
塾、予備校の口コミ・評判
167件中 121~140件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「青森県弘前市」で絞り込みました
個別教室のトライ弘前ヒロロ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師の先生が話やすくて、授業もわかりやすいと言っているので、よかった。
カリキュラム 授業時間がわりと長めなので、授業を受ける側も、しっかり覚えることができて よいと思いました。
塾内の環境 外から あまり丸見えになってなくて 集中できる。
机が、たくさんあり、自習しやすい。
その他気づいたこと、感じたこと ほかのところにも体験に行きましたが、本人は トライさんの雰囲気が好きだと言っている。塾体験する前は 塾に行きたくはなかったようだが、体験したら、「別に塾通ってもいい」と言いだして、よっぽど わかりやすく、中の雰囲気や 説明してくれた室長さんを気に入ったのだと思う。
ここに決めてよかったと思う。
個別指導Axis(アクシス)弘前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると、個人レッスンの割には安かった。教材代も安かったので良かった。
講師 立地条件が良いので、子供だけで通いやすかった。受験後のアフターで、何も連絡がなかったので、信頼がなくなった。
カリキュラム 教材は子供のレベルにあった教材を選んでくれた。価格も低価格で良かった。
塾の周りの環境 バス停がすぐ近くだったこと。夏場は自転車で行けるが、冬は雪が降るためバスで行くことになるので良かった。
塾内の環境 個人で使える机で、仕切られていたので、集中できたと思う。自習室もあったので、良かった。
良いところや要望 入塾するときは親身に話を聞いてくれて良かったが、受験後に何も連絡がなかった。忘れていたのなら正直にそう話して謝るべきだったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 総合的に悪くはないが、そんなに混んでいるとは思えない人数だったので、もう少し子供達に目を行き届かせてもよかったと思う。
KATEKYO学院弘前駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の学習塾と大差はないと思います。
講師 うちの子は家庭教師と併用して塾も通いました。質問できる雰囲気ではないし、わからなくても言える雰囲気ではなかったので、家庭教師だけでよかったかなあと思います。わからない人向けではなく、わかっている人の復習のための塾かという印象です。悪くはないとは思いますが、一方的な講習になっているので、講師は子供の心はつかめていないのではないでしょうか。
カリキュラム 計画を立ててくれ、それにそって勉強していっていたと思います。
塾の周りの環境 駅から5分圏内に教室がありました。ただ、塾終わりにちょうど電車の時間があるわけではありません。
塾内の環境 特定の人がよく自習室を使っていたと思います。
良いところや要望 昼から夜遅くまで電話はつながります。迅速に対応してくれるので、問い合わせるとその日のうちに回答の連絡がきます。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方が、塾と家庭教師を兼任しているので、うちでは家庭教師が合っていました。
弘前トップゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は低価格だと思います。長期休みの時は半額になることや、兄弟で在籍していると、一人は半額になるなど、割引制度がありました。
講師 経験豊富で情報収集に熱心なプロ講師ばかりだったので、的確なアドバイスをしてもらえた。
カリキュラム 教材は講師の手製のもので、難易度に合わせられていた。確実に理解できるまで、次に進ませることがなかったので、苦手がなかった。
塾の周りの環境 中学の近くなので、放課後すぐに行く際は不自由ないが、自宅からは距離があるため、冬季間は送迎に苦労した。周辺道路は時間帯により渋滞が起こりやすく、駐停車にも難儀した。
塾内の環境 教室は狭いです。自習室があるが数少ないので、使いにくいようでした。小から高までが在籍しているため、雑然としていました。
良いところや要望 子供の個別性に合わせて指導してもらえるのでありがたかったです。面談の機会も複数あったので、安心できました。
個別教室のトライ弘前ヒロロ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとは言えない。だが、その分面倒見は良いという思うのでなにも言えないかなぁ。
講師 生活面も指導してくれたし、親身になって指導してくれた。時間や日程も融通を利かせてくれた
カリキュラム 不安なところを重点的にやってくれた。大学進学も見据えた指導をしてくれた。
塾の周りの環境 駅が近いこともあり、交通の便は良いと思うがその分誘惑も多い。ゲームセンターも近くにあり、治安的には不安である。
塾内の環境 指導がない日でも勉強しにおいでといってくれるし、やはり教室な行くと家とは違い、勉強しているようだ。しかし、受験が近くなると混み合う。
良いところや要望 教室長及び先生たちの人柄がとてもいい良い。相談にのってくれるし、大変助かっている
個別指導Axis(アクシス)弘前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 キチンと面談してもらい、苦手科目の進め方や
受験に向けての、計画的な指導方法など細かく丁寧に聞かせてもらいました。
中学3年生の8月からの入塾でしたが
本人がやる気が出てきたのでとても良かったです。
カリキュラム 苦手科目の数学、理科を
基礎のところから、やる事が出来て良かったです。
塾内の環境 とても環境が良いです。
駐車場が、無い点が残念です。
送迎の時、少し困ります。
その他気づいたこと、感じたこと 初めての塾で、本人も戸惑っていましたが
1ヶ月、通ってみて慣れてきたみたいで
予習して、自宅でも頑張っています。
