![塾、予備校の口コミ・評判](/img2/review/kv_review_img.jpg?1739430343)
塾、予備校の口コミ・評判
327件中 101~120件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「青森県青森市」で絞り込みました
あおもり進学プラザ青森本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとにかく高い。あれだけ払っているんだからもう少し成績を伸ばして貰えるかと期待しましたが、本人の能力が足りない為か限界だったようです。
講師 質問をしやすい環境を作ってくれていたから
ただ生徒に平等にではなかった気がします。
カリキュラム 苦手な科目を重点的に指導してくれていたとおもいます。もう少し成績が上がれば尚良かったですが
塾の周りの環境 裏道を通って通うには安全ですが車通りの多い場所だった為自転車で通わせるにはちょっと不安でした
塾内の環境 とても室内は綺麗に保たれていたと思います。あまり不自由もなく勉強出来ていたのではないかと思います。
良いところや要望 ある、一定の生徒と仲が良かったりと少し差があったように感じました。気のせいかもしれませんが。
その他気づいたこと、感じたこと 後半は伸び悩んでいたので私も諦めてあまり要望などはありませんでした。
ナビ個別指導学院青森緑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ごく一般的だとは思いますが、やはりお値段は高く感じます。塾代プラス講習代となると、厳しいです。
講師 教え方の上手な講師の方もいる一方で、携帯を触っていた講師の方もいたようなので。。。
カリキュラム 子どもの苦手なものに合わせたカリキュラムをやっていただけたのでよかったと思います。
塾の周りの環境 家からも近く、人通りも多いしショッピングセンターもあったので良かった。
塾内の環境 日によるようですが、静かな雰囲気で勉強できたようです。
自習室もうるさくはなかったようです
良いところや要望 定期的に面談があり、今後どのように進めていくかを話し合うことができていて良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 急なスケジュール変更に対応していただけて助かりました。
ただ、遅れていったり、休む回数が多いと遅れた分は受けられなかったり代替する回数が決まっているのが不便だった。
お金を払っているのに。。と思っていました。
英智学館青森本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校等と比較すると、平均的または多少安いくらいの水準だと思う。他校のコストパフォーマンスに比べたら、良いほうだと思う。
講師 不明点などがあったときに個別に質問することができた。また、志望校の出題傾向などに沿った個別指導をしてもらった。
カリキュラム 通常の予備校等で行われているカリキュラム、教材、季節講習であったと思う。特段、他の予備校等と変わった内容の取組はなかったように思う。
塾の周りの環境 幹線道路沿いにあり、自宅からもさほど遠くなかったため、通学の上での困難は少なかったのではないかと思う。
塾内の環境 自習スペースがより充実していればいいと思う。周囲の騒音等に邪魔されることなく、いつでも自由に利用できる状態になっていればよかったとおもう。
良いところや要望 講師のレベルを向上させてほしい。子どもから聞いている限りではあるが、良い講師もいたようだが、中にはどうしようもない講師もいるように思える。
青森学生塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いが見合った学習指導だと思う。もう少し安ければ大変助かる。
講師 友達も多く、フレンドリーで勉強を楽しくさせてもらえる。指導が良いと思う。
カリキュラム 子供に合わせてくれ、カリキュラムに共感した。指導が良いと思う。
塾の周りの環境 静かなところで、交通のべんもよく行きやすい場所です。自然豊かです。
塾内の環境 寒過ぎず、暖か過ぎず、年間を通して空調してもらえているので勉強しやすい。
良いところや要望 面談が欲しい。子供がどのように勉強しているかわからない。見学もさせてほしい。
青森練成会造道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習では料金が上がる傾向にあり、授業数が多い為仕方ないが負担にはなる。
講師 子供が理解しやすいと言い、授業が楽しいと積極的に通おうと
しているから。
カリキュラム テスト対策として特別に授業を組み、学校のスケジュールにあったカリキュラムを組んでいる。
塾の周りの環境 コンビニの隣に位置し駐車スペースもある程度確保できる。近くにスーパーもあり利便性が良い。
