四谷大塚 二子玉川校舎
- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 最寄り駅
- 東急田園都市線 二子玉川
- 住所
- 東京都世田谷区玉川2-24-7 萩原第二ビル 2F 地図を見る
- 総合評価
-
3.54 点 (745件)
※上記は、四谷大塚全体の口コミ点数・件数です
四谷大塚二子玉川校舎の評判・口コミ
「四谷大塚」「二子玉川校舎」「小学生」で絞り込みました
14件
- 前へ
- 次へ
四谷大塚二子玉川校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾全般に言えるとは思いますが料金は高いです。
教材費、テスト、期間講習なとフルでうけると高額になるため、意識して取捨選択するべき
講師 授業だけでなく小テスト、問題を出してもらえるので、学ぶ一辺倒ではなくアウトプットできるのでよいです。
カリキュラム 教材はカラーで分かりやすい。
カリキュラムも進度が早いので受験対策に時間をとって臨める
塾の周りの環境 駅、バス停も近いので、夜遅くても比較的安心できます。
ただし裏道に入ると途端に暗くなる。送り迎えは少し離れたところであれば可能
塾内の環境 適度な人数でしっかり目にかけて教えて頂けていると思います。
特に不満はないです
入塾理由 実績に定評があら、かつ友人も通っており競い合って学習できる。
定期テスト 定期テスト対策は特に受けていません。
聞けば答えてくれるかと思うので、必要に応じて質問させます
宿題 授業が長いのでそこから宿題をやると夜遅くなってしまう。致し方ない。
家庭でのサポート 送り迎え、弁当などのフォローとテキストをよみながら問題をだす、テストの復習を一緒にやるなどを実施
良いところや要望 価格以外は授業も環境もよく、成績も着実にあがっているのでよいと思います。
総合評価 先程と同様ですが授業、環境もよく、成績もついてきているのでよいと思います。費用はかさむ。
四谷大塚二子玉川校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
幼児~小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の相場の料金がわからないので、妥当なのかは、わからない。
講師 明るい先生が多かったのですが、若い先生も多かった。
カリキュラム まだ小さかったので、カリキュラムというよりちゃんと座ってお勉強ができるか、レベルからしたら良かったと思います。
塾の周りの環境 二子玉川駅から近く、高島屋の駐車場の傍にあったので、送り迎えはとても楽でした。まわりは明るいので夜でも安心でした。
塾内の環境 他の塾がどうなのかわからないが、とても簡素でいいお教室でした。
入塾理由 思考力や先生との会話の汲み取りを学んで欲しかった。達成感はあったと思います。
定期テスト 定期テストはありました。あと、全国的なテストも開催されました。
宿題 他の学習塾はわからないが、適度な宿題の量でした。夏休みの講習や冬休みだとまた違う宿題がでました。
家庭でのサポート 塾の送り迎えのみでした。本人のやる気を尊重したかったので、あまりあれこれ言いませんでした。
良いところや要望 先生方は、資料を元に個性を伸ばしてくれてました。とても良い塾だと思います。合格率も多かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 小学校受験の子供の多い地域でしたので、駅までも近くて立地もよく素晴らしい塾でした。
総合評価 塾の場所は申し分のない立地です。銀行だったり、デパートがあるので、夕方の送り迎えには最適です。
四谷大塚二子玉川校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較をすると、1授業あたりの単価が高いため。授業以外のサポートもあるので一概に授業数で計算をしてはいけないが、やはり家計への負担は大きい。
講師 授業時間外でも親身になって相談にのってくれたり、教えてくれる事が多いため。
カリキュラム 集団授業なので授業が進むのはかなり早いが、個別サポートはしっかりしている方だと思う。
塾の周りの環境 駅から歩いて5分以内で、人通りの少ない道や暗い道を通ることなく通塾できるので、安心して通わせられる。
塾内の環境 教室は綺麗な方で、自習室は静か。ただ授業を受けるクラスによってはうるさいとのことで、うるさいのが苦手な子は成績に響きやすい。
入塾理由 新学年の準備講座に参加をして、勉強のやり方や理解度が上がったと実感したため。
定期テスト 定期テスト対策は前日にあります。苦手な科目を選択して出席することもできるので、その時の理解度にあわせて参加ができます。
宿題 講師によって宿題の有無があるが、出る場合の難易度は少し難しめでした。
家庭でのサポート 宿題チェックや、テストで解けなかった問題の解き直しサポートをしていましたが、基本的には塾の先生がサポートしてくれます。
良いところや要望 良い所は先生の面倒見が良いところ。トイレの量が少なく並ぶ事があるみたいなので、改善点かと思います。
総合評価 中学受験をするには、先生のサポートも手厚いので適している環境だと思います。ただ自ら進んで勉強をするタイプでないと、親も子も授業についていくのは大変だと思います。
四谷大塚二子玉川校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習だけで、特定の学校対策のわりには少し高いと感じました。
講師 過去問の解説しか行わなかったので、特に欲もなく悪くもなかったです。
カリキュラム 特定の学校の過去問対策でしたから、自宅で解説を見ながら勉強するより良かったです。
