
塾、予備校の口コミ・評判
627件中 321~340件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「和歌山県和歌山市」で絞り込みました
和歌山英数学館2号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の料金は適切だと思いましたが、夏期講習や冬季講習の料金が別料金なので、負担になる。
講師 親身になって指導してくれたが、特に目立った長所も欠点もなかった。
カリキュラム 教材は志望校のレベルにあわせて選んでくれたが、特筆するものはなかった。
塾の周りの環境 駅やバス停に近く、夜遅くなっても人通りが多く、車で迎えに行くときも安心できる。
塾内の環境 土曜、日曜、祝日でも自習室が利用できるし、平日も休館まで利用できる。
良いところや要望 親身になって指導してくれるし、いつでも自習室が利用できるのが便利です。
その他気づいたこと、感じたこと 台風とかの悪天候により大雨警報等が出て休講になった時、後のカリキュラムを速やかに連絡してほしい。
個別指導の明光義塾和大前駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別のためか高めです。料金はコマ数によって決まります。夏期講習、冬期講習、春期講習は別料金です。
講師 若い講師が多く、話しやすい。毎回同じ講師ではなくその都度変わり、気に入った講師がいれば希望することができる。
カリキュラム 教材は、受験校に合わせてくれました。全員やらなくてはならないもの、受験校に必要なもの、苦手分野など個人ごとにカリキュラムを組んでくれました。
塾の周りの環境 交通手段は徒歩でしたが、駅ビルにあって人通りはそれなりにあり、近くに交番もあります。また、塾に着いたときと塾をでるときに保護者にメールが来るので助かります。
塾内の環境 教室は綺麗に整理整頓されています。自習にもつかえますが、テスト前などには満席で使えないときもあります。
良いところや要望 定期的に面談があり、いろいろ希望をきいてくれます。体調不良で休んだときも後日振替できていいと思います。
GES明和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の料金は妥当なものだと思いますが、長期休暇の講習代が割高に感じました。
講師 先生が熱心で、熱く子供とのコミュニケーションも密にとってくれる。部活の試合の応援にもきてくれていた。進路相談にも熱心に応じてくれて、子供のやる気を引き出して導いてくれた。
カリキュラム 学校のテスト対策もばっちりでした。受験前は残念ながら、新型コロナの影響で思ったものにはならなかったように感じますが、その中でも先生が熱心に子供たちを励ましてくれていた印象があります。
塾の周りの環境 家から近く通いやすかった。逆に車の送迎の際の駐車スペースに苦労しました。
塾内の環境 環境、設備が充実しているかは分かりませんが、整理整頓はされていて、仲の良い友達たちと一緒に通える環境が良かったように思います。一緒に通い一緒に高めあっていけた気がします。先生方もそう持っていってくれていたように感じました。
良いところや要望 兎に角先生方が熱心で、良かったです、子供とも個別にコミュニケーションを取り、その子にあった方法で勉強も進めてくれてやる気を引き出してくれました。
大学受験専門アカデミーキャンパスターミナル校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の料金についてはいない妥当なものと感じますが、長期休暇の際の講習代代については割高に感じます。
講師 1年生から個別面談を取り、進路について子供の希望を聞いて一緒に考え、そのために今どうすべきか、やるべき事を明確にしてくれるようです。それによってやる気を出させてくれてるように思います。
塾の周りの環境 学校から近く良いのですが、家からは遠いので送迎が必要です。2年生から駅近くにはなるようですが、学校からは遠くなり、不便に感じます。
塾内の環境 教室は任ずの割に狭いようで、今は違う教室へ行く形になっています(コロナ対策)でも、近くの系列の塾の教室を解放してくれたり、工夫してテスト期間中自習勉強に対応してくれているにで有難いです。
良いところや要望 子供と個別にコミュニケーションをとってくれて、進路希望を聞いてやる気を引き出してくれるのが有り難いです。
リード21木ノ本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成果の割には少し高くついたのかなと感じています本人のやる気の問題もありますが
講師 友達の誘いで参加していたので 本人の学習意欲は今一つだった。
カリキュラム 基本を何度も繰り返して学習するという形式で本人のやる気も含め平均点
塾の周りの環境 交通手段は車での送り迎えを親御さんがかわるがわるおこなっていました
塾内の環境 教室は広々としていて圧迫感もなく落ち着いて学習できる環境でした
良いところや要望 保護者との連絡がもう少しとれていればいいのではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと やる意欲のあるお子さんには それなりに成果が出る内容だと思います
GES県庁前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。が成績が上がってくれたら、そんなに思いません。
講師 授業時間外でも、わかるまで教えてくれたり、テスト前には補修授業もあります。
カリキュラム こちらが迷わないように、全ての教材を志望校によって配布してくれてます。
塾の周りの環境 自宅からも学校からも、ちょうど良い距離で良かったです。が交通量が多く感じました。
塾内の環境 教室は生徒数の割には狭く感じましたが、逆に集中できるようです