塾内の環境 学校の友人もおり、テストの情報も共有できるため一緒に勉強することができる。
良いところや要望 本人が楽しかったと非常に積極的に行くことが多い。教え方が分かりやすいとの事。
その他気づいたこと、感じたこと 本人がやる気を出して通っているため、特に問題は感じていない。
個別指導塾スタンダード小柳教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べると良心的だと思います。コマ数に応じてるので、わかりやすい。
講師 若い講師が多く、行く度に担当が違うため、教え方に統一性がない。
カリキュラム 一冊で三年分の内容をカバーできるテキストだったので、辞めても活用できました。
塾の周りの環境 通りに面していたので、バスや車、自転車などの交通手段の選択の幅が広い。ただ、雪国なので、車の送迎を考えると、広い駐車場があると便利でした。
塾内の環境 教室が狭い。面談場所と授業場所がパーティションで仕切られているだけなので、プライバシーがだだもれ。
良いところや要望 塾で漢字検定を受けられるので、助かりました。学校だけの漢字検定受験では、回数が限られたので、チャンスが増えました。
東北大進学会青森本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は常識的にみておそらく普通なのでしょうが、結構高く感じました。通常の授業の他にもいくつも様々な短期型の授業を受けられるシステムがあり、やはり受けたくなるのでそれを申し込むたびに又結構お高い費用がかかったので、もう少し安くなれば家計的にも助かったと思います。ですがどこの塾もそのようなものかもしれないので納得はしています。
講師 年齢で言えばベテランの講師から若手の講師までおり、それぞれタイプは違うものの非常に大事なポイントをおさえた分かりやすい教え方で学習のモチベーションを維持出来るような勉強が面白く感じる授業でやる気が保てましたのでとても良かったと思います。また地域によって高校生のこなす学習の量、時間などが全く違うことや自分達が全国的に見てどの程度なのかなど様々な役に立つ情報も教えてくれてためになりました。
カリキュラム カリキュラムも教材もそれぞれの成績や高校にそったものでしたので学校での授業がさらにわかるようになりいつも先取りして覚えてるような感じでしたので良かったと思います。ただもう少し幅の広い様々な問題もやってみたかったと思います。
塾の周りの環境 塾の場所が交通量の常に多い国道沿いにあり駐車場もなかったので送迎の際不便を感じました。何台も子供を待っている車が縦列し、子供も車を見つけるのに雨や寒いときなどは少しきつかったと思います。
塾内の環境 塾の中は教室も学習室もいつも静かで整頓されていて床などもきれいでした。空気も澄んでいて勉強に集中できるし疲れにくい環境だったと思います。机の配置も周りにあまり気遣うことなくいられる感じだったので余計なことに気をとられずに授業を受けられたと思います。
良いところや要望 塾から渡される授業の日程やお知らせ事項などがかかれた用紙についてなのですがとても文字が小さかったり不鮮明だったりアンダーラインやマーカーのところがかなりわかりずらかったりしたのでそこを改善していただけたらよかったと思います。
ナビ個別指導学院青森緑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。別でコマを購入できたりを利用していました。
講師 塾の開いている日は 自習室を自由に使うことができたので 頻繁に塾で自習ができました。
カリキュラム 教材については 買わされたのに使用しなかった教材もありそれはどうなのか?と思いました
塾の周りの環境 立地はよかったと思います。
良いところや要望 自由室のある塾は少ないと思うので
その点はすごく評価しています
個別指導塾 トライプラス青森松森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 明快な料金システムで安心感がある。
料金も比較的リーズナブル。同様に個別指導塾に比較して料金は2/3程度。
ツールの整備も充実しており、講師陣もレベルが高くコスパはベストだと思う。
講師 英語と国語の体験授業を受けたが、いづれの講師も非常に分かりやすかったと子供から好評だった。
カリキュラム 科学的に研究された対面での個別指導、AIツールによる診断、オンライン講座も用意されており、先進かつ全方位的な教育システムが整備されている。
塾の周りの環境 駐車場に余裕があるので父兄の送迎に便利。
交通量のある通りなので治安の問題はない。
塾内の環境 明るい雰囲気。感染対策もかなり徹底している。
受講日以外でも自習のために来ている生徒がいるくらいで、学習環境としてはよいのだろうと思う。
良いところや要望 AIツールや本部講師とのオンライン授業など、先進の受講システムに整備されている。
何より校長が誠実で講師の指導力に納得できたのが決め手。
