塾、予備校の口コミ・評判
57件中 21~40件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「宮城県黒川郡大和町」で絞り込みました
ナビ個別指導学院大富校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は程よいとは思います。強いて言えばもうすこし安ければありがたい
講師 塾長には面談などでお会いするが、先生にはお会いしたことがないのでなんとも言えない
カリキュラム 塾のテキストは教科書に基づいているので、わかりやすいが、応用問題がない
塾の周りの環境 うちから徒歩5分くらいなので安心して通わせられます。
同じビルに薬局やカーブスなどがあるので安心してます
塾内の環境 あまり騒音などがないし、住宅街にあるので周りの人たちもあまり怪しい人がいない
良いところや要望 徹底に地元に基づいているし、地域の中学校の特徴も把握している塾長なので信頼できる
仙台練成会杜の丘スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必ず5教科選択しかない。教科選択できるといいなぁ。
講師 通学が便利なだけで、入塾した。効果は無い。受験校選抜も、本人の意思のまま合格点に満たなくても受験させてくれる。
カリキュラム 5教科もいらないが、もれなく付いてくる。数学と英語だけの講座選択もできると良い
塾内の環境 新規オープンだったので、建物は綺麗でした。他は特に気になることなし
ベスト個別大和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業料金は他の塾に比べると少しだけリーズナブルです。夏期講習、冬季講習、受験直前対策など通常授業以外のオプションをいれると高額になり負担は大きいです。
講師 なかなか勉強に取り組む気持ちが湧かなかった時に親に代わって受験や勉強に対する意欲を引き出してくれた。
カリキュラム 子供の勉強の進み具合を良くみてくれているようで無理なくこなせるカリキュラムだったと思います。
塾の周りの環境 スーパーの敷地で駐車場もあり、送り迎えにとても便利で自転車でも5?8分と近い。
塾内の環境 小ぶりな教室なので受験シーズンになると生徒がたくさんで教室の中はいっぱいなのかと思います。
良いところや要望 体調不良等で急に欠席することがあってもすぐに振替対応をしてくれるところが安心出来ました。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的には良いと感じますが、保護者との面談などの機会があまりないので、実際子供がどのように取り組んでいるかははっきりわからない。
個別指導の明光義塾大富教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くはなかったが、自習室の利用は無料であったので良かった
講師 個別に計画を立てて取り組めることごできる。自習体制も整っている。
カリキュラム さまざまな教材を用意してくれ、受験対策にも熱心に取り組んでくれる。
塾の周りの環境 住宅街の中で治安も良く、自転車で通わせるのにも不安はなかった
塾内の環境 つい立てです仕切られており、個人のスペースが確保され、出入しやすい
良いところや要望 個別の相談を定期的に開いてくれ、受験の相談や疑問にも答えてくれる
その他気づいたこと、感じたこと 駐車スペースが少なく、送迎がしづらいことが難点。
英智学館大和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習はもっと高額かと覚悟していましたが、良心的な金額でした。また、案内書よりも25%割り引きしてくれました。
講師 こちらの話をよく聞いてくれて、分かりやすく、親切丁寧に向き合って下さる印象でした。
カリキュラム うちは締め切りに間に合いませんでしたが、夏期講習の前に、無料で三回お試しできるそうです。
塾の周りの環境 たぶん町内から通ってくる子供達がメインなので、自宅から自転車で通えるのが良い。小中学生や女子は送迎の子もいるようで、駐車場も数台分あります。
塾内の環境 受付?はちょっと雑多な雰囲気があったけど、不潔な感じはしませんでした。教室には入っていないので分かりません。
良いところや要望 厳しい成績では有りますが、なんとか希望の大学に合格できるよう、ご指導お願い致します。
ナビ個別指導学院大富校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾なので高いのはしょうがないが、結果がついてこればそれで良しだと思う。
講師 説明がわかりやすく、一人ひとりホワイトボードで丁寧に教えてもらえるので理解度が全然違うので良かった
カリキュラム 教材にQRコードがついていて、分からないところを解説で説明してくれるので安心
塾内の環境 普段手のあげられない子でも先生がしっかり見ていてくれるので安心して勉強に集中できる環境だと思う
