![塾、予備校の口コミ・評判](/img2/review/kv_review_img.jpg?1739430149)
塾、予備校の口コミ・評判
484件中 101~120件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「熊本県熊本市中央区」で絞り込みました
トライ式プログラミング教室大江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より個別教室なので授業時間も少ないし料金も高かったと思います
講師 年齢の近い講師が多く悩み相談などにも乗ってもらっていました、授業終わりに自習できます
カリキュラム 教材は自分で決めて丁寧に教えてくださりました、受験勉強を中心に色々な強化勉強出来ました
塾の周りの環境 近くにチェーン店などがあり少し駐車時に入りにくい気がします、気をつけてください
塾内の環境 自習スペースが狭めなので人が多い時などは集中しにくかった気がします
良いところや要望 勉強した教科などはすぐ成績が伸びたような気がします、自習しやすい環境です
その他気づいたこと、感じたこと 勉強した教科などは成績が伸びたような気がします、自習をしやすかったです
早稲田スクール京町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまぁまぁだと思います。でも、それ相応のことをしてもらっているのでいいと思います。
講師 先生が面白くて楽しいです。また、授業以外の時も質問もしやすいのでとても良いです。
カリキュラム いい感じにくんであってキツすぎないので長期休みなどもとてもキツくなくて楽しめます。
塾の周りの環境 塾には駐車場があって車が停めれるし、近くにパーキングやコンビニがあるのでいい感じです。
塾内の環境 教室はいい感じのゆとりがあってとてもいいです。また、黒板がとても綺麗で授業にめっちゃ集中出来ます。
良いところや要望 塾内に水が飲める所が何箇所かあって水を持ってきてなくても飲めるのがいいと思います。
早稲田スクール京町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は特に言うことは無いと思う。一般的な塾にかかる費用相応という感じ。
講師 先生により当たり外れが多い。授業時間が短くなるなどはざらにある。
カリキュラム 教材は割としっかりしていた。ただ友人の教材と比べると対策が甘いように感じられた。
塾の周りの環境 学校がすぐ近くにあるため、部活で時間がおしても授業開始時間には間に合わせることが出来た。
塾内の環境 自習室で話す人がいる為うるさいときがしばしばある。授業中も喋っている人が見かけられお世辞にも集中できるとは言い難い
良いところや要望 立地的に同じ中学の人が多く通っていたため孤立感というものは基本的に感じなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 時々感情任せに生徒を叱っていると感じる先生が数名いた。そういうのは学校に任せて塾は大人しく勉強を教えてほしい。
早稲田スクール水道町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。通常授業だけでも高いのに、テスト代、教材代、別のカリキュラム代、3年生の合宿。とにかく次から次へと高かった
講師 とにかく熱心に指導してくれる。家庭内での態度や生活に関する事や親への感謝など、色々教えてくれた
カリキュラム 何かの教材がさを増やしたかったりするたびにお金がかかるのが厳しかった
塾の周りの環境 駐車場がないから送迎が大変。目の前は広い道路などがあり市電の音も聞こえる
塾内の環境 整理整頓はされている。たまに自習室でうるさくしている生徒がいても目が行き届かないときがある
良いところや要望 質問や相談したことに対してのレスポンスが早い。面談も適度な間隔であり、担任をはじめ事務、先生が爽やか
その他気づいたこと、感じたこと 立地と料金さえ改善されれば最高の塾だと思う。先生の移動があれば分からないが。
英進館京町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割引がお互いに適用出来るのでよい。夏期講習、テキスト代は個別であり一括支払いは負担
講師 わからない問題は後日時間を作って自習時間に解説してくれるところ
カリキュラム 内容が比較的簡単なため書店で難しいテキストを自分で買ってるため
塾の周りの環境 学校の近くで学校帰りにそのまま行ける。近くに駐車場があり待っていることが可能
塾内の環境 住宅街で周りにうるさい施設がない。集中デキるように窓からは何も見えない
良いところや要望 再テストがたまにあり、迎えに行ってもなかなか出てこないことがあり待ちが長くするなる
