早稲田アカデミー 豊洲校
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 最寄り駅
- ゆりかもめ 豊洲
- 住所
- 東京都江東区豊洲4-4-23 クロスシー豊洲ビル2~5階 地図を見る
- 総合評価
-
3.51 点 (2,918件)
※上記は、早稲田アカデミー全体の口コミ点数・件数です
早稲田アカデミー豊洲校の評判・口コミ
「早稲田アカデミー」「豊洲校」「中学生」で絞り込みました
5件
- 前へ
- 次へ
早稲田アカデミー豊洲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は結果に紐づくのでなんとも言えません。学力が向上したと目に見えるものがあれば、価格に見合ったものと思います。
講師 講義に熱心な先生が多い印象。質問にも丁寧に接してくれた印象です。
カリキュラム カリキュラムは実績があるので、それなりのものと思います。受験対策もよかった印象
塾の周りの環境 電車やバスなど交通便は良い。また、駅近なので、コンビニ等も充実しており、飲食は問題ない。また、人通りもあるので、夜間の心配も少ない
塾内の環境 自習室は完備されており、勉強はしやすい環境。当時はまだできてばかりなので、校舎もきれいであった。
入塾理由 近隣の塾で、進学実績があるところを調べて、当塾を選択したもの
定期テスト 受験のための塾のため、定期テスト対策はありませんが、学校の成績もよくなっていました
宿題 課題はかなり多かった印象。こなすのが大変だった模様。結果的には学習する環境としては良かったと思う。
良いところや要望 講師が体育会系の印象。熱心に指導してくれており、学習は身につくと思う。その雰囲気が良いと思う人は向いていると思う。
総合評価 受験に特化した塾なので、授業レベルはそれなりに高いと思う。私立高校を受験する方向きの塾
早稲田アカデミー豊洲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べても同じくらいの価格帯だと認識しています。
講師 講師の方の指導の質については子供から聞いたことがないので問題ないと思ってます。
塾の周りの環境 自宅からの距離が近いところがいいと思っていますので、自宅からの距離が近かったのはとても良かったと思ってます。治安も問題ない立地でした。
塾内の環境 教室も綺麗で清潔感があり、良かったと思います。セキュリティー面でも安心できました。
入塾理由 家からの距離が近いところを第一優先に探しており、とても近いところにあったので決めました。
良いところや要望 教室も清潔感があり、良かったと思います。
総合評価 自宅からの距離がとても近くて通いやすかったところが1番だと思ってます。
早稲田アカデミー豊洲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 世の中の単価設定と言えば、そこまでだが、昔に比べて実績の高い塾の単価がかなり値上がりしている。
講師 非常に熱心に教えて頂き、また志望している学校の傾向を丁寧かつ長期間にわたって指導いただいた。
カリキュラム 生徒のレベルに対して、しっかりとランク付けをしてクラス分けをしているので、生徒の実力にあった授業や教材で対応してくれている
塾の周りの環境 駅から徒歩3分であり、まわりには繁華街の無く、治安含めて非常に良い環境である。夜遅くなっても安心できる環境であった。
塾内の環境 教室は出来て間もないので、きれいである。また、しっかりとした教育レベルの高い生徒が多いので、当然部屋も荒らされることなく、素晴らしくきれいで良い環境であった
入塾理由 家から近く、評判も良かったため。また進学率も多く実績があるため。
定期テスト 定期テスト対策は、特になかったと思います。あくまでも受験対策としてのテスト対策のみでした。
宿題 宿題の量は多かったです。あくまでも受験に対応するために課されている量なので、大変だったとは思いますが、効果はあったと思います。
家庭でのサポート 定期的に行われる受験対策のリモート説明会が非常に参考になった。こちらには両親で参加させてもらったが、ためになることが多くメモが必須でした
良いところや要望 私立受験に特に強いと感じてます。受験対策へのノウハウがどの先生にもあると感じました。塾によっては、先生の当たり外れがあると、周りから聞いてましたが、この塾に関しては、先生が全員良かったです。
総合評価 合格者数が物語るように、受験に対しては非常に強い塾だと思います。特に私立に関しての分析はかなりあり、大いに参考になる情報を得ることが出来ました。単価は高いがそれなりに価値のある塾だと思います
早稲田アカデミー豊洲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 実力もつくし、通う事で勉強意欲も高まった。それでこの値段なら安い方。
