サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 自由が丘校
- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 最寄り駅
- 東急大井町線 自由が丘
- 住所
- 東京都目黒区自由が丘2-16-3 地図を見る
- 総合評価
-
3.60 点 (1,601件)
※上記は、サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】全体の口コミ点数・件数です
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校の評判・口コミ
「サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】」「自由が丘校」「中学生」で絞り込みました
「サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】」「自由が丘校」「中学生」の評判・口コミはありません。
この教室の"中学生"以外の口コミ(113件)
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 αクラスには一度も行けずアルファベットクラスの真ん中辺りをずーっとウロウロしていました。他塾に比べて手取り足取りと言うわけではありませんが、算数に関してはかなり不得意だったので、しっかりアドバイスを貰ったおかげで、家庭での勉強方法がうまくできたと思います。高く目標を掲げて先生方を信じて最後まで頑張ったおかげで、ほぼ受かるとは思っていなかった志望校に合格できました。
カリキュラム 独自のテキストを使い、何度も復習する手法を取っています。毎日基礎トレをしていた事は、基礎力の定着がはかれて良かった点だと思います。
塾の周りの環境 自由が丘からすぐなので、交通の便は良いです。治安は良いですが、誘惑は沢山あります。車の送迎は停車する場所があまりないので不便です。
良いところや要望 他塾と比べると、べったり親身になって、と言うわけではありません。長期休み中に合宿などもありません。ですが、しっかりしたテキストや高度な授業を見ても、うちの娘はサピックスでなかったら合格出来なかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾での長時間の勉強で、現在も自然と机に向かう癖が付きました。朝に基礎トレをしていたことで、現在も朝、短時間で集中出来ています。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 勉強に追われ大変でしたが目標に向かって頑張ったなりの月間がついてきますので良かったです。終了後教えてもらうためよく残っていました。
塾の周りの環境 警備員さんがポイントごとにみてくれているので、安心できるし、クラスごと帰れるので安心ですし、道も暗くなく駅もちかいので、安心感あります。
塾内の環境 席はせまいですが、小学生なら十分なスペースは各方向されてます。クラスごとへやがわかれています。冷暖房接尾は整っていました。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、妻に任せているのであまり関与していませんが、特に高いと感じたことはありません。
講師 授業は見学できない為、実際の授業の内容については不明です。ただ、子供が毎回の授業が終わった後に楽しかったという事と先生がこんな風にいってくれたなどという姿を見ていると楽しく過ごしている事がよく分かりました。また、個別に子供の事を相談した時も的確なアドバイスを頂く事ができ、安心して任せる事ができると思います。
カリキュラム 子供が楽しく勉強に取り組めるようによく作られている教材だと思います。また、必要な力をどう身に着けていけばよいのかという事も考えられていると思います。
塾の周りの環境 バス停から歩いてすぐという事もあり、我が家はバスで通わせています。人通りも多い箇所で、交差点のところには警備の方も立ってくださっているので安心です。
塾内の環境 教室内は遠くからしか見れていませんが、ふつうの教室で特に不満はありません。
良いところや要望 圧倒的な実績と生徒の数から今、どの位置に属しているかがよくわかるのは良いと思います。入試の情報の説明会などもどの学年からも出ることができるのも先を見て今何をしなければいけないかが分かる良い機会だと思います。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常クラスに加えて、合不合判定模擬テストや長期休暇中の特別講習などが別料金の設定となっているので、総合すると経済的負担は高いが、実績を考えるとやむをえないと思っている。
講師 先生と生徒の関係がとても近くて、先生にも子供個人を理解してもらうことができているのは良い環境だと思う。子供本人はラクしたいタイプなので、もっとやる気を出すような指導、やらなくていいものを増やさないような指導をお願いしたい。
カリキュラム 中学受験にターゲットを絞っており、難関校への対策、研究ができている点は良いと考えている。家庭学習(宿題)が多く大変ではあるが、同じ単元を何度も繰り返し学習・演習するので、取り返す機会も多い点は安心できる。
塾の周りの環境 校舎は駅から近いものの、バスを含めてクルマが多く通る狭い道路を通るので安全上はやや心配ではあるが、自由が丘という場所柄、荒い運転をする車は少ないと感じるので、その点はやや安心。
塾内の環境 学習のレベル、成績によって席が替わったり、定期的にクラス分けがあるので、いろいろな生徒と交流する事ができ、刺激を受けているようなので良いと思う。
