[関東]日能研 中目黒校
- 対象学年
-
- 新小3~新小6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 最寄り駅
- 東急東横線 中目黒
- 住所
- 東京都目黒区上目黒3-2-3 りそな中目黒ビル6F 地図を見る
- 総合評価
-
3.54 点 (1,505件)
※上記は、[関東]日能研全体の口コミ点数・件数です
[関東]日能研中目黒校の評判・口コミ
[関東]日能研浅草橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、相場感がわからないです。また、コロナ禍の影響で中止になったイベントもありました。
講師 先生方の熱意は感じましたが、残念な事にコロナ禍の影響でリモート授業になってしまいました。他の塾ではいち早く通常授業に戻ってましたが、、、命の尊さは理解してますが少し複雑な気持ちでした。
カリキュラム 教材内容までは理解してないが宿題が他塾と比較して多いように感じました。しかし、現在の中学生活での宿題量をこなせるのは当時の経験から役だってます
塾の周りの環境 自転車で15分、雨の日でも地下鉄で一駅だったのでロケーションは問題なかったです。塾指定の駐輪場が欲しかったです
塾内の環境 テナントビルの2階で環境はよかったです。卒業間際に1階にコンビニが出来て満足してました。
良いところや要望 感染予防対策に注意を払ってくださり、また、複数合格で迷っていた時も親身にアドバイスをいただけました。
[関東]日能研竹ノ塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高めだと思いますが、成果に見合っているので、いいと思います。
講師 子どもの興味を引くような教え方をしてくれている。
子どもたちは、先生のことをあだ名で呼びます。それにより、先生と子どもとの壁がなくなっている気がします。
カリキュラム カリキュラムは、スパイラル学習なので、4年から通っていると、何度か同じことを学べるので、その点がいいと思いました。
ただ、テストが多過ぎる点でマイナス1しました。
塾の周りの環境 駅から近いのですが、周辺に飲み屋やスナックパブのような店が多く、治安が悪いように感じます。
塾内の環境 先生と子どもの距離が近く、質問などをしやすい環境だと感じました。
良いところや要望 テスト結果が出るのが早く、テストのやり直しや振り返りがすぐできる点は、いいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で欠席した際にも、Zoom授業や動画授業が配信されているので、勉強内容に遅れが生じることがないです。
[関東]日能研川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比較しても高い方だと思う。学力向上効果はそれなりに感じたが、もう少し安い方がありがたい。
講師 講師によって教え方にばらつきがあるように感じた。
人数が多く時間によっては個別に相談できない時間があった。
質問に対して的確な回答をもらえないことがあった。
カリキュラム ボリュームが多くすべて完了できない教材があった。
短期集中型の講習では集中力も高まり学力向上効果が大きかった。
塾の周りの環境 川崎は繁華街があるため送り迎えが必要になり大変だった。最寄駅からの専用送迎バスなどがあると非常に助かる。
塾内の環境 自習室は積極的に使い集中しやすいと言っていたので良かった。
良いところや要望 コミニュケーションはとくに問題を感じなかった。問い合わせたこともあるがタイムリーに回答いただき満足している。
その他気づいたこと、感じたこと 受験向きのカリキュラムに特化しており受験合格を目指すには良い環境であると感じた。
[関東]日能研豊洲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いけど、だいたい塾はそんなもんだろうと思いながら払っていた。
講師 一生懸命接してくれる先生も中にはいたが、なんとなく普通の対応という感じだった。
カリキュラム 過去問などが、個人ごとに何をやるのかレコメンドされていたが、いちいちプリントが必要だったりとても面倒でもあった
塾の周りの環境 家から近くで通いやすかった。交通量が多いので、注意が必要だった
塾内の環境 教室は全体的に狭く感じた。
駅からもう少し遠くてもいいので、広い方がよい
良いところや要望 休みの日のテストや夏期講習が午後とかだと、予定がたてにくいので、微妙だった
その他気づいたこと、感じたこと 中には高圧的な先生もいたりして、講師やチューターの当たり外れが激しいと思った。
[関東]日能研草加校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まぁ、安くはないです。長期の休みの講習になるとそれなりにかかります
講師 熱心な講師が多かったと思う。
カリキュラム 夜遅い時間になるのがネックであった。
教材自体は難しいが、しっかり理解出来ると面白い内容だと思う
