キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

40件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

40件中 120件を表示(新着順)

「宮城県登米市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

小学生~中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近くて他の塾よりは安いし、何より1番近いとこがそこの塾だった。

カリキュラム 教材はみんなと同じ物を使っていた。特に個別じゃなかったしそういう話しもなかった。

塾の周りの環境 家から1番近いとこにあって良かったけど、駐車場が狭いし台数もあまり止められなかったので、順番待ちが大変だった。

塾内の環境 どちらかとゆうと、勉強するところにはてきさないとおもった。

入塾理由 とりあえず近くて料金が安いところで、苦手な科目を選ぶことができたから。

宿題 宿題の量は適正だと思った。学校の宿題もあるのまであまり多いのも無理だから。

家庭でのサポート 塾の送迎は毎回車で行ってたし、食事も塾に合わせて準備してました。

良いところや要望 連絡も電話とラインでできるので、気軽に調整できたのが良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 急な用事でやすんでもラインで連絡できるし、変更の日時もできたのでよかった。

総合評価 個別じゃないのでそんなには期待してなかったけど、本人が以外と積極的だった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は安くはないが、本人のやる気があったため今後に期待したい

講師 先生も個人に対し親身に教えていただきありがたい
しんらいできる

カリキュラム 部活も忙しく本人も大変だろうけどテスト前や模擬試験の対策も計画していただきありがたい

塾の周りの環境 周りは特に気にしていないがテストの結果は少しずつ良くなってきている
前回と比べ10番近く上がっている

塾内の環境 駐車場は狭く混み合うこともあるが、親同士譲り合って良好な関係である

入塾理由 基礎学力の向上、テスト対策及び学習の習慣付けのために通い始めた。

定期テスト それぞれの学校ごとの出題傾向を教えてもらっている。本人もそれなりに理解しているようだ

宿題 宿題はしっかりこなしているようだ。以前と比べ家庭でも学習に取り組む時間が増えたようだ

家庭でのサポート 特に家庭から勉強の指示は出さなくなった。自分で時間を見つけて少しでも取り組む姿勢がある

良いところや要望 嫌な顔をせず取り組んでいるのはいいことだと思う。今後に期待です。

その他気づいたこと、感じたこと 苦手な分野を克服して得意な分野を伸ばしてもらいたい。その他はテスト対策を頑張ってください

総合評価 全体を通してとても良い塾だと感じます。面談もしていただき指導概念も説明してもらった。

英智学館佐沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とても良い指導ではある一方、他の塾と比べて料金が高いと感じることが多い。

講師 分からない点について、閉塾時間のギリギリまで一対一で教えてもらえた。

カリキュラム 今後の進め方について、面談の際に担当講師から直接説明してもらえる。

塾の周りの環境 電車などがないため、車での送迎がほぼ必須であること。近くにバス停もない。
また、ちかくにゲームセンターがあるため、誘惑の原因となってしまいます。

塾内の環境 バイクの音が気になり、授業に集中できないことが多かった。先生の声が大きいと気になることも。

入塾理由 友達が通っていて、その塾の先生の教え方が上手だと教えてもらったから

良いところや要望 高校生の自習スペースがないため、スペースを作ってほしいです。宿題の量が多すぎることもありました。

総合評価 教え方が上手い講師が多く、ハズレだと感じる場面が少なかったから。

英智学館佐沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直、収入から考えると高いと感じるが、一般的には妥当な料金かと思う。できるなら、もう少し安くしてほしい。

講師 先生の良し悪しはまだ分からないが、今のところ子どもが、通い続けているので、、勉強を続けていることに意味があるかなぁと感じる。

カリキュラム 今のところ、分からないが、子どもは一生懸命学んでいるので、結果につながっていった時に感じるところかと思う

塾の周りの環境 交通の便というより、送迎しやすいのでよかった。
立地もまあまあ良いかと思います。治安も悪くないので通いやすい。

塾内の環境 狭い印象はある。設備は整ってるのではないかと思います。

入塾理由 学校が近いことと、送迎しやすい場所にあるため入りやすかった。知り合いから話を聞いて印象がよかった。

良いところや要望 子どもに寄り添って勉強を進めてくれているところが良いところかなと感じる。

総合評価 急に都合が悪くなっても対応してくれる。別日に時間を入れてもらえるので助かる面が多い。

まなび家本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週2回を1ヶ月ワンツーマンで出来ること。
教室の中が少し古いと思った

