サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 成城校
- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 最寄り駅
- 小田急小田原線 成城学園前
- 住所
- 東京都世田谷区成城6-4-16 地図を見る
- 総合評価
-
3.60 点 (1,601件)
※上記は、サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】全体の口コミ点数・件数です
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】成城校の評判・口コミ
「サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】」「成城校」「中学生」で絞り込みました
「サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】」「成城校」「中学生」の評判・口コミはありません。
この教室の"中学生"以外の口コミ(82件)
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】成城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間の割には金額は高く感じる。もう少し個別に指導か入るのであれば納得の金額だか、、、
講師 自由に勉強出来る環境は整っているが、積極性に乏しいとついていけない
カリキュラム 教材は単元毎に小分けなので使いやすいし、学びやすい。ただししまいにくい
塾の周りの環境 たくさんの有名塾が人ところにまとまっているので、切磋琢磨する環境が整っている
塾内の環境 1クラス毎の人数は少な目で、集中出来ているようで静かに勉強に望める
良いところや要望 個別指導をもう少し充実してほしい。ついていけない生徒のフォローが必要に感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒一人一人をもう少し大切に接していただけると、より良い塾になると思います。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】成城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 総じて料金は他と比較しても安くはないですが、ノウハウが充実していることを考えると、決して高すぎることは無いと思います。
講師 質問等には丁寧に対応して頂けて、授業のポイントも要点を押さえて実施してくれるので効率的だと思います。
カリキュラム クラスのレベルに応じてテキスト等のカバー範囲を合わせてくれるので、理解度に応じた学習ができて良いと思います。
塾の周りの環境 塾から最寄りの駅までは徒歩ですぐなので、寄り道などの誘惑も少なく、安心して通うことができます。
塾内の環境 自習室なども適度に学習環境が整備されていて、自分のやる気に合わせて勉強する雰囲気は整えられていると思います。
良いところや要望 生徒数やクラス分けも多く、自分のポジションが目に見えてわかるので、適度な競争心が促され、学習意欲がわきやすいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと テキストのボリュームが多すぎる感はありますが、やる気に応じて学習レベルを自分で調整できるのは良いと思います。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】成城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はきわめて高いが、授業の質や、レベルを考慮するときわめて高いというほどではない
講師 カリキュラムがきわめてよく研究し尽くされているが、きわめて量が多いため、実行するためには、きわめて時間がかかる
カリキュラム カリキュラムがきわめてよく入試傾向と対策において、きわめてよく研究されている。
塾の周りの環境 交通の便は、きわめてよくて、かつきわめて便利かつ、きわめて安全である
塾内の環境 教室の中は、きわめてきれいというほどのことはないが、そこそこというほどきれいだと思う
良いところや要望 きわめてレベルが高い生徒がきわめてよくそろっていて、きわめて競争が厳しすぎて大変かもしれない
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】成城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用としてはそれなりの負担となる。
講師 初めて通い始めたときにフォローの電話がかかってくるなど、大手塾の割に細かく見てくれるんだなと思った。
カリキュラム 毎回大量のプリントがあり、こなすだけでも大変。本人にどれだけ意欲があるかで理解度も変わる。
塾の周りの環境 成城学園と駅の間にあり、落ち着いて学習する環境は良いと思う。
塾内の環境 通りに面しているが、ざわつくような環境でもなく、学習する雰囲気としては悪くはないと思う。
良いところや要望 定期的に組分けテストもあり子供たちのモチベーションを上げる仕組みがあるように感じるので継続してもらいたい。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】成城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、競合他社を比較しているわけではないので、何ともいえませんが、妥当なものかと思っています。
講師 生徒数の多い校舎なので、先生も数多くいるようです。子供の話を聞く限りでは、基本的にはいい先生が多いようです。
カリキュラム カリキュラムは普通かと思います。テキストの分量がとにかく多いので、こなそうと思うと、破綻するかもしれません。
塾の周りの環境 駅前の徒歩1分程度の場所にあり、非常にアクセスは良いように思います。
塾内の環境 塾内の環境は未確認なので、何ともコメントできませんが、特に問題はなさそうです。
