サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 高田馬場校
- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 最寄り駅
- 西武新宿線 高田馬場
- 住所
- 東京都新宿区高田馬場4-2-35 地図を見る
- 総合評価
-
3.56 点 (1,317件)
※上記は、サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】全体の口コミ点数・件数です
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】高田馬場校の評判・口コミ
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】高田馬場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、一般的なのかとも思いますが、将来のための事前投資として、親は踏ん張りどころです
講師 とても熱心な講師が多いのでモチベーションが維持できて有り難いです。いつも声をかけてくれ、メンタル面でもさりげなくサポートしてくれ助かりました。
カリキュラム カリキュラムは、コースによって相応のものが与えられます。ついて行けないとあからさまに次のテストで席替えがあり、ある意味子供にはプレッシャーになります
塾の周りの環境 少しごみごみした感じがします。立地が、難関校の進学先を意識できる環境ではあります
塾内の環境 教室もキレイで参考書も揃っていますし、自習室もあります。混んでいる時は使えない時もあります
良いところや要望 学校で教えてもらえないテクニックをしっかり教えてもらうには、欠かせないですので、通わせて正解です
その他気づいたこと、感じたこと 子供が精神的に強くなったように思います。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】高田馬場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くないが、今のところそれに見合った授業、納得のいく授業が半分程度しかない。当たりの先生と外れの先生の差が激しい。
講師 生徒の理解度は無視して授業をどんどん進めていくシステム。分かる子、ついてこられる子には良いと思う。
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習は問題ないと思う。教材は写真付きで分かりやすいが、算数などの解説が分かりにくい。説明が不十分。
良いところや要望 受付の方の対応が早く、臨機応変で素晴らしい。教師は比較的若い先生は皆教えるのが上手。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】高田馬場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 サポートが少ないし自習室が無いのに他の塾より値段が高いのが不満。
講師 教材が冊子ではなくペーパーなので管理や復習しにくい。先生との距離がある。
カリキュラム どの学校にも対応する教材なのは良いが、偏差値が低い子にはついていけない内容も多々ある。
塾の周りの環境 駅から近いのは良いが、近くに飲み屋もあり夜は怖い。しかし、駅まで集団で帰る点は安心。
塾内の環境 塾の教室はうるさくない環境のようだが、自習室が無いのが不満。
良いところや要望 先生に相談したくても、保護者会が近いと面談や電話相談が出来なかったり、日頃からコミュニケーションが取りやすい距離感ではない。
その他気づいたこと、感じたこと 偏差値が高いお子さん向きの内容とサポート体制の塾なので、ついていけない子へのフォローは無い気がする。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】高田馬場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。特に6年生は夏期講習や冬期講習が通常授業の料金と重なるので出費でした。
講師 親身になって相談に乗ってもらえましたし、子供のことを理解して方向性を教えていただけたので。
カリキュラム 復習中心で、あとから確認してもわかりやすい内容でしたし、同じテキストでもレベルによってやるところが変わってくるので無理がなくいいと思いました。
塾の周りの環境 駅からも駐輪場からも近く、警備のおじさんが旗を持って経っていてくれたので安心でした。
塾内の環境 教室は静かできれいなのですが、机が小さめだったり、前後の間隔が狭い教室もあり、なんだか落ち着かない感じもしました。
良いところや要望 思っていたよりも親身になってくれていて学校よりもクラスの人数も少なく、子供も授業が楽しいと言っていました。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際は授業終了後にならないとテキストをいただけないので、取りに行くのが面倒でした。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】高田馬場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間単価でみると、講師の方が多くいるため、料金が高いと思います。
講師 若くて優秀な講師の方が多く、安心して通わせることができます。
カリキュラム 実績のあるカリキュラム、テキストなので、安心して通わせることができます。
塾の周りの環境 駅から近くて交通の便がよいことから、安心して通わせることができます。
塾内の環境 優秀で意欲のある生徒たちが多く、安心して通わせることができます。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】高田馬場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料以外にも別途で夏期講習など参加する為に費用がかかります。個人的な意見ですが少し高く感じます
講師 勉強についてポイントのアドバイスがあり更に理解する気持ちの向上と理解力の両方が学べたと感じます。まだまだ先がありますが合う合わないは入ってからでしか分からないのでまずは通わせてみる事の一歩が重要だと感じます
カリキュラム 教材においてはどこか足りないもう少し苦手な問題を詳しく取り組ませて欲しい思いもあります
塾の周りの環境 高田馬場なので駅の出入りも激しく飲屋街もありますのでとても心配で送り迎えをしておりその点が大変です
塾内の環境 新しく綺麗ではないですが特に不満もなく自習も真剣に取り組んでいるとの事です
良いところや要望 先生との面談から子どもの状況を理解しそれに会ったプランを立てる事が出来ることは大変有り難いと感じます
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】高田馬場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾より高いです。ですが、クラス昇降に関わるテストやテキストも全て込みの値段なので、非常にわかりやすいです。年に数回のサピックスオープンは塾生も別料金です。
