[関東]日能研 中目黒校
- 対象学年
-
- 新小3~新小6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 最寄り駅
- 東急東横線 中目黒
- 住所
- 東京都目黒区上目黒3-2-3 りそな中目黒ビル6F 地図を見る
- 総合評価
-
3.54 点 (1,505件)
※上記は、[関東]日能研全体の口コミ点数・件数です
[関東]日能研中目黒校の評判・口コミ
[関東]日能研成城学園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の大手塾に比べたら良心的な値段なので助かります。授業もそんな詰め込まずに子供も余裕が持てます
講師 おもしろい先生が多く、授業を楽しませてくれる。説明もわかりやすい。
カリキュラム 宿題は少なめで、子供のペースで学習できる。でもテキストはしっかりしている。
塾の周りの環境 うちは自転車か歩きで行ってますが、駅から近いし便利だと思う。
塾内の環境 できてから数年の新しい教室なので、建物も中も綺麗です。教室もこどもが入っても余裕があります。
良いところや要望 親が相談したいことがあれば、いつでも面談してアドバイスをくれます。
その他気づいたこと、感じたこと こちから働きかければ先生とコミュニケーションとれますが、こちらからなにも言わなければそのままなので不安ではある。
[関東]日能研経堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は安いと思いますが、それなりだとおもいます。講習の引き落としが早いです。
講師 話が面白い先生だと良かったです。
塾の周りの環境 人通りがあまりない場所なので治安はよくないと思うので、必ずお迎えに行っています。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。兄弟割がもう少し安いといいと思います。カリキュラムは遅いです。
[関東]日能研西日暮里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学校が休みの間の講習が別料金で参加がほぼ必須なのは痛いが、家にいられるよりは良いかと思える。
講師 講師のことを子供達は先生と呼称せずにそれぞれのニックネームで呼ぶような環境には好感が持てる。
カリキュラム 学校の授業よりも進度が早いため、学校の授業が簡単になったようだ。
塾の周りの環境 駅から徒歩数分だが、坂の上に校舎があるため、行きは大変なような気がする。
塾内の環境 教室内は少し古くて狭い印象です。
良いところや要望 土日もテストが多いのですが、日程を変更して受けられることが出来るのは助かります。
[関東]日能研たまプラーザ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の大手塾と比較しても料金の差は無かった。集合合宿が無かった分は安かった。
講師 個別の進路指導、弱点についてのアドバイスが丁寧で親切であった点。
カリキュラム 志望校別のカリキュラムに関しては、他の大手塾と比較して、予想問題やデータ量が劣っていた。
塾の周りの環境 自宅からの交通機関が便利であり、駅からも比較的に近かった。また、車での送迎も近かったから。
塾内の環境 塾自体は最新の建物や設備ではなかったものの、整理整頓が行き届いていたから。
良いところや要望 志望校別に特化したデータやカリキュラムを充実する必要があると思います。
[関東]日能研赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学塾なので仕方がないが、授業料の他に、テスト料や夏期講習などが高い。
講師 真面目すぎる感じがするが、教え方が上手で子供たちにも評判が良い。
カリキュラム うちの息子に分かりやすいように、理論的に解説してくれている。
塾の周りの環境 交通の便は良いが、近くに繁華街があり、治安があまり良くない。
塾内の環境 あまり授業風景を見たことがないので、よく分からないが、息子は気に入っている。
良いところや要望 料金は高いが、息子が気に入って、勉強しているので、おおむね満足している。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾してすぐにコロナ騒動でオンライン授業に切り替えたので特になし
[関東]日能研池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾の料金を知りませんが、進学実績がよければ料金はどうでもいい話です。
講師 学習塾講師の指示通りに学習していたら、入学時より偏差値が上向いているので
カリキュラム 小学校より日能研の勉強を中心にしているが、小学校の成績は上がっているので、カリキュラム、教材などが良かったからだと思う。
塾の周りの環境 日能研池袋校のある池袋周辺が治安の悪いところなので、一人の夜の帰宅は不安である。
塾内の環境 日能研池袋校は明治通り沿いにあるが、車の雑音はない。クラスの一部男子がうるさいとのこと。
