塾、予備校の口コミ・評判
133件中 61~80件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「宮城県大崎市」で絞り込みました
ベスト個別リオーネふるかわ教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ・良かった点
他に検討していた個別指導塾よりも安かった。
・悪かった点
やはり集団塾よりは高い点
講師 ・良かった点
講師の方があまり多くなく、先回の学習内容を把握したうえで毎回指導している。
カリキュラム ・良かった点
教材は問題と解説が十分記載されているようで娘も分かりやすいと感じております。
・悪かった点
季節講習は任意で受ける受けないと決められると思っていたら
契約の際、必須という話だった。
塾の周りの環境 ・良かった点
映画館等の入った施設の中に入っており、送迎の際の駐車場で困ることがない。
・悪かった点
飲食店が多く夜は少し不安があるが、駐車場からも近いためそれほど不満はありません。
塾内の環境 ・良かった点
不要なものは置いておらず集中できる環境と思います。
・悪かった点
教室が少し狭い点
机と机の間が人一人が歩ける程度しかなかった。
良いところや要望 ・定時間内の学習のほかにいつでも自習での利用が可能なため、
自宅では集中力が切れてしまっていたが、周りの刺激もあり
自分から進んで学習する習慣がついたようです。
その他気づいたこと、感じたこと 1対1での指導ではありませんが、初めにやり方を指導していただき、
その後自分で問題を解き分からない箇所を教えてもらうという指導方法ですが
付きっきりでは自分で考える力が育たないと思うため、逆に1対1でなくて
良かったと思います。
個別教室のトライ古川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料がもう少し低いとありがたい
カリキュラム テスト対策、地域に伴った受験知識、情報がよく把握されている点
塾の周りの環境 良い面は自宅から近い、駅前大通で夜遅い帰宅になっても安心できる。悪い面は駐車場、駐輪場がない
塾内の環境 良かった点はビルの中でも、塾内に入ると学習意欲が高くなると感じたこと。明るく張り詰めた空気感でもないところ。
良いところや要望 良いところは、これから見つかると思う。要望も現時点ではまだ見つからない。
個別指導スクエア古川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の授業料は他と比べたことがないのでわかりませんが、個人的にはこんなものなのかなと思います。長期休みの講習も受ける際は別に料金はかかりますが特別高いとも思いませんし、かえって回数や料金も良心的だと思います。半期に一度、テスト対策の講習費や教材費をまとめて払うのですが、月々の授業料と合わせると大きな負担になるのでそこだけがネック。月々の授業料に割ったりなど出来れば有難いかなと思います。
講師 講師の方は柔らかい雰囲気のあり、子供も親も話しやすく親しみのある先生です。天然?と思うこともありますが、しっかりと子供の事を見ていて、考えてくれる。優しいことが殆どですが、子供の事を考え厳しく接する事もあるようです。生徒1人ひとりの事を思い、しっかり見ていただけるのでこちらを選んで良かったと思っています。また、こちらの都合で受講できない時は、他の日に振り替えたり柔軟に対応していただける事もポイントです。
カリキュラム 主に学校で使用しているものに合わせて教材も用意していただき授業が行われているようです。テスト前には対策として、過去のテストに出たものを先生が選定し用意していただけます。
塾の周りの環境 立地は繁華街の近くなので、道路が狭かったり、遅い時間の授業なので送り迎えをする際、駐車する場所に困る事が時々あるのと、出入り口のすぐそばが道路なのでその辺りが少し危ないなと思います。
塾内の環境 建物も新しい訳でもなく広い空間ではありませんが、いつも整頓されていて、生徒一人ひとりが学習スペースもしっかりと確保されており、1人の先生が見る分には丁度いいのかなと思います。時々個人面談などでお邪魔することがありますが騒音も気になりませんでした。
良いところや要望 今までの質問に答えて来た通りでとても満足しています。特別要望はないです。
河合塾マナビス古川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今回は無料体験期間を使わせていただいたが、やはり大手なので正規の値段は高い。
講師 学習方法が動画を見ながらの個別学習なので、わからないことがあった場合講師に聞くことができるそうだが、講師によってわかりやすさが違うとのこと。講師よりも動画の方が主流な感じ。
カリキュラム 教材が動画なので全国一律のレベルのものなのだと思う。無料体験講習だったので大手の学習塾勉強法を知る良い機会であったとも思う。
塾の周りの環境 古川駅前ということで電車通学している生徒にとっては立地は良好。自転車利用者が多いが駐輪場が微妙な感じがある。