良いところや要望 自習等で勉強して帰る際、子供が電話を持っていない為、お迎えの時間がわからないので、簡単に帰るコールができるシステムがあったら助かる。
ナビ個別指導学院大富校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 能力の向上が見られないので高いと思います
講師 お試しで少し通ってみましたが学力よ変化もなく学習態度などの変化も見られませんでした
学習塾は合わないと判断しました
塾の周りの環境 田舎なので基本的に治安が良いです。近辺の学習塾ならどこも同じだと思います
良いところや要望 特に良いと思う部分はなかったように思います。長く通えば色々見えたものもあったのかもしれません
個別指導の明光義塾大富教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾なので高いのはどこも一緒と理解はしていたが、やはり高い。
講師 個人に寄り添ってやる気を出させてくれる指導方法で、苦手な受験勉強を頑張れた。
カリキュラム 苦手教科が多すぎて、冬季講習の日程が詰め込まれ過ぎで体力が心配になった。値段も高額でびっくりした。
塾の周りの環境 家から遠く、毎日送迎していた。隣がコンビニなのがすごく便利だった。
塾内の環境 自習室があり、いつでも利用出来て良かった。仕切りもあり、集中出来て良いと思う。
良いところや要望 値段は高いが結果、通わせて良かったと思う。成績があまり良くなかった為、集団で勉強する塾ではついていけないと思い個別を選んだのは良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良でも授業の振替があったので無理せず休めたのが良かった。
英智学館杜のまち校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 【良かった点】
兄弟割がある。
【悪かった点】
今のところ特にありません。
講師 【良かった点】
いい意味でフランクに接してくれる⇒先生や塾と言う空間に緊張せず、分からない問題を気軽に質問できる。
【悪かった点】
今のところ特にありません。
カリキュラム 【良かった点】
タブレット学習において、ゲーム感覚で取り組むことが出来る為、子供自ら進んで問題に取組むようになった。
【悪かった点】
今のところ特にありません。
塾の周りの環境 【良かった点】
塾から徒歩1分以内にコンビニやスーパーがある。
バス通りに面している為、常に車や人通りがある。
【悪かった点】
今のところ特にありません。
塾内の環境 【良かった点】
整理整頓されている。
授業スペースは大きく2つに分かれているので、周りを気にすることなく集中して勉強に取り組むことが出来る。
【悪かった点】
傘立てが人数分ないので、出入口に傘が溢れていた。
良いところや要望 【良いところ】
塾以外の日でも自習スペースを活用できる。
塾に着いた時間、塾から帰宅する時間をメールで連絡してくれるので安心。
個別指導の明光義塾大富教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今までは通信教育を利用していたため、高く感じる。
仕方がないとは思うが、もう少しリーズナブルだとうれしい。
講師 良い点。全講師が面白く優しくわかりやすいと言っています。
悪い点という訳では無いですが、癒し系の声の講師がおり、眠くなってしまうことがあるようです笑
カリキュラム 受講日時で都合が悪い時、振り返ることが出来る点が良い。
講習については受けただけの効果はある。
季節講習の時は午前中から塾が空いていると自習室が使えて助かる。
塾の周りの環境 スーパーなどが多いので、人通りがあり、治安は良いと思う。
塾が終わるまで近くで買い物をしながら待つことが出来るので立地も良いと思う。
塾内の環境 塾内は広々としていて整理整頓がなされており、席も区切られていて集中出来る。
良いところや要望 講師の皆さん、とても親切で面白く、わかりやすく教えてくださるようで、苦手だった英語が好きになったようです。
最近は数学も通い始めました。こちらも苦手だったところが完璧にわかるようになったようです。
要望としては、季節講習時だけでもいいので、午前中から自習室が使えるといいなと思います。
個別指導の明光義塾大富教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別なので、大勢で受講する塾よりは高い。負担だった。
講師 急病などで日にちの変更をすると、曜日によってはいつもの先生と違う場合があり、「教えることはないなぁ」と言われてしまい問題を解くだけの自習状態な感じが不満でした。
カリキュラム 教材は最初一般的なものを購入するのですが、良くできると判断された教科は、ワンランク上の教材を勧められ、能力に合わせて指導してもらえて良かったのですが、すごく良くできる先生が一人しかいなかったので、受講日の変更をするとき、その先生がいる曜日でこっちが合わせなくては行けなかったのがちょっと大変だった。塾は出来ない人だけが行くのではなく、ウチのように、良い成績を下げないように、出来ればもっと上がるように行っている人もいると思うので、先生のレベルはもっと高めにしていてほしかった。
