
塾、予備校の口コミ・評判
3,247件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「宮城県」で絞り込みました
栄光ゼミナール通町北仙台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習などでもお金がかかるのでやはり費用は高めだと思います。
講師 先生の教え方が良いと言っていました、学習習慣が身につきつつあります。
カリキュラム 毎日の宿題が明記されていて、小学生でもやるべきことがわかり取り組みやすいと思います。
塾の周りの環境 駅から近く、治安も良い場所なので電車でも通えるのが良いなと思いました。
近くにコンビニやスーパーもあり、昼ごはんを買って行くにも便利です。
塾内の環境 塾の中はとても整理され自習室もあり静かで環境はよいと思います。
入塾理由 学習環境とカリキュラムが良さそうだったから。
個別よりも同じ学校を目指す仲間の刺激がありそう、規模も大きすぎないため。
良いところや要望 先生方が親身に相談に乗ってくれて良いなぁと感じました。電話が通じない時、アプリでメッセージを残せたらいいなと思います。
総合評価 小学生の本人が、塾を変えてこちらであれば頑張ろうという意欲を持っているため。
個別教室のトライ長町南駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今までも塾に通ったことがあったので、これくらいでも普通なんだと思います。ただ、物価高など、生活に使うお金も増えているので、いつまで通えるか不安です
講師 塾長の先生がとても熱心で、娘の点数が上がるような気にさせてくれます。講師の先生方も、女性が多く安心です
カリキュラム 定期テスト対策や教材など、すごく期待しています。
塾の周りの環境 地下鉄、在来線どちらからも近いし、バスもあり、近くにモールもあるので、娘を待ってる間に買い物もできてとてもいいです。
塾内の環境 新しい教室のようで、とても清潔で綺麗に整頓されていました。広々としていて、明るくとてもよいです
入塾理由 女性の先生が沢山いたので安心できたのと、立地です。
通うのにとても便利です。
宿題 これから、どんどん宿題をだしてほしいです
良いところや要望 とくにないですが、なんとか娘の志望校に合格させて頂けるご指導をしてもらえたらと期待しています
総合評価 塾長の先生が熱心だったこと、立地、女性の先生方が多いこと、決め手になりました。
開陽舎本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 苦手な科目が多すぎて、複数科目を受講するには高額になってしまう
講師 まだ初回授業を受けていないのでわからない
体験の時の先生の字が汚くて読めなくて大変だった
先生が親身になって学習相談に乗ってくれたのですごく喜んでいた
カリキュラム まだ初回授業を受けていないのでわからない
参考書で宿題の範囲を指定してからで、テストで管理してくれるのでサボれなくて良い
塾の周りの環境 駅に近いので遅い時間になってもすぐに電車で帰ることができる
学校帰りに寄りやすい立地になっていて良い
コンビニも近くにたくさんあるので、お腹がすいたりしてもすぐに買って戻って来れる
塾内の環境 自習室が静かで良かった
集中できそうである
席もたくさんあって良い
入塾理由 体験してみて本人が決めた
参考書で宿題管理をしてくれるのでどこを勉強すればいいのかわかりやすい
良いところや要望 自習していてもいつでも質問できそうな環境
できれば毎週日曜日も開けてほしい
総合評価 学習範囲を指定してくれて管理してもらえるのが好ましい
立地条件やいつでも質問できる環境も良い
パーソナル泉中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 二対一の指導なので、料金は安くなっていると思う。授業は分かりやすいと子どもが言っていた。他の塾だと指導力のある先生の料金が高くなる場合があるので、そう考えると安いと思う。
講師 とても分かりやすく教えて頂いたそうです。教科書の問題も丁寧に教えて頂いて助かりました。
カリキュラム 教材などは学校で使っているもので良いと言われた。学校の定期テスト対策も出来るので助かる。
塾の周りの環境 駅から近い、隣がコンビニなので人通りも多く安心できる。駐車場がすぐ近くなので送迎も楽。駐車スペースも多い。
塾内の環境 広い自習室もあるので、テスト勉強などは落ち着いてできた。やや声が響くが、子どもは静かな環境より勉強しやすいと言っていた。
入塾理由 最寄り駅から近いこと、教えて下さる先生方の指導力、自習室での対応。
良いところや要望 駅から近い。無料の駐車場が近くにある。コンビニが隣にある。人通りが多い。先生が多く在籍している。
総合評価 駅から近くて通うのに便利。熱心な先生がいる。近くにコンビニがある。駐車場がすぐ近くで送迎が楽。