良いところや要望 カリキュラムに乗って、しっかりとついていくことができれば、おのずと結果が出そうだなと思います。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】成城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて若干高めですが、子供が通い続けていること、成績も右肩上がりなことなどを考えると、妥当なところだと思います。もう少しお安ければ良いのは良いのですが…
講師 ここの先生は、小学生の子供に対しても、一人前の一人として接してくれ、子供を安心してお任せできます。あまり多くを語らない先生ですが、子供の細部まで観察してくれて、それを保護者へも伝えてくれます。まだ小学生なので、親としてはそういうことが重要で、信頼感につながるのだと感じました。
カリキュラム 小学生ながら、なかなかの宿題量で、最初は本当についていくので精一杯でしたので、どうなることかと思っていましたが、慣れてくると、自分に実力がついていくのが実感できたのか、億劫がらずに、自分から勉強するようになっていました。これこそが、このカリキュラム、教材が、最適だということを表していると思います。
塾の周りの環境 自宅からも近く、交通の便も良いので、こどもを通わせるのには最適だと感じています。商業施設内にあるので、送っていっても、買い物などをしながら待つこともでき、親にも良いです。
塾内の環境 さほど広く新しくもありませんが、良く整理されていて、清潔感のある教室です。あまり広くないのが、かえってアットホームな雰囲気で、子供も安心して勉強することができると思います。
良いところや要望 施設の感想のところでも述べたのですが、教室がさほど広くなくゆったりした感じではないのが、多少気になります。ただ、清潔にしていますし、他の生徒さん達や、先生との距離が近いので、安心して勉強できるので、これはこれで良いのかと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと どんどん宿題が増えるので、とても大変ですが、その分身になっていくのを実感すると、子供も本気で勉強しようという気になってくれるというのが、良く分かります。まだ小学生なのに、声掛けなどしなくても、宿題を頑張っていますし、成績が上がるとすごくうれしそうに報告してくれます。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】成城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。だがそれに見合う指導をしてくれるので満足できている。教材も充実しているので他の問題集を買わなくてよいので
講師 親身になって指導してくれているし、教え方が上手。個々の悩みも相談できる。時間に終わるのも良い
カリキュラム すばらしい教材だとおもう。何度も復習するので覚えられる。夏期講習も楽しんで通えた
塾の周りの環境 駅から近いし、講師が帰りは駅まで引率してくれているので安心。塾までの道も明るいので安心
塾内の環境 きちんと整理整頓されているし、温度も適切に保たれているように思う。飲食しないので臭いもきにならない
良いところや要望 競争させるので勉強のモチべ-ションがあがる。頻繁のテストも良い問題が多いし、デ-タ-もわかりやすい
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】成城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾内の環境 夏期講習の際に少し教室を拝見しましたが、三人がけのテーブルには三人が座り、前後のスペースがあまりなく、ぎゅうぎゅうなイメージでした。
良いところや要望 面談希望があれば、電話でご連絡頂けますが、毎月クラスの変動もあるので、先生が子供の様子を理解してくださっているか分からず、質問は最小限にとどめています。
その他気づいたこと、感じたこと 5年生になると、塾は週2から週3回になります。今後はより習い事の整理をしないといけませんが、時間の使い方が難しいです。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】成城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても高く不満。講習のたびに高額な料金がかかる。たいへん不満。
講師 講師について特によかった点、悪かった点はありません。講師のことはよく知りません。
カリキュラム 宿題は多いし、料金も高いし、こどもが消化不良を起こしている状態が続いている。
塾の周りの環境 自宅から近く、駅前にあるので、明るく、特に不便な点はなかった。
塾内の環境 雑音があるかどうか実際にはわからないが、立地から考えると、騒音は少ないと思う。
良いところや要望 良いところはとくにない。要望としては、料金を安く、宿題をもう少し少なくしてほしい。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】成城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の塾代にくわえ、長期休暇期間に集中講座があったので更に費用がかさみました。特に年末年始が追い込みなので更にインパクトがあります。
講師 社会の先生は時に厳しく、時に面白く授業を行なっているようで、子供が真剣に聞いています。また、日常的なものから受験のヒントになる事も伝えてくれるのでありがたいです。
カリキュラム 6年生になると集中講座があるので、殆ど休みがなく、自然と受験モードになるのが良いと思います。
塾の周りの環境 塾は急行の止まる駅にあり、また駅から近い塾なので通いが楽でした。
塾内の環境 子供からは特になにも指摘はありませんでした。夏場は若干寒すぎるようでしたが、体調を崩すほどでもありませんでした。
良いところや要望 サピックスオープンなどの時に塾講師から受験対策などのセミナーがあるため親も子供に行かせたい(子供が行きたい)学校について説明があるのが助かる。
