
塾、予備校の口コミ・評判
627件中 301~320件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「和歌山県和歌山市」で絞り込みました
GESターミナル校3号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は受験目的の集団塾の平均かなと思います。しかし、特別講座が多く費用面はかなり大変です。
講師 受験を目標にしている生徒が大半の塾の中で、しっかり一人一人の事を見てくれており、子供の苦手な分野などをしっかり把握してくれている。定期的な懇談会により、家庭での勉強方法なども教えてくれる。
カリキュラム 教材は勉強しやすく、その上ある程度の難しさもあり、とても役にたっていると感じます。ただふつうの参考書よりも値段が高く、種類も多いので、費用面が大変です。
塾の周りの環境 駅前ということもあり、塾の回りには様々な方がいます。交通量も多く、子供一人では少し心配な面もある立地です。送り迎えをしているので、さほど心配はないです。
塾内の環境 教室内にはホワイトボード以外は置いておらず、しっかり整理整頓されている印象があります。机も学校と同じような机を用意されており、子供も勉強しやすきと言っています。
良いところや要望 昨年は一クラス20人までの人数だったようなので、密にならず、更に一人一人をしっかり見てくれていたと思います。しかし、今年からは10人ほど増えたと聞いています。
その他気づいたこと、感じたこと 家で自主的な勉強をなかなかしない子供なので、もっと宿題を出してほしいと思います。
和歌山英数学館2号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は国立大学の授業料に近い。他の大手予備校より割安かと思う。
講師 他の塾や予備校の情報は分からないが、面談の回数はかなり少ない印象。
カリキュラム 子どもに教材等を見せてもらう機会がなかったため、料金に見合ったものかどうかは分からない。
塾の周りの環境 駅から近い立地ではあるが、交通量もそれほど多くないため、車での送迎も楽でした。
塾内の環境 学校のような机・椅子のため、勉強するには違和感もなく、集中できる環境かと思う。
良いところや要望 冷暖房完備で、台風等の気象警報発令時の休講も必ず代替授業が行われていた。
その他気づいたこと、感じたこと 元高校教員の講師であったり、大手予備校の講師を掛け持ちしている方もあり、地元の実績ある予備校のため、特に心配することはなかった。
開成アカデミー和歌山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや安価だと思います。料金設定はコマ数に応じたものになるのですが、授業時間の変更が可能なので無駄にならないと思います。
講師 若い講師が多く、教え方に差があるの注意が必要。
カリキュラム 製本された独自のカリキュラムはなく、手作りのプリントと学校のテキストが中心で、良いときは良い。
塾の周りの環境 ターミナル駅に近く電車、バスとも交通は便利。近くに飲食店が多く、治安は不安あり。
塾内の環境 付近は騒々しいが、塾に入れば静かで、勉強に集中することができる。
良いところや要望 学校の授業の予習・復習が中心と思えばよい塾だと思います。講師の力量を高くそろえられることを要望します。
その他気づいたこと、感じたこと 受講側の都合でスケジュール変更がしやすいのは利点だが、変更すると講師が変わるので力量が不足する行使に当たることもある。
個別指導Axis(アクシス)和歌山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別なので高いように思う。取る回数にもよる。
講師 子供が先生について、家で分かりにくいと発言していたためそう思う。
カリキュラム 教材は見ていないが、行きたい学校に行けたため、そうおもいました。
塾の周りの環境 駅の近くでかよいやすかったが自転車置き場に屋根が無く、カッパを置く所ごない
塾内の環境 自習室はよく利用しており、行った時に見たが整理整頓できてたように思う。
良いところや要望 個別で面談がらあり今のレベルならこの大学とか、こう言う大学、学部などもあるなど教えてくれる。
喜望ゼミナール紀ノ川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾の月謝がどれくらいなのか分からないため、どちらとも言えないにチェックを入れました。
講師 毎回丁寧にご指導下さり、宿題もきちんと確認して下さりました。進路指導も熱心でした。
カリキュラム 必要なタイミングで適切な指導があり、子供もモチベーションが上がりました。
塾の周りの環境 交通量は多いが、周りにゲームセンターのような遊び場所がなかったので学習に集中できた。
塾内の環境 教室は整理整頓されており、授業に集中出来る環境が整っていた。
良いところや要望 これから熱心に進路指導していただけたらと思います。授業や宿題にしっかりと取り組める環境作りをお願いします。
第一ゼミナール南海和歌山市駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 質問や疑問に真摯に対応くださりました。また、学力に関する対応も一人の先生だけでなく数人の先生で考慮してくれて助かりました。
カリキュラム 季節講習が、通常授業より難しい内容となっていました。気が抜ける時期に、引き締めてもらえるカリキュラムがいいと思います。
塾の周りの環境 駅前で、車での送迎には乗り降りが目の前まで行けず、待つ場所もあまりない。
塾内の環境 塾生が、静かに集中していて、教室も静かで良い。携帯を塾内で触らないなど、徹底していて良い。