その他気づいたこと、感じたこと 個別に実力に応じた指導を期待します。割引制度の拡充を期待します
早稲田スクール水前寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はごくごく平均的で高くもなく安くもなく…という感じです。
講師 子どもが先生を信頼しており、授業も楽しいと話していました。通うことが苦にならず学習意欲もあるようです。あとは本人の苦手な部分などを克服できるような働きかけをして頂ければありがたいです。
カリキュラム 無理なく通えるので良い。予備日というか、通えなかった日の振替があれば良いなと思うことがある。(授業の録画などかあれば良いのですが)
塾の周りの環境 電車通り沿いにあり、電車で通えるのでとても助かります。治安も悪くないです。
塾内の環境 静かで集中できると思いました。通っている子どもに聞いても不満はないそうです。
良いところや要望 ネットで欠席などの連絡ができるのが非常に助かります。zoomなどの授業も助かりました。
東進衛星予備校熊本東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正な料金だと思います。他の塾と変わらない値段だと思います。ただ、それなら個別に行かせた方がよかったと思いました。
講師 やる気がある家庭には熱心にやってくれると思う。
そこまで求めてない家庭にはあまり干渉してこないので、それはそれでちょうどよかった。
カリキュラム おすすめはきちんとしてくるので、やる気がある家庭には良いと思う。
塾の周りの環境 自転車で通いやすい距離でした。
近くにスーパーがあるので、お昼なども便利でした。
塾内の環境 塾内はすごく綺麗で静かなので、勉強しやすい環境だと思う。自習スペースも空いていていつでも勉強できる。
良いところや要望 映像授業がとてもわかりやすかった。自由に自習ができるところも魅力。席がいつも空いてた。
その他気づいたこと、感じたこと やる気がある家庭には本当にすごくお手頃な塾なのでおすすめです。やる気があまり出ない生徒にもう少しやる気を引き出してもらえたらよかったかなとも思います。
壺渓塾坪井本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正だったと思う。コロナで中断した分は戻されたので、良心的だった。
講師 講師の指導が良かった。寮があり、規則正しい生活ができた。
受験にあたっての対策が適切だった。
コロナ対策のため、勉強が中断したのが残念だった。
カリキュラム 希望の大学の学部に合わせたカリキュラムが良かった。
総合選抜を受けたので、専門の講習を受けたので、合格に繋がったと思う。
塾の周りの環境 静かで良い環境だった。
古い町並みなので、道が狭く、交通の便は悪かった。
車で行くので、駐車場は確保されていて良かった。
塾内の環境 建物は新しく、自習室も広くて良かった。寮と教室が近く、利便性も高い。
良いところや要望 受験対策は良くできていて、学力も向上した。何より、志望校に合格できたので、満足している。寮生活が社会勉強になった点も良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 寮の食事が美味しくない時もあり、不満を感じた事もあった。食べ物は毎日の楽しみなので、やる気向上のためにも、美味しい食事ができるように頑張って欲しい。
壺渓塾水前寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安かったと思います。高校生向けなのでどの科目を選ぶが
難しい。
講師 自由に勉強できる代わりに、自分でどれだけやるかということで難しい。
カリキュラム 自由に勉強できる代わりに自分でどれだけ判断できるかというところが難しい。
塾の周りの環境 駅は近いが高校が近かったのでまずまずだったが、それ以上ではない。
塾内の環境 整理整頓はできていました。個室等もまずまずであったようです。
良いところや要望 もう少し厳しいとできやすい生徒もいるかもしれませんが、あまりありません。
壺渓塾坪井本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては妥当な金額だとは思います。授業料プラス寮費だったので、結構かかりました。
講師 不得意だった理系が好きに変わった。高校教師のように不平等ではなく、皆平等に接してくれた。講師のレベルが高い。
カリキュラム 時間的にも良いカリキュラムで、カリキュラムうんぬんより、やはり講師のお陰でとてもやる気が出るようになり、どんな授業も乗り越えられたと思います。
塾の周りの環境 熊本市内で近くにお店やコンビニがあり、歩いて買い物に行けた。寮も近くにあり助かりました。