塾の周りの環境 住宅街の中にあり、回りは同じ学区内お友達の家も近く治安が良い。隣はコンビニだったので、外が暗くなってお迎えが遅くなった時でもお店の中にいてもらえば安心だった。
塾内の環境 回りは住宅街なので、気になるような騒音はなかった。入塾する少し前に自習室も増設されたようなので良かった。
良いところや要望 年に数回の室長との面談では、学校の先生より相談をしていました。そのくらい、当時の室長は話をよく聞いてくれて、一つの質問に何個も答えをくれるとても話しやすくて良い室長でした。
秀英予備校大富校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝制ということが、決め手でありましたが、月々の模試については別料金でしたので、その費用も込みの金額だとなおいいと思います。
講師 アルバイト講師ではないところがよかったと思いますが、子供のやる気を引き出すまでは至らなかったように思います。
カリキュラム 季節講習は、テキスト代のみということで、お試しで受けてみる点ではよいと思います。
塾の周りの環境 スーパーの敷地内ということで、送迎の駐車場などの面で、困らなかったです。学校から近いということで、学校帰りにそのまま通塾することができました。
塾内の環境 自習室が設けられていて、ほかの学年、受験を控えた中学生と一緒になることもあり、静かに自習ができる空間があります。
良いところや要望 子供のやる気を引き出してくれるような、積極的な指導とまでは至っていないようで、子供自身のやる気の度合いにもよりますが、うちの子にとってはもっと、踏み込んだ指導をしてほしかったように思います。
秀英予備校大富校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝制なので、家計の面でよかったように思います。ただ、毎月行われる定期テスト代金は別なので、月謝に含まれていると良いと思います。
講師 話のテンポやぐいぐい積極的に入り込んでくれるところがよっかったようです。
カリキュラム テキスト含め、講習に参加できるところがよかったです。
塾の周りの環境 学校からも近いため、学校帰りに通塾することも可能で、コープの敷地内であったので、駐車場が広く迎えの面でも、行きやすい。また、人通りが多いため、防犯上の問題も心配なく通わせることができた。
塾内の環境 自習室があり、迎えの時間までに自習することもでき、静かな環境で取り組むことができた。
良いところや要望 講師陣が、学生アルバイトではないところが、塾を選ぶ際の決め手でした。
その他気づいたこと、感じたこと 塾を選ぶ際に、塾の講師の相性もあると思うのですが、入塾時のとても熱心だった講師が別の教室に移ってしまったため、以降の学習に子供自身に熱が入らなくなってしまったことが残念です。
英智学館杜のまち校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系が分かりやすかったことと、とても丁寧にご説明いただいたので、検討するのにとても助かりました。
講師 講師の方々の打ち合わせ内容が子供に聞こえているようです。
カリキュラム カリキュラムについてはこれから伺いたいと思います。
塾の周りの環境 近くにスーパーやコンビニがあり、またバス通りに面しているので、遅い時間まで明るく安心できる環境です。
塾内の環境 先生と子供の関係が良好そうな印象を受けました。
英智学館杜のまち校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習が高く感じました。予算を伝えると予算内で出来ることをいくつか提案してもらい一緒に相談しながら決めることが出来ました。科目を増やしたい時も料金を上げずに宿題でやる内容と授業でやる内容を決めて対応してくれ助かりました。
講師 合わないときは先生を変更してもらえました。社員の先生が多いようで、授業以外のサポートをよくしてもらえました。親の相談や質問にも親身に対応してくれました。
カリキュラム 個別指導なので子供にあったレベルや内容で授業をしてもらえました。通っている科目以外は宿題で出してもらえてよかったです。受験生の時には定期的に5科目の課題が多く出されたようで終わらせるのが大変そうでしたがおかげで成績が伸びたと思います。
塾の周りの環境 コンビニやスーパーが近くにあり便利でした。送迎もしやすかったです。
塾内の環境 自習スペースを毎日利用していました。自習の時も質問が出来たそうです。テスト前は混み合って騒がしい時もあるようですが、うるさい生徒は注意され退室させられるのを見たと言っていました。自習スペースがもっとあるとよいです。
良いところや要望 お便りやメールで進路情報や学校説明会の情報などを送ってくれました。報告書と一緒に面談の希望や要望を書く用紙が入っていて相談しやすかったです。また連絡帳のようなものを毎回書いてくれるので様子がわかりました。
