キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

434件中 401420件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

434件中 401420件を表示(新着順)

「福島県郡山市」で絞り込みました

東日本学院郡山本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり覚えていないが、何を選択するにも追加料金が発生して、子供が気を使って受講しないこともあった

講師 進路の相談にも乗ってくださり、保護者との面談の機会も多く、信頼できる先生が多かった

カリキュラム レベルや希望する進学先別にクラスをわけるので、自分に合ったレベルで安心して学習に取り組めた

塾の周りの環境 駅前の繁華街にあるので交通量やいろんなお店が多く心配だったが交通の便は良かった

塾内の環境 教室に必要なもの以外は置いてなく、勉強に必要なもの以外は持ち込めなかった。教室とは別に自習室や面談室も完備されていた

良いところや要望 生徒ひとりひとりの学力にちゃんと向き合ってくれ、対策を考えてくれる、良い塾だったと思う

その他気づいたこと、感じたこと 卒業後もしばらくはダイレクトメールでの勧誘が多く、もう通う予定はなかったので子供自身もうんざりしていた

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どちらの塾も同じような料金設定だと思います。請求の際は必ず文書でお知らせ下さり、わかりやすかったので大きな不満はないです。

講師 講師の先生方はどなたも熱心でとても良い印象でした。質問し易い雰囲気でしたので難問はすぐに訊きに行っていました。距離感はあまり感じませんでした。

カリキュラム 能力別のクラスでしたので、能力に合うものを使い普段の授業も各講習も効率よく進めて下さいました。

塾の周りの環境 少々辺りが暗い印象でしたが、大通りに面しておりコンビニエンスストアが近くにありましたので充実しておりました。

塾内の環境 相当綺麗で清掃が行き届いていました。また整理、整頓が常にされており勉強に集中出来る環境でした。

良いところや要望 講師陣は知識が豊富で熱心な方が多かったので非常に満足しております。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.25点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 受験のプロなので、信頼できる。

カリキュラム 受験対策など、普段の授業とは別に受験に対して細かいカリキュラムを組んでいるところ。

塾内の環境 やる気があれば、いくらでも学習させてもらえる環境が整っている。

その他気づいたこと、感じたこと なんとも言えませんが、本人のやる気次第でどんどん伸ばしてもらえる環境だと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.50点

中学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 良い所:分からない所が、なるほどそうなのかと分かり易い所

悪い所:学校で全く習った事が無い所が、多く出る所

カリキュラム 良い所:テスト結果に対して、的確なアドバイスが頂ける所
悪い所:テスト結果重視の所

塾内の環境 良い所:建物が新しくて、清潔感が有る所
悪い所:質問しにくい

その他気づいたこと、感じたこと トップ校を、目指す塾だからか、質問しにくく
分からないまま 帰宅になってしまう事が有る
教室内も、淡々と授業が進んで行くようで
もう少し 塾生とコミュニケーションが有れば良いな~と思いました。

ベスト学院進学塾富田教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

4.75点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 先生が優しくて、面白くて楽しんで通っています。
勉強の仕方がわかると、勉強って楽しくなるんですね。

カリキュラム 忘れないための勉強方がためになります。
記憶に定着させる独自の勉強方がいいです!

塾内の環境 コンビニが近くにあるから送り迎えも、おやつも買えるし、まわりは明るいから夜でも安心して通えます。

その他気づいたこと、感じたこと すごくいい先生に出会えて、わかりやすくて勉強が楽しくなりました。志望校きめて頑張りたいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.50点

中学生

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 子供が、塾を選ぶ第一として講師との相性で今回、体験で教えてもらった先生が、とても良かったから決めたと言われて、こちらに決めました。

塾内の環境 個別ということもあり、仕切りがちゃんと区切られていたのでいい感じです。

その他気づいたこと、感じたこと 送迎が、あるので料金、管理費などがとても高く感じました。
個別なので、授業料の値段は、高くても仕方ないと思うんですが、管理費といっていろいろと加算されるのは、支払う親としては、安い料金の方がいい。

東日本学院郡山本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他所の塾に通ったことが無いので、比べられないのですが、個別で英数2教科と、国理社の3教科をクラス授業で受けているため、普通よりはかかっていると思います。その他、定期テスト対策の教材や、新教研テスト対策等、その都度費用がかかり、合計するとかなりの額になるかと思います。通わせられるか心配です。

講師 元々国語が苦手な事と、学習意欲が低い事が心配で、通信教育に失敗したこともあり、なれてきたところで、国語の授業を受けるようになりました。中学準備のクラス授業も始まりましたが、マイペースな子であったため、ステップアップ式のクラスで対応していただきました。中学入学前にも面談をしていただき、クラス授業に入りました。家庭学習の様子や、学校での様子も細かく相談に乗っていただき、その都度三者面談なども対応していただいております。子どもの能力を常に把握してくださり、集団授業から個別に変更をアドバイスしていただいたりと、大変お世話になっています。