良いところや要望 日能研は、進学実績が良い方なので、満足しています。これは、塾の方針や先生方の努力だと思います。
[関東]日能研錦糸町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験としてはしょうがないとは思いますが、通常授業にくわえて講習代もかかり高いです。
講師 すべての教科の先生がとても熱心で素晴らしかったです。ただ、途中で先生がかわるのは残念です。
カリキュラム 夏期講習や冬期講習など、うちは5年生までは受けていませんでした。でも、復習中心なので大丈夫でした。宿題の提出のチェックがあまかったので息子はさぼっていました。
塾の周りの環境 錦糸町は場外馬券場や、飲み屋街があり塾周辺はそういうところです。塾も警備員をつけてくれたり先生が見送ってくれますが、少し心配です。
塾内の環境 先生や事務の方は努力されていますので、きれいですが、なにしろ狭いです。
良いところや要望 総合していい塾だと思いますが、あまり必要のない教材など購入は自由にしてほしいです。
[関東]日能研相模原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そんなに高いと感じないので
塾の周りの環境 最寄の駅に接続してるので通学に便利だから、遠方からでも通いやすいので。
良いところや要望 夏季講習や模試などの費用が高いので結局費用がかかるのが気にくわない
その他気づいたこと、感じたこと 教室自体が少し古いみたいで全体的に汚かったり施設の設備が古かったりする。
[関東]日能研府中校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代と夏期、冬期講習の支払いが重なる月は負担が大きいです
講師 週末にスポーツをしている為、優先させてくれる塾を選びました 子どもに合う先生だと両立出来ると思います
カリキュラム 計算などの毎日の課題があるので、コツコツ出来る子は力がつくと思います。
塾の周りの環境 駅から近いので、周りは明るく、小学生を通わせるのには安心です。 カードをタッチすると保護者にメールが来る為、安心できます
塾内の環境 夏期講習などで人数が増えると狭く感じると思います 成績順で席が決まるので、勉強環境は良いと思います
良いところや要望 比較的、スポーツと両立しやすい塾の為、スポーツ少年が多かったです
その他気づいたこと、感じたこと 週末にテストが受けられなくても、平日に振替が可能なのがありがたかったです。
[関東]日能研新越谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料以外にもテストや特別講習なども多く、費用は高いと感じる
講師 子供の勉強の仕方等について相談にのってもらったり、進路相談にのってもらったことで、子供もやる気を出して勉強に取り組むことができるようになりました。
カリキュラム 1教科でもテキストが複数あり、勉強する際、何をするのかこんがらがることがあった。
塾の周りの環境 電車で通塾している子も多く、駅からも近いため、安心して通わせることができる。
塾内の環境 防音、エアコンが完備されているため、外の音が気にならずに勉強に集中することができる
良いところや要望 中学受験についての情報が豊富で、子供にあった学校についてもいろいろ相談にのってもらえるのが良かった。
[関東]日能研川崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの受験塾に比べたら、月々の料金は少しだけリーズナブルだが、講習費やテスト費が高い。
講師 難しい内容の授業ですが、子供が嫌がらずに通えるように楽しく教えて下さっているようだから。
カリキュラム 詰め込み過ぎない量で適度だと思う。ただ、探したい部分が見つけにくい教科書だと思う。
塾の周りの環境 川崎駅が近いので、人気は多くていいが、色んな人が行き交う場所という意味で、一人で通わせるには心配。
塾内の環境 狭いけれども、自習室もあり長期休暇も利用できる。子供が集中できる環境だと思う。
良いところや要望 担任がいるのに、担任から連絡があったことは一度もない。こちらから面談をお願いすれば、丁寧に相談に乗ってくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 同じ塾の別の教室(新川崎)の方が、先生からの声かけやイベントなど充実しているように感じる。
[関東]日能研勝どき校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は兄弟割引で半額になるのがとても魅力的で、ありがたいです。
講師 まだ通い始めたばかりで、わからない。 相談に親身になって聞いてくれそうな環境ではない。
カリキュラム まだ習い始めたばかりで、わからないが、六年生までしっかりしたカリキュラムが作り上げられている
塾の周りの環境 自宅から徒歩3分程の立地で、環境はとてもよい。 新しく出来たばかりの校舎で、環境はとてもよい。