講師 わからないところを分からないままにせず最後まできっちりと教えてくださった。出題範囲を細かくまとめてくださったところ。

カリキュラム 言葉で伝わらない部分をしっかりグラフや図を使って分かりやすく教えて下さった。レベルに合わせて進んでいけるところが良い

塾内の環境 しきりがしっかりしていなかったため、他の生徒さん達の声が聞こえ集中力が続かなかった

入塾理由 評判もよく、同校の先輩方が通っていたから。ワンツーマンで学習でき、授業料も安価だったから。

定期テスト 受験勉強だけでなく習った部分をその日のうちに復習できるよう課題を出されていて、予習もできてこうりつがよいとかんじた

宿題 出されました。その日に習ったところがよくでていて復習、予習ができてとても効率が良かったです

良いところや要望 もう少ししっかりしきりをつくり他の生徒への配慮が必要だと感じました。わかりやすい説明で学習がしっかりとみについてよいとおもいました。

総合評価 わからないところを分からないままにせず理解できるまでしっかり教えてくださいました。その日に習った分を復習できてよい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 苦手克服だけでなく、内容が濃い授業を行ってくれるため、料金的にも妥当だと思います。

講師 優しく真摯に教えてくれるため、質問もしやすく、説明もわかりやすかった。

カリキュラム 苦手や個人に合った教材を教えてくれて、自分の能力に見合った授業が行える

塾の周りの環境 街灯がたくさんあって、近くにバス停もあるので、立地は最高です。また、飲食店もあるので帰りに立ち寄ったりもできます

塾内の環境 雑音は気にならないし、冬でもちょうどいい温度で勉強できます。

入塾理由 物理と数学を教えてくれる先生がここにしかいなかったからというのが決め手になりました。あと友達からも勧められました

良いところや要望 この塾は先生方が面談も行ってくれますし、優しい先生方が多く授業も素晴らしいです。

総合評価 目標達成まで最短ルートで進んでくれるのでオススメです。苦手克服をしたい方でもオススメしたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

中学生 補習

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

補習

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他がわからないため、わかりませんが
時間、対応のわりには料金高いし、あまり身にならなかったのが反省です。

講師 とにかく、本人集中できないくらいの教室だったときいております。

カリキュラム 特に、身にはいらなかったみたいなのでなんとも言えないですが、あわなかった

塾の周りの環境 移動時間など便や立地はよかった気がします
治安もそれなりに明るいなどよかったとおもいます。送り迎えもよかったとおもいます

塾内の環境 便、立地などはよく設備もいいようにおもいましたが、教室もそれなりに静かのようにおもいます

入塾理由 移動時間や口コミからおすすめされきめましたが料金などかんがえが決めて。

良いところや要望 やはり、交通便、立地などかよいやすいでしょうが本人があうかどうかなのでなんとも。

総合評価 いいとこも、悪いとこもありますがやっぱり本人体験させて決めてもらうのが一番だとおもいます。

ベスト個別佐沼教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 管理費やその他の費用が入り、思っていたより月の金額が高くなった。

講師 子供の状況によりカリキュラムを作成し、学力アップと受験対策をしていただけるところが良かった。

カリキュラム 本人と保護者の意向に合わせたカリキュラムを組んでいただけたところが良いところかと。

塾の周りの環境 駐車場が狭く、送迎用の車の出入りがしにくいが交通量は多くない。

塾内の環境 整頓はされているように見え、学習している生徒も集中して取り組めているように見えた。

良いところや要望 個人に合わせて指導してくださるというところが良いところかと。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 分かりやすく教えていただきました。自信がつく様に自宅でも繰り返しできれば良かったです。

講師 勉強嫌いは、なかなかなおらないなぁ、と実感しました。分かるところからしっかりやって、自信に繋げて欲しかったです。

カリキュラム 分からない所を本人がしっかりやろうとしないのを、そのままで勉強が進んでいったようでした。
本人のせいだから仕方ないとは思っていました。

塾の周りの環境 良かったです。夏は涼しく冬は暖かいです。学校の様に他の子と比べられたり、一緒にやるような行事がないのてよかったです。

塾内の環境 良かったです。先生も数名いらっしゃいました。たまに希望の曜日が予約できなかったのが残念ですが。

入塾理由 送迎が難しく、通学が便利だからです。学校帰りに寄れる所で探していました。

定期テスト ありました。予想して仮問題を作ってくださって対策として実施してくださいました。

宿題 本人的には多かったようです。その子の出来具合に寄せて出して欲しかったです。

良いところや要望 個別になっていて、集中できるといっていましたが、先生が見ていない時に携帯で別なことをしている子もいた様です。

その他気づいたこと、感じたこと 通っている本人達が納得して通っているなら満足です。勉強嫌いかなおってくれたら、なお良かったんですが残念てす。

総合評価 卒業しても、勉強の場として使ってもいいよ、と声をかけていただいたのはすごく助かりました。

英智学館佐沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 冬期講習や夏期講習などの長期休みの塾代がとても高いように感じる。半強制のため自由に選ばせても良いと思う

