
塾、予備校の口コミ・評判
327件中 141~160件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「青森県青森市」で絞り込みました
個別指導の明光義塾松森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2点です。指導内容の連絡等は、マメに貰え全国比較もできたりはしましたが、料金的には高めな感じでした。
講師 周期ごとに、講師の移動があり、本人にあってると思っても変更されてしまうことが不満でした。
カリキュラム 授業に沿った教材やカリキュラムで、他に参考書など購入しなくても、勉強ができた。
塾の周りの環境 徒歩で30分弱、自転車で10分弱でしたが、冬は帰りの時間は暗くなっていたので、帰って来るまで心配がありました。
塾内の環境 個人指導と言っても、パーティションの区切りなので、完璧な個人指導でも無かった。建物自体もプレハブ的な感じで良環境とは言いがたい感じでした。
良いところや要望 定期的に、講師の方と面談の時間を持てたことは、相互理解や要望を話せるので、良かったのですが、結局結果が伴わず辞めました。
エース塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 利用した時期にも関係するかもですが、やや高めな感じでした。冬期間だったこともあり、環境費的なモノも建物を見ると、高めかなと感じました。
講師 本人の特性に寄り添って、学習内容や環境を考慮して指導してもらえたようだったので。
カリキュラム 本人からの話しで、学校の授業に沿っていて、予習、復習的な感じにもなり、それまでより勉強しやすく理解しやすかったと話していたので。
塾の周りの環境 自宅から、往復、専用バス送迎だったので、帰りが多少遅くなっても安心できました。
塾内の環境 塾の建物自体、だいぶ老朽化しているように見えましたし、空調や冷暖房についても完璧とは言えなかったようなので。
良いところや要望 学習の進み具合や成績の状況についての、連絡や説明が、こちら側から問い合わせないと無かったことが、残念でした。本人の話から理解するのは限りがあるように思われます。
東北大進学会新青森駅前会場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 達成度ごとのテストや模擬試験が多く、別料金だったので、月謝にプラスして支払う額が多かったです。
講師 年齢が若くて、自分の経験談をうまく話してやる気にさせていたから。
カリキュラム 十分なボリュームがあり、問題の難易度も高いので、やりがいのあるテキストが多かったと思います。
塾の周りの環境 自宅から近くて、夏は本人が自転車で行き来できるのが良かったです。
塾内の環境 もともと塾ではなく、別の店舗の建物だったので、見た目も設備もまあまあでした。本部会場はきちんとしていました。
良いところや要望 青森市内では、かなり前からきちんと続いている塾なので、実績もあり、テキストの内容も青森県の入試を研究しつくしたもので良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと タブレットが支給されましたが、あまり上手く活用できていませんでした。
東北大進学会青森本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べるとやや割高ですが、それだけのレベルでの授業なので相応かと思います。
講師 レベルの高い授業をしていただいており、勉強に対してもかなり熱心な取り組みが見られました。
カリキュラム 他に習い事をしているのですが、日程的に習い事にかぶらないことが良かった。
塾の周りの環境 交通の便や治安には特に問題なく、子供1人でも通える環境だと思います。
塾内の環境 周りの生徒も勉強に熱心なため、自然に勉強に集中できる環境だと思います。
良いところや要望 より上を目指す風土と集まる生徒のレベルが高いので、勉強に集中する環境としては良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 授業に関してはある程度わかる前提で進むので、基礎に不安がある生徒はついていけないことがあるかもしれません。
青森練成会勝田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べ特別高くはなく、どちらかと言うと安い方ではないでしょうか。
講師 熱心に指導いただいていると思います。そして子供も接しやすいと言っていますので良い講師に当たっていると思っています。
カリキュラム カリキュラムについては特別良い悪いはありませんので、大体の方が満足はできると思います。
塾の周りの環境 駐車場が狭く、冬は送り迎えが少し不便です。しかし家からは程よい距離なので概ね満足です。
塾内の環境 ある程度集中できる環境にあると思います。立地も比較的静かな場所なので問題ありません。
良いところや要望 わからないところがあれば、塾がある日以外にも気軽に聞きに行けるのでその点は助かっています。
その他気づいたこと、感じたこと 自習も自由にできるので家庭環境に左右されず勉強の環境が作りやすいと思います。
鈴木塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2回で5教科みてくれました。かなり安いと思います。
講師 お母さんと息子さんが先生で、アットホームな環境でした。学校の先生より教え方が分かりやすいと話してました。県立の問題傾向に強く、合格率が高いです。
カリキュラム 定期テスト前は日数や時間も1時間増え、季節講習は1日5時間でした。テストに出やすい所を教えて貰ったり、苦手な教科は学習の仕方から教えて貰えたので助かりました。
塾内の環境 少人数なのでアパートの一室を借りてる教室でした。エアコンの効きが悪いのが少し可哀想でした。
良いところや要望 分かりやすい教え方や、効率の良い学習の仕方やコツを教えてくれるところが良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 季節講習やテストの月は高くなりますが、日数や時間も増やしてくれて、結果お得でした。