良いところや要望 料金については聞いて理解できたが、パンフレットなどにそのように記載してくれたらより分かりやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 先生に相談して、子供に勉強に関する声がけをお願いしたところ、すぐに数人の先生で対応してくれた。連携がとれていて安心します。
個別指導まなびプラス和歌山北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割引もあり、比較的良心的な価格かなと思います。入会時も色々とキャンペーンを受けることができました。
講師 こちらの要望も細かく聞いてくれ、話がしやすく子供たちも聞きやすいと言っていました。
ただ、まだ担当講師が決まっていないので、決まったらまたどうなるか分かりませんが、合わない時は相談に乗ってくれるみたいなので担当講師が決まったらまた判断していきたいと思います。
塾の周りの環境 大通りに面していて、隣に交番があるので治安はいいと思います。
ただ、大きな交差点の側にあるので送迎の時に進行方向によったら出入りしづらいかな?と思います。
塾内の環境 開校したばかりで、他の生徒さんと一緒になった事が今のところありませんが、今のところ集中して勉強がしやすい環境みたいです。
良いところや要望 2人同時に入ったのですが、分からないところがあると聞きやすいと言っていて、その子その子に合ったペースでしてくれていると思います。
個別指導WAM和歌山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導スタイルの塾なので、仕方ないが、少し高く感じる。すぐに聞ける環境がいいと思う
講師 入ったばかりなので、塾長さんが気にかけてくれている感じみたいで、見に来てくれるそうです。
カリキュラム 私立は、宿題が多いので、塾での教材は特に使わないらしいが、希望すれば、教材はあるらしい
塾の周りの環境 学校帰りに行けて、交通の便が良いが、駅前にあるので、迎えに行くときの車の駐車スペースがなくて少し不便だ。
塾内の環境 教室内は、とても静かで、勉強しやすさあな雰囲気であった。先生も近くに居るので、すぐに聴ける環境が良いよだ。
良いところや要望 まだ行き始めで、よく分からないが、今のところ、子供本人も不満はないようだ。
個別指導の明光義塾和大前駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で割高だと感じますが。子供の性格や塾の雰囲気が良く、手厚く見守ってくれている感じがします。
講師 とても優しく見守ってくれる感じです。優しい先生が多いです。子供の事をよく理解してくれています。
カリキュラム 1コマの時間が短いように思いましたが、帰宅時刻か遅くならず保護者は助かります。授業以外の日も自習に行きやすい環境のようです。
塾の周りの環境 駅から直通で通えること。夜でも明るく人通りがあるので安心感があり、入退室のメールが届きます。
塾内の環境 個別で仕切りがあるので今の時期コロナ対策に適していると思います。
良いところや要望 塾長も子育て経験者なので色々お話してくださり、頼れる存在です。
個別指導WAM宮前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬期講習、春期講習などは、授業のコマ数が増える為結構料金高いです。
講師 子供のペースに合わせてくれる
日程の変更など融通を聞いてくれた。
カリキュラム 丁寧に指導してくれる
子供の弱い部分などをわかりやすくしどうしてくれた。
塾の周りの環境 駅の横なので交通の便もよく、家から近いので通いやすい
自転車で通学しても自転車も目の前に置けるので便利。
塾内の環境 教室内に、仕切りがあり集中しやすい
教室内以外にも行きき出来る部屋もあるのでいいと思う。
良いところや要望 子供のペースに合わせて、指導してくれる
学校と一緒では行っている意味もないので分かる理解できるまでとことん教えてあげてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 仕方はない事ですが、時間帯によっては自習室の席がいっぱいで確保できない。
個別指導WAM西浜校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 親しみやすい先生で詳しく教えてくれる。
聞きたい事も聞きやすいので良かったです。
カリキュラム 教科書にそって進んでくれる。
塾の周りの環境 コンビニがある。
大通りにあるので、夜通うとき安心です。
自転車もちゃんと停めれます。
塾内の環境 キレイにしてる。空調も丁度いいです。
塾の出入りを親の携帯に連絡が入るので安心です。
良いところや要望 テスト前に第五週で休みになるときが、ちょっと不安です。早めに予定を立てたら良かったと思います。
個別指導Axis(アクシス)小松原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。
テスト対策、夏、冬講習は別途料金追加になりますし、かなりの高額です。
講師 毎回授業内容、遅刻欠席状況、授業態度等、紙に書いてくれるので良い。
カリキュラム
今までは、集団授業の塾に通ってたので、個別指導だとわからない所がその場ですぐ聞けるので良いと思って入塾しました。
塾の周りの環境 自転車置き場が、建物内で照明が付いてて、自転車の盗難の心配が少しは軽くなるし、明るいから安心。
塾内の環境 椅子の座り心地がよいと体験に行った言ってました。今までの塾は、学校で座ってるような椅子でした。
和歌山英数学館2号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的にはかなり安かった。センターの結果の点数による割引があり安くなった。
講師 熱心な講師とそうでない講師がいたから。外部から来てくれる講師はよかったらしい。
カリキュラム 季節講習の料金は前に行っていた塾より安かったが、結果的に内容はよくわからない。