良いところや要望 もう少し予定を早めに連絡してくれたら、いろいろ予定を立てられるので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 特に要望などは無く、結果志望校に合格できれば、そこは良い塾です。
第一ゼミパシード【中学受験専門】南海和歌山市駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場をあまり把握していないが、サラリーマンには高い料金である
講師 やさしい講師が多いので親しみやすいが、緊張感がいまいちではないか
カリキュラム 長期連休毎に長時間の講習を実施して学力アップにつながっている
塾の周りの環境 駅が近いので人が多く、治安は問題ない。夜に一人で通っても大丈夫
塾内の環境 中学生もいるので、厄介ごとにまきこまれることがあったので、小学生のみの方がよい
良いところや要望 コロナ下でしっかりとWEB学習対応を実施してくれたのでよかった
N’S進学ゼミ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思うが、季節講習の受講料が経済的に負担が大きかった。
講師 厳しい指導方法が自分の子供には合わなかったようで、勉強に対して苦手意識を持ってしまった。
カリキュラム テスト前にはテスト対策の特別授業をしてくれ、カリキュラム的にはよかった。
塾の周りの環境 少し自宅から遠く、授業の終わりが遅くなるので送迎が必要だった。塾の周辺も暗い。
塾内の環境 教室が少し狭く、個別指導の塾に比べると学習に集中しにくい環境であった。
良いところや要望 テスト前には個人で目標を立て、テスト対策をするところがモチベーションのアップにつながる。
個別指導WAM高積校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だとは思うが、季節講習の度にかかる講習料が経済的に負担が大きかった。
講師 質問すれば丁寧に教えてくれるらしいが、引っ込み思案の子にとっては質問が少ししづらそうでした。
カリキュラム 季節講習を実施してくれるのは良いが、その度にかかる受講料が経済的に負担だった。
塾の周りの環境 自宅から近かったので、送迎の必要もなく、夜遅くなっても安全に通えた。
塾内の環境 集中して学習できる環境ではあったが、もう少し個々のプライバシーが確保されていればよかった。
良いところや要望 個別指導なので、もう少し個々の性格などに配慮した指導をしてもらいたい。
喜望ゼミナール紀ノ川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業時間、内容から考えると他の塾よりは安いと思う。ただし、受験前には色々なコースを選択すると料金がかさむ。
講師 個別対応が難しいイメージである。子供が自主的に勉強をしなければいけない。
カリキュラム カリキュラムについては、受験対策についてみっちりするイメージ。小学生にとっては辛いタイムスケジュールだとおもう。
塾の周りの環境 バスが臨機応変に対応してくれる為よい。駐車場が少なく、離れた場所に広い駐車場があるため不便
塾内の環境 授業には集中できるイメージだが、カーテンが締め切られており、閉鎖的なイメージも強い。
良いところや要望 勉強が自分である程度できる生徒にとってはよいが、つまづいた生徒にどこまでサポートしてくれるのかは不安。
和歌山英数学館2号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高3・立地条件の良さだと仕方ないかと思いますが…やはり負担が大きいです。
講師 志望校を決める時に相談に乗ってもらえて、大学の分析してもらえる。
カリキュラム 教材やカリキュラムは、入試を分析してて良かったと思います。質問するのがしにくい時もあったようです。
塾の周りの環境 学校帰りに寄る事が出来るし、学校がない時にも自習しやすくて良かったです。
良いところや要望 受験校の分析資料が多くて、親身になって相談に乗ってもらえるので、良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 受験向きのカリキュラムに特化しているので、入塾して良かったと思います。
GESパームシティ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金が高いし、なにかとオプション料金がかかり1ヶ月の料金がかなりかかる
講師 若い講師が多く、柔軟性があり、今の状況に迅速に対応できている
カリキュラム 学校以上の内容かつ分かりやすい内容になっているし、しっかり取り組める
塾の周りの環境 大通りに面しているし、送迎時の駐車場がしっかり確保できている
塾内の環境 ショッピング内にあるので、人通りも多く、治安てきには安心できる
良いところや要望 何かあるとメールで知らせてくれるし、封書でもマメに送ってきてくれる
その他気づいたこと、感じたこと 台風などで休講になった場合も必ず予備で受講できるよう調整してくれるし、受験生対策をしっかりしてくれている
第一ゼミナール南海和歌山市駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比べたことがないのでよくわからないが 科目を選択できたので料金は安心できました。
講師 ずっと同じ講師が担任として相談にのってくれたり苦手な部分をカバーしてくれました。 安心して通わせることができました。
カリキュラム 苦手な科目などはしっかりと自由時間などでも質問をうけつけてくれたし テストのときなどもすべての科目に対応してくれたので助かりました。
塾の周りの環境 新しいビルの中に移転してきれいな教室で気持ちよく集中できました。 駅直結のビル内にあり交通の便もよく駅前には交番もあり夜間は明るく人通りもあり 安心でした。