ベスト個別小牛田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時代が違いすぎるのか、昔の自分の時代と比べてしまい高いと感じた。
講師 子供が塾でどのように過ごしているか?どうしたら良いか等、気軽にアドバイスをくれるのは良いと思う。
カリキュラム 子供のレベルに合わせて、授業を進めてくれているようで、無理のないよう進めてくれる。
塾の周りの環境 ショッピングセンターの敷地内に塾があるので、駐車場の心配がいらないので、安心して送迎出来る。
送迎のついでに買い物も出来る。
塾内の環境 新しく出来た教室なので綺麗だが、人数が重なった時は狭いように感じました。
入塾理由 体験授業が受けられる。
分からない事を聞きやすい環境がある事。
良いところや要望 気軽に質問出来るような、楽しく授業を受けれる環境でいてほしい。
総合評価 通塾してまだ日が浅いが、子供が自分から進んで行ってくれるので、良い印象を受けました。
スタディー・フィールドもみじヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた個別塾が2科目で同じような料金でした。
集団ではあるが5科目受講できるので安いと思います。
講師 塾長が一人で何科目か指導していて、余裕がないように感じました。
カリキュラム 5教科まんべんなく、数学と英語が多めに指導していただけるので良いと思います。
塾の周りの環境 近くにドラッグストアやスーパーなどあり、送迎の際買い物ができる。閑静な場所にあるので一人でも安心して通える。
塾内の環境 まだ出来て数年しか経っていない新しい塾なので、塾内の環境はキレイだと思います。閑静な場所にあるので雑音等もないです。
入塾理由 5教科指導で他の塾と比べると月謝が比較的安く、立地が良かったため
良いところや要望 自由で先生も優しいのですが、もう少し子供が楽しく勉強できるような指導をしてくれたら嬉しいです。
総合評価 重視していたことが、月謝、5教科指導、通いやすさだったので他の塾と比較した時その点においてはいいのかなと思いました。
個別教室のトライ仙台上杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この指導内容なら妥当な金額かと。もう少し安ければなお可かな。
講師 神経質な息子が、体験を終えて通いたいと言い出したので教え方が上手なのだと思った。
説明も丁寧で、ダメなところはダメと指導してくれる。
過剰に褒めたりしないところが良いと思う。
カリキュラム 多過ぎず少な過ぎない課題と、わかりやすい指導スピードで息子はメキメキやる気を出して勉強しています。
塾長がしっかりされていて安心。
塾の周りの環境 防犯や災害が心配。
治安は良いのかわからないが、駐車場が狭いので交通には車は不便かなと。
入塾理由 先生が熱心で、授業がわかりやすかった。
説明も丁寧で安心した。
良いところや要望 もう少し建物が新しかったら良かった。
トイレが教室内なら良かったなぁ。
総合評価 息子が気に入ったから。指導内容と説明が丁寧でしっかりしていたから
個別教室のトライ岩沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマン指導という事では妥当なのかもしれませんが、他の個別指導塾に比べると割高な印象です。
講師 希望通り同性の講師で、話しやすく質問もしやすい事は良かったです。しかし、授業内に理解出来ずわからないまま自習となるようです。
カリキュラム 授業時間に手持ちのテキストを解き、わからない所を講師が教えてくれて、続く自習時間に同じような問題や発展問題を解くというスタイルですが、理解出来ないまま授業時間が終わり、自習時間もわからない所を質問出来ないのは困ります。
塾の周りの環境 学習塾が沢山建ち並んでいる環境です。自宅から1人でも通える距離にあり、交通量はそれなりにありますが、夜も街灯が並んでいるので比較的安心です。
塾内の環境 想像よりスペースは狭く感じましたが、授業スペースと自習スペースに分かれていて、自由に使える教材等の整理整頓もされています。
入塾理由 マンツーマン指導が合っていると思った事と、通塾中の知人からのお勧めもあって決めました。
定期テスト 講師が生徒に合わせてテスト対策を始める時期やカリキュラムを組んでくれると聞きました。
しかし、間もなくテストがありますが通常通りの授業だったようで、子供の方から次回はテスト対策をとお願いしたようです。
宿題 授業でやった単元の復習プリントが数枚宿題として出されています。我が子には程よい量だと思います。
良いところや要望 生徒の希望した単元や苦手な単元の授業は大事だと思いますが、講師側からの提案で引き上げてほしいと思います。
また、他校同様 自習時間にも質問できる環境であってほしいです。わからないままではなく、解決!を求めます。
その他気づいたこと、感じたこと 授業料値上げ目前に契約に至りましたが、入塾前の担当者と契約時の塾長との説明に相違があったり、値上げ後の料金を聞いても不明
30分の体験授業後 後日通常時間の授業を一度受けてからの判断を!という提案を受け入塾しましたが、その一回分は無料ではなく請求額に含まれていました。