カリキュラム 講習会はテキスト代のみで、授業は無料だったので、軽い気持ちで始める事ができました。そのあとも、理科実験教室や算数の特別勉強会などにお誘いいただき

塾の周りの環境 まず、環境的に学区外の塾にしたかったので、交通のべんは送り迎えするしかなかったので、夕時の交通渋滞は仕方がないかと思います。駅前のため、金曜は特に渋滞にはまってしまいます。繁華街に近いので、人出は多く、金曜の夜などは、酔っている大人も見かけるので、なるべく早く迎えに行くようにしています。皆さん送迎の方が多いので、塾の前は先生方が交通整理をしてくださいますが、駐車スペースが限られているため、周辺で路駐して待っている保護者も多いです。塾からは、路駐は周辺の方にご迷惑にもなり、苦情もいただいたりするので、控えるように指導(お手紙等)が有りますが、守らない保護者も多く、先生方も大変だなと思っています。

塾内の環境 個別とクラス授業では、校舎が離れており、両方に通っているので、教室移動の際、交通量が多い道を渡るため、多少心配です。校舎内は整然としていて、環境は良いと思います。常に消毒スプレーが用意してあり、授業前後に先生から使用するように声かけしていただけるのも良いと思います。インフルエンザが流行る時期は特に注意していただき、マスクの使用も呼び掛けてくれるので、助かります。自習室も常に使用が許されているので、親の都合で迎えの時間が丁度しない時に宿題をしたり出来るので、大変助かります。

良いところや要望 先生がとても親身になって色々相談にのっていただけるので、安心してお任せ出来るのが良いと思います。近くに駐車場がもう少し増えると、送り迎えがスムーズにできると思うところが、改善してもらいたいところです。

その他気づいたこと、感じたこと せっかく色々ご指導いただいているので、うちの子がその気持ちに答えてくれればと、常に思っています。

ベスト学院進学塾菜根教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると安いと思われる。特待生制度もあるので、割安だと思う。

講師 若い先生だが、明るくハキハキとしていて、やる気がある。先生は他の先生と二人体制だが、授業内容が楽しいらしく、子供も積極的に通っている。学校よりレベルの高い授業内容とスピードらしい。親の私も、誠実な先生の対応により、信頼を重ねて託している状況。

カリキュラム 内容については特に見解はない。子供は、学校よりは少し難しい内容だと言っている。

塾の周りの環境 駐車場が狭い。ひどく狭いわけではないが、送迎の際は駐車場内が混む。大通り沿いのため、治安の問題はない。

塾内の環境 教室内は白く、余計なものもなく、さっぱりとしている。問題は見られない。

良いところや要望 先生がとにかく良い。とても信頼できる先生だと思う。学校の先生とは見た感じも違う。学校の先生より、塾の先生のようなテキパキとした大人と接する機会を持てる。

東日本学院学問の杜本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は良心的であると感じます。テキスト代も安いし、特講も高価でありません。費用対効果は十二分と感じます。

講師 個別指導をきちんと行ってくれて、親身に指導してくれた。苦手な数学を中心に指導を受けたが、他の教科も訊けば教えてもらえるし、先生はとても良くやってくれたと思います。授業は丁寧でわかりやすく、夏・冬休みの特講も効果があったと思います。

カリキュラム 受験や模試に焦点を当てた指導がとても効果があったと思う。夏過ぎまでは伸び悩んでいたのですが、冬に入る頃にいきなり偏差値が伸びてきた。

塾の周りの環境 駅前になるので送迎がちょっと大変だったが、降雪時や朝夕の混雑時以外はさほど苦になりませんでした。

塾内の環境 教室内はよく整頓されており、悪い点は無かったです。自習室も十分余裕があるし、授業の無い日も使えるので、集中したい時には塾で勉強していました。

良いところや要望 親切な指導と先生の熱意は感服します。受験データも豊富で、それまでの試験の成績の推移から、力を入れたほうがよいところ、押さえるべきポイントを指導してもらえた。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。志望校に無事合格できたので、それだけでも万々歳です。

東日本学院八山田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習料金が大分選び安い設定になってましたが、月謝や他料金は一般的で、テストが受けられなかった場合は返金されたと記憶してます。