早稲田学習塾【宮城県】田尻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はなかなか高いのですが、それに伴うような授業ではない。遊びに来ているような感じの人もいる
講師 親身になってくれる方もいれば、いいかげんな教え方の先生もいた
カリキュラム 使用しているテキストなどは、基礎から応用まで充実していたが授業でいかしきれていないように思えた
塾の周りの環境 夜遅くまでなので基本、交通手段は送迎になります
塾内の環境 建物自体が古く、夏はエアコンもなく暑く冬は寒い。おまけに虫が至るところから入ってくる
良いところや要望 まずは教室の環境(空調設備など)から整えていく事が大事だと思います
ベスト個別リオーネふるかわ教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。ベスト個別学院の言う「「リーズナブル」とは社会のみ受講する人であって、それ以外の受験生には高い。合格できたなら文句はないが。業界的にほぼないと思われるが、不合格者には何%か返金するシステムがあると生徒数確保に繋がると思う。また、口座振替が完了するまで、初回と2回目がコンビニ支払いですが、2回目のコンビニ支払い振り込み用紙が郵送で送られてくる時に郵送料が取られます。待たせられている立場なのに、なぜ支払いが発生するのか疑問。
講師 志望校に不合格でしたが、先生はとても優しく子供は信頼していました。見直すべきは教材・カリキュラム・料金体系でした。
カリキュラム 偏差値64までに対応した教材との事ですが、せいぜい60くらいでは?記憶の定着には充分だとしても、宮城県の公立高校入試は記述式が多く、それに特化した教材であるかは正直微妙。わざわざ高いお金を払って通塾させる目的は、教科書の中身以上に合格できるテクニックを身につけて欲しいからなので。記述式対応問題集等があると良いのに。もしかして福島・山形・香川県では偏差値64くらいに対応していているのかもしれませんが、宮城県公立高校入試に特化した教材を求めます。
塾の周りの環境 駐車場が広くてとても良い。映画館との複合施設なので、映画館の上映内容によっては駐車場に入れない時もありますが、その場合は第2・第3駐車場に停められます。
塾内の環境 やや狭い。人数も増えてきたので、古川第2教室とか増設されると良い。
良いところや要望 振替をしてくれるのは良かった。難関高校や難関大学受験用にそういった教室が存在することすら知らなかった。特定の教室に在籍しながら、motto教室のオンライン授業が受講できるシステムとかあれば良かった。いずれにしろ受験の情報がもっと欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと あまり個別教室といった感じがしなかった。集団よりの個別、といった感じ。HPに合格者の声が写真付きで掲載されているので、志望校にどの教室の人がどれくらい合格しているかを見るのに、とても参考になると思う。我が家の場合自分の子の志望校の人がいなかったので、不安を感じたが。中堅校を狙うのには充分な塾です。
あるふあゼミナール穂波校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いのか高いのかよくわかりません。金額ではなく、要望で決めたので
講師 入会の際、要望聞いてくださり助かりました。ただ、電話で後日問い合わせしたとき名前間違えられました。
塾の周りの環境 駐車場がないみたいなので、送り迎えが大変かもしれませんね。場所はわかりやすいってより明かりがついてるからかろうじてわかるくらいです
塾内の環境 本人は勉強しやすいと言ってました。建物も中も綺麗です。席の数は少ないです。
良いところや要望 一対一なので、気持ち落ち着くみたいです。話すのが苦手な息子なのでこちらでよかったです。先生も話しやすく感じました
英智学館岩出山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良い点は他の塾と比べても料金など相場だと思う。悪い点は特にありません。
講師 良い点は分かりやすい。悪い点は声が低いので聞き取りにくい事がある。
カリキュラム 良い点は重点的にしてくれるところがとても助かります。悪い点は特にありません。
塾の周りの環境 良い点は交番の隣にあるので、防犯的には安心。悪い点は専用の駐車場がない
塾内の環境 良い点は塾内はとても綺麗である。悪い点は席が背中合わせだこら声が気になる。
良いところや要望 夜間のお勉強なので送迎が必要になります。専用駐車場があると待ってるのも近隣に気にすることがなくいいと思う。
個別教室のトライ古川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、少し高目かと思いますがマンツーマン指導での金額にすればしょうがないのかなと思いました。
講師 講師の方の指導はわかりやすいと息子が言っていました。まだ結果がでていないのでこれからの成績に希望を持ちたいです。