塾の周りの環境 駅から歩いてすぐでしたし、自転車で通っていましたが、便利な環境でした。
塾内の環境 室内は清潔で、コロナ対策もしてあり静かな環境で勉強ができたと感じます。
良いところや要望 塾生でなくても親身になって講習していただいて良かったと感じます。
四谷大塚二子玉川校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業が減るにも関わらず、お月謝は変わらず、春季、夏季、冬季講習の費用が、追加で掛かるシステムはあまり納得感がありません。
講師 熱心な印象ですので、好印象ではあります。
なかでも、理科の先生は非常に熱心で特別授業の開催や教室内にいくつかの水槽を置いてくれています。
カリキュラム 分かりやすい教科書が提供されている点が非常に魅力的てす。そのぶん、教材費は必要になるため、その点は仕方がないと捉えています。
塾の周りの環境 駅からアクセスの良い近隣ビル内に教室があるため、便利で人通りもあるため安心して通わせております。
塾内の環境 清潔な教室です。ノートを購入することが出来、便利です。また、自習室は活用しております。
良いところや要望 基本的には満足しておりますが、進捗が早いため、自分の子供はついていくので精一杯のようです。
その他気づいたこと、感じたこと セキュリティ対策にはもう少し気を使ってもらえるとより安心出来るのではないかと感じております。
四谷大塚二子玉川校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。特に通常とは異なる夏期講習や冬季講習になると出費がものすごいことになる
講師 困った時は個別に対応してくれるなど、先生によっては親身になってくれることがあったが、子供だけでは判断できないので、親からアクションを起こさないと対応はしてくれない。
カリキュラム 教材は多かったが、解答の解説などは充実していない印象。わからないところはこちらから聞くというスタンス
塾の周りの環境 二子玉川駅からも近く、人通りも多いので、子供だけで通わせても安心。帰りは警備員も配置してくれて、気を遣ってくれている。
塾内の環境 教室は一般的な大きさでかもなく不可もなくな印象、自習室もあるようで、最低限の設備は整っている。
良いところや要望 先生にはよるが、コミュニケーションをちゃんと取ろうとしてくれる点はよいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 組み分けテストのようなものがあると、モチベーションも落とさずに勉強することができるので、いいなと思った。
四谷大塚二子玉川校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の教室と比較して平均的。時間あたりに換算しても平均的である
講師 オンライン学習ツールなどが揃っているものの、自習偏重になりがち。 小学生の集中力は限られ、こなしてしまう
カリキュラム オンライン学習ツールなどが充実している。自習するには最適である
塾の周りの環境 駅から塾まで人通りも多く、明るい。デパートなど商業施設もあり、子育て世代も多い。
その他気づいたこと、感じたこと たまに補講などを開催しており、わからない部分などを強化できる。ただし、不定期なのが問題
四谷大塚二子玉川校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほぼほぼ標準的な料金だと思いますが、もう少し抑えたいところです。
講師 低学年に合わせた内容で、まずは学習を楽しめる、習慣化することに重点が置かれていて子供も楽しんで慣れていくことができた。
カリキュラム とくに教材が豊富で内容がよいので、安心して進めていくことができている。
塾の周りの環境 駅前にあるがあまり混雑しないエリアにあるので割と安心して通わせることができる。
塾内の環境 比較的綺麗な施設、教室で安心できると思います。とくに不便はないような気がします。
良いところや要望 先生方にもなれてきて、ようやくうまくこなすことができてきたと思いますが、もう少し親の負担が減ると良いですが。
四谷大塚二子玉川校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な塾の月謝ですが、通常の講習や季節講習など積み重なっていきますし、他の塾にも試しで行ってみたりと教育費は嵩んでいきます。
講師 面倒見がよく、授業内容も楽しいようです。子供が塾を行くのを楽しみにしています。
カリキュラム 授業を先取りして行きますが、子供がきちんと理解して自分で学習を進めようとする意欲になるものです。
塾の周りの環境 駅近で賑やかな場所ですが、見方によっては人通りも多いので暗い夜道を子供だけで歩くよりは安心できます。帰りは先生が駅まで引率してくれます。
塾内の環境 新しめの校舎なので、きれいです。勉強に集中できる環境だと思います。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりなので、これから色々と感じるところだと思います。
四谷大塚二子玉川校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 人気がある塾の世間相場の料金。成績優秀者でも、優待料金所制度はない。
講師 個別の質問に、親身になって教えてくれる。ここの生徒へのフォローがしっかりしている。
カリキュラム 予習ベースで、わかりやすい。必要な内容が、一通り網羅されている。
塾の周りの環境 駅近くだが、飲み屋が入ったビルにあり、周囲も騒々しい。人通りも多い。
塾内の環境 狭い教室に生徒がたくさんいる。
良いところや要望 テストにより、常に我が子がどのくらいの位置にいるか、何が苦手かを把握できる。