弘前進学学院桝形校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ妥当な料金でした。これくらいの金額は高くも低くもないので。
講師 学習能力が低い息子に、マンツーマンで丁寧に教えてくれて、親身になって対応してくれた
カリキュラム 息子の能力に応じたカリキュラムを作成してくれたが、問題の内容は一般的な教材とたいして変わらなかった
塾の周りの環境 道路の曲がり角に位置するので、交通の便がよくないし、歩道が狭いので心配になる
塾内の環境 塾内は、整理整頓され、清掃も行き届いており、学習環境は整っている。車の騒音も気にならない
良いところや要望 物事のとらえ方、考え方を教えてくださる講師がいるので、子供にとってよい影響になる
個別指導 スクールIE弘前富田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 生徒本人と相性の良さそうな先生が指導してくれるようです。初めのうちは毎回違う先生でした。
カリキュラム 学力診断テストで苦手なところを分析して、本人に合わせた学習をしてくれる所が良いです。
塾内の環境 教室内が明るくて良いです。入退室はメールで保護者にお知らせが来るので安心だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通いはじめて間もないのでこれからに期待ですが、どの先生もわかりやすく教えてくれるそうです。今日は授業でどんな内容をやったのかなど毎回保護者に伝えてくれるので苦手なところや進み具合などもわかって良いです。
弘前トップゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、それほど高額というわけではないように思いますが、長期の休業時の講習会は別料金でした。
講師 複数科目を受講していましたが、それぞれの科目でそれぞれの先生が適切な授業をされていたと思います。複数人の先生がいらっしゃるので、先生によっては子供と会う合わない、スキキライがでることもありました。
カリキュラム 定期テスト前には、テスト対策として、受講科目以外の教科も授業してくれました。
塾の周りの環境 学校から近いため学校帰りにそのまま通塾しやすいように思います。
塾内の環境 教室は主要道路に面しているせいか通りを通行する自動車やバイクなどの音が聞こえたりします。
良いところや要望 地域のトップ校への合格の実績があり、面談も数回あり、受験に対する対策ができたと思います。
あおもり進学プラザ大町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。ただ、冬期講習と正月特訓、プレ入試の金額が分離されていたので、出来ればまとめて、もう少し安価であればよかったです。
講師 受験間近には分からない点を時間外でも電話で教えてしてくれたり、先生との距離も近く信頼できる塾です。
カリキュラム 受験に向けた最終段階では、プレ入試問題で本番に向けた力を身につけることが出来たと思います。
塾の周りの環境 駅からも近く駐車場もあり、周辺も静かで安全安心な場所だと思います。
塾内の環境 建物や設備も新しく、照明器具も明るく自習室もあり満足しています。
良いところや要望 授業内容には満足しています。個別指導の日時変更にも柔軟に対応していただきました。
その他気づいたこと、感じたこと 通うまでは国語の点数が少し下がっていたのですが、冬期講習以降、志望校合格レベルに到達することが出来ました。
個別教室のトライ弘前ヒロロ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 教室長、先生方がとても良くしてくれる。子どもに合わせた内容をしてくれる
カリキュラム 授業、テストでよくなかった教科を重点的に指導してくれる。また、得意な教科も伸ばしてくれる
塾の周りの環境 交通機関は駅に近く便利だから車も量も多く、ゲームセンターなどが近く誘惑も多い
塾内の環境 車も往来が多いので雑音はある、祭りが近くなると観光客など祭りの音がして休みになる
良いところや要望 教室長、講師の先生には勉強だけでなく日常生活、学校生活のこと、進学のことも相談にのってもらい大変助かっている
個別指導塾スタンダード文京教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個人指導塾より授業料金は安いので、そこは良かったと思います。
講師 優しいので、子供が通いやすいようです。嫌がらずに通っていました。
カリキュラム 学校の教科書に沿った教材で、1人勉強に役立っているようです。
塾の周りの環境 車の送り迎えがしずらいです。 タクシーの待合場所にもなっているので、長く止められないのが困ります。
塾内の環境 余計な物はなく、スッキリとしている感じを受けました。 授業に集中しやすいのでは。
良いところや要望 先生が都合付かないのか、春休みは授業時間の変更が重なって、不便を感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 嫌がらずに塾へ通って行くのは、やっぱり先生が良いからだとは思うので、先ほど書いた授業時間の変更さえなければ良い塾かと思います。
弘前トップゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業の料金はまぁいいかなと思います。 それ以外の講習会などがもう少し安いとありがたい。
講師 先生方の意識が高く、的確な指導をして、子供の成績を伸ばしてくれる。
カリキュラム 時期や学校のテストに合わせて、講習会や追加授業など行ってくれる。
塾の周りの環境 通っている生徒が多いので仕方ありませんが、駐車場が狭く、交通量も多いので、送迎はしにくい。
塾内の環境 教室があちこちにあるので、親はわかりにくいですが、子供達はわかっていればそれでいい。
良いところや要望 先生方みなさん、一生懸命やってくれているので満足です。成績が一目瞭然なところもいい所です。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾も見学に行きましたけど、綺麗な建物でした。 そこだけは、他の塾が良く見えました。