塾の周りの環境 駅近だから通いやすいと思う
少し行くと繁華街なので夜に子供を歩かせるのは少し不安
塾内の環境 教室自体は広くはないが明るく清潔感があるので良いかと思う
広くない分、個人のスペースは限られていたようだ
良いところや要望 テストしたその日に採点し、見直しが出来るシステムは素晴らしいと思う
[関東]日能研柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業に季節講習、それ以外にも色々課金しなくちゃ行けないので、なんだかんだ高額になってしまう
講師 テキスト以外にも自作のプリントなども追加してくれている。
本人的には板書する時間が短いと言っているけど、とても丁寧に教えてくている印象
カリキュラム 教材本部が作成しているので内容の選定などは統一されている。
問題と答えが別冊になっているのは良いと思う。
塾の周りの環境 駅から徒歩数分とはいえ、あまり人通りのない裏道沿いにあるので独りで通塾するのは少々心配
塾内の環境 キレイに整えられており、先生に質問しやすそうなレイアウトになっていると思います。
良いところや要望 ちょっとした相談もすぐに面談の予定を組んでくれて助かっています。
[関東]日能研大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 6月は夏期講習代があったこともあり、非常に大きな出費で驚きました。
講師 子供が非常になついているのでこのような評価としました
カリキュラム 勉強はボリュームが大切だと思っているので非常に多くのテキストがある点が評価した理由です。
塾の周りの環境 繁華街の真っ只中にあり、飲み屋の勧誘の人や、車がひっきりなしに通る点がこのように評価者した理由です。
塾内の環境 冷房がしっかりと完備されており、新型コロナに対する対応もしっかりしているからです。
良いところや要望 自分の息子のことをよく見てくれており、適切なアドバイスをしてくれる点が非常に評価しております。
[関東]日能研武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べたことがないが高いとおもいます。
毎月ある、テストにも費用がかかる!
講師 先生は学校の先生に比べて、色々知っていて、話が面白い、と、本人は言っています。男性、女性、色々なかたがいるようです
カリキュラム 個人的には、よくあるテキストに比べて
色味がなく、子供にとって
ワクワク感がないのではないかと感じています。
塾の周りの環境 駅のすぐ横
お腹かすいた時のコンビニもすぐ下にある。
ただ、近年、移転するとのことで、それか残念です。
塾内の環境 塾内をみたことかないので、不明。
入り口はこぎれいな感じです。
良いところや要望 夏休みや
週末のテストの日程を
年初で提示してほしいです。
家の行事がまったくといって出来ないです。
[関東]日能研巣鴨校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加料金で演習などしてもらえるが、本当に必要なものかどうか判断に困ることが多かった
講師 親身になって子供の相談に乗ってくれ、親へも定期的にフィードバックしてくれた。
担任せいだったので、子供も親も相談しやすかった。
カリキュラム 何度も復習できるようなカリキュラムで取りこぼしがなく、苦手なところを何度でもできるやり方だったのがよかった
塾の周りの環境 駅からは近いが、土地柄、パチンコ屋などがあったり、治安はあまり良くないように感じた
塾内の環境 エレベーターが使えず5階まで階段で上がらないといけない、と子供が愚痴っていた
良いところや要望 いつでも時間を取って親身になって話を聞いてくれるのはありがたかった
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際にオンラインで受けれたり、web授業などあったらよかった
[関東]日能研調布校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長く通った割にはそこまで高くない印象
講師 覚えていないが、あまり成績が上がらなかったのと、個人に寄り添うカリキュラムが不足していた。一般論ばかり。
塾の周りの環境 隣の駅、自転車で通学
雨の場合は電車で駅から徒歩圏内5分以内
塾内の環境 基本的な整備は一般の塾並みで、問題なし。
セキュリティ面最新だった。
良いところや要望 大手の塾だったので、情報管理で不足している事はなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 残念ながら、第一志望は落ちたが、高い教育水準を与える事が出来たのは感謝
[関東]日能研千住校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など長期休み学習は原則参加ですので、負担になります。
講師 立地がよかったです。先生は友達みたい関係になってるようにですので、楽しく通っています。
