キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

731件中 141160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

731件中 141160件を表示(新着順)

「岡山県倉敷市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 駅近からするとやすいです。また個別塾なので先生が生徒2人につき1人なので聞きやすいです。

講師 とてもわかりやすくて教えてくださいました。先生が生徒2人につき人についているので聞きやすく、わかりやすいです。

カリキュラム 自習室も整備されておりとても良い環境でした。また親に連絡が行くように入塾、退塾のときQRコードがありました。

塾の周りの環境 駅が近かった。治安は少し悪目です。お酒が入ったかたの声が大きく、時々うるさいと感じました。しかし教室内はとても静かでべんきょうしやすいかんきょうでした。

塾内の環境 駅前を通る人の叫び声が度々聞こえます。お酒が入っているので声もとても大きいです。

入塾理由 駅から近く、とても良い先生がいらっしゃると伺ったから。
友達から推薦され、入塾しました。

良いところや要望 駅がとても近く、電車の方も通いやすい場所です。先生も優しく教えてくださります。

総合評価 外野がうるさい時が度々ありましたが、塾内の環境整備はとてもよくされており、しゅうちゅうしやすかったです。

田中学習会連島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

高校生~浪人 海外留学準備

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立専門学校(中堅/上位校)
学部・学科:語学・観光・ホテル・エアライン
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

海外留学準備

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 開校したばかりだったので見た目も綺麗なのに料金は比較的他校とは低く安心して通わせてもらえた

講師 むずかしいところは分かりやすく教えてもらいできるまでなんかいもカリキュラムを組んでもらい非常に助かりました

カリキュラム 授業内容は比較的分かりやすく各々のペースで進めてくれて周りの人達ともコミュニケーションを取りながら進めて貰えたので良かったです

塾の周りの環境 交通量の多い交差点の角にあったため通学時間によっては危険なタイミングが多々あった、しかし周りも街灯を設置されて帰りが遅くなった場合でもその辺の心配はしなくても良かったので親としては助かりました

塾内の環境 室内も綺麗にされており勉強に集中出来る環境作りが徹底されており子供も集中して勉強できたみたいなので助かりました

入塾理由 近くにあったため子供が通いやすく今回はこちらに決めさせていただいた

良いところや要望 しいていえばもう少し先生の質を全体的にあげて欲しいです若い先生の時は授業よりプライベートの話が多々あり授業が遮られたタイミングがあったみたいです

総合評価 総合的にみて他校に通うならこちらでいいと思います、ただ難関校等に受験されたい方達がいらっしゃるなら他校の方がオススメ?かもです

優進塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くも安くもないまぁ平均が分からないけどそんなかんじかなーーー

講師 この塾特有の教え方をしてくれる わかりやすいかはひとそれぞれ

カリキュラム 教材は普通の冊子 それをやっていくだけなかんじ
英語のリスニングは先生の口からながれるよ

塾の周りの環境 交通の便はあんまり良くない ほとんどの子は自転車通いたまに車の子もいたりした みちがちょっとせまいかな

塾内の環境 良くも悪くもないほんとに普通なかんじだとおもう
部屋はかなり綺麗無駄なものが何も無い感じ

入塾理由 近くでいい塾がないか探して見つけたとこがここだったです
きめてはとくになくただそれたまけ

良いところや要望 自習室みたいなのもあってこじんでべんきょうもできるよ 要望はとくにないかなー時間が押しがちなのはよくある

総合評価 総合的にはよかった 課題も少ないのが個人的には嬉しいかった とくにわるいとこはないとおもうよ

鷗州塾倉敷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高過ぎないとおもいますが、コマ数をたくさん取ればやっぱり高くなりました。