講師 個別指導がわかりやすく、私にあった勉強方法を探してくれて提案してくれるところがよい

カリキュラム 基本的に予習が中心となり、受験生は12月までには終わらせるという計画を立ててていた

塾の周りの環境 1階と2階に別れており勉強できるただ駐車場が狭いため夕方は大変に混雑するところを見たことがある。1階が1番勉強しやすいスペースだと思う

塾内の環境 隣に国道が走っており、バイクや車、バスなどの騒音が聞こえることがあった。また2回は地震などで揺れやすい

入塾理由 個別指導という徹底的な学習で成績を上げたいため週2回の授業を決め、勉強している

宿題 先生によっても違う。たまに出される程度で多い程ではない。ただ難しさは受験生にはなるべく難しい問題をだいしている

良いところや要望 教室内をきれいに掃除してほしいと思う。また2回に行く時の階段も急なので緩やかにするか、スロープをつけて欲しい

総合評価 受験生ならその時期に合わせた勉強方法と入試の過去問をとかせてくれて、自分に合った勉強を提案してくれて良かった

松栄塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べて同じ位だったと思う。

講師 可もなく不可もなく普通だったというイメージがあります。まぁ…悪くはなかった。

カリキュラム 特に不満はなかった。良いところも悪いところも目立った事はなかった。

塾の周りの環境 家から近くにあった。通いやすかった。

塾内の環境 整理整頓されている。雑音はあまり感じなかった。

入塾理由 友人が通っていた。知人からの評判もよかった。家から近くにあった。色々。

総合評価 うちの子には合っていたと思う。成績も上がったし好んで通っていたので。

佐沼塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通の塾くらいだと思います。夏期講習や冬季講習もありますが、それほど高くありません。

カリキュラム 自分に合った教材を選んでくれるため、着々と成長できると思います。

塾の周りの環境 田舎ですが、店はたくさんあり不便ではないと思います。治安はいい方だと思います。

塾内の環境 整理整頓はしっかりされていて、雑音もほとんどありません。勉強に集中できます。

良いところや要望 先生が優しく、難関校出身のため安心して勉強できるし、しっかり成績が上がるところです。

その他気づいたこと、感じたこと 友達とかよっていましたが、自習スペースで遊んでしまうため、1人で行くべきでしょう。

英智学館津山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学習塾が近隣になく、料金相場が不明瞭なところが有りますが、一般的な相場と認識していました。

講師 学習塾の先生方は、とても親切で丁寧で、年齢層も若い講師のかたで、子供達とのコミュニケーションが上手です。

カリキュラム 子供達、個人の成績簿を元に得意、不得意分野に上手に学習力に結びつけて、学力向上です。

塾の周りの環境 学習塾が立地している場合が、とても静かで、治安も良く、勤勉的に恵まれています。

塾内の環境 学習塾校内は特に不便な状況などなくて、勤勉にとても適しております。

良いところや要望 特に要望等は、ありませんので、いままで、以上に学力向上のカリキュラムとコミュニケーションを要望致します。

その他気づいたこと、感じたこと 個人の予定表に元ついて、スケジュールを組んでもらいましたが、予定日に都合が悪くなった時に、改めて、新しく講習日を組んで頂きました。

佐沼塾本校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一対一の個別塾なので、料金は多人数の塾よりは高いかもしれない。

講師 勉強がわかりやすかった。まだ、1回しか通って無いので詳しくわかりません。

カリキュラム 学校で使っているワークなども使って教えてくれます。

塾の周りの環境 街の中心部にある塾なので、明るい場所にはある。
田舎なので、クルマでの送り迎えが主かと思われる。

塾内の環境 ワンフロアにパーテーションで仕切られている環境。
繁華街にあるので、外の車の音などが気になる。

良いところや要望 親身になって、自分に合った勉強方法を考えてくれるので良かった。

英智学館津山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学習塾の料金体系を詳しくわかりません、近くに学習塾が無いために。

講師 若い講師の先制が多くて、子供の気持ちの善き理解者となっており、学力向上に貢献しています。

カリキュラム 生徒個人の学力レベルに合わせて、カリキュラムを進めていただき、しっかりと学力向上につながっています。

塾の周りの環境 交通機関の整備されていませんので、自家用車での送迎を多くの利用者が活用しています。

塾内の環境 学習塾の立地的にとても静かで学習に適していますので、環境的に恵まれています。

良いところや要望 学習塾の講師の先生から、現在の学力について事細かに連絡帳や電話などでお知らせを頂いています。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール通りに行けなかった時に、都合の付く日を当てて頂いています。

