
塾、予備校の口コミ・評判
627件中 361~380件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「和歌山県和歌山市」で絞り込みました
個別指導WAM小松原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はじめはそうでもなかったですが、高くなってきている印象でした。また仕方ないですね。
講師 個別指導で、親身になって詳しく教えていただきました。合っていたと思います。
カリキュラム カリキュラム、教材も本人に合わせて、付いていきやすかったようです。
塾の周りの環境 自転車で通えるところで、自習も可能だったので、良く利用でき、とても良かったです。
塾内の環境 自習が出来るところが良かったです。ただ雑然として私語も多いので、少しやりにくかったようです。
良いところや要望 個別指導がいいと思います。本人に合わせたカリキュラムがあるのは塾にいかせた甲斐があったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導がやはり一番いい点ですね。落ち込まず、なんとか付いて行けたのは先生方のおかげです。
個別指導WAM西浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供のレベルからしたら、高い印象でした。しかし、ほぼ個別指導だったので、これは仕方がないと思います。
講師 レベルに合わせて、丁寧に教えて頂きました。勉強が苦手で、方法もわからず、やる気もあまりありませんでしたが、根気強く引っ張り上げて頂き、無事に高校合格出来ました。
カリキュラム 教材、カリキュラムをレベルに合わせて、選定頂きました。ただ、先生と気が合わなかったようで、サボることも多々ありました。
塾の周りの環境 自転車で通える所で、近くて、良かったです。近すぎたからか、サボることもありました。でも、近いのが一番です。
塾内の環境 私語が多い印象で、雑然としていました。それでも子供は気にしていなかったので、これは問題ではなかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導がやはり一番です。家庭教師もいいですが、カリキュラムやデータの蓄積がある塾がいいと思います。
慶西塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2回でこんなもん、または安い方なんだろうなと思います。
講師 おおらかな先生が多く、優しく接してくださっています。まだ通い始めたばかりですが、嫌がらずいっています。
カリキュラム 内容は学校を先取りしており、小学校3年生から難しくなると聞いているので、その点はよいと思います。
塾の周りの環境 駅が近いので便利だと思います。近くに百貨店もあるので、買い物もできます。
塾内の環境 落ち着いて勉強できるところだと思います。そんなに大人数でもない点もいいと思います。
良いところや要望 今はコロナの関係でお休みですが、なかなかこどもには内容が難しいようなので、フォローしてあげてほしいと思います。
武田塾和歌山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 引っ込み思案な子供にとって、話しやすく質問を丁寧に聞いてくれる先生で良い
カリキュラム 一週間毎、一日毎にやるべき学習内容を具体的に示してくれ、テキストを繰り返してくれる
塾内の環境 駅から非常に近く学校の帰りに通塾しやすい
自習室もきれいで毎日利用できる
布施屋進学塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的だったと思う。経済的な負担はあまり感じなかった。
講師 好き嫌いもあるだろうが、うちの子供には指導法が厳しかった様子
カリキュラム カリキュラムの内容と学校の試験があまりリンクしていない印象を受けた
塾の周りの環境 家から遠く、夜道もくらいので、車での送迎が必要で大変だったから
塾内の環境 まわりのめもあり、分からないことを質問しづらい環境だった様子
良いところや要望 授業の終了時間が遅いので、クラブ活動や学校の授業との両立が大変
個別指導WAM高積校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仕方ないことだが、通常授業と季節講習を含めると、経済的に負担は大きい。
講師 特に問題があるとは聞いていない。分からないことがあれば、丁寧に教えてくれている様子である。