塾内の環境 同じ目標に向かっている人ばかりだったので、静かな環境で集中して勉強することができた。
良いところや要望 何も言うことはありません。人生の中でもとても貴重な1年だったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 今まで大人を信じれなかった娘が、大人を信じれるようになった。人間的にレベルの高い講師の方に出会えて、本当に感謝しています。
昴受験ラサール水前寺 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。料金設定はコマ数に応じたもので仕方ないですが、年末年始の講習は割高かな?と思いました。
講師 受験に対しての取組み方や子供への受験時の接し方、今後の進路や勉強方法等教えて頂いた。
カリキュラム 志望校対策として本人の苦手科目をみっちり丁寧に教えて頂いた。
塾の周りの環境 水前寺駅から徒歩3分で、教室の目の前にはコンビニがあり、車での送迎の際は便利でした。
塾内の環境 教室の自習室はだいたい午後から開くため、本人は自宅の自室で勉強できないため、朝早くから行きたいと言っていたので、朝からでも開いていたらよかったかなと思います。
良いところや要望 担当の先生が県内の高校の情報を熟知されていて、電話での質問や保護者の悩み等を親切丁寧に対応されてとてもよいと思います。
ナビ個別指導学院渡鹿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、集団と比べると高いです。
妥当だと思います。夏期講習なども任意ですので、他の塾のように知らないうちに高額になることはないです。
講師 質問しやすく良いと子供が言ってました。
講師の方も毎回同じではないので、いろんな方に教えてもらえるのも良いところかと思います。
カリキュラム 教材が多いです。
カリキュラムは子供のレベルに合わせてやってくれるので良いと思います。
また、やっていく中で理解度などから組み直しもしてあるようでした。
塾の周りの環境 駐車場はありますが、周りは暗いです。
自転車で来てる子が多かったように思います。
塾内の環境 狭いですが、綺麗です。
自習室は競争率が高く、なかなかつかえませんでした。
良いところや要望 塾長どのコミュニケーションも取りやすいです。
アプリで連絡できるのもよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと こちらの都合を優先してくださるので、予定も組みやすかったです。
連絡帳があり、毎回授業担当者から内容報告を受けれるようになってます。
安心して通わせられました。
翔ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾に通っていた親御さんに聞くところによると、月謝や冬期講習などの金額もリーズナブルな価格に設定されていました。
講師 子供から聞くところによると講師の方も親しみ安く親身になって教え頂いたそうです。
カリキュラム 分からない問題も分かるまで教えて頂いたそうです。
塾の周りの環境 自宅からは多少遠いかなと思います。しかし塾より近所の子供達は自転車で通塾してましたので意見はまちまちだと思います。
塾内の環境 自習時間は3年生のみならず1年生や2年生も近くで勉強しているため、受験が迫っている3年生と下級生との温度差は多少なりあったと思います。
良いところや要望 入塾前は希望の高校への進学は程遠いものでしたが、こちらの塾へ入塾したことにより希望の高校へ進学出来た事が有り難く思います。
早稲田スクール水道町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。たかいけど、期待を込めてこの点数にしています
カリキュラム 良くも悪くも普通の教材だったように思います。特に成績が上がるわけではなかった
塾の周りの環境 バス停も近くて、とても通いやすい場所にあるかと思います。車は止めにくいです
塾内の環境 自習室はありました。
良いところや要望 何度もしつこく連絡をしてこないのがとてもこうかんがもてます。いいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。子供の状況がよくわかるといいと思います
早稲田スクール帯山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金がとても高く感じました。内容に見合った指導だとまだ納得できるが、対応が冷たく満足感はありません。
講師 成績の上がらない生徒に対しては、対応が冷たい。進路の相談も一方的に話をされて終わった。