講師 家庭学習を提出しておらず、かつ毎回のテストの悪いお子さんには割と厳しく指導されているようです。今時、優しい指導が多い中で、叱ってもらえるのは有難いと思います。サピックス独自のみんなで意見を言い合う授業スタイルは先生の素質がとわれると思いますが、どの先生の授業も楽しいそうです。
カリキュラム 全てのクラスが同じテキストなのが良いと思います。いろんなレベルの問題を各クラスのレベルに合わせて、先生が取捨選択されます。できると思えば難しい問題に家庭学習でチャレンジすることもできます。
塾の周りの環境 各駅から少し離れているので、少し寂し道を通りますが、授業後には先生が引率して駅まで送ってくださるのが安心です。
塾内の環境 建物も綺麗で、ロビーも整理整頓されています。冷水機があり水筒を忘れても大丈夫です。
良いところや要望 毎回の授業内テストで良い成績だとシールをもらえ、集めると文房具に交換できます。子どものモチベーションを上げるにはぴったりのシステムで、毎回楽しみにしています。
その他気づいたこと、感じたこと クラスの昇降が激しく、その度に先生がコロコロ変わりますが、どの先生も授業がお上手そうで、先生が変わることがネガティブな要素ではなく、子どもにも良い刺激になっているようです。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】高田馬場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的には高いと思うが、教材の質や進学実績を考えれば妥当な金額だと思う。
講師 教え方の上手い講師は、算数の難しい問題もわかりやすく教えて下さり、子供のストレスにならない。
カリキュラム 絵や写真が多く、目で入ってくる情報が多いので分かりやすいが、ボリュームが多く、宿題をこなすのが本当に大変。学校との両立が厳しい。
塾の周りの環境 近くに大学が多いせいか、学生や外国人が多く、いつもたむろして大騒ぎしている。駅から近いが、治安が不安。
塾内の環境 各教室にカメラがあり、授業の様子を受け付けで見ることが出来る。少人数制で、先生の目が行き届いている。体調不良の子のケアも迅速にしてくれる、と子供から聞いている。
良いところや要望 先生の質にばらつきがある。良い先生は教え方が上手いが、教え方の下手な先生も同数いる。保護者会の話は分かりやすく、保護者の目線に立ったアドバイスを下さると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 上位クラスでも、騒いだり授業の妨害になる子がいる。先生も厳しく叱責するらしいが、大規模校舎と違い、小規模校舎には意識の低い子も一定数在籍している。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】高田馬場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他塾に比べると高いと思うが、うちの子供に関しては、合っていて成果が出ているので納得している。通っていてもいつまでも上位クラスに入れないのであれば、ただ通塾しているだけになってしまうので、料金に見合った成果が出なければ、転塾を考えた方がいい料金だと思う。
講師 算数の先生に関しては、宿題の提出で、出来たところをほめてくれ、弱いところを的確に指導してくれている。忙しいにもかかわらず、ノートにびっしりコメントを書いてくれて、子供のやる気につながっている。全ての先生がそうではないのが残念。
カリキュラム テキストの説明が分かりやすい。子供1人でも理解出来るように作られていると思う。理科社会に関しては、テキストに写真も多く、楽しんで取り組めている。
塾の周りの環境 駅や校舎周辺は飲み屋さんも多く、学生街なので学生がたむろして大騒ぎし、外国人も多いので良い環境とは言えない。ただ、駅から校舎が近く、駅前交番もあり、通学ルートはお店が多いため、人気のない寂しい道はないので治安は悪くないと思う。
塾内の環境 清潔で、授業の様子をカメラで見ている限りは、環境や設備は悪くなさそう。ただ教室が狭いので、風邪を引いてマスクをしていない子がいると、すぐにうつってしまう。風邪を引いたらマスクの着用を徹底させるなどの指導が行き届いていない点が不満。
良いところや要望 子供の性格によると思うが、ライバルを見つけて、やる気を見出して勉強し、良い意味での競争心を持てたことは、とても良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 校舎によって講師の質が違うこと。帰宅が遅くなるのが嫌で一番近い小規模校を選んだが、やはり大規模校によい講師が集まると思う。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】高田馬場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めは高い感じがしたが、やっている内容やテキストの作り、教え方、などで納得できる料金。たまに地図帳などを別途購入することがある。授業で使うノートは、何でもいいのだが、塾で販売しているノートが使いやすい。
講師 分かりやすく、丁寧に教えて下さっていると思う。板書を書くスピードが早すぎるが、教え方が上手で、授業が楽しいと子供が言うので。
カリキュラム 授業ではテキストをさっとやる程度なので、テキストを見ながら家での復習が中心。テキストと一緒に配布される解答が分かりやすいので、家でも、さほどストレスを感じずに宿題を解いていくことができる。
塾の周りの環境 外国人や居酒屋などが多く、場所柄、大学生もたむろして騒いでいて治安は良くない。帰宅の際は、親が迎えに来ない子供は先生が駅まで付き添って下さるので、そこは安心出来る。
塾内の環境 教室は狭いが、いくつもあり、先生の目が行き届いている感じがする。騒ぐ生徒には厳しく注意して下さるらしく、勉強する環境は良さそう。水飲み場もあり、トイレも清潔。各部屋にカメラが付いているので、待合室で親が見る事が出来るので、親も安心。
良いところや要望 保護者会がよく開催され、お話が分かりやすく意義のある内容。授業の進み方が早く、板書をするのが間に合わないので、帰宅してノートを見て理解出来るよう、もう少し板書の時間を長くするか、丁寧な説明が欲しい。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】高田馬場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 授業が面白く、子供がサピックスに行くのをそれほど嫌がらなかった。
カリキュラム 開成コースに通っていたが、教材は開成対策にこだわっていたそうです。
塾の周りの環境 駅から近く便利で良かったです。警備の人がいて帰り道も安心でした。
塾内の環境 教室内は整理整頓されていて、周りは特にうるさくなかったそうです。
良いところや要望 優秀な生徒がサピックスに通っていたため、サピックスでの順位が受験校選択に役立った。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】高田馬場校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 高田馬場校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場4-2-35 最寄駅:西武新宿線 高田馬場 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。