その他気づいたこと、感じたこと 模試や検定を教室で受けられるので利用していました。休んだ時も振替てもらうことが出来ました。
ベスト個別大和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いくらが妥当なのか分かりませんが、家計にものすごく響くことには変わりません。
講師 苦手な算数も教え方も良いのか成績が上がったようです。
ノートの取り方も教えて頂き楽しんで通っています。
カリキュラム 学校よりもカリキュラムが進んでいるので、学校での授業が復習になり授業が楽しいようです。
塾の周りの環境 スーパーの敷地内にあるので、授業の合間に買い物が出来るので便利な環境にあります。
塾内の環境 教室内が狭いですが。
個室の自習室などはありません。
出来たばかりなので、室内はきれいです。
良いところや要望 嫌がらずに通っているので、楽しく勉強しているのだと思います。
急なスケジュール変更もしてくださるので、助かります。
ベスト個別大和教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どの程度が標準の料金なのかは分かりませんが、家計に厳しい料金ではあります。
講師 まだ通い始めたばかりで、いい所も悪いところもふくめてよくわからない
カリキュラム 受験前に通い始めて、教材ふくめてしっかりと準備されました。まだ通い始めて日が浅いためこれからに期待を込めてです
塾の周りの環境 近くにスーパーや役場、コンビニなどが集まっていて迎えに行きやすい反面、豪雨で浸水する場所なので少し不安があります
塾内の環境 個別なので静かな環境で勉強できている様子、家では下の子たちが賑やかなので集中出来ない環境なので良かったと思う
良いところや要望 専用アプリで予定がいつでも見れるのが便利です。急な変更もきちんと連絡してくれますが細かい変更などは連絡のない事が多いです
英智学館杜のまち校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団と個別と併用できて、その割には安いと思う。夏期講習などは高め。
講師 説明不足なところが多く、カリキュラムや時間など毎回こちらから確認していた。メールや電話をしても返答が遅く、何度も連絡しなければならなかった。
カリキュラム 個別と集団の併用なので、集団でわからなかったところを個別で再確認できるのがよかった。教材もたくさん置いてあり、コピーして使えるようになっていたので、とてもよかったと思う。
塾の周りの環境 家から近かったので自習室なども使いやすかった。隣にコンビニもあり、大きい通りに面しているので安心。
塾内の環境 新しい教室なので綺麗。少し狭い。壁がないので、自習室で勉強していても集団授業の声が聞こえてくるので、集中できるのか?
良いところや要望 子供のレベルに合わせて考えながら見てくれるのでいいと思うが、連絡対応が悪い。
その他気づいたこと、感じたこと 英検や漢字検定を受けられるので助かる。事前講習会などもしてくれるのですごく良い。
個別指導の明光義塾大富教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どの塾でもそうでしょうが、料金はどうしても高い印象です。もう少し低価格でお願いしたい
講師 国語が苦手な息子に読み方、漢字などを熱心に教えてくれました。
カリキュラム 自分の力に合わせた、きょうざいを選んでいる印象でした。カリキュラムは普通です
塾の周りの環境 車通りが多い場所にあり、ひとりで通わせるのは心配になりました。
塾内の環境 とても整理整頓されてて、好印象を受けました。雑音も気にならない。
良いところや要望 勉強に集中できる環境は子供にとっていいと思います。友達との交流の場になってます
個別指導の明光義塾大富教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾ははじめての経験でしたので、冬期講習も含めて「高い!」と思いましたが、初めなかなか結果が出ない時に相談にのってもらえたこと、その結果志望校に合格できたので高くはないと思います。
講師 うちの子は内向的な方なので馴染めるか心配していましたが、講師の皆さんが上手く相手をして下さったので、やめる頃には「塾が楽しい、やめたら寂しくなるかも」と言っていましたので、とても良かったと思います。
カリキュラム 塾に入ったらすぐに結果が出ると思っていたので、はじめは大丈夫かな?と思いましたが、最後には目標にしていた点数を過去問で取れるようになりましたので、良かったんだと思います。
塾の周りの環境 自宅から比較的近かったのと、塾の周りがコンビニやスーパーがあり人の目があるので防犯上良いと思います。
塾内の環境 明るい雰囲気で良いと思います。席も融通をきかせてくれるので良かったです。
良いところや要望 教室長さんはじめ皆さん、明るく楽しい雰囲気なところがとても良かったです。