塾の周りの環境 家からも近く通いやすかった。立地も駅に近く環境的にはよかったのかも
塾内の環境 塾の建物が古い。生徒のレベルの違いもあり勉強に集合するには少し問題があった。
良いところや要望 料金が安くてよかった。
喜望ゼミナール本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 これまで、特に、問題が起こったことは、なかったため。成績も上昇している。
カリキュラム 但し、特別講習などの、別費用の勧誘がしつこいと感じた。
塾の周りの環境 スクールバスが、運行されていたので、送り迎えは不要で、塾の立地条件は、問題にならない。但し、他社もスクールバスを運行しているため、特別ではない
塾内の環境 教室に頻繁に出入りしたわけではないが、子供的には十分と感じた。自習エリアもある。
良いところや要望 試験と進路指導が行われていて、間違いなく、フォローはされている。
GESパームシティ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそのつどオプションを請求されるので毎月の支払いの負担が大きいところ
講師 若い講師が多く、柔軟性があり常に現在の状況に対応してくれている
カリキュラム 教材は親はちゃんと把握してないが、子供に合ってるのか進んで勉強できている
塾の周りの環境 送迎バスが出ていて、家の近くまで送迎してくれるので、暗い道でも安心して通えるところ
塾内の環境 個別ではないが上限人数を設定しているので、先生も生徒全員を見回りできている
良いところや要望 人通りも多く立地がいいので、治安的には安心できよし、講師も若くて柔軟性があるところ釜いい
その他気づいたこと、感じたこと 台風など臨時休講になってもちゃんと臨時の授業を設けてくれ、授業の遅れがないところ
GES県庁前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に特に不満はなし。ひとり親家庭でもサポート制度があるので助かる。
講師 定期的に面談があるが、仕事をしていると難しい時間帯が多い。電話対応もある。三者面談希望。
カリキュラム クラス単位で授業が進むからつまづくと苦労する。宿題の量も多い。答え合わせ等も生徒任せ。親の協力も必要だと思うが、負担が大きい。
塾の周りの環境 立地も治安も悪くない。我が家は近いので徒歩で通えて助かる。遠方から来ているのか送迎の車が道に並ぶので困る。
塾内の環境 整頓はされている方だと思う。コロナ禍の中でも窓開けるなど感染対策されていると思う。
良いところや要望 会長の話は凄く為になる。昔からのファン。子供も尊敬している。
その他気づいたこと、感じたこと 学校行事や部活などで振替を希望したが、返答のないまま当日を迎えた。仕方なく通塾したが、無理なら無理と返答が欲しい。
個別指導WAM宮前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の相場はわからないが、個別指導ということで特別に高い料金でも無いと思う。
講師 年齢が近いこともあり、質問しやすく集中して授業を受けられている。
カリキュラム 日々の学校の小テストや定期試験に対応した無理の無い内容にしてもらっており、学校の成績もアップした。
塾の周りの環境 駅に近いので便利。近くに駐車スペースがなく、道路が狭いので車での送迎はやめた方が良い。
塾内の環境 立地が比較的静かな環境で教室でも十分に集中できる環境のようだ。
良いところや要望 本人が気に入って休まずに通っているので特に不満や要望はない。
その他気づいたこと、感じたこと 自習スペースが設けられているが、満席になることが多いらしく、少し気になる。
GES県庁前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は標準だと思います。長期休みの講習費用は負担に感じました。
講師 年齢の離れた講師が多いが、フレンドリーに接してくれた。機嫌よく通えた
カリキュラム 学校の授業に沿った内容のため、塾の授業についていくことができた。
塾の周りの環境 小学生の時は歩いて通える場所にあったので、とても便利だった。今は教室が遠いので帰り道が心配
塾内の環境 教室の環境は良いと思います。教室の人数も適当な人数だと思います。
良いところや要望 自宅から近く、友達も多数いたので機嫌良く通えることが出来て良かった
個別指導Axis(アクシス)小松原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は標準的だと思います。長期休みの講習料金は高いと感じた。
講師 講師の教え方は理解しやすい内容でした。ただ、教え方の方針は特に統一されていなかった
カリキュラム 教材は学校の授業にあわせたものであったことがよかったと思います。
塾の周りの環境 自宅から車で約10分程度であったので送迎は比較的負担が少なかった
塾内の環境 幹線道路に面していたが、教室内は比較的静かであったと思います
良いところや要望 交通の便が良かったのが一番よかった点だと思います。車の送迎が楽だった
能開センター高校部和歌山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないが標準ぐらいと思います。休みの講習は少し高いと思います。
講師 3年間通ったがそれ程成績が伸びなかったので教え方が良かったのかどうかやからない
カリキュラム 受験前のカリキュラムは特に良かった感があまりない。もう少し個人に合わせて欲しい
塾の周りの環境 駅の近くであったが自宅の周辺に鉄道はないのて交通の便は悪かった
塾内の環境 塾の中は狭いことはなく、勉強に集中できる環境であったと思います。
良いところや要望 なかなか塾とのコミュニケーションは取れていませんでした。塾生が多いので仕方ないと思います