塾長に問い合わせた所、後日振替という説明。
色々と説明不足と感じました。
総合評価 初めての塾通いなので他塾との比較も出来ず、通い始めたばかりなので評価しづらい部分はありますが、授業、自習、宿題という流れが定着して来たのは良かったと思います。講師側からの授業内容の提案で引っ張ってほしい部分もありこの評価にしました。
個別指導の明光義塾大河原教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年1月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月かかる諸経費が高いと感じた
週1回の通塾は割安、などの制度にしてほしいと思う
講師 テキパキと教えてくれる
程よい距離感でプライベートな会話もして仲良くなってくれる
自信を持たせる言い方をしてくれる
カリキュラム 短期の通塾なので、受験対策に必要な部分だけ絞って教えてくれる
教材が他塾と比べて少し割安に感じた
塾の周りの環境 駅前にあるので電車でも通いやすい
家の近くなので送迎がいらない
付近が飲み屋街なので夜の治安は少し心配に思う
バスは本数が少ないのでアテにできない
塾内の環境 無駄なものは置いていない
清潔感がある
自習室が2階なので、1階で授業を受けている人の邪魔にならない
入塾理由 家から近い
自習室を開放している
先生との相性が良さそうだと感じた
良いところや要望 指導のあと、その日の内容を生徒から先生へ説明させることで学びを定着させていたところが良いと思った
総合評価 初めての塾なので良し悪しがまだわからない
本人的には気に入っている
勉強が苦にならなく、通うことを楽しみにしている
毎日個別指導塾SUNDAY東北大学病院前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もっと安いところもあるものの、本人が気に入ったので妥当なのではと思います。
まだ通い初めの為、今後の状況により感じ方が変わると思います。
講師 気軽に声かけてくれて話しやすい。
習いはじめの為、受験時やその他相談事に関してはこれからです。
カリキュラム 今の所は子供はやる気を出しているものの、習いはじめの為これからです。
塾の周りの環境 バスがたくさん通っている。
近くに駐車場が沢山ある。混んでいる時もある。近くにコンビニがある。
塾内の環境 綺麗で皆さん静かに取り組んでいる
イヤホンをしているので大丈夫。
入塾理由 時間、曜日を自由に選んで子供のやる気が出たら増やせたり、変更できるところ。
良いところや要望 自由に子供に合わせて時間が決められる。
土日に開講していないので、出来れば月1.2回で良いから開講して欲しい。
総合評価 自分のペースで選べて通える。
変更もある程度柔軟に対応してくれる。
個別教室のトライ岩沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の個別指導塾に比べると高いようです。マンツーマン指導と思うと妥当なのかとも思います。
講師 体験でお世話になった同性の講師なので、話しやすく質問しやすいようですが、授業で理解できない事もあるようです。
カリキュラム 今のところ手持ちのテキストのわからないところを教えて頂いて、同じような問題を自学するようですが、理解出来ないまま終わる事もあるようです。
塾の周りの環境 交通量が多い方ではありますが、街灯が並ぶ大通りなので、夜道も比較的安心です。家から近く、一人でも通い続けられそうなところが一番良かったです。
塾内の環境 狭い印象を持ちましたが、授業スペース、自学スペースと分かれていて、自由に使える教材がきちんと整理整頓されているので、集中出来るようです。
入塾理由 性格的にマンツーマン指導が合っていると思った事と、通塾生からのお勧めもあり決めました。
定期テスト 講師が生徒一人一人に合わせてテスト対策開始時期を決め指導頂けると聞いていました。定期テストが近づいていますが、今のところ対策なされていません。
生徒側から要望しないと始めてもらえないのか困っています。
宿題 授業でやった単元の復習プリントが宿題として出されているようです。参考書を見ても解けない問題は親が教える状況です。
良いところや要望 授業時間内で理解しきれないまま自習時間で同じような問題が解けないようです。わからないまま帰る事のないよう他校同様質問出来る環境を望みます。
その他気づいたこと、感じたこと 授業料値上げ目前で慌てて契約したのですが、体験時の説明者と契約時の教室長の説明に食い違いがあり、やはり自習時間の質問の対応を希望します。
請求額の明細に不明な点があるので確認させて頂こうと思います。
総合評価 入塾間もなく、他塾を体験した事がないので比較も出来ないのですが、わからないまま授業が終わる事のマイナス点と学習習慣がついてきたプラス点で真ん中の評価にしました。