英智学館青森東大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思いました。夏期講習等の場合、別料金が発生するが、受ける受けない、強制もないのが良かったです。
講師 担当の先生以外に先生との相性、理解してるかどうかを第三者の先生が見て、連絡をくれました。それにより、担当の先生を変えてみたり、子供の様子の連絡をくれたり安心することができました。
カリキュラム 何ができてないのか連絡をくれ、何を重点で進めるのか連絡くれました。
塾の周りの環境 車通りも多く、明るい道路沿いにあり住宅地もあり安心しました。
塾内の環境 自習室もあり、長期の休みの日も使用可能との事。とても綺麗な環境です。
良いところや要望 周りの評判も良く、先生方も優しく接してくれました。子供も居心地が良かったのか休まず行ってました。
個別指導塾スタンダード小柳教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると、料金は安いと思います。コマ数に応じた料金なので、受講すればするほどそれなりの金額になります。
講師 日によって講師が違うため、指導の仕方に一貫性がないように感じた。
カリキュラム 教材は本人にあったものをお勧めしてくださいます。塾をやめた今でも家庭で使える教材なので、助かります。
塾の周りの環境 雪国なため、冬場は送り迎えが必要です。しかし、駐車場が狭いため不便でした。
塾内の環境 こじんまりとした印象です。ただ、教室内が狭いので、席と席が近いように思います。子どもによっては近くの席の声が気になる場合もあるようです。
良いところや要望 良かった点は、塾で漢検が受けられるところです。わざわざ別会場へ行く必要もありません。また、学校での受験とは違い、受けられる回数が充実していたので、目標級へあっという間に到達できました。
東北大進学会青森本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は、このくらいはかかるだろうと言う想定内でかくごしていましたが、それ以外に、定期テストたいさくだとか季節の講習だとか、英検対策とか、細々とかかるので、トータルするとかなりかかります
講師 とにかく、本人が楽しく通っている。楽しく学べてるからだと思います。また、わからないことも聞きやすいようで、学校では質問せず塾で解決してるようです。
カリキュラム 学校の進度とあまり違わないように進めてるようです。定期テスト前にはたいさくもあり、助かります。学校のテスト範囲に合わせて、クラスを分けて対応してくれてます
塾の周りの環境 バス停が近い。国道沿いなので、夜もわりと明るく、車通りが多いので、わりと安心。
塾内の環境 教室は整頓されていてきれいです。自習室の解放はありがたく、土日も家より集中できるのか、利用しています。ただ、通いはじめの頃は、自習室は高校生が多くて入りにくいといっていたので、中学生用と高校生用があるといいと思いました
良いところや要望 保護者会や面談など、受験の情報や子供の学習状況について、定期的に教えてもらえるので、すべてが塾任せでなく、親も共に頑張らなくちゃという気になる
その他気づいたこと、感じたこと 都合で欠席したときでも、振り替えてもらえたり、親切だと思いました。
KATEKYO学院青森古川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、料金は高めだと思います。夏期講習などは、さらに追加料金となり結構高いです。
講師 個別指導なので、その子に合ったカリキュラムを組んでくれる。時間もこちらの都合に合わせてくれる。
カリキュラム その子のレベルに合った参考書を紹介してくれる。苦手科目をメインに授業を組んでくれる。
塾の周りの環境 中心街に近く所にあるので、夜でも明るく人通りが多いので、安心できる。
塾内の環境 個別指導なので、完全個室で回りが気にならない。自習室もありひろい。
良いところや要望 こまめに、親に連絡をくださり、子供の様子を聞ける。こちらの都合で授業を組んでくれるので、非常に助かります。
その他気づいたこと、感じたこと こちらの都合で休みを頂いても、その分を別の日に回してくれるので、損しなくて助かります。
あおもり進学プラザ青森本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとかわかりませんが、やはり安いに越した事はありませんから
講師 たくさんの生徒がいってるので良いのでは無いか
カリキュラム 多分選定して決めてくれたのかな
塾の周りの環境 近いので自転車 警備員もいる 車通りが多いので安心 生徒多数で安心
塾内の環境 勉強しやすい自習もしに行くので環境がいいのだと思う 広いと思う
良いところや要望 いろいろ講習会や講演会があり、連絡もスムーズなため良いのではないか
その他気づいたこと、感じたこと 勉強嫌いでもとりあえず通っている 自習もしに行くようになったのでよかった