英智学館佐沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習が高いと思いましたが、コマで割ると、仕方ないかなと思う金額です。

講師 入塾したばかりなので、よくわかりませんが、親身に話を聞いていただけました。

カリキュラム カリキュラム的には、的を得ていて、大変良いと思います。

塾の周りの環境 立地については良い方だと思います。どこもそうだと思いますが、コマの間が、駐車場が混み合います。

塾内の環境 室内が外観から比べて、広く感じました。交通量が多い場所なので、うるさいのかと思いましたが、雑音が意外と聞こえないかもしれません。

良いところや要望 夏期冬期なども通常授業があって、集中講義と選べれば、なお良いと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 特段、気になる点などはありませんが、夏期講習の申込みについて、最初コマの取り方がイマイチわかりませんでした。

英智学館佐沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

1.50点

小学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 施設費など、かなり高い。夏期講習や冬季講習はさらに高く、長くは通わせる事が困難。金額に見合った内容であれば納得は出来たかもしれないが、厳しい。

講師 個別指導と言う事で習い始めたが、一人当たりに付く時間が短すぎてなかなか理解出来ていなかった。個々を理解してくれていない様子も見られたしマイナスな報告を親が迎えに行くと話された。実力がある子供しか通えない塾なのかと思う。講師を変更して欲しいと相談しても、変更してもらえなかった。

カリキュラム 教材は料金も高く、それなりに揃えていたが、理解が難しい事もあるので指導を丁寧に理解出来るまでして欲しかったです。

塾の周りの環境 自宅からも近く買い物をして待つ事もできたが、駐車場が狭くて大変だった。

塾内の環境 まず、狭い。もう少し間隔が必要と思う。他の講師の方の声が大きく子供たちは戸惑っていた。

良いところや要望 講師の先生が良いか悪いかで内容は変わる。もう少しコミュニケーションを取って欲しかった。他の塾よりも金額も高い割には内容が薄い。

その他気づいたこと、感じたこと 体調崩して行けなかった分の変更は柔軟に対応して欲しかったです。電話対応も明るい声でお願いしたい。

英智学館佐沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段の料金設定は分かりましたが、夏期講習、冬期講習と、通常の倍以上かかり、正直少し高いのでは?と思います。

講師 講師のかたが途中で変わったりしたので、大丈夫だろうかと不安でした。

カリキュラム カリキュラムは、色々あったのですな、難易度が高く、普段学校勉強とごちゃごちゃになった。

塾の周りの環境 駐車場がせまく、時間帯によってはこみ合い、駐車ができない。

塾内の環境 教室は、個人的には狭かったように思います。
道路前なので、騒音か気になりました。

良いところや要望 コミュニケーションは、良いのでは?と思いますが、駐車場がないので、遠くに止めた時にわざわざ歩いて行かないてはいけないのが、大変でした。

その他気づいたこと、感じたこと 学力のためですが、基本的には、全ての料金が高いと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾より1教科あたりの価格が安く、学校の教科書に合わせてた受講なのでうれしい価格です。

講師 申し込みから入塾まで丁寧な説明があり、感じが良かったです。体験の様子も教えて頂きました。

カリキュラム これからの受講なのですが、日程や時間帯の希望に添える様に相談できるとお話しがあり、安心しています。

塾の周りの環境 塾の駐車場が歩道ブロックがあり、車の駐車が難しいです。その為、送迎の乗り降りが道路になり心配です。裏にも駐車スペースがあるのをお友達の方に教えて頂き、活用しようと思います

塾内の環境 感染対策で、アルコール消毒が設置されていて、状況に応じて、オンライン授業もあると聞いています。時間がない受験生にとってうれしい対応です。

良いところや要望 資料請求の後の対応が早く、すぐ、連絡を頂き、丁寧に説明があったのでとても好印象でした。

その他気づいたこと、感じたこと 学校の教科書に合わせて、少人数の受講なので予習、復習に適していると思います。先生とも話しやすい環境です。

英智学館佐沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的には、一般的な金額だと思いましたし、望む結果を達成できたので、普通に思います。

講師 全体的な指導の他、個別具体的な相談まで、きめ細かく指導していただき、子どもが迷い無く受験に望めました。

カリキュラム 学校毎の対策が出来ているカリキュラムでしたので、的を絞った効率的な学習ができました。

塾の周りの環境 街中でしたので、自宅からも近く、子どもは自転車で通うこともでき、便利でした。

塾内の環境 自習室などはありましたが、街中ゆえに周囲の音が入り込み、少々気になることはあったようです。

良いところや要望 受験生の他にも、親の意見なども取り入れながら、よりより塾の形成に努めていただきたいと思います。

「宮城県登米市」で絞り込みました

条件を変更する

40件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。