル内は結構子供がたくさんいるイメージ。自習室のエアコンが一部屋壊れていて暑かったようだ
良いところや要望 定期的にテストの後に電話連絡をくれるので、特に不満はない。子どもに寄り添ってくれている。
その他気づいたこと、感じたこと 休む際、他の曜日への振替はないが、映像授業やオンラインなどでフォローしてもらえる
早稲田アカデミー新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は 他の塾より高いと思います。質の高い授業をしているため。かと思います。
講師 1年に1回は異動があるみたいなのですが、1年だけというより数年は教室にいて欲しいです。
カリキュラム クラス分けテストがあり、レベルにあったクラスに分けられます。教科もレベルに合わせてあります。
質の高い授業をしてくれます。
宿題の量が多く 毎回テストもあり やる気がなければ 追い付けません。
塾の周りの環境 周辺は イトーヨーカ堂、OPA、イオンもあり人通りもあり 駅まですぐ行けるので 便利です。
塾内の環境 事務所や教室は整理整頓されていて キレイです。
階段もエスカレーターもキレイです。
良いところや要望 出席、欠席、zoom参加をする場合、塾のホームページを使って参加するかを入力し送ります。
便利になりました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾を休んだ際は、電話をして宿題が出されます。
勉強が わからないところがある場合、塾に電話をしても良いことになっているので、助かります。
早稲田アカデミー池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手四代塾の中で一番高いと思うから。日数も拘束時間も長いためかと思う。
講師 講師陣にやる気が溢れ、四谷大塚の実績のあるテキストで、環境が整っていると思います。あとは本人のやる気が上がるのを待つのみ。
カリキュラム 実績のある四谷大塚のテキストを使い、早稲アカ独自の方法を併用しているから。
塾の周りの環境 繁華街で飲み屋ゆ飲食店が多いから、塾の終わりの時間には少し危険。
塾内の環境 本館と2号館の校舎が離れているので移動が大変。駅から離れるのが少しネック。
良いところや要望 講師陣が熱心で些細なことでも相談に乗って子供のことを気にかけてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ対策で、オンライン授業を融通で利用できるのは便利です。
早稲田アカデミー大学受験部 渋谷校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
早稲田アカデミー 大学受験部 渋谷校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-29-10 SANKYO第2ビル 最寄駅:東急田園都市線 渋谷 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。