その他気づいたこと、感じたこと 大教室だが、一人一人をよく把握している。先生の説明がわかりやすく、フォローもしっかりしている。
四谷大塚二子玉川校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 覚悟していたものの、それなりの金額になります。夏期講習もほぼ必修講習になります。プラス模試代がかかります。
講師 伸び悩んでいますが、それでもまだ好きな教科の先生たちがメンタルも含めてフォローしてくれています。講師陣のバラエティーが豊かです。
カリキュラム とてもわかりやすいテキストだと思います。情報量も多いので重たいです。バッグはすごい重さになります。
塾の周りの環境 駅からも近く暗いところを通らないので良いと思います。入口には監視員が配置され、低学年は駅まで先生が送ってくれます。
塾内の環境 自習室がエントランスすぐの廊下にあります。良くも悪くも…と言ったところでしょうか。窓がない部屋が多く、密閉感があります。
良いところや要望 他の塾に通った事がないので比較できませんが、思ったよりもアットホームな感じがします。また休校期間中はかなり早い段階でZOOMでの配信、解除後は対面授業の対応がされました。不安もありましたが迅速な対応でした。
その他気づいたこと、感じたこと 授業を休んでしまった場合は振替などができませんが、ネットでの配信授業を受ける事ができます。
四谷大塚二子玉川校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の習い事比較すると平均よりは少し高いですが、家庭内でのフォローがしっかりできれば費用対効果が高いものかと思います
講師 熱心な先生でとても安心して任せられます。思った以上にペースで習熟度が上がっている実感がありますが、親の負担もそれなりに大きい印象です。
カリキュラム 教材は幅広く使用されているようで信頼できる内容です。ただ季節講習は料金が割高な印象を受けています。
塾の周りの環境 商業施設も近いので、あまり安全とは言えないかもしれません。教室に関してはなんら問題はありません。
塾内の環境 まだ中学年なので、とにかく楽しんでやれることも大事に勧めておられる印象で良いと思います。
良いところや要望 一緒に学べる友達がいることでモチベーション維持につながると思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 想像していたよりも時間のゆとりがあまりなく、手厚いかと言われると少々疑問も残ります。
四谷大塚二子玉川校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高く感じるが大手なのでそんな感じなのかと思う。夏期講習は高額です。
講師 ベテラン講師が多いのでわかりやすく授業が行われている。質問もしやすい思う。
カリキュラム 長く歴史があるのでカリキュラムはしっかりしている。教材もしっかりしている。
塾の周りの環境 駅から割と近いです。お店が多いので明るい。車が多いのが心配です。
塾内の環境 生徒が多いので思ったよりも教室が狭いです。自習室がないので廊下の仕切りが自習室となっており狭い。あまり大人数では利用できない。
良いところや要望 歴史が長いので信用できる。カリキュラムがしっかりしている。駅から近い。
四谷大塚二子玉川校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人の頑張り次第では、安くも高くも感じる料金だと思います。サポートが多ければ見合った金額かもしれません。
講師 成績上位の時には個人個人の性格や勉強の進み具合を丁寧に見てもらえる先生もいた。成績がふるわないと、その他大勢の中に埋もれてしまう可能性もあり、サポートが行き届かず、本人の頑張り次第で成績が良くも悪くもなる塾だと思う。
カリキュラム 1週間ごとに区切られたカリキュラムなので、本人の得意分野と苦手分野の範囲をしぼりやすい。
塾の周りの環境 電車やバスの交通の便がとても良く、駅から人通りの多い道を通って3分でたどり着くことが出来るのは良い点。
塾内の環境 15~16人ほど座れる空間に詰め過ぎず広過ぎず座席が配置されていて良いと思った。
良いところや要望 定期的な面談があれば多少無理をしてでもスケジュールを組んだのですが、面談が少ないと感じました。講師の方々もお忙しいとは充分承知していますが、知っているが故に面談希望を申し込むのを躊躇してしまいました。聞きたいことは山ほどありましたが、その都度聞くことが出来ず、後悔しています。
その他気づいたこと、感じたこと 成績上位者でないと講師の方々も一生懸命になってくれない塾だと思いました。
14件中 1~14件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
四谷大塚二子玉川校舎の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
四谷大塚 二子玉川校舎 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒158-0094 東京都世田谷区玉川2-24-7 萩原第二ビル 2F 最寄駅:東急田園都市線 二子玉川 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
二子玉川駅の周辺の小学生向け集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.60点 (350件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。