講師 親身に相談に乗ってくれたり、背中を押してくれたので良かったです。

カリキュラム 弱いところが多かったので、たくさんのコマ数を取る必要があり、高価になった。

塾の周りの環境 駐車場が全く無いので、目の前の道路にたくさんの車が送迎まち状態でした。
駅まで徒歩で10分掛からない場所で便利でした。

塾内の環境 有料自習室を取り、スペースを確保したので、よく使わせてもらいほとんど塾で勉強しました。

入塾理由 本人がたくさん授業を取り、通塾が勉強するくせにになりました。

家庭でのサポート 塾までは送り迎えしなかったが、最寄り駅までは送迎を毎日していた。

良いところや要望 学校の帰り道にあり、駅までのアクセスも良く、先生も良かったので目標も達成出来、ほんとに良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 特に有りませんが、駐車場が無いので送迎を必要な場合は注意が必要かなぁと思います。

総合評価 志望校に学校は勧めてくれなかったけれど、塾の先生は背中を押してくれたので、頑張って受験し合格しました。

ナビ個別指導学院児島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別ではあるが、一対一ではないので、少し高いかなとは思う。

講師 いい講師に当たって良かったが、途中で移動してしまい変わってしまったのが残念。

カリキュラム 先取り授業なので、わからないところを復習するには別で夏季、冬季などまでできない。

塾の周りの環境 車の通りは多く、近くにはコンビニや飲食店もあり、隣には美容室があるが騒音などはなく比較的静かな環境で送迎もしやすい。

塾内の環境 塾ないも白を基調に明るく騒音もまったく気にならない。ただ、少し狭いため窮屈感はあると思う。

入塾理由 合う先生をえらんでくれて、何度でも代えてもらえる。自宅から近いこと。

宿題 宿題はあった。問題事態は優しいときもあり、難しいときもあった。量も少ないとき、多いとき様々。

良いところや要望 先生が合わないと思ったら、すぐに代えてもらえた。合う先生がみつかっても1年でやめたり、変わったりがあるのでこの度に1から相性をみないといけない。

総合評価 静かな環境で送迎もしやすいのはよい。ただ、予習だけなので、復習もしてもらえるとありがたい。

ナビ個別指導学院倉敷東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的のところと比べたら高いが、個別という点で考えると妥当

講師 子供の成績が上がってるので、指導方法がいいのではと思う

カリキュラム 学校に合ったカリキュラムだと思う

塾内の環境 塾内に入った事がないので、環境が分からない、子供は特に何も言っていない

入塾理由 個別指導塾で大勢の中の1人ではなく、すぐ聞けるから子供に合っていた

定期テスト 定期テスト対策は、順位が上がったので、すごく良かったのだと思う

宿題 適量なので、学校の課題が出来ないこともないので、適切だと思う

良いところや要望 子供の調子が、マチマチなので、休みがちの時もあるが、キチンと対応してもらえる

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更など、スマホで出来るので、大変便利だと感じた

総合評価 ここに通いだして成績が向上したので、大変よかった。
お薦めできるところ

明修塾カレッジ倉敷 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もっと大手の塾に通われている知り合いに聞いても決して安いとは言えない金額です。

講師 講師は堅苦しくなく、接しやすい方が多い印象ですが、やはり相性はあるみたいです。我が子があまりやる気がなく、意欲的に質問や相談はできないにいかないタイプなのも大きな要因だとは思いますが、受験が近づいても特に指導などを積極的に受けさせていただいている感じはありませんでした。

カリキュラム カリキュラムや教材については、学校に則して順当なものだったと思います。

塾の周りの環境 駅前で飲み屋街でもあるため、治安があまり良くない。いちばんの難点は送迎するのに、車を停車する場所がないこと、Uターンも禁止なので方向転換さえ難しい。

塾内の環境 特に不便はなく使えているようです。自習室を利用したい場合も開放してくれています。

入塾理由 自宅から通いやすく、友人も多く通っていたため。
塾の場所は変わるが、高校受験から大学受験まで通してみていただけるシステムであるため。

定期テスト 定期テスト対策については熱心に対応してくれたようです。予想問題なども作成してくださり、役に立ったみたいです。

宿題 多すぎず、少なすぎず、ちょうど良いと思います。復習に役立つ内容で、きちんとこなす子は力をつけられると思います。

良いところや要望 連絡システムが完備されており、欠席連絡や塾側の体調不良者が出たときなど、即座に連絡が送れて、受けとれるのはありがたい。

総合評価 目標を定めて、意欲的に頑張る子供には適した塾だと思います。自発的に質問や相談に行く生徒には親切に対応してくれる先生方ばかりだと思いますが、本人のやる気がない場合は、もっと密に働きかけてくれる少人数制の塾を選んだ方がよいかもしれません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 こんなもんかと思うけど多人数でやらないので少し高いが致し方ないと思う