講師 子供の友人の紹介でしたが、予備校自体はレベルが高かった様で、入校前の話では子供に合わせて指導するとの事でしたが、子供には難しかった様です。

カリキュラム 教材は学校に合わせ・季節講習料金は他校に比べると良心的かと思います。

塾の周りの環境 駐車場が狭く、交通量が多い場所なので、送迎時は混雑し駐車出来ない時もあり困りました。

塾内の環境 比較的新しい建物なので、子供からは特に不満は聞かれませんでした。気になる雑音も無いようです。

良いところや要望 数年前の事で記憶が曖昧ですが、他校で行われていた三者面談がなかったので、受験が近ずくにつれ不安だった気がします。

その他気づいたこと、感じたこと 全般的に言えば、子供には合ってなかった様です。個人クラスであれば又違う結果になったのではと反省しました。

東日本学院郡山本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 若干高いかなあとは思いましたが、他校の情報もなく、比較できないので、まあよかったのかと

講師 ペースが早かったらしい。講師のかたがたはみんな親切でした。自習などもできて、よかった

カリキュラム 短期集中のときは、朝から夜まででしたが、集中して学習でき、よかった

塾の周りの環境 駅前から歩いて3分ぐらいのところなので、通いやすかった。電車の待ち時間は自習室で学習できました

塾内の環境 私も入ったことがありますが雰囲気はとてもよかったです。騒いでいる人もなく、集中できると思います

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾はどこも同じなんだろうけど、もう少し授業料が安くならないかな~て思ってしまったりします。

講師 子供自体は、気に入って通ってましたが、テストの点数がなかなか上がらず辞めさせてしまった

カリキュラム 先生はかなり良かったと思います。冬季講習もいい感じでした!志望校合格を目指して欲しかったけど、結果が出なかった。

塾の周りの環境 道路のすぐ側で怖いなという部分があった。でも、人通りの多い道路だったから治安的にわ良かったかな!

塾内の環境 教室はとても綺麗で良かったと思いました!静かな中で勉強出来ていたようです

良いところや要望 担当の先生はかなり良かったと思いました。勉強する環境も整っていたと思います。ただ娘には、合わなかったのかなと。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通なのかなと思います。でも自習で教えてもらえた分は得したと思います。

講師 授業だけじゃなく、自習の時でもわかるまで何度も教えてくれました。男性の先生も女性の先生もどっちも良かったです。

カリキュラム 自分の学力に合わせて授業してくれました。なので友達とは違うところをやってました。

塾の周りの環境 隣がパン屋さんなので、土曜日は助かりました。コンビニも近くにあります。

塾内の環境 明るく綺麗でした。壁にいろいろ貼ってません。自習でいつでも使えるので、授業の無い日も毎日自習に来てました。

良いところや要望 毎日自習に来ていたので、勉強する癖がついたのか今助かってます。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強のことだけじゃなく、面接で話す内容のアドバイスもくれました。

東日本学院コスモス通校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は一般的な金額だとは思いますが、年間の支払を考えると家計にひびきます。

カリキュラム 季節講習会は、テキスト代金のみで受講可能なので良いと思う。子供の部活が忙しく、学校と塾の宿題が進まない事が悩み

塾の周りの環境 自宅から徒歩で通えるので便利です。近くにコンビニエンスストアもあり、比較的明るいので安心。

塾内の環境 外からも中の様子が少し見える位明るいし、建物も綺麗で衛生的な印象を受けます

良いところや要望 保護者を含めた進学に向けた講習会があるようですが、1回しか参加したことはありません。

その他気づいたこと、感じたこと 前年の先生が、とても親身になって相談にのってくれる方で、良かったです。現在の先生とはあまり話をしたことが無いです。

ベスト個別朝日が丘教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他のところと比べたことがないので、料金が高いのか安いのか分かりません。個別なのでそれなりに料金はかかりました。

講師 子供が嫌がらずに通っていたので、それが一番です。塾でテキストをもらうようになって自宅学習のやり方が少し分かったような気がします。

カリキュラム 教材は子供が使いやすい内容だったのではないかと思います。季節講習も本人の希望に合わせ無理のないカリキュラムでした。時間もほど希望の時間に入れてもらうことができました。

塾の周りの環境 交通の便は学校からも近いので、学校帰りにまっすぐ塾に行く子も多いようです。治安も悪くないですが交通量が多いかもしれません。近くに買い物できるお店もあるので、昼食や飲み物を買いに行くのも便利です。

塾内の環境 教室内の雑音は想像していたよりガヤガヤしていました。が。子供はその方が回りを気にせずに気楽に学習できたようです。教室内はきれいに片付いていました。

良いところや要望 定期的に保護者への説明、面談がありました。が、受験の前にもう1回くらい面談があると良いなと思いました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通でした。コストパフォーマンス的には満足できていません。