カリキュラム カリキュラムや教材に特に問題があるとは聞いていない。仕方ないことだが、季節講習毎に費用がかかるのは経済的に負担がある。
塾の周りの環境 家から近く、授業で夜遅くなっても迎えは必要なく、特に心配する必要がない。
塾内の環境 個人的スペースもある一定確保されており、プライバシーも守られている。
良いところや要望 分からないことは、遠慮なく、フランクに尋ねることができ、理解できるまで丁寧に教えてくれる。
GES小松原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高額だと思います。本心を言えば、学校の授業で完結してもらいたいです。
講師 家から比較的近い場所にあり、講師の先生たちもこまめに連絡をしてくれていました。
カリキュラム 教材は学校に合わせて選定してくれていました。ただ季節講習は費用対効果があるのか疑問です。
塾の周りの環境 交通手段は、学校帰りに自転車で行くことが多かったので助かりました。
塾内の環境 教室は、国道沿いの大通りに面してたので、騒がしいのかと思いましたが、そうでもみたいです。
良いところや要望 今のところは機嫌良く通っているので良いのですが、嫌気が差した時の対応が心配です。
その他気づいたこと、感じたこと あくまでも学校が優先であることを教えてあげて欲しいです。
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べ少し高い気もしますが、個別指導なのでそんなもんかなぁ?と思いました
講師 個別指導なので、子供の理解度に合わせた指導をしていただいたと思います
カリキュラム 子供の成績が少し上向いたので教材も良かったのでは?、と思います
塾の周りの環境 駐車場が近くにあったので車での送り迎えがしやすかったと思います。
塾内の環境 自習室も準備されており、授業以外の時間もお世話になることが出来ました。
喜望ゼミナール紀ノ川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近辺と比較すると高額だといわれていたが、 自習時に質問でき、家で勉強できない息子にとっては元をとるほど先生方教えて頂いたと思う
講師 苦手だった数学が、数学の先生が根気よく授業後の自習時の質問で教えてくださり、息子は合格時先生のお陰だととても喜んでお礼を伝えていた
カリキュラム 3年の2学期は志望校に合わせて過去問など特訓が始まって良かったと思う
塾の周りの環境 コンビニなどもなく塾後たむろするような場所がなくよかった ただ、塾のバスが授業後自習すると無い為、自習後に帰るとき警察に事情を聞かれてしまった(22時すぎる為) 最終にも出してもらえるとありがたい
塾内の環境 土曜の自習など小学生と同じ教室になり騒がしくて集中できなかったようだ。 教室数が少ないのだと思う
良いところや要望 ネット授業も行えるともっと良いと思う
その他気づいたこと、感じたこと 英語の実力がつく様ななにかカリキュラムを作って欲しかった 発音や聞き取れる耳養えるような。
個別指導の明光義塾和歌山小松原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個別授業なので、高いと思います。しかしいつでも自習ができるので、そのことを考えれば、安いかも
講師 個別でわからないところをわかるまで教えてくれる。自習室でいつでも教えてくれる。
カリキュラム 特に指定の教材は無く、自分の実力にあった問題集をしている。またわからないところの問題のプリントをくれる
塾の周りの環境 自転車で通える距離なので、とくに交通手段に不便を感じることがない
塾内の環境 机が整列されていて、先生の指導がうけやすく勉強しやすい環境だと思います。
良いところや要望 自分だけでは、わからないところは、いつまでも分からず強制的にさせないと、勉強しないから
その他気づいたこと、感じたこと 行き始めて間もないので、詳しいことは言えませんが、色々教えてもらっているので良いと思います
個別教室のトライ和歌山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については個別指導なので高いと思います。もう少し、お安くなればと思います。
講師 年齢が若く、個別指導なので聞きやすいため、非常に感謝している
カリキュラム プリント教材等での宿題で出来ていないところ、分からないところを聞いて指導いただいている。
塾の周りの環境 家から駅前まで自転車10分程度で行けるところにあり、非常に良い