講師 苦手なところを集中的にやってもらったり勉強ばかりではなく気分転換にゲームの話しをしたりと飽きさせない対応してもらってる

カリキュラム 学校の勉強の進度とずれることもあるが言えばこちらの希望に沿ったカリキュラムにしてもらえる

塾の周りの環境 家から近いので今は行っているが駅からは少し遠いのでそうじゃなかったら他に行ってると思う
駐車場もあるので車でも行ける

塾内の環境 教室は元コンビニのため塾の教室としては少し狭く感じた
でも今の人数から言えばちょうどいいのかな

入塾理由 家から近く先生も気安く教えてくれそうな感じだったから
先生からのフォローも的確と思う

定期テスト 学校での小テストで間違えたところを復習してもらったりテストで出そうなところを集中的に教えてもらった

宿題 宿題は適度な量と思います
普段あまり勉強しないから学校と塾の宿題でちょうど良い

良いところや要望 塾の振り替えなど気軽に応じてくれて助かってる
塾長も前任者は連絡が遅いこともあったが現任者はこまめに連絡が来る

総合評価 自分の子供には合ってるようです
講師の方の合うか合わないかがあるようです
この講師の日は行かないとか

鷗州塾玉島長尾校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏休み、冬休み、春休みのそれぞれに特別な講習があり、別途、費用がかかります。

講師 こちらの要望を聞き入れてくれ、真摯に対応してくれています。現在の学校の状況も教えてくれ、やくだっています。

カリキュラム 専用のテキストがありそれに沿って、授業を進めています。学校の授業より、先行しており、授業の理解が、よくなります。

塾の周りの環境 まわりが住宅街のため、とても静かです。送り迎えも、比較的しやすいです。駅からも歩いて5分もあればつくほど、近いです。

塾内の環境 冷暖房は完備され、トイレもきれいです。自習室も複数あり、広さも十分です。

入塾理由 学校の授業についていけるよう、褒めて伸ばしてくれると思いきめました。

定期テスト 学校のテキストを繰り返し、覚えるよう指導されています。最低でも3回は、繰り返しており、役立つようです。

宿題 量は、問題ないぐらいです。塾に行く前の1時間程度でできていたようです。

家庭でのサポート 毎回、送り迎えをしていました。説明会は、オンラインで必ず参加していました。

良いところや要望 専任の先生であるので、熱心に指導してくれています。毎回、いくことを嫌がらないです。

その他気づいたこと、感じたこと 休みの連絡が、専用のアプリケーションを使って簡単にできます。授業の予定もこのアプリで、通知されるので、便利です。

総合評価 熱心に指導してくれています。まだ、成果があまりみられないですが、時間はかかると思うので、あきらめずに、つづけてほしい。

学習塾Fit本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 何かと同じような教材を購入して金額が上がっていきます。
すべてやっているとは思えません。

講師 先生のいい悪いはその先生によってちがいます。
たまに新しい先生が入っては良くなく変わっていくといった事もありました。

カリキュラム あまりいいといった印象はありません。追加追加で料金が上がって集金されていきます。

塾の周りの環境 駅からは歩いて15分ほどなので少し遠いですが、通っている生徒は自転車か親の送り迎えがほとんどのようです。

塾内の環境 塾の部屋内は狭いです。コロナ禍で少し心配する事も多々ありました。

入塾理由 同じ学校の友達がたくさん通っていて一緒に楽しく学べると思ったから。

定期テスト テスト前は対策として続けて授業があります。
家で勉強しないお子さんはいいかなと思いますが‥。

宿題 宿題は先生によって違いましたが出ていました。
学校の宿題もそれなりにあるので塾の宿題もそこそこあり大変でした。

良いところや要望 あまりおすすめできる塾ではありません。
近いので生徒が集まっているといった塾です。
もう少し生徒に寄り添い、一人一人にあった対応をするべきです。