塾内の環境 親身になって先生に質問出来る環境ではないみたいで、残念です。
良いところや要望 もう少し、保護者との面談を設けてくれるなど、親身に相談に乗ってくれる環境を要望します。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾時に親身になって相談に乗ってくれた先生がいなくなって非常に残念で、もう少し親身になって相談出来る先生がいてくれたらと思う
[関東]日能研本八幡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は中学受験塾としては妥当なところだと思います。ただ、夏期講習や特別講座など、6年生になるとかなりの負担になります。
講師 先生はとても熱心で、特に子供が苦手だった算数の先生は、いつも時間を作って個人的に教えてくださいました。
カリキュラム 教材は難関校向けなので、子供には合っていたのですが、必要なところとそうでないところを取捨選択する必要はあると思います。
塾の周りの環境 駅から近く、便利ではありますが、ショッピングモールや大きな道路を通る必要があるので、少し気をつける必要があると思います。
塾内の環境 ここ数年で場所を移転したので、教室はとてもきれいです。ただ、すこし狭さを感じます。自習室が別にあるわけではないのですが、空き教室を利用させてくださるので、自習スペースは確保できます。
良いところや要望 6年生になるまでは、個人面談などもなく、子供の様子をうかがう機会があまりありませんでした。6年生になってからは、何度も個人面談をし、受験校の決定なども親身に相談にのっていただきました。
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験塾としては、とてもスタンダードな塾だと思います。他塾に比べると、何が何でも難関校へという感じではなく、その子が行きたいところに行けるように希望をかなえようという感じがとても好感を持てると思います。
[関東]日能研柏校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額はこんなものかと思うが、授業以外の講習などで別料金が高かった。
講師 先生は一生懸命やってくれてたと思います。 ただ、上のクラスの生徒ばかり力を入れていた。仕方ない
カリキュラム 使わない教科書たくさん買わされた。クラスによって選ばせてほしかった。
塾の周りの環境 駅前だから立地はいい。 ただ居酒屋さんが多いために子供にとってはよくない。
塾内の環境 友達同士集まってしまうと遊んでしまっていたらしい。 周りの環境がよくなった
良いところや要望 面接したいと言えばちゃんと時間をとってくれたりしてくれた。電話は出なかったということはなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気がついたことはない。授業が終わったらかなりうるさかった。
[関東]日能研錦糸町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 各、長期休暇のタイミングでの特別講習は通常時の毎月の料金よりも高く別での料金となり高く感じる。
講師 保護者への説明が多く丁寧に対応してくれ、コミュニケーションもとりやすい。
カリキュラム 受験のために必要なものが揃っており、教材も充実され授業時間も多くある。
塾の周りの環境 あまり治安が良くないイメージの場所にあり、子供に影響に良くないと感じる。
塾内の環境 教室の人数も学習レベルごとにわけられている様子。 教室の防音性も問題がないように感じる。
良いところや要望 インターネットの会員サイトで、色々なことが、確認できるのが良い。 防犯ベル、登校時のメール通知なども良い。
その他気づいたこと、感じたこと その他、気づいたことは特にはない。 受験に向けての十分な成果があれば問題ない。
[関東]日能研八王子校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても高く感じました。ともかく時間数を無理に増やしている印象でした。
講師 先生の質はまあまあかとは思うが、成績で席順が変わるのには本人はなかりめげていた。
カリキュラム カリキュラムの進みが速いのは仕方ないとは思いますが、ついていけないのは見ていて歯がゆかったです。
塾内の環境 授業には集中できていたとは思いますが、授業時間数が多すぎ消化不良になっていました。
良いところや要望 中学入試後に英語の基礎講座があることでしょうか。他の塾にはなかなかないようです。
その他気づいたこと、感じたこと やはり勉強があまりできないと大事にしてもらえません。しかたがありませんが。
[関東]日能研深川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果が出ていないので、支出に見合うものかどうかは現時点では評価できない。
講師 子供が興味が持てるような教え方をしており飽きさせない授業なのはよいと思う。