東北大進学会青森本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の学習塾と比較したことはないが、指導内容等から安くはないが妥当なレベルと考えられる。
講師 経験の豊富な講師が進学のための勉強方法等をわかりやすく指導する。
カリキュラム 過去の受験問題等を分析し、受験に結びつくカリキュラムを考えている。
塾の周りの環境 国道に面しており、交通量が多く子供の送迎に当たり待機場所がない。
塾内の環境 教室はあまり広くはないが、整理整頓されており、騒音等もなく勉強するには問題ない。
良いところや要望 必要に応じて、電話等による意思確認などが行われることから、対応は良いと考える
その他気づいたこと、感じたこと 決められた日に参加できない場合、後日、個別に対応してくれるので良い。
ATC青森本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関してはさほど気になりませんでした。むしろ安く感じました。
講師 わからない所は親切にわかるまでおしえてくれる。説明も分かりやすいです。
カリキュラム 使いやすい教材で素晴らしいです。講習にも適切な感じでとても良かった
塾の周りの環境 家から近かったので歩たり、ランニングしたりして行けたのが良かったかな。
塾内の環境 教室は広くて、静かなので勉強がスムーズにはかどり、頭に入りやすかった
良いところや要望 先生との連絡が取りやすく、家でわからないときも電話で対応してくれます
その他気づいたこと、感じたこと 行けなかったときは、その分、あとから丁寧に指導したりしてくれます
やまばと学習館新館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もうちょい安くしてくれたら早めに塾に通わせる事ができたと思うから不満です。
カリキュラム 最初あまり成績が上がらなかったので3点でした。すいません。あとは問題無し
塾の周りの環境 駐車スペースが少なすぎます!路駐はダメなので雪で子供が外で寒い中待ってました。
無限塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾がいくらか分からないところですが、相場よりは高い気がしました。
塾の周りの環境 道路上に面してるし、交通量が多いので危険だと思います。やはり事故が心配している。
塾内の環境 自宅を改装しているので、環境は良くないです。
東北大進学会青森本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べて夏季講習冬期講習会の時の出費がひどかったです。テキスト代や、施設費等年間にするとかなり取られると思います。
講師 講師の先生は子供をやる気になる言葉を言ってくれる。親が言っても聞かないことを子供に行ってくれるので信頼できて預けることができる。
カリキュラム 独自のテキストが渡るのがよい。入試前の予想問題とか頑張って作っている。と思う。
塾の周りの環境 大通りに面しているのであんしんであり、夜道の不安がないのが良い。
塾内の環境 教室は狭いが自習室は自由に使うことができるのが良かったです。自習室が自由に使える塾を探してこちらの塾を選んだというほどです。
良いところや要望 先生が信頼できるのが良いと思います。最近は実績を上げるのに躍起となっているのがちょっと複雑な気持ちです。
EQWEL(イクウェル)チャイルドアカデミー青森東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いですね、はっきり言って。もう少し価格を低くしてほしいものです。
講師 悪くはないかと思います。小さい時からずっと同じ先生に診てもらっている
カリキュラム 悪くないかと思います
塾の周りの環境 車で15分くらいなので悪くはないです。隣にあるスイミングにも通っている
良いところや要望 子どもが積極的に取り組めるのであればよいかと思います。もう少し安くして
その他気づいたこと、感じたこと あまりありません。英語の先生が変わってしまったのは残念ですね。
あおもり進学プラザ青森本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いかと思います。もう少し安くなって欲しいと思いますね。
塾の周りの環境 車で10分くらいで着く距離なので、まずまずです。自転車では難しい
塾内の環境 自習できる環境があるようなので良いのでは
良いところや要望 目標ができますし、講師は学校の先生よりも分かりやすいので良いかと
エース塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的に不満はありませんでした。
講師 子供が塾に通うのが初めてだったので授業のやり方に不安を持っていたが、講師の方の教え方が良かったみたいで塾に対して良いイメージを持った。
カリキュラム 子供のレベルに合わせたカリキュラムだったのでとても勉強しやすい環境だった。
塾の周りの環境 自宅から自転車で10分程度だったのでとても通いやすい環境だった。治安も特に悪くないのでよかった。
塾内の環境 塾の設備等にまったく不満はありませんでした。雑音等も不満なしです。
良いところや要望 やはり勉強に集中できて学びやすい環境なのだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強が必要な時期にしっかり学ばせたいときは塾に通わせることは有意義であることに気づかされました。
東北大進学会青森本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じます。ただ、相場がわからないので、このぐらいなのかもしれないです。
講師 何人かいる講師のスキルがとても高く、短期勝負に強いと思います。
カリキュラム 長期休みには特別講習があり、手厚いです。ただ、それはカリキュラムに含まれているものの、別料金なので、完全に分けて欲しい。