あおもり進学プラザ青森本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 長期休みの講習料金が非常に高い。一つではなく、二つも三つもあるから。
講師 言葉の悪い先生がいた。鼓舞させるつもりかもしれないが、萎縮する生徒もいたと聞いた。
カリキュラム 次々と企画を打ち出して、これでもかこれでもかと勉強させるのは、良くないと思った。
塾の周りの環境 文教地区にあり、治安は良く、静かな環境である。駐車場が狭く、道路に停める保護者も多かった。
良いところや要望 長期休みの講習料金が高い!もう少し、親身に応対して欲しい。
東進衛星予備校青森ドリームタウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 年払いなので、非常に高額に思う。変更したくても、出来ないのが不満。
講師 映像授業なので、講師と呼べる人がいない。
カリキュラム 担当が勧めた教材を選ぶのだが、無理のない数だったので、こなすことが出来たと思う。
塾の周りの環境 ショッピングセンター内にあり、あまり環境が良いとは思えない。ゲームセンターやボーリング場などがあり、柄の悪い人がうろついていて、心配である。
塾内の環境 室内は静かだと思う。しかし、勉強部屋(自習室)と、休憩室の声が聞こえて集中できないかもと思った。
良いところや要望 週1の定休日もなくして欲しい。
ESスクール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は安い方だと思います。負担が少なくてとてもたすかっております。
講師 年齢の近い講師が多く、プライベートや学校の相談にも乗ってもらえます。
カリキュラム 教室は個人に合わせて選定してくれて、しっかり指導してくれています。
塾の周りの環境 交通手段は車で、大きな通りに面していて、イトーヨーカドーの中にある
塾内の環境 教室は人数の割に狭く、窮屈に見えました。また、個別指導はしてないです。
良いところや要望 直前の変更にも柔軟に対応してくれて、コミュケーションも取りやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更は簡単です。電話一本です・
青学塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は安い方だと思います。夏期講習など長期休みの講習もあります。
講師 年齢の近い講師が多く、プライベートや学校の相談にも乗ってもらえる
カリキュラム 教材は個別に合わせて選定してくれました。しっかり指導してくれています。
塾の周りの環境 交通手段は車が多いです。大きな通りに面していて肉屋の上にあります。
塾内の環境 教室は人数の割に狭く、また、自習室があるので遊びに行っても勉強できそうな感じです。
良いところや要望 授業の連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。コミュケーションが取りやすいです
その他気づいたこと、感じたこと 休日などで休んだ際、スケジュール変更は簡単です。楽に変更できます。
東北大進学会青森本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の塾も高いと思いますが、とにかく高いと思います 値段にあう指導してほしい
講師 あまり塾からの提案がなかった もう少しアドバイスがほしかった
カリキュラム あまり大学受験にはむかない塾だと思います 個別だと国語の先生がいなかった
塾の周りの環境 冬の雪のある時期は送迎が大変でした 塾の前は雪かきしてほしかった
塾内の環境 冬に行くと自習室が寒いと話てました 設備費払ってたので、いつでも温かくしててほしかった
良いところや要望 聞きたい事があって電話してもおりかえしの電話がこなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾にくらべて月単位で変更できるのは良かったと思います 高校受験むけの塾だと思います
東北大進学会青森本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 指導内容や教材の面からみればそれほど高くないかもしれないが安くはない
講師 指導は一生懸命と思われるが講師により多少のばらつきがあるようにも感じる
カリキュラム 教材はいいと思われるが生徒ごとに利用方法等を変えても良かったと思う
塾の周りの環境 交通の便は悪くないが、送迎の車が行列していることが良くない
塾内の環境 交通量の甥場所であるが防音効果があるようであまり問題はないようであった
良いところや要望 学校帰りに自習できわからない場合は講師に質問できるところはいいと感じる
その他気づいたこと、感じたこと 指導は基本熱心と思われるが、個人の個性に合わせた指導をすると更にいいとお思う