その他気づいたこと、感じたこと テストの成績が悪いと先生から電話が掛かって来たりしました。一人一人に丁寧な指導方法だと思いました。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】成城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 合格率の高さから言えば、高い学費もしょうがないのかもしれませんが、6年の夏期講習の時、補習代わりに勧められた、系列の個人指導塾が高かった。その割にはあまり成果も上がらなかったし。
講師 一番の追い込みの時期である6年生の2学期、妻が(子どもにとっては母)が国の指定難病を発症し、長期入院することになったが、サピの先生方は勉強や生活面でいろいろと励ましてくれたり、普通ではやってくれない過去問の指導なども特別にしてくれた。そのおかげか、第1志望校に合格することができた。
カリキュラム 志望校別の日曜特訓(SS特訓)が特に役に立ったようです。娘の入った学校は、第1回の入試と第2回の入試では、第2回の方が偏差値で8ぐらい高いのですが、第1回の入試は落ちてしまいました。しかし、「SS特訓であれだけ頑張ったんだから、第2回でも合格できる」と、強い意志を持って臨み、持ち偏差値より10以上も高い第2回入試で、合格することができました。
塾の周りの環境 駅前すぐの立地なので、塾から成城学園前駅までは、警備員の人がスムーズに誘導してくれたようですが、質問教室で遅くなった時などの警備体制が手薄だったと聞いています。
塾内の環境 サピ全体に言えることかもしれませんが、自習室がないのが不満でした。
良いところや要望 「その子のレベルに合わせた学校」を受けさせるのではなく、常に目線を上に、より高いレベルの学校に挑戦させようという姿勢が、高い合格率につながっているのだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 土曜・日曜の授業に、頻繁に卒業生がやってきて、後輩を激励しているようです。娘もそれで志望校に対するイメージを確かなものにできたようですし、中学に入学したあとも「今度は自分が後輩を激励するんだ」と、何度か新しい友達を誘って、サピを訪ねているようです。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】成城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あとから考えた話なのですが、一回の授業料を考えるとそれに値しない先生もいたかなと思います。
講師 社会の先生が、一見してふざけているように見えるが暗記方法については面白く、勉強を楽しく進めることができました。
カリキュラム 普段使っている教材の中で星一つならば簡単な問題と分かれていたので、星三つ以上の問題をたくさん解こうという向上心が湧きました。
塾の周りの環境 単純な話なのですが、塾から駐輪場に向かう間に高校生がたむろしていて、すごく怖かったのを覚えています。
塾内の環境 塾内の環境は概ね良かったのですが、塾に遊びに来ているような人もいるので、そこは考えなければいけないなと思っていました。
良いところや要望 良いところは、様々な先生がいるためにいい教育をできる先生もいたということです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通うということは、遊ぶことを我慢するということではないということを学べました。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】成城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の比較がありませんが決して安くはないです。夏期講習、定期的なテストなども合わせればそれなりの金額がかかります。
講師 先生、設備はいいですが、内容(カリキュラム、宿題)はかなりの量があります。親もそうですが、生徒自身がこなす体力、気力が必要です。
カリキュラム 毎日の宿題が本当に多いことに加え、小学校での通常授業より先にどんどん進みます。ですので、いったん理解できないことが発生するとかなり苦しい状況になります。
塾の周りの環境 環境は、成城学園前なので問題ありません。駅前には交番もあります。
塾内の環境 教室はあまり大きくはありません。席数などは問題はなかったようです。
良いところや要望 いわゆる進学塾です。目的はかなりはっきりしています。一方、ついていけない子は途中で塾を変えざるを得ないなどになる子もいます。
その他気づいたこと、感じたこと いわゆる小学生対象なので、カリキュラムや先生の指導能力に加え、「やる気」を起こさせることが重要ですが、それなりに子供は苦しいながらも楽しんではいたようです。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】成城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めだと感じています。ただ、費用対効果を考えると、こんなものかなと納得しています。
講師 基本的に長女の通っている中学部と同様で、講師の方々はとてもフレンドリーだと思います。
カリキュラム 中学部同様に、宿題が多く、最初はとてもたいへんでしたが、それも慣れてくると、励みになるようです。
塾の周りの環境 中学部と併設なので、うちは子供が両方に通っているので、とても都合が良いです。
塾内の環境 塾内は良く整理整頓されており、さほど大きな教室ではありませんが、落ち着いて勉強できる環境だと思います。
良いところや要望 長女と一緒に通っていますので、その点は親としても安心できますし、先生とのコミュニケーションもとれて良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 受験を目指している子供にとっては、現時点で最適かなと思っています。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】成城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はっきり言って、料金は高い方だと思います。夏期講習などの季節の講座も授業が進む仕組みになっていて、クラスの昇降を決めるテスト範囲になるので休めません。一度入ったら、言われるままにお金を払い続けるしかありません。