塾の周りの環境 大きな通りに面しているので、終わってからバスに乗るのにも便利で、暗い道も少なくていい。
塾内の環境 教室が複数あり、個人のレベルに合わせたクラス指導ができている。
良いところや要望 合格実績としては、十分だと思います。電話で問い合わせをしても、いつも丁寧に対応してくれます。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムの申し込みがギリギリまでできる反面、スケジュールがなかなか決まらない。
東北大進学会青森本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。ただ、それなりの事をしっかりとやってくれていますので仕方がないのかなとも思います。一般に塾はどこも、高いようですし。
講師 教科ごとに先生が違い、それぞれみな授業に熱心で生徒を惹き付けるものがあったと思います。実際、楽しいし、色々と発見や収穫があったと毎回子供が話していました。
カリキュラム その時期にあった教材やテスト、評価などしてくれて、どのようにすれば良いのかアドバイスがためになりました。
塾の周りの環境 国道沿いに本部がありましたので、車通りが多く、静かな環境ではなかったように思いますが、教室のなかはそれほどうるさくはないようでした。
塾内の環境 教室などはけっこう広く、集中しやすい雰囲気だと子供がいっていました。昼休み時間も自習しやすいようでした。
良いところや要望 もっと近くにあれば便利だと思いました。冬休みの講習は近くの教室でよかったのですが、それ以外は本部だけなので。
その他気づいたこと、感じたこと 連絡事項などが、ほとんど電話なので、聞き間違いや勘違いなどがありました。メールなど文章でやり取りできたら良いと思いました、
明快塾虹ケ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時折入ってくるとチラシをみても妥当かと思うから。
塾の周りの環境 家から徒歩で5分程度の距離で通塾の通りはバス通りでもあり比較的治安も良いので。
良いところや要望 なんといっても立地条件が一番。同級生だけの4人程度でアットホームな授業が合っていた。
英進塾【青森県】小柳教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 共働きでも個別指導希望だとかなり苦しい。なので、週二回を一回に最近減らした
講師 読解力がないうちの子供が、わかりやすいと言っている。成績は伸びていないが、落ちてもいないし、何より子供自身が辞めたくないと言っている。風邪などで休んでも振替授業をしてくれるし、送り迎えを考慮の上、電話をくれきちんとこちらの都合にも配慮してくれる。
カリキュラム 学校のテストとはちょっと違うようで、塾のテストと学校のテストでは点数に大きな開きがあるので、そこが気になる
塾の周りの環境 近くに本屋やドラッグストアがあり、お迎えが多少遅くなっても時間が潰せるし、駐車スペースも広いのでこちらが待つことになっても大丈夫である。周りにお店があるので明るいし安心
塾内の環境 ある程度車通りの激しい場所なので、騒音はあるかもしれない。でも親が中に入って授業を見たことなどないので、なんともいえない
良いところや要望 先生方の対応はとても良い。勉強嫌いなうちの子が、お願いだから続けさせてと言っている。せめてもう少し成績があがってくれれば。結果を出せないのは意味がない。先生の親や子供への対応はパーフェクトだが、英語は塾の授業を聞いててもわからないと言って帰ってくるので、教え方の工夫はもう少し必要なのでは。特に個別指導なので一人一人にわからないところの教え方対応は必要ではないかと思う。
エース塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まわりに聞いてもどこの塾もそこそこ同じ感じの料金なので不満はない 送迎があったので安いほうなのかな?
講師 自分の子どもの努力も足りないけれど成績が伸びないのであまり熱心に指導してなかった感じがする
カリキュラム まわりの友達と一緒にがんばれたのはいいけれどうちの子どもはあまり合わなかったのか成績が上がらなかった
塾の周りの環境 環境は近くにコンビニエンスストアもあるし交通のべんも自転車でもいけたしいい環境でした
塾内の環境 教室はびっしり人数もいて競争して勉強したてんはいいと思うけど自分の子どもは伸びなかったのであまり結果的にはよくなかった
良いところや要望 家でわからない所があったとき教えてくれたり、他校の情報もわかるのでいい刺激になってとてもいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 合格発表のときも学校にわざわざ来てくれて一緒に合格を喜んでくれて子どもがとてもよろこんでいました。先生と仲良く出来ていたんだなぁと感じました。
青森練成会勝田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。仕方ないとは思いますが、、講習会の金額も 会員は半額とか安くなってもやはり、気持ち的にたかいです。
講師 情熱あります。子供一人一人個性を考えながら その子に合う 成績ののばしかたを考えているそうです、
カリキュラム 間違いを徹底して見直しているのか気になります。できれば、もちかえりではなく、教室で、解決してきてほしいです。宿題にしないでほしいです。
塾の周りの環境 駐車場がせまいのがきになりますが、近くにコンビニなどあり、人通りもかなりあることから あまり不安に感じませんが 車通りも激しいので 横断歩道などきをつけてほしいです。
塾内の環境 集中できると思います。とても綺麗だし あまり人数もおおくないし、自習室もありますはし、いいとおもいます。
良いところや要望 授業では習わないことも教えてくれる。また知識を広げてくれる。自分より上がいることを知り、目標をたてられる。意識をもつようになる。
その他気づいたこと、感じたこと 講師がとても熱心で、代替授業も進んで提案してくれる。講師にもよるが、いろんなことを電話でおしえてくれたら。喜んでくれたりする。