講師 じゃっかん厳しい。しかし、生徒に明るく気さくに話しかけてくれる、やさしい先生が多かった。卒業生のこともよく覚えている。
カリキュラム 毎回テストがあり、点数発表を子供は嫌がっていた。しかし、教材や、授業進度は他の塾に比べて、すぐれている点がおおいとおもった。
塾の周りの環境 良かった。人通りが多い。うちからはゆりかもめで一本だったので安心して通わせられた。バスの駅も近くで、そちらからでも行ける。
塾内の環境 多少音は聞こえるものの、支障はない。それに、校舎が比較的綺麗で、きちんと整理されていた。
入塾理由 兄が通っていて、実績があったから。家から近い。通いやすいから。
良いところや要望 講師の教え方が上手い。毎回、宿題とテストがあるので嫌でも勉強する。そのうち習慣がつく。
総合評価 全体的に熱量があり、良かった。子供も意欲がだんだん湧いたようだった。
早稲田アカデミー豊洲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 志望校には合格でき満足なので多少の出費は仕方ないと思う。〇〇講習や正月特訓等の出費が高いので注意したほうがいい
講師 一度成績が落ちた時のモチベーションやケアを手厚くしてくれた。サポートがよかった。
カリキュラム どの教科もわかるまでやってくれた。
また、自習室もあり質問できるスペースもあるのでわかるまでやってくれる
塾の周りの環境 家から近く徒歩十分で行ける、街灯も多い地区なので遅い時間でも安心できる。中学や小学校の友人も多く互いに切磋琢磨して成績を伸ばすことが出来ると思う
塾内の環境 新設なので綺麗。ただ教室が狭いため移動が多くそこは不便だった。
入塾理由 評判が高かった、近所にあったので通いやすかった。また息子の中学の友人も通っていたのでいいと思った
良いところや要望 もう少し教室を広くして欲しい。
土地が狭いので難しいと思うが教室をバラけずに一箇所にまとめて欲しい
総合評価 難関校にも合格できたのでおすすめできる。先生も教え方が上手く良い人材が揃っている
この教室の"中学生"以外の口コミ(1件)
早稲田アカデミー豊洲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手進学塾の中では割高だと思ったし、以前より値上がりもしている。
講師 詰め込み授業かつ厳しめの指導なこともあり、先生と生徒の相性の良し悪しがハッキリ出る。
カリキュラム 時短なぶん詰め込み授業なので、ついていくにはもともとの素質のほかに親子の自助努力が不可欠である。
塾の周りの環境 駅近で公共交通機関も恵まれており、通塾には便利である。
教室が飛び地になっており、移動が面倒なのが弱点である。
塾内の環境 生徒数が多く教室が1つの建物ではおさまらず、近隣のビル内に飛び地で教室が存在する。
そのため移動とトイレに時間を要し、デメリットを感じる。
入塾理由 近所で通いやすいから。
友人知人が多く通っていたから。
弁当持参不要だったから。
定期テスト テスト前のzoom連絡で対策はしてくれるが、普段の授業でどれだけ消化吸収しているかがキモである。
宿題 量は適量だと思う。
クラスのレベル別に内容も変わっているため、特に問題は感じない。
家庭でのサポート 弁当不要で時短なぶん詰め込み授業のため、予習が欠かせない。
よほど資質が良く真面目な生徒以外は親のサポートが不可欠であり、これが想像以上にしんどい。
良いところや要望 弁当不要で時短であるため、共働き世帯にはありがたいシステムである。
アプリとデータの使い勝手が悪く、大手の中ではまだ成熟されていない印象である。
総合評価 生徒数の多さが最大のデメリットであるように感じた。
事務局と講師陣の連携もあまり取れていないように見受け、総合的には高評価ではない。
6件中 1~6件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
早稲田アカデミー豊洲校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
早稲田アカデミー 豊洲校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒135-0061 東京都江東区豊洲4-4-23 クロスシー豊洲ビル2~5階 最寄駅:ゆりかもめ 豊洲 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
豊洲駅の周辺の中学生向け集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.53点 (1,981件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。