総合評価 とにかく対応はあまり良くない、子どもの成績もさほど上がらずでした。

鷗州塾倉敷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な塾.予備校の価格ではないのではないかと思います。
教材費をもっと安くしてほしいですね

講師 数学の先生が面白くなかったそうで寝てしまう。面白い先生がいいですね

カリキュラム よかった。学校の進度よりも早い進度で進むので先取りができるところです

塾の周りの環境 交通の面は良かったと思います。しかし近くに駐車できる場所がないのが少し良くないところです。治安はいいと思います。

塾内の環境 整備は良かったと思います。しかし教室を見た時に落書きが残っているところがあったので素材を変えるべきだと思いました

入塾理由 近かったのと子供がともだちからおすすめされて行きたいと言ったから。

良いところや要望 近くに駐車場を作ったりもっと自学自習を徹底させてほしいです。駐輪場もです

総合評価 まあまあだと思います。それなりの授業をやってくれると思います。参考書は参考になるのもあります

咲塾老松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中3になり授業時間も増え、一コマの料金が上がった。
そのまま長期休みはコマ数も増え結果月の授業料プラスが増えている。

講師 担当の先生が変わると子供の理解度も変わる。
きちんと理解出来ているか確認しながら進めてくれておりそこは良かった。

カリキュラム 毎回小テストあり、英語などはきちんと理解出来てないと再登校、再テストしながら進めてくれている。
また定期考査前は無料で見てもらえる。

塾の周りの環境 自家用車で送迎しなければならない。近くにコンビニもあり自習時間は少し息抜きもできていた。
駐車スペースもきちんとあるので良い。

塾内の環境 個別に自習できるスペースもあり、中学生、高校生でもさらに別れている。
授業と自習室も階が別れているので良い

入塾理由 自宅から少し離れており同じ学校の子もおらず、個別に見てもらえ集中出来た。
自習室も静かで真面目に皆勉強出来、定期考査対策も充実している。

定期テスト 過去問を解きながら学校別に日にちを設けて当日の朝までしてくれている。

宿題 我が子は英語、数学に通っていたが、それぞれワーク、小テストもあるので自宅で勉強していた。

家庭でのサポート 塾の送迎、塾主催の英検講座を受けさせたりしていた。
家でも部屋の環境整え塾と学校のワークを整えたり子供とともにしている。

良いところや要望 他の習い事をしており決まった曜日時間他の子と合わせるのが難しいため、個別、更にこちらの都合で曜日や時間を決めて行けるのが本当に助かりました。

総合評価 塾の先生も子供と一緒に合格を本気でサポートしてくれている。子供にもそれを具体的に示してくれているところが良い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立専門学校
学部・学科:その他
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 本人も分かりやすいと言っていました。比較的安い動画感じました。

講師 定期テスト対策を中心に、指導していただき、大変わかりやすかったとの事でした。また、毎回講師が変わるようなことも無かった事も良かったと思います。

カリキュラム 数学は、普段はチャート式を中心に、定期テスト前は定期テスト対策を中心に指導していただきました。メリハリがあって良かったと思います。

塾の周りの環境 家からは比較的近かったし、駐車場も近くのお店の駐車場を利用できて便利でした。ただ道路沿いに塾があったため、少しうるさい感じはあったかもしれません。

塾内の環境 自習室も用意されており、自主的に学習しやすい環境は整備されていたように思います。

入塾理由 オンライン授業で有名な塾だったから本人が希望していた為、入塾した。

定期テスト 定期テスト対策は、教科書を中心に進めて下さったようです。分からない所を徹底的に分かるまで教えてくださったようです。

宿題 宿題はあったようで、難易度は普通と聞いています。分量は少し多いような感じでした。

良いところや要望 塾長が親身に声を掛けてくださり感謝しております。子供も大学進学はしなかったが、役に立ったと言っていました。

総合評価 オンライン授業が向いている方には、いい塾だと思います。講師の年齢層も若いため、友達感覚で接してくれたと言っていました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金高いのに成績が1個もあがらなかった。分からないまますすんでいく

講師 子供によりそってない。分からないまますすんでいく。分かる子にしかおしえない

塾の周りの環境 道路ぞいで混んでる。夕方とかは塾に入れない。交通がわるすぎ。雨とかの日は自転車が通るのが見えない!!