良いところや要望 最近、先生に「こんな難問はやらなくていいと言われた」と言って子供が宿題を勝手に減らすケースが見受けられるので、どこまではMUSTなのか、BETTERなのか、どこからが付け足しでOKなのか、の判断基準を子供に意識付けさせて欲しいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者会はあるが一方的な話が多いので、保護者として先生方ともっと交流しやすい環境が整っていればいいと思う。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は今は安いですが、学年が上がるごとに上がっていくらしいので、心配です。
講師 実際の授業内容は知らないが、周囲の人間の評価が一番高いのがここだというからです。
カリキュラム 実際に指導した問題が、同内容で裏ページにあるので自宅で復習できるのがよい
塾の周りの環境 駅まで徒歩2.3分だが、交通量が多いので心配である。現在は一人で通っているが、帰りは駅まで先生の引率で帰れるのはいいと思う。
塾内の環境 塾内の様子が、ロビーにあるテレビで映像が見ることができるので、いいと思う。
良いところや要望 現状は、何とも言えないが将来ここに通わせてよかったと思えるところだと考えています。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、周囲の話を聞く限りでは、今のうちに入っておかないと5年生くらいから入ろうとしても入塾試験でおとされてしまうという話です。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほかの塾に比べると高いほうだとは思いますが、生徒の人数に対して教師の人数などを考えると妥当とも思えます。
講師 冷たいという評判を聞いていたが、相談すれば相談にのってくれるし、冷たいことはなく親身になってくれる。
カリキュラム 楽しいと通える授業内容で講習なども同じモチベーションの子たちと切磋琢磨できる。
塾の周りの環境 交通の便は電車が2本通っている駅に近くて、便利で駅まで送迎もしてくれるので、安心できると思います
塾内の環境 車通りの激しい場所に校舎はたっていますが、騒音や雑音がうるさいこともなく、普通に勉強できる環境です
良いところや要望 子供自身が授業を楽しく受けられることが一番よく、同じレベルのこと切磋琢磨しながら学べる塾だと思います
その他気づいたこと、感じたこと 子供自身が講習など長い期間でも、同じこころざしのほかの子と一緒に楽しんで頑張って学べる環境の塾なのはよかったです。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないが、その金額に見合う内容になっていると思うので、不満に思うことはない。
講師 毎月成績順にクラス分けがあり、勉強しようというモチベーションを高めることができる。
カリキュラム 受験でポイントとなる問題を繰り返し、勉強する内容になっており、怠けずに学習すれば、成績があがる仕組みになっている。
塾の周りの環境 自由が丘駅からすぐの立地で治安はいい。ただ、下校時は道が混雑し、子ども達が車道にはみ出しそうになってしまう。
塾内の環境 塾の内部に入ることはあまりないので、いいのか悪いのか評価するのはむずかしい。
良いところや要望 塾に行く日数が少なく、いかに自宅で学習するかどうかで成績のアップダウンに影響する仕組み。真面目な子どもにはいいかもしれない。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相応だと思います。総合的に見れば、決して高くないと思います。
講師 まだ小学校低学年なので、総合的な評価はできません。勉強だけではなく、各種の興味を引きたててくれるところがいいです。
カリキュラム 小学校低学年のうちは、学校の授業に準拠した内容になっていて、負担になりすぎないようになっていて良いです。宿題なども、やる気に応じてやる内容になっており、絶対にやらないとついていけないわけではないので、学校行事などの負担に合わせて進めることが出います。
塾の周りの環境 駅から近くて便利です。しかし、小学校低学年のうちは車で送り迎えしたいので、駐車できないので、駅から近いことが逆に不便です。
塾内の環境 教室などは十分な広さがあり、環境はいいと思います。送り迎えの際に待機するスペースも窮屈しません。
良いところや要望 まだ小学校低学年ですが、中学受験まで長期的に考えて利用しています。今のうちは、勉強に親しむことができればと思っており、内容に満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと テストの後の実験教室を子供が楽しみにしています。その他イベントなどもあり、いろいろ楽しめると思います。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 覚悟はしていましたが、6年生になると特訓教室が増えるので毎月の授業料以外にかなりの追加費用が発生します。
講師 休憩時間なく立て続けに授業を行い集中力を切らせない工夫をしていることが良い点。超難関校を受験する子供向けの授業やテストとなっているので、その学校を志望しない子供にとっては大きな負担になるように感じる
カリキュラム 超難関校を受験することを目的にしているため、課題やプリントが多すぎてこなすのが大変のようです。
塾の周りの環境 塾の目の前はバス通りで交通量が多く、通塾時に若干不安ですが塾側も駅までフォローしてくれているようではあります。
塾内の環境 塾内は22クラスあって競争心をあおる環境になっています。また周囲の雑音などを抑えるような建物の工夫をされているようです。