塾内の環境 塾内は整理整頓されており、仕切り板がありマンツーマンで指導。駅前で飲み屋があるため、少し雑音がある。防音壁等があるともっと集中出来てた方が良い。
良いところや要望 時間変更などの調整の連絡等も気軽に連絡していただいたりコミュニケーションが取りやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 急な休みで時間変更があった時など、他の日で調整出来て非常に助かった。
個別指導WAM日進校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高かったかなあーって思います。一教科いくらにしたらいいのに、、時間1時間は流石に高い。もぅちょい勉強して欲しかった。
講師 あまりちゃんと教えてもらえなかった。もう少し分かりやすく教えて欲しかったです。
カリキュラム 教材でも、高いのはわかるけど、教えるのが適当すぎる。宿題もないし、勝手にやっといてーって感じだし。
塾の周りの環境 塾の前がすぐ道路だったので、車の通りが凄いし、危なかった。駐車場も狭いし、夜は危なかった。
塾内の環境 人数が多くて、すっごい狭かった。席がない時もあったみたいで、待たされたみたいだし、もうちょっと広かったらよかったです。
良いところや要望 お休みの電話をしても掛からない事が多くて勝手に休みにされるし。料金発生するし。そこちゃんとしてほしかったなあー
京進の個別指導スクール・ワン榎原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 同性の方だったので色々な相談や経験談なども親しく話してくれたらしく勉強しやすい環境だった、と思います。講師の交代も夏期特別講習や冬季特別講習等で他の科目で教わった先生達だったらしく全く初めての人ではなかったので、スッと溶け込み易かったようです。
カリキュラム 教材費が高いです。過去問等は教室でコピーして配って欲しかったです。普段授業で使う教材だけ買わせて欲しいですね。
塾の周りの環境 晴れた日に子供が、通うには電気も多い大きな道添いにありますが雨の時の送迎車が多くて保護者の駐車場が無いです。送迎だけなので、近隣のお店にも駐車場の貸し借り出来たら、と思いました。冬の夜はやっぱり子供だけ、では危ないかなぁ、とも
塾内の環境 塾内はいつも、静かで、無駄話もしなくて勉強の体勢だと思いました。ただ、携帯の持ち込みがダメだったので子供が、何時帰宅予定かわかりつらかったです。
良いところや要望 親しみ易く塾に慣れて、行き易かったように思います
東進衛星予備校和歌山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、少し高かったように思えますが、国立大学に難なく合格出来た訳ですから、この予備校に通わせてよかったです。
講師 生徒をその気にさせる講師が多く、集中して取り組む事が出来た結果、成績アップにつながった。
カリキュラム カリキュラムも本人に合っていたらしく、最初は、戸惑いもありましたが、暫くして成績アップに繋がりました。受験前にも徹底的に無駄のない授業でした。
塾の周りの環境 交通手段は、電車でしたが、人通りも多く、駅からも近い事もあって特に心配はありませんでした。同級生も一緒に通っていたのですが、遅く終わる時は、講師の方が駅まで付き添ってくれたそうです。
塾内の環境 総合的には、集中しやすい授業だったようですか、やはり若者が集まるのですから、授業の始まりと終わりは、賑やかだったようです。
良いところや要望 最初は、講師の方々の厳しさに耐えられず、元気がありませんでしたが、講師の方々の熱心さが、徐々にわかり、毎日一生懸命に取り組む事が出来ました。講師の中には、言葉使いが、あまり良くない方がいたそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 個性豊かの講師の方々で、いつも飽きる事のない授業だったと聞いてます。成績アップにも繋がりました。
喜望ゼミナール本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正料金だと思います。 春夏冬講習など、一気に払う時は高いと感じますが、内容時間など考えると適正です
講師 楽しく授業を進められ、嫌がることなく通塾しました。ノートの一言メモも心あたたまりました
カリキュラム 月一のテストで、成績上位者の名前が家に届くので、それの高順位になれるよう頑張っていました
塾の周りの環境 色々な方面からの通塾バスがでているので、便利で安全でした。授業前後の先生の出迎えもあります