塾内の環境 静かでよかったとおもう。塾の中が静かすぎて質問がしにくい!!

入塾理由 近くだったから決めた。自転車でいける距離。友達のすすめでかよった

良いところや要望 体調不良で連絡がぎりぎりになってしまうことがあったけど対応してくれた

誠泉塾玉島本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較したら、料金的には安い方だと思います。
また、兄弟が通えば更に安くなります。

講師 受験前などは面談もしていただき、親身になって指導をしていただいたように思います。

塾の周りの環境 近くに警察署もあり、治安は良いのではないかと思いました。また駐車スペースもあり送迎も問題ありません。

入塾理由 中学生の時から、高校受験でもお世話になり、場所的にも通いやすさなどがあったから。

定期テスト 内容までは分かりませんが、定期テスト対策はしていただいてます。

良いところや要望 先生方も熱心に指導していただいてるようで、大変良いと思います。

総合評価 うちの子供には、なんとなく合っている塾なのではないかと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別なので少し高い気がしますが、相応な気がします。夏期講習になるとプラスで教材を購入したり、金額も受講するコマに応じて高くなるので負担は多い気がします。

講師 毎回本人の理解度や、様子を記入してくれており、カウンセリング時に授業の様子がわかるのが助かります。また、欠席時の振替も都度対応してくださるのでありがたいです。

カリキュラム 夏期講習では、本人の苦手科目も入れた、スケジュール提案をしてくださいました。テスト前は欠席したコマをテスト対策で苦手科目等で対応してくださり、助かりました。

塾の周りの環境 交通量の多い道路の前にあり、おみせも近くにあり、街灯も多くあるため、危険はあまり感じない。駐車場は停められるスペースが限られているので不便。

塾内の環境 一人のスペースは狭いが、本人から不便等聞かない。部屋の中も整頓されておりきれいに掃除もされている印象。

入塾理由 個別指導のため、質問しやすい環境にあり、本人の性格にもあっていると思ったからです。

定期テスト テスト対策の案内がありました。テストの日程によって受講日を変更してくださったり、臨機応変に対応してくださいました。

家庭でのサポート 塾の送迎、夏期講習の申し込み、カウンセリングで成績や進路についての情報収集や、共有をおこなった。

良いところや要望 振替等早めに対応をしてくださる。電話だけだと時間を気にしたりするが、アプリやラインでやり取りができるので、思い立ったときに送れるので助かっている。

総合評価 個別なので、先生の目も行き届きやすいし、通い始めて成績も伸びてきている。

ナビ個別指導学院倉敷東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 得意な教科が一つでもできた。若い先生の為子供も気楽に楽しく勉強できていた様子

講師 親しみやすく学校のようでなく良かった。楽しく勉強できていた様子。

カリキュラム 本人の能力に沿った指導、受験対策をしてくれて良かった。教科書を何冊も買ったが、本人がそこまでのやる気なく、もったいなかった。

塾の周りの環境 家から近いので良かったが、交通量の多いところで事故の危険性が気になった。駐車場が遠い。夜街灯なく暗くて駐車しにくかった

塾内の環境 勉強机が密接していたので集中できるのか気になった。自習室も個室ではなく、学校のように机があるだけで勉強しにくそうでした

入塾理由 訪問営業で無料お試しがあり参加。受験の現実を知ってもらうために決定

定期テスト 本人の苦手なところを中心に指導してくれた。少しでも自信がついた様子が見れた。

家庭でのサポート 近くなので自分で通っていたが、雨の日は送迎していた。夜、8時からの最後の時間枠だったので、晩御飯を食べてからの塾、しっかり食べてから行けるように夕食を用意しました