カリキュラム 大人数クラスですので、先生は全ての生徒に目を渡す事ができません。
塾の周りの環境 駅から近いです。近くにバス停もあります。電車、バスで通っている生徒は多いです。
塾内の環境 他の塾に行った事が無いですので、悪いところが特にありません。
良いところや要望 塾とのコミュニケーションが少ないです。塾側も全ての生徒に目が届くことができないので、生徒一人一人の詳しく状況報告がないです。
[関東]日能研戸塚校東戸塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通かと思います。テキストやテスト代も含めると他社同様。
講師 親身になって相談に乗ってくれた。教科によって教え方にばらつきがあるようでした。
カリキュラム 教材が沢山あり、全てできなかったのでもう少し絞ってもいいのではないかと思った。
塾の周りの環境 駅やバスターミナルからすぐで安全な場所。警備員さんも配置してくれて安心
塾内の環境 整理整頓されていた。もう少し自習スペースがあるといいなとおもいました
良いところや要望 テストが日曜にあるため、他の予定を組みにくいところがあった。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。親身に対応してくださったので、感謝しております。
[関東]日能研大井町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べたことがないのでわからないが、いろいろなものにお金がかかった
講師 講師がよくかわるのが、こどもにとってはよくないと思いました。
カリキュラム 難しい問題も多く、理解するのに時間がかかったり理解出来ないこともあった
塾の周りの環境 家から近かった。車での送迎には、ふべんだった
塾内の環境 校舎は綺麗だったが、週末はイベント名等がありうるさい時もあった
良いところや要望 駅から近い立地がよい。人通りも、多く安心して通いやすいところ
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。
[関東]日能研取手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べてはいないので正直わからないが、夏季費用は高くかんじる
講師 塾の授業が終わった後では、なかなか相談に乗ってもらえないとのことから
カリキュラム 問題のレベルは小学校のものより格段に高く、思考力、創造力を養うのに良いと感じた。
塾の周りの環境 回りに居酒屋があるものの、少し離れた場所ではあるし、子供の興味の対象とはなりえない
塾内の環境 他の学年のテストの時間とずれているので、テスト中に他の学年が騒ぐと集中できない
良いところや要望 2科目しか受けていないので夏季講習の時間学年がどの時間帯か知りたいがなかなか教えてもらえない
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍で色々な選択肢、オンラインや動画などがあるのは有り難い
[関東]日能研吉祥寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と似たようなレベルとは思いますが、決して楽に支払えるレベルではなかったです。
講師 ベテランの熱心な先生が多くいらしたので、信頼してお任せしました。
カリキュラム 単に受験だけでなく、その先の長い人生も見据えた教材、カリキュラムだったと思います。
塾の周りの環境 駅から近く便利なのですが、繁華街のなかなので、若干不安でした。
塾内の環境 少しにぎやかなところはありましたが、アットホームな雰囲気がよかったと思います。
良いところや要望 単に受験だけではなく、その後の人生にもいきる時間を過ごせたと思います。
[関東]日能研千住校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり大手の弱だったので多少高めに感じました。もう少しお値段が安いと良いです。
講師 わからないところをしっかりと教えてくれた。また、適切なアドバイスを適時出してくれた。
カリキュラム 子どもたちに合った学力のカリキュラムで問題が試験時に的中したものもあった
塾の周りの環境 家から近く、とても通いやすいところにあった。しかし、車で行くにはあまり適さない
塾内の環境 商店街から少し離れていたため、雑音はそんなに気にならなかったと言っています
良いところや要望 今後通う人はやる気次第だと思います。うちは第一志望には行けませんでしたが、やればできると信じて頑張ってください。
その他気づいたこと、感じたこと 普段の通学から長期の休みの講習と忙しい毎日になると思います。
[関東]日能研海浜幕張校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何かと高額。さらに、夏とか夏季講習があるのでひと月普通に通塾することがほぼない月でも同額の月謝と夏季講習代を払ったり、色々買わされる。
講師 いつも子供のことを気にかけてくださり、色々と親身になってくださってました。