個別指導の明光義塾文京教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い! この一言に尽きます。 個別に対応していただけるので、仕方ないと思うが…
講師 優しくて子供にとっては楽しかったようです。
カリキュラム 専用の教科書があるのは良いと思います。 個別のため、誰かと争うことがなく、張り合いがない。
塾の周りの環境 塾の向かいに交番があるというだけで、なぜか安心できました。入り口が大通りではないため送迎がしやすい。
塾内の環境 教室内は、綺麗で、整理整頓されていて、やる気が出る環境だと思います。
良いところや要望 基本的なことを教えてもらうにはとてもいいと思う。 ハイレベルを望むなら、物足りない。
その他気づいたこと、感じたこと 苦手科目、苦手単元をしっかり覚えるにはぴったりだと思います。
ネクステージ本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は他の予備校に比べて安いと思いました。授業の終了後には無料で個別指導等もしてしてくれていました。
講師 比較的自由な雰囲気で、子供も苦にせずに通っていたと思う。成績は、始めたころよりややアップしたと思う。
カリキュラム 個々の生徒に合わせた指導方針のようで、子供本人は分かり易いと言っていました。
塾の周りの環境 交通の便は非常に良い。駅前で夜も明るく人通り多く安全な環境でよかった。飲食店等も多いので食事等にも困ることはなかった。
塾内の環境 教室内はエアコン等が整備され、夏冬共に快適な環境が待たれているようでした。窓も二重になっており、外部の音などもあまり感じません。
良いところや要望 この塾の評価としては他の市内の塾に比べて授業内容、料金等ともに満足度は高い方だと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと この塾に通うようになって、成績も上がり楽しく勉強を頑張っていたようです。
まなびの森・学習塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内容等に比べると、やや不満を感じる額であると思いました。
講師 子供の感じではあまり良くなかったようです。授業内容も通り一遍といった感じがしたとのこと。
カリキュラム 特段、本人が希望している大学等の情報提供もなく、当然のことながら見合った授業がなされなかったようです。
塾の周りの環境 交通の便は駅の近くで通塾にはとても便利でした。周りの環境もよかった。
塾内の環境 自習室にインターネット接続のパソコン等があり、比較的自由に自己学習する事が可能なのはよかった。
良いところや要望 講師の指導力がやや低い感じを受けました。その他は特にありません。
個別指導 スクールIE弘前城東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 苦手な数学や英語を中心にわかりやすく教えてもらい、だんだんわかるようになって行って良かった。
カリキュラム 個別に対応できるのが良い。できてないところは、また教えてもらえるので良かった。
塾内の環境 自宅から近いので通いやすい。特に狭いわけではなく、集中してできる環境だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと はじめは緊張したが、親身になって教えてもらい、励ましてくれて嬉しかった。
個別指導塾スタンダード文京教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ、始めたばかりなのですが、子供は、わかりやすいと言っています。
カリキュラム それぞれに合わせたかリキャラムになっていることが良いと思いました。
塾内の環境 特に問題ない、勉強のしやすい環境になっていると思います。入室、退室がメールで来るので安心です。
その他気づいたこと、感じたこと ひとりひとりに合わせたカリキュラムで、これから、通い始めて、成績アップして行く事にきたいしたいです。
個別指導 スクールIE弘前城東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点 すごく丁寧でわかりやすいし、合間にはスポーツの話などで盛り上がってくれるし、塾に行こういう気にさせてくれたら
悪かった点 特になし
カリキュラム 良かった点 自分に合わた内容が多い、授業の予習にもなったし、わからない点もピンポイントでおしえてくれた
悪かった点 特になし
塾内の環境 良かった点 塾の雰囲気がすごく良い
悪かった点 特になし
その他気づいたこと、感じたこと すごく雰囲気がよくて、講師同士も仲が良いのがいいと思う。授業になると、切り替えてみんな真剣に教えてくれて、良かった
S.K.K.個別指導部本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
幼児~小学生 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
小学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は授業の割には高いと思う。また教材も別途費用がかかるため、負担が大きい
講師 授業料が高い。講師の教える内容が難しすぎて、授業中に居眠りをしてしまったことがある。
カリキュラム 教材や季節講習の料金が高額な割には、それほど効果が期待できるものではなかった
塾の周りの環境 立地条件や交通の便は良いのだが、駐車場が狭く止められないため、路駐することが多い。
塾内の環境 近くに商店街やデパートがあるせいか、騒音や雑音が非常に多い。
良いところや要望 交通の便は良いが、要望として授業料を安く提供して欲しい。また駐車場を拡張して欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 授業中、他の生徒さんが騒いだり、走り回っているのを見かける。