良いところや要望 受験対策が明確で分かりやすい。子供の現状を明確に説明してくれるので、志望校も絞りやすかった。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、授業料が高額な為、不得意な今日がのみしか通えなかった

総合評価 受験には大なり小なり良いと思います。先生との相性もとても大切だったと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 指導内容はいいのですがそれなりに金額は高いなと思います。季節講習は回数増やしたら少し割引とかあればいいなとおもいました。

講師 分かりやすく教えてくれる。フレンドリーなかんじで接してくれるので子供が緊張せず授業を受けれる。

カリキュラム 季節講習の時に苦手な所を重点的に指導してくれるので助かります。苦手な所を把握してくれている。

塾の周りの環境 子供が1人でも通いやすい家から近いところなのでとても便利。親が送迎する時も駐車場があるのでとても便利。

塾内の環境 綺麗な室内なので環境はとてもよいと思います。勉強しやすいように仕切られているので自習もしやすそうでした。

良いところや要望 雰囲気や通いやすさ指導内容全てにおいていいのですが、料金がもう少し安ければ教科数を増やして受講したいなと思いました。

田中学習会倉敷福田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり料金については考えたことがないのですが、夏と冬の講習会のときの金額はそれほど高くないと感じました

講師 半年に一度、塾に呼び出しがあって面談をしてくれ、どのような方針で息子に関わってくれているのかわかるのでよかったです

カリキュラム テキストが多いので、目を通すのに時間がかかりますが、どのような内容のことをやっているのかは保護者が見ればだいたいわかります

塾の周りの環境 広い道沿いだが、基本的には静かな場所で便利はいいので立地は問題ない 駐車場がほとんどないため車で親が送り迎えをするとき苦労する

塾内の環境 面接の際に中には行ったときにそのように思った 息子に聞いても教室は広いらしい

入塾理由 近所だからこどもが通いやすいので決めました。見学に行ったときの印象もよかった。

定期テスト 定期テストの対策があったのかどうかはよく知りません そもそも小学生出て定期考査って存在しないのではないかと

宿題 いつも息子が課題を家でやっているのでなにがしかの宿題は出されている様子 家で自分で塾の課題を取り組むだけでも進歩したと思っている

良いところや要望 授業を休む時の連絡をしたときの先生の寛容な対応、一度休んでも次に挽回すればいいという言葉が息子には響いたようです

総合評価 ほかの塾のことを知らないためなんともいえないですが、子どもが楽しげに通っているので、まぁまぁ行かせてよかったと今のところ思っています

誠泉塾新倉敷駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他校に比べたら安いと思うが その他夏期講習やら
色々と他にお金が発生して やはり高いと思った

講師 成績はそれなりに上がったが それからは 横ばいで
あまり魅力を感じるような塾ではなかった

カリキュラム 学校が使っている教科書と同じような教材を使っていたので その辺は良かった

塾の周りの環境 駐車場を完備してくらていなかったので
送迎が路上駐車で困った
二三代の駐車場はあったが 先生が停めていて不便だった

塾内の環境 通い始めた時は少人数だったが 年々生徒が増えていき おしゃべりをする生徒がおり うるさい日があり
先生が大声で怒る時があり 嫌がっていた

入塾理由 友達の子供が通っていて誘われた
見学に行って 少人数だったので 当初は決めてになった

定期テスト テスト前には対策の授業をしてくらていて
時間もその時は 長めの授業だった
分からない事は 授業後質問する時間が、あった

宿題 テスト前には沢山の宿題がでていて 学校のテスト勉強と 合わせてやる事が難しく
いっぱいいっぱいだった

家庭でのサポート 送迎以外は 特にないが 自分で時間を決めて宿題など
していてた

良いところや要望 良い所は あまりなく 先生の態度が悪かった

その他気づいたこと、感じたこと 大人数になると思わなかったので 残念だったが
もう少し生徒を減らしてくれて 勉強しやすい環境にしてほしい

総合評価 先生の気分で態度が変わるのか 凄く嫌な気分になり
子供も私もとても嫌でした

「岡山県倉敷市」で絞り込みました

条件を変更する

731件中 141160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。