カリキュラム 沢山教材があり、親としては良いと思ったが、子供にはこなせない量だったらしく、あまり活用できてなかった。
塾の周りの環境 駅近だったので、子供1人でいかせても不安はなかった。交番もあり、安全。
塾内の環境 塾自体はよかったが、小学4年の塾生がうるさい子供も多く、先生も注意してくれていたが、なおらなかった。
良いところや要望 入試対策で、過去問解く時、自分で買った過去問の問題のコピー、実寸大の解答用紙のコピーと、山ほどコピーさせないでほしい。今はネットで、過去問公開してるとこも沢山あるのに、解答用紙が実寸大でないというだけで、買わされるのもつらい。塾側の理屈もわからないではないが、そこまでやる必要性を感じないものも多かった。
[関東]日能研多摩センター校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子どもが通塾する前と比べると、教科に向き合う姿が変わりましたので学校とは違う刺激を受けたのだと考えております。
講師 子どもが毎日楽しかったと言って帰ってきたこと。これまで興味のなかったことに取り組み始めるきっかけを与えてくださったから。
カリキュラム 教科書よりもはるかに考える事を求める構造が良かったです。親子で話すきっかけになる問いもありました。
塾の周りの環境 車で送迎する親が多い割に駐車スペース等が無い。そのスペースを設けられるのも現代のスタイルではないでしょうか。
塾内の環境 通っていた子どもからちょうど良い人数で良かったと聞いております
良いところや要望 通っていた本人がこれからと継続して通いたいとの事なので良い教育をしていただけている事と感じております
[関東]日能研相模原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りとの比較で高く感じるのと、配布された教材だけでは上を目指すには足りないこと。
講師 子供から聞く限り、教え方が良いこと。
ただし、オンラインのほうが端的でわかりやすい
カリキュラム 考えさせる教材が多く、副教材も反復練習できるものが多く身につきやすそう
塾の周りの環境 駅ビル内にあり、周りの目があることと、駅ビルの閉館時間に合わせて終わるので、遅くなりすぎないこと
塾内の環境 整理整頓されているとは思うが、ものが多すぎてキレイとは言いがたい
良いところや要望 マイページのようなもので情報発信が多く、情報収集しやすいこと
その他気づいたこと、感じたこと 昔自分が通っていたときのような詰込方ではなく、考えさせる授業になっているので、受験に落ちても役立ちそう
[関東]日能研相模原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の他にテストや季節講習毎に料金がかかり、費用がかさみました。兄弟割引もあったが、同じ期間に通塾していないと適応されないので、使えなかった。
講師 子供が興味を持つ話題や競争心をうまく使いながら授業をしてくれる先生がいて、実際にその教科が好きになりました。
カリキュラム 五年生までに基礎を教えてもらい、その中でも繰り返しの授業わテストで反復学習をすることで学びにつながるシステムがよかった。
季節講習でその前の学期の総復習ができてよかった。
塾の周りの環境 駅ビルの中にあるので、防犯上安心できた。専用の駐車場はなかったが、駅なので停車スペースもあり、送迎に便利。子供が自分で通塾するのにも、バスターミナルが駅にあったので、安心して一人で通塾できた。
塾内の環境 教室前に塾の先生のいるスペースと机があり、質問しやすい環境だった。自己学習するのには教室が限られており、うるさい子供もおり集中しにくかった。
良いところや要望 同じ塾でも地域によって、宿題があったりなかったりと、塾長によってやり方が違うので、統一してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が異動してしまうので、いい先生がいても担当が変わるのは残念だった。コロナ禍となり、オンラインでの授業に対応してもらえたのは良かった。
[関東]日能研中目黒校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
[関東]日能研 中目黒校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒153-0051 東京都目黒区上目黒3-2-3 りそな中目黒ビル6F 最寄駅:東急東横線 中目黒 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中目黒駅の周辺の集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 子英
- 中受
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.08点 (10件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。