カリキュラム 全体的に対応が冷たい。成績の上のクラスにはとても熱心だか、下のクラスにはかなり適当。
塾の周りの環境 交通量の多いところで自転車での通学は危ない。コンビニが近くにあり良い。
塾内の環境 教室、自習室は、外からの見た目よりも狭く窮屈そうでした。全体的に古い。
英進館帯山本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を知らないのでなんとも言えませんがなんとなく安いと感じました。
講師 苦手な単元があった時、講師の方から声をかけて頂き、居残り学習したりと手厚いと感じました。
カリキュラム 夏期講習が無料のため、しっかり吟味して入塾することができました。
塾の周りの環境 通っている中学校から近く、テスト期間もその中学に合わせてもらえるため、助かります
塾内の環境 駐車場が少なく、夜に迎えに行く時や雨の日が困ることがあります。
良いところや要望 駐車場を増やしてほしい。送迎がやりやすいようになると助かります
英進館熊本本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入試直前には、模試等が増えて、負担も大きかったですが、どこも同じような感じだと聞いておりましたので妥当かと思います。
講師 苦手科目克服のためご尽力していただきました。
カリキュラム 数学が伸びなかった頃、基本から根気よく指導いただきありがとうございました。
塾の周りの環境 学校の近所だったので、部活感覚で通えて良かったです。
駐車場が狭いのは少し不便でしたかな
塾内の環境 環境、雑音等の事はあまり聞きませんでした。
皆んな目標に向かって一生懸命な生徒さんが多かったので、その点、環境は良かったと思います。
良いところや要望 駐車場が完備されていれば送り迎えの負担も少なくて助かると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 1クラスの人数が多めなのでうちの子は元気が良かったのであまり悩まなかったのですが、おとなしいお子さんの親御さんはもう少し少人数が良いとは聞いておりました。
早稲田アイ・スタディ黒髪教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンなので少し高めではあったが、家庭教師を頼むよりも安かったと思う
講師 先生との1対1の授業で、話しやすく質問などもしやすかったのは良かったようだが教え方や内容としては専門の塾講師の方が良いのではないかと思った
カリキュラム 学校で使っている問題集などを使い、わからないところを質問する形だった
塾の周りの環境 自宅から学校までの間に位置していて通うのには便利だった。保護者が所用で行くときの駐車場は少なかった。
塾内の環境 入塾の手続きなどで数回しか行ったことがないのでよくわからないため
良いところや要望 塾の対応は丁寧でした。先生方も優しく親切でコミュニケーションは取りやすかったそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 質問に答えてもらう形式での授業なので、基礎学力向上には百合ですが、大学受験のためには違う形式のほうがよさそうです
個別教室のトライ帯山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いと思います。個別だから仕方ないと思うけど、まわりの人は、トライは高いと言っています。
講師 子供が楽しそうに先生の事を話す。急な休みでも対応してくれる。
カリキュラム 高校合格の為に、通い出したけど、行きたい高校の過去問もいただいたり、子供に合わせてくれる。
塾の周りの環境 大通りに面していて
遅くても周りが明るいため、安心できる。駐車場が、少し分かりにくいけど、気にはならない
塾内の環境 大通りに面しているから、少しうるさいかな?と思うけど、施設の中はきれい。
良いところや要望 先生やみなさんの対応はいいとおもう。体調崩して当日行けなくなったのを伝えても、嫌な対応しない。
東進衛星予備校熊本市役所前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めだったと思う。
志望校に合格できなかっら、少し返金してくれる制度があるといいと思う。
講師 年齢が若い講師が多く、やる気を引き出してくれて良かったと思います。
カリキュラム 受験に特化したカリキュラムで良かったと思いますが、お値段が少し高めだった。
塾の周りの環境 学校から近く通いやすかったが、駐輪場がないから残念でした。
作って欲しいです。
塾内の環境 受験勉強する環境が整っていた。
みんな頑張ってるから、自分も頑張ろうという気になった。
良いところや要望 三者面談の連絡が早めにしてくれてたので、予定が立てやすくて助かりました。