カリキュラム 説明もしっかり立ててくれ、良心的にプランを立ててくれた事が良かったです。
塾の周りの環境 指定の駐車場がないので送迎の際に大変かと思います。
息子は自転車で通っているので問題はありません。
塾内の環境 静かで勉強がしやすい環境のように思います。
フリースペースもあるので受講日以外も通えるのは有り難いと思いました。
良いところや要望 総合的にはいいと思います。
駐車場などがあれば送迎しやすいのかなと思いました。
英智学館古川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそこそこなので、適当と思う。他がどれくらいかわからないため、比較できない。
講師 親近感が湧く様な対応であり、毎回楽しく通塾していた。ただし、若干、やる気のない先生がいたので、その点は残念。
カリキュラム 特段難しいということでもなく、実力に合ったレベルで揃えてもらえた。
塾の周りの環境 駅前ではあるが、地方ゆえにほとんどが親の送迎だったので、安心していた。
塾内の環境 環境は悪くなかったが、授業によっては北町校へ行くこともあった。
良いところや要望 授業の補助としては必要だが、学校と同じ顔ぶれだと、子供が集中できない。
英智学館古川北町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いにこしたことはないですね。分かりやすく教えてくれて成績アップしたい
講師 分かりやすい教えかたを色々考えながらやってほしいとみんなが 思っています
カリキュラム 時間的に効率のいい進めかたを考えでみんなが納得する授業をしてほしい
塾の周りの環境 交通手段が車なので渋滞かんわなどを考えて時間をむだにしたくない
塾内の環境 集中して勉強できるように雑音には十分に気を使ってほしいです
良いところや要望 すべての生徒が目標がかなうように先生の教えがわかりやすいようにしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 集中して勉強できる環境をととのえて短期間で結果をだせるようにしてほしい
栄光ゼミナール古川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。兄弟も力を入れて作ってるので値段相応かと思います
講師 可もなく不可もなく。勉強するこの成績は上がるがやる気のない人ややり方が分からない人は上がらない感じでした
カリキュラム 教材もいいんですが結局やり方が分からない人のやり方を変えることはできなかったと思います
塾の周りの環境 駅から近いので通いやすいのですが駅まで行く手段がない人は結局車での送迎が必要になります
塾内の環境 眼鏡はいたって普通です勉強できないことはないです。新幹線の駅が近いのでそれはうるさかったと思います
良いところや要望 勉強のやり方が分かってる人であれば成績は上がると思います。分からない人の成績を上げるのは難しいです
その他気づいたこと、感じたこと 勉強のできる子の成績を上げることはできると思いますができない子の成績を上げるのは難しいかもしれません
個別指導のone塾古川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾よりも割高に感じるが、質の良い授業を受けれたので、良かった。
講師 とても熱血な先生で良かった。慣れるまでは、怖い印象。受験についていろいろ教えてくれた。
カリキュラム 苦手な教科に力を入れてくれるが、その日によって、受ける教科がわからない。
塾の周りの環境 駐車場が暗いので、遅い時間は心配になる。塾の場所自体は明るくて良い。
塾内の環境 もう少し広い環境が良い。
良いところや要望 先生が熱血で、子供がやる気を出して取り組めた。もっと早く入塾すれば、もっと成績は上がったと思う。
ナビ個別指導学院古川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は週一回なのに、高いと思います。もし、他に講習など受けるとかなりの負担なので、うちは通常受講のみでした。
講師 若い先生が多く、雑談が多かったような印象でした。もう少し緊張感を持って勉強できたらよかったかなと思います。
カリキュラム 教材は一通り購入しましたが、使わないで終わったものもあったかと思います。推薦入試での受験だったので、作文の指導など対応して頂き助かりました。
塾の周りの環境 通っている中学校のすぐそばだったので、学校帰りに勉強できたり、通塾できたりで便利でした。
塾内の環境 自主学習スペースが、出入り口のすぐそばにあり、パーテーションもなかったので、落ち着いて勉強できないのでは?と思っていました
良いところや要望 学校の行事などで遅れそうだと連絡したら、別日に受講を進めていただきました。とても親切に対応していただきました。
その他気づいたこと、感じたこと 作文の指導や、苦手な教科の指導など臨機応変に指導してもらいました。電話でも直接でも対応は良かったです。
個別教室のトライ古川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家計的には、もう少し、コマ単価、授業料はお安いと有難いです。