講師 生徒をもう少し厳しく指導してほしかったが、あまり厳しく指導していただけなかった。

カリキュラム 子供が目指した高校は市内で4~5番目の学力の高校でもう少し上を目指せる学力をつけるような指導をしてほしかった。

塾の周りの環境 自宅からは少し遠かったので、入塾するときかなり迷いました。

塾内の環境 入口の靴が雑然としていたのが非常に印象的でした。見た目が悪いと塾そのものの品格を疑われると思いました。

良いところや要望 学校に近いところと友達が通っていた点でしょうか。そこで出会った他校の友達と今も仲良くしているのは良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 小規模な塾の割には生徒が多く、1人1人にキチンと目を配られていたのか疑問ではありました。

東日本学院学問の杜本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

1.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の月謝は高いと思います。夏期講習とか冬期講習なども数日だけで高い値段を取られます。教材費もいろいろ取られました。

講師 個々の生徒に合わせた教え方をせずに、頭のいい子に合わせた授業なので、ついて行けず、成績もあまり上がらず、ただ通っていただけでした

カリキュラム クラス分けが成績の上位クラスだったため、分かる生徒に合わせた授業だったため、なかなかついて行けず、無駄に通っていただけだったように思います。夏期講習や冬期講習も値段が高く大変でした。

塾の周りの環境 自宅から遠いため、交通の便は悪いため、いつも送り迎えをしていたので大変でした。駅前だったので、繁華街のためあまり周りは環境は良くなかったと思います。

塾内の環境 塾の周りは駅前のため繁華街で飲み屋などをいっぱい合ってうるさい環境だったと思います。自習室はいっぱい合ってちゃんと整っていたと思います。

良いところや要望 クラス分けが学校別で分けられているため、教え方が頭のいい生徒に合わせた授業だったので、学校で分けずに、進学別にクラス分けをして欲しいと思います。

ベスト個別朝日が丘教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 仕方ないことですが学年があがるにつれ、料金も増えていく。また、夏季・冬季などの講習では内容によってかなり金額が変わるが、子供が希望すれば叶えたいのでそれを受講すると、負担がかなりある。

講師 内気な性格の子供ですが」講師の方々がとても話しやすく、分かりやすく教えてくれるようです、また、分からなかった問題に関して、納得するまで一緒に解いてくれるのがうれしいとも。

カリキュラム テスト前対策では苦手・不安な部分を徹底してやってくれる。自分の弱点をしっかり理解させて改善に取り組ませる。

塾の周りの環境 歩いてもそんなに遠い距離ではなく、部活後ギリギリ遅刻せずに行くことができる。大きい道路に面して、スーパーなども近くにあるため夜でもあまり暗くない。

塾内の環境 個別のため人数が多くても3人ぐらいで仕切られているので、あまり周りを気にすることなく集中して学習できる。

良いところや要望 子供としてはこの塾の雰囲気がとても気に入っているよう。講師の先生が結構変わるようで、気に入っていた先生がいなくなってしまうのはガッカリするが、また新しくくる先生もよい方が多いようで子供としては問題ないようです、

その他気づいたこと、感じたこと 定期的に面談がありますが、細かくいろんな情報を頂けるので親としてもとても参考になります。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学年が上がることで、料金体系上がるが、子供が楽しんで通えているので、満足している。また、兄弟は半額の価格設定は今後通わせやすい

講師 苦手箇所に対して、具体的な対策を三者面談などを通して指示頂ける。個別の弱い部分が明らかになるのは良いことだと感じる。

カリキュラム 今までの、受験のノウハウが詰め込まれている教材のため、受験対策にはよい。出題傾向も加味されていて良い。

塾の周りの環境 幹線道路に面した立地のため、夜の時間の授業でも人通りがあり明るく安全に感じる。

塾内の環境 自主学習時間などと解放されている事があり、また、他の塾生も勉強熱心であり、周囲に良い意味で引っ張られているか

良いところや要望 進学校に向けた対策塾となるため、周りのレベルが高い事、やる気が有ることは良いと感じる。

その他気づいたこと、感じたこと 宿題など、自主学習にまかせることになるため、もう少し強制的でも良いかと思う。

東日本学院コスモス通校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.50点

小学生 その他

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

その他

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は。安くはないですが、進級の時は、教材費があるので、高いです、もう少しやすいといいかもしれません

講師 個別相談もしてくれて、勉強嫌いでも、対応してくれて親にとっては、ありがたいです

カリキュラム 学校の授業にあわせてくれているので、子供にとっていいとおもいます

塾の周りの環境 帰宅時間に混雑するときに塾があるので、渋滞ができて、駐駐車場も狭くて、なかなか、入れないこともあります

塾内の環境 いい雰囲気の塾で勉強する所や自習する部屋があり、いいとおもいます

良いところや要望 困っている時は面談やTELしてくれて、親切な対応してくれてありがたいです。

「福島県郡山市」で絞り込みました

条件を変更する

434件中 401420件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。