塾内の環境 マイレッスンという自習学習も、質問対応してくれる先生がいつもいて、私語も携帯もさわれないのが良いです
良いところや要望 ノート提出の返却時、コメントが毎回書かれてあり、はげまされます
喜望ゼミナール本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は他の塾と比べても、妥当な料金だと思います。受講したい科目が選べれば、負担も減ったと思います。
講師 定期的に電話で、塾での様子を報告してくれたのは良かったです。テストの間違えた問題もきっちり直す所まで見てくれました。
カリキュラム 普段の授業も、季節講習も、受講したい科目が選べなかったので、苦手な科目を重点的に学習することが出来なかったです。セットになっていました。
塾の周りの環境 自宅近くまで、バスの送迎があったので、親の負担がなかったです。
良いところや要望 バスでの送迎があったことで、親の負担が少なく良かったです。定期的な電話連絡も塾での様子がよく分かり安心できました。
その他気づいたこと、感じたこと 苦手な所を重点的に学習できるようなカリキュラムがあれば良かったです。
GESパームシティ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学塾なので、料金自体は高いがその分、しっかりした指導をしてくれている
講師 分かりやすく教えてくれ、親身になってくれ、マメに懇談をしてくれるところ
カリキュラム テスト前に自主勉の場所をもうけてくれ、教材も学校に合わせてくれてるところ
塾の周りの環境 送迎バスをだしてくれてるし、大通りに面してるので、安心して通わせられる
塾内の環境 教室は広く、ゆったりとした環境で、大通りに面してるが防音設備がされてるので、静か
良いところや要望 何かあると、すぐに封書で手紙が送られてくるし、電話での対応もしっかりしてくれる
個別指導Axis(アクシス)楠見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一回の英語だけだったので、その料金で和歌山駅の近くの自習室は、いつでも利用でき落ち着いて勉強出来たようなので料金は満足。
講師 個別で子供にあった子供が理解できる教え方をしてくれる希望の先生にしていただけたのでとても良かった。
カリキュラム 子供の理解度に合わせてチェックしてから苦手な部分を中心にカリキュラムを組んで指導してくれました。
塾の周りの環境 高校と自宅の間の場所にあり、学校の帰り道に塾があったので助かりました。
塾内の環境 年齢が幅が広く小学生から高校生まで、個別で教えていたのでそこの自習室を使う事はなかったが、和歌山駅近くの自習室も自由に使えたので良かった
良いところや要望 子供が勝手に断っていたみたいですが…子供と講師の面談あったみたいですが親には何も連絡がなかった事がやや不満でした。高校生だからと言って子供だけに言うのは困る
GES県庁前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もっと高いイメージがあったんですが、意外とそれなりの料金だったんで、助かりました。
講師 時間外でもいろいろ指導してもらい、又 進学先の相談にも乗ってもらい大変参考になりました。
カリキュラム 教材は授業に合わせて選んでもらい、こちらがいろいろ調べる手間が省けました。
塾の周りの環境 家からも、学校からも近くにあり、治安もよく安心して通わす事ができました。
塾内の環境 教室は人数に合わせ、広い教室、狭い教室とわかれていたので良かったです。
良いところや要望 テスト前になったら、集中的に授業が入り、オンとオフの区別かつきやすかったです。
個別教室のトライ和歌山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。先生もランクがある。2時間授業でも、実質は1時間で自習のような感じ。
講師 講師急に体調不良で休む時があり、別の日に変更しないといけない。
カリキュラム 教材は特になし。学校の教科書やテストなどを利用している。苦手な単元を教えてもらっている。
塾の周りの環境 和歌山駅前に学校の帰り通いやすい。コンビニやミスタードーナツもあり腹ごしらえをしてから行ける
塾内の環境 教室は広くはない。学校帰りに塾に行き、お腹がすいても食べるスペースがない。休憩場所が別室であれば良いと思う
その他気づいたこと、感じたこと 預かり授業の料金は、必要ないと思う。生徒のキャンセルは前日までなのに、先生は当日キャンセルするのはどうかと思う。