良いところや要望 当塾は超難関校への進学が他塾と比べ圧倒的な数を誇っているので、超難関校向けのカリキュラムになるのは致し方ないとは思いますが、もう少し下位のレベルの塾生のフォローもお願いしたいです。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いですが、カリキュラムをこなしきれるようであれば何の問題もありません
講師 家庭学習できるのであれば問題なし。そうでなく講師にまかせっきりにするには無理がある。
カリキュラム 家庭学習できるのであれば問題なし。そうではなく講師にまかせっきりにするには問題あり。
塾の周りの環境 繁華街が近いので電車でいくにはちょっと心配。車で送れば問題なし。
塾内の環境 塾には特に何も置いていないので整理整頓には問題なし。騒音も気になりません。
良いところや要望 特に問題なし。家庭での学習をどこまでできるかということがカギとなります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べたことがないのでわからないが、先生が一人一人をよくみてくださり、志望校によっては一時間早めに行くなど手厚い部分が多い。授業料の不満はないが、6年の後半は模試だらけなので、こちらの価格が下がったら嬉しいです。
講師 サピックスで一番の大規模校のため、講師の質が高い。
ただし、クラスの数も多いので、アルファクラスにいないとなかなか良さが分からないかも。
カリキュラム サピックスの特徴なスパイラル学習なので、新4年生から通っていれば無理なく暗記物を定着させられる。算数も順調に伸ばせられる。国語は語彙力が必要な部分もあるので、家庭でのフォローが必要かも。特に我が家は男児でしたのでそう思った。
塾の周りの環境 大通りに面していて、治安も良いと思う。我が家は車での通塾だったため、路駐できる場所はないので、コインパーキングの場所を確認しておく必要がある。価格が頻繁に変わるのでチェックの必要はあるが、数が多いので選ぶのに困らない。
塾内の環境 決して新しい建物ではないが、常に清掃が行き届き清潔にしている。保護者会の時に机がもう少し大きかったらよいと感じたことはあるが、小学生には問題ないようだった。
良いところや要望 先生があまり踏み込んでくることのない塾と言われ、クラス替えも頻繁にあるので、子供のことをどの程度見てくださっているのか不安だったが、学校の先生以上に子供のことを見抜いてくださり、志望校についても的確なアドバイスを頂いた。
その他気づいたこと、感じたこと 上記にもあるが、子供のことをよく見抜いてくださり、サピックスの先生のアドバイスがなかったら選ばなかったであろう学校へ子供は進学した。第一志望とのご縁はなかったが、結果的には満足の行く中学生活を送っているので、とてま感謝している。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 穏やかな先生が多く、うちの子にはあっていました。成績がガクンと落ちた時には、先生からお電話を頂いたこともありましたし、子どもが成績不振で落ち込んでいるときには、先生に声がけをお願いして、元気を取り戻すことも出来ました。
塾の周りの環境 細い車道をたくさんのひとが歩いているので、スピードを出す車は少なく、守衛さん、先生方も道路に立って誘導してくれるので安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 入試前日に先生から頂いた激励の電話で、親子そろって「いける!」と自信を持つことが出来ました。よくクールな塾と言われますが、塾に依存し過ぎない自立した家庭には、付かず離れずのいい塾だと思います。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 若者から年輩までいます。塾にしては労働環境がいいのかも。
講師一人が受け持つ子供の数が多く、質問があれば授業後の質問教室で一人一問ずつ聞くシステムになっているので、早く帰りたいとか質問の多いお子さんには厳しいです。
カリキュラム 算数も国語もA授業、B授業があり、どちらかがどちらかの復習になっています。そのため、1回は取りこぼしても再確認出来るようになっています。授業の進度は速いので、じっくり型よりスピード型のお子さまの方が、向いているかも。
塾の周りの環境 需要駅から徒歩5分のところにあり、バスでもでも電車でも通いやすいです。反面、繁華街を通り抜けなければならなかったり、人も車も多いため、危険ともいえます。駅??塾間には職員や講師が立って、安全な道を誘導してくれていました。
その他気づいたこと、感じたこと 予め入塾テストをしてから生徒を取っているので、生徒の質はいいです。が、それにあぐらをかいて、付いてくる子には目をかける(塾は多かれ少なかれそういうものではありますが)傾向がやや強いです。決して面倒見は良くないです。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 自由が丘校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2-16-3 最寄駅:東急大井町線 自由が丘 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
自由が丘駅の周辺の中学生向け集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.60点 (350件)
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中受
- 大受
- 口コミ
-
-.--点 口コミはありません
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。