講師 本人の質問に、丁寧に分かるまで指導して頂いたようで、良かったです。
カリキュラム カリキュラムは、説明して頂いたのですが、まだ、進め方があまり把握できてない状況です。
塾の周りの環境 塾外は、交通量が多く、居酒屋も多いので、防犯に気をつけて通わせたいと思います。
塾内の環境 塾内は、静かで、あまり周りも気にせず勉強に集中しやすい環境だと思います。
良いところや要望 親身になって丁寧にお話しを聞いてくださるので、有難いです。
あるふあゼミナール穂波校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多少割安とは思うがそれでも少し高いように感じる。
講師 分かりやすく指導してもらえるようです。まだ入塾したばかりなので評価できるような要素はまだありません。
カリキュラム 学校の授業内容にあったカリキュラムだと思う。
塾の周りの環境 駐車場が無いので送迎時は路駐が必須となる所がマイナス。防犯面では、夜でも車通りが頻繁にありコンビニも道路向かいにある為それほど気にならない。
塾内の環境 縦二列に机が配置されていて、間にはついたてがあるので集中して授業を受けられると思う。
良いところや要望 子供いわく毎回すごく理解できるので自分にあってると言っていた。
個別教室のトライ古川校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師
自分にあった講師を選べるところは良いと思う。
カリキュラム 選択科目だけでなく、その日学びたい科目が選べるのが良い。
料金は高めかな?と、思います。
塾内の環境 もう少し広くて区切られたイメージだったけど、思ったより狭かった
ナビ個別指導学院古川中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だけあって、高めです。ただ相場と比べると少し安いのかとも思いますが、講習会などは結構かかります。
講師 塾長先生が代わってから、変わった様子です。講師の先生とは仲が良く、いろんなことを聞けているようです。内向的な娘なので、大人数だとついていけないし質問もできないので、ちょうど良かったと思います。
カリキュラム 予習が中心ですが、そのお陰もあって学校の授業が分かるようになったようです。ただテスト前はテストの範囲を復習してもらえるそうです。
塾の周りの環境 駐車場が3台分くらい。時間帯によっては混んしまいます。ただ学校が近いので、帰り道などに自習などは行きやすいと思います。
塾内の環境 塾長先生は話しやすい真面目な方だと見受けました。先生はベテランです。講師の先生は女性が多いようですが、皆さん明るくて、分かりやすいそうです。
良いところや要望 いつも元気に挨拶して頂けるのが良いです。また、うちの娘な理解力に合わせてもらったので、やる気はほどよく出してくれたかもです。
その他気づいたこと、感じたこと 休んでも振り替えをしてもらえるのは助かります。入試前もオリジナルテキストばかりでなく、過去問も多用してくれて準備できていました。おかげさまで志望校にも合格したので、良かったと思っています。
大沼総合教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高くはかんじない。ただ行かなくても取られるため、その分はかからないほうがよかった。
講師 生徒一人ずつにあったカリキュラムで指導し、タブレットを使用した速読もよかった。ただ比較的緩い感じだったためもう少し厳しくてもよかった。
カリキュラム 比較的緩い感じだったためもう少し厳しくてもよかった。またタブレットを使用した速読もよかった。
塾の周りの環境 歩いて15分くらいで通い安く良かったまわりは比較的明るいので防犯の心配なし。
塾内の環境 雑音なし。勉強には最適な環境。まったく問題なし。子供たちも多くはないが仲良し
良いところや要望 もう少し授業の様子がわかるような仕組みを考えてほしいと思います。
ナビ個別指導学院古川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験生だったので、仕方ないとは思いますが高いと思う。夏季講習や冬季講習については、無理な勧誘なく良かった。
講師 入塾の時に対応された先生がベテランの方だったので、そういう先生に教えてもらえると思っていたので。少しガッカリでした。
カリキュラム テスト前には対策などしてくれていたようなので、良かったと思います。
塾の周りの環境 通学していた中学校のすぐそばにあったので、学校の帰りに寄ることができて便利でした。
塾内の環境 自習室は、仕切りなどなくて、隣の席とも近く、落ち着いて勉強できるとは思えない環境でした。
良いところや要望 講師の先生は少し頼りない感じはしたが、塾長は子供のことを把握してくれていたようなので、相談しやすかった
その他気づいたこと、感じたこと 文化祭の準備で何度かお休みしたが、振替で受講させてもらえたことがあった。助かりました。