英智学館大和校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年1月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りと比較すると高い方だと思う。高いなり環境や指導に期待したい。
講師 塾自体初めてで、比較はできないがこんなもんだろうと思って特に問題がない。
カリキュラム 内容、進度、教材など自分のペースで進められるため周りに流されずに勉強ができる。
塾の周りの環境 近場で探してたところ歩いてでも車でも行けるため、便、治安、立地などは他と変わらないため消去法で決めました。
塾内の環境 テーブルに仕切りがされて、リニューアルしていたため希望していた環境で勉強したかった。
入塾理由 近場で探していたため他にも体験しようと思ったが、特に問題がなかったため決めた。
定期テスト 冬休みが終わって学校が始まった日にテストがあったのでそれまで冬期講習で分からないところを理解できた。
良いところや要望 自分のペースで周りに流されずに勉強できる。契約している時間以外でも場所を借り学校帰りでも寄れる。
総合評価 まだ通い始めてよくわからないが料金、指導の質、内容、塾周りの環境、塾内の環境は特に問題がなかったためそのような総合評価にしました。
英智学館仙台桂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり他の塾と比較はしてないのですが、平均的な料金だと思います。個人的にはもう少し安いと助かります。
講師 授業の様子は詳しくは分からないのですが、先生方は自習の時も分からないところを教えてくれたり、教室がお休みの日でも自習室を開けてくれて勉強できる環境を作ってくれています。
カリキュラム 基本的に担当の先生が決まっているので、子供の苦手な箇所を把握してくれて指導していただいています。
塾の周りの環境 比較的交通量の多い道路に面しているので、治安は悪くないです。バスでの通塾も考えましたが、帰りの時間はバスが無くなってしまう為、車での送り迎えをしています。バスがあればなお良かったです。
塾内の環境 きれいに整理整頓されています。
入塾、退塾メールが親に届くので、学校から直接塾へ行った時に確認出来て安心できます。
入塾理由 家からは少し遠くなりますが、教室の雰囲気が良く、子供が緊張せずに授業が受けられることが決め手となりました。
良いところや要望 個別なので先生との相性も重要かと思いますが、先生方の雰囲気が温かく、子供に合っているようです。
成績もこれから上がってくれればいいです。
総合評価 今のところ不満はないもののまだ成績は変化がないので、点数は3にしました。これからに期待したいと思います。
英智学館仙台長町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟の割引とか手がある、教室の自由席が使い放題、入会の割引があった
講師 丁寧な指導で、生徒に寄り添っていると感じる。子供も満足しています。
塾の周りの環境 駅から近い、商店もあり人通りが比較的あり治安が良いと感じる。家からも近いので環境は良いと感じる。建物も綺麗である。
塾内の環境 線路沿いだから、比較的騒音は感じない。車の騒音も同様である。
入塾理由 駅に近い立地条件、治安が良い、家から通いやすい、兄弟が通っている
定期テスト 定期テストは小学生ですのでありません。その代わり冬休みの宿題をサポートしていただきました。
良いところや要望 時間変更にも柔軟に対応いただいている
要望は料金改定値上げがないと良い
総合評価 治安、アクセス、指導内容、時間変更の対応などを評価した点数とました
ベスト個別南小泉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の割には安く通えると思った。また入学金がキャンペーンにて無料になったのも大きかった。
講師 生徒1人の理解できていない問題などをすぐに本人と話し合い,どこが分からないか,どうしたら今後理解できるかを話し合い解決しようとしてくれる。
カリキュラム 体験入学時,すぐにテストをしてもらい,間違えた所を確認していただき,苦手分野を確認してから進めてくれる。
塾の周りの環境 近くに大きなスーパーがあったり,立地などは問題などはないかと思いました。治安が悪いなどはないと思います。
塾内の環境 授業中は、静かに集中して勉強しているイメージでしたが,休憩時間になると,お話しを楽しむ生徒さんが多いイメージでした。
入塾理由 家の近くで通いやすく、また個別の教室を探していました。4日間の無料教室で良かったので決めました。
良いところや要望 生徒自身が不安に思っていることや勉強の出来ない所を早めに問題解決するよう,考えてくれました。
総合評価 はじめて個別の塾へ決めましたが、まだ数日のみの出席のため普通にしてました。今後また評価したいです。
あすなろ学院多賀城駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初回冬季講習が無料なのも入りやすかった理由の一つです。