塾内の環境 新しいビルなので何の問題もなく快適な環境のなか勉強に集中できました。
良いところや要望 立地が大変良いことがいちばんでビルも新しく設備は最新なので問題な以下と思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際は違う日程をくんで遅れを取らないように配慮してくれたり助かりました。
総合学習アート本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べれば安いほうだとおもいますが我が家には少し高いようにおもわます。
講師 子供にあう先生と合わない先生がいて成績にムラがあった時期もあった。
塾の周りの環境 帰り道に人通りの少ない場所もあり、送り迎えが必要だった。
塾内の環境 来ている生徒が多いときになるのか、落ち着かない時もあるようだ。
良いところや要望 塾長の人柄もあり子供が嫌がらずに続いていることがなによりです。
その他気づいたこと、感じたこと こちらの事情で日程が変更になってもスムーズに変更していただけありがたいです。
個別指導WAM小松原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い特に夏休み冬休みの特別講習等はとても割高感がある
講師 先生にばらつきが大きくできればいつもおなじ先生にお願いしたかった。
カリキュラム 小学校のわりに休みの講習の値段が高い、もっとレベルが高ければしかたないが。
塾の周りの環境 交通量が多く送り迎えがかかせなかった。車て待っているところもない。
東進衛星予備校和歌山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季等のの料金も入れると、通っている高校より高額になります。
講師 衛生予備校なので、自由に学習でき、不満がなく、特に問題ありません。
カリキュラム 一流の講師の方の授業が受けられ、塾の講師の方への質問もでき良いです。
塾の周りの環境 和歌山駅前にあり、和歌山市外からの通学や、高校からの帰宅時によれて良いです。
塾内の環境 衛生予備校なので、設備が整っているし、利用者の色々なレベルも高く安心できます。
良いところや要望 欲を言えば、授業料をもっと安くして欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 進学先についての親絵の案内をもっと頻繁にしてもらえたら良いと思います。
喜望ゼミナール本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりは高額な料金です。しかし、塾のサポート態勢がしっかりある分、相当かと思います。
講師 カリキュラムと、講師のサポートがしっかりしていて、自宅学習も自主的に行えるように指導してくれる。
カリキュラム できない問題をわかるまで教えてくれるサポート態勢がしっかりあり、補習などもしてくれる。
塾の周りの環境 国道沿いにあるため、送迎時には車の乗り降りが危険な環境であること。
塾内の環境 教室の広さや雰囲気はよく、清潔で整理整頓され、周りの生徒の熱心さも感じられる。
良いところや要望 先生は厳しすぎず、優しすぎず、熱心です。本人のやる気を引き出してくれる環境です。
上野塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の大きな塾のチラシと比較すると、かなりお安いと思います。
講師 英語数学はベテラン教員による授業でとてもわかりやすい。 先生方があつい。
カリキュラム 他校に在籍したことがないので比較できないが、悪くはないと思う。
塾の周りの環境 街中ではないので送迎必須の場所ですが、駐車スペースが広くとめやすい。
塾内の環境 これも他校と比較したことがないのでよくわからないですが、悪くはないと思います。
良いところや要望 保護者へ情報発信が密なので、通わせていても安心感があります。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題をやってこない等、不真面目な態度で授業に臨むと厳しくされることがあります。でも、真面目に取り組んでいれば厳しくされることはありません。
大学受験専門アカデミーキャンパスターミナル校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料は、相応のものだと感じますが、夏期講習などがとても高く感じます。
講師 熱心に個別的に声をかけてくれて、指導に当たってくれています。目標校を明確にさせて、そのために今すべきことは何か考えさせ、やる気を出させてくれていると思います。
塾の周りの環境 交通手段は自転車ですが、自宅から距離があるので、雨の日などは送迎しています。今は学校から近く良いのですがね、2年時からは離れるため心配です。
良いところや要望 友人と共に、楽しく通えているようです。テスト前は自習ができる環境を整えてくれるので助かっています。
その他気づいたこと、感じたこと 部活と両立が出来て良いと思います。部活が終わってからの時間にしてくれているので。
能開センター高校部和歌山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校1年としては高い。もう少し何とかならないのかと思ってしまう。
講師 丁寧な指導をしてくれる先生たちが多く、理解がすすんでいるようです。
カリキュラム 独自の教材を使用して、丁寧に指導してくれているようです。分量もちょうどいい感じです。
塾の周りの環境 和歌山駅に近く、高校からも近く、家からも15分以内で行けて便利です。
塾内の環境 割とこじんまりとした感じですが、オンライン授業などもあり、多面的な対応ができる。
良いところや要望 こじんまりとした中でも、クラス分けがあり、競争原理がはたらくようになっている。