カリキュラム 中学受験を意識した体系的なカリキュラム、教材であるので信用できる。
塾の周りの環境 駅近であるにもかかわらず大通りには面していないため、静かな環境で良かった。
塾内の環境 教室は明るくオープンスペースもあって開放的な雰囲気である。自習できる環境も整っている
良いところや要望 スタッフがフレンドリーで面倒見がよいのは子供のストレス低減に役立っている
その他気づいたこと、感じたこと テストと学校行事が重なってしまったときには、臨時でテストを受験する時間帯を追加で設定してくれる等の対応はありがたい
[関東]日能研日吉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他塾に比べるとリーズナブルです。
講師 ひとクラス人数が多いので、6年のときに手厚さがない。 担任がいるが、抽象的で、 どうすれば具体的に悩みが解決できるのか、わからなかった。
カリキュラム テキストは悪くないが、 難関校を受けるには 内容が薄い。一人一人の チェックはないので、 親がするしかありません。
塾の周りの環境 駅から一本道なので、車さえ気を付ければ、安心でした。 駅も人が多いので、帰りも怖いことはなかったようです。
塾内の環境 教室は人数の割に狭いです。 が、一棟が塾なので環境は安心です。自習室は子供が利用したがりませんでした。
良いところや要望 子供の予定や家庭の事情を考慮してくれるので、融通がききます。6年になったとき、最上位クラス以外の面倒見はあまりよくないです。 また日特は疑問を持ちました、他塾の門を叩けばよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 担任が教科を担当するとは限らず、授業中の子供の様子は 教科の先生からの情報で面談します。なんとなく、説得力にかけます。知らないのに、、と感じてしまいます。 教科の先生と話したくても、担任を通して面談はできますが、子供を見ている先生が担任がよいです。疑問に感じた6年でした。
[関東]日能研自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験の学年になるとオプションが多く上のクラスでは推奨、必須と取らざるを得ない。雪や大雨で授業がなくなっても振替がなく、割高感がある
講師 相談にはのってくれるが、担任が教科をもっていないと子どものことをよくわかっていない
カリキュラム 口コミで言われているように、若干進度はゆっくりなように感じる
塾の周りの環境 駅チカにあるので、音がうるさく、交通量の多い道で心配。塾の前で朝帰りの若本に声をかけられたと子どもが話していた
塾内の環境 自習室はあっても先生がいるわけではないので、賑やかになることがあると聞いている
良いところや要望 授業終了と共に電話が留守電になってしまうので、緊急時に連絡がとらず困ります
その他気づいたこと、感じたこと 個人面談を申し込めば、必ず組み込んでくれるので、年齢が上がると子どもが自分のことを話したがらないので、塾とこまめにコミュニケーションをとっていくとよいです
[関東]日能研鶴見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。夏季講習などの期間限定の講習や、受験する学校に対応した講座などを受講すると、追加でどんどん支払いが生じる。
講師 面倒見が良く、個人の能力に応じた対応をしてもらえる。データ量が豊富。
カリキュラム 分厚く、重い教材がたくさん配布される。結局使わないページもあり、少しもったいない。
塾の周りの環境 鶴見は治安があまり良くないので、子供が夜に歩くには少し不安な土地。
塾内の環境 塾の周りは、それほどうるさい場所ではない。周辺は大学や医院、保険会社などで、わりと落ち着いている。
良いところや要望 子供の良い面を見て、励ましてくれる講師が多い。相談事などには、丁寧に対応してもらえる。
その他気づいたこと、感じたこと まだ結果が出ていないので、最終的な判断はできませんが、子供は楽しんで充実した学びができました。
[関東]日能研中目黒校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
[関東]日能研 中目黒校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒153-0051 東京都目黒区上目黒3-2-3 りそな中目黒ビル6F 最寄駅:東急東横線 中目黒 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中目黒駅の周辺の集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 子英
- 中受
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.08点 (10件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。