テスト前は無料で対応して頂けるのもありがたいです。
講師
塾長は、謙虚で話しやすい方で安心しました。
カリキュラム
テスト前に無料で講習会を開いてくれるというので
期待してます。
塾の周りの環境 駅から近く、隣にはコンビニもあり
遅い時間に終わっても安心できます。
近くには図書館もあり最高な環境だと思います。
塾内の環境 個別指導教室が1階、集団授業が2階と
きちんと分かれていて良かったです。
入塾理由 資料請求が届くのが早かった。
家から近くて先生が親切だった。
同じ中学の子も通っていて安心があった。
良いところや要望 先生が親切で威圧的じゃないので安心してます。
集団授業といっても、5-6人の生徒なので
よく見ていただき助かります。
総合評価
資料請求して届くのが早く、営業電話も必要最低限で好感がもてました。
個別指導ウィニング富沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に体験に行ったとこが倍の金額だったので安いと感じました。
講師 丁寧に教えてくれるようですし、聞きやすい講師だと言ってます。
カリキュラム 土日もテスト前とかもやってくれますし、冬季講習も回数が選べるので有り難かったです。
塾の周りの環境 学校が近かったし、交番も近くにあったので安心で通えてます。大通りでないのが危なくないし、駐車場もあるので良かったです。
塾内の環境 整理整頓されてますし、車通りではありますが雑音などで困ったことはないようでです。
入塾理由 塾長が今後の事を一生懸命考えてくれてアドバイスをくれた事が良くって決めました。
定期テスト 月一に宮模試や、ぜんけん模試がありました。それに向かって土日に通うことができたのが良かった。
宿題 宿題は毎回出されていましが出して頂いた方が勉強できて良かったです。
良いところや要望 講師も合っていて話ししやすいようなのでわからない時はすぐに聞けて良かった。
総合評価 他の塾に通わせたことがないので評価が難しいのですが毎回楽しそうに通えてることが最高に良かったです、
栄光の個別ビザビビザビ長町南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 環境が良く、自習室等の設備等が整っており集中できる所が良い。個別だがそこまで高くない。
講師 まだ始まったばかりで結果がでておらず分からないが、子供は良い先生と言っている
カリキュラム 個別なので生徒の状況をふまえて合わせてくれる
自習室が素晴らしい
塾の周りの環境 交通の便はとても良く、地下鉄やバス停やJR駅もあって通塾に便利である。また、周りはにぎやかな環境なので、子供がひとりで歩いても危なくない立地である。
塾内の環境 個別教室も自習室も静かでとても良い。自習室は単独で別室が設けられており、中は個別に仕切りがあり静かで集中できる環境なのが素晴らしいと思った
入塾理由 通学環境が良く、施設設備も新くて清潔感があり、自習室が静かで集中できる様子だったのが決めてだった
良いところや要望 通学環境、自習室が素晴らしい。個別指導の先生に関しても、相性が良さそうな人をピックアップしていただき安心感があった
総合評価 他に入塾した事が無い為比べられなかったが、電話やホームページで調べた中では一番良いと感じたから
ベスト個別小牛田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業に加え、季節の講習やらテスト費用など何かと出費が多い
講師 講師の方々の指導がわかりやすく合うようで、本人はとてもやりやすいようです。
カリキュラム テキストがわかりやすいようで、自ら進んで勉強する姿が見られるようになった。
塾の周りの環境 敷地内に店舗などがあり、長時間の学習時は飲食に便利。治安も悪くないが、交通の便に関しては送り迎えが必要かと思います。
塾内の環境 環境や設備は問題ないと思うが、本人次第で、集中できるかどうか。のようです。
入塾理由 体験してみての本人の希望、塾長との相談で信頼できると思い入塾を決めた。
良いところや要望 本人のやる気が1番ですが、環境や雰囲気も大事。その点では、満足しているようです。
総合評価 本人が満足して通ってくれている、また、相談してみて信頼できる人柄だったので。
英智学館成田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金
今まで通っていた塾と同じくらいなので、高くはないんだと思います。
カリキュラム
話を聞くと、その子ごとに合わせてくれる感じがしました。今後に期待します。
塾の周りの環境
自宅から近いため親としては安心の環境です。
大きい通りに面しており、車通りもあり明るいので夜道も人の目があり安心しています。
塾内の環境
仕切りはないので声は丸聞こえではないかと思います。
入塾理由 同じ学校の子達が通っていて、本人が通いたがったため、転塾しました。親としては本人の意向を尊重しました。
良いところや要望
近くの中学校に通っている生徒が多いので、テスト対策は期待しています。