講師 一生懸命教えてくれます。特に6年生の講師陣は、受験が近づいてくるのにあわせて、一緒に戦ってくれる雰囲気です。
カリキュラム 他の塾に比べて、カリキュラムが圧倒的に素晴らしいと思います。何度も何度も復習を繰返し、最初はできなくても、時間が経てばできるようになっtりるように工夫されています。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】成城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別授業がやたら多いので当初思っていたよりも費用はかかった。
講師 先生が熱心で小学校の先生とは教え方が違うので刺激が有った
カリキュラム 志望校別の授業があるので生徒のやる気が引き出されることがメリット
塾の周りの環境 駅から近いが家から通うのが大変。自転車が使えると良いが禁止されている。
塾内の環境 机や椅子が窮屈そうに見えたが子供はそうでもないかもしれない。
良いところや要望 クラス数が多いので良い先生は上位クラスを担当し中下位まで回ってこない
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】成城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても高いです。講習や特訓のたびに追加料金もあり、とても高いです。
講師 たくさんの生徒を教えているため、授業内容が理解できていない生徒が出てきており、あとから保護者が教えないといけない。
カリキュラム 内容については、数年にわたって複数回復習できるようにカリキュラムが組まれているところは良い。
塾の周りの環境 駅前で人通りが多く明るいために、夜遅くなってもお迎えまでの安全が確保できている。
良いところや要望 まだ利用中であるため、何の結果もでておらず具体的に良かったところはまだありません。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】成城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べても大きな差はそれほどなく、平均的な料金だと思います。
講師 授業も楽しく、子どもも楽しみに通っているようです。が、先生によって細かいところで家庭学習のノートの書き方の指導が違うようで混乱することもあるようです。
カリキュラム 教材は学習を進めやすいようにできていると思いますし、とてもわかりやすくできていると思います。
塾の周りの環境 駅から非常に近く、人通りも多い道沿いにあるので安心して通わせられる立地にあります。
塾内の環境 塾内はとても整理整頓されていているな、という印象があります。
良いところや要望 自主的に学習を進めやすい教材になっており、子どもの自主性が養われていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 復習テストや組み分けテストなどが通っている塾で受けられるというのは親からするととても助かっています。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】成城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 SS(サンデー・サピックス)特訓が一括払いのみというのは、ちょっと困りました。月ごとに、通常料金に上乗せという方法はとれないのでしょうか。
講師 サピの先生総がかりで、過去問の添削や、進捗状況の確認などをしてくれた。サピの中ではそれほど優秀なクラスではなかったのに、ここまで面倒見てくれていいのかと思うくらい、サピの先生方には感謝しています。
カリキュラム サピの授業のすごさは、記述問題への対応だと思います。次数の多い記述問題も、その場でササッと採点し、どんな要素が抜けているかを指摘することができる。講師の能力にもよると思いますが、おかげでより多くの記述問題に接することができ、得点力の向上につながったと思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩2分ぐらいと至近にあり、警備員の誘導がついてくれるのですが、質問教室などで、塾を出るのが遅れた児童に対してはそのような誘導が行われていないのが不満でした。
塾内の環境 教室はとても整頓されていてきれいでしたが、自習室がないのが不満でした。
良いところや要望 特に改善すべき点はないと思います。欲を言えば、膨大に溜まった教材の書類等を、希望者には回収してくれるサービスがあると良かったなあと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 第1志望校に入れたこともあり、同じ学校の友人たちと、サピの後輩の激励に行く機会が何度かあるようです。後輩の皆さんのご迷惑になっていないか心配です。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】成城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 他の塾のように細やかな指導が無いなと思っていましたが、相談すると真摯に対応していただけて、子供も親も安心できました。
カリキュラム どんどん進んでいくのでついていくのが大変でしたが、スパイラルに学ぶので良かったです。
コアプラスで、前に学んだことの復習をしたりするので無駄のないカリキュラムでした。
塾の周りの環境 駅前のため、居酒屋さんなどありますが、帰りは先生たちも見回りしていたので安心できました。警備員さんも配置されていたので、心配なことはなかったです。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】成城校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 成城校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒157-0066 東京都世田谷区成城6-4-16 最寄駅:小田急小田原線 成城学園前 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。