塾、予備校の口コミ・評判
307件中 81~100件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「佐賀県佐賀市」で絞り込みました
英進館佐賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は安かったが、夏季講習とかは、料金が高額になって負担が多いと思う。
講師 個別指導が、少ししかなかったと思う。もう少し良く指導して欲しいと思うことがあった。
カリキュラム 受験前のカリキュラムが厳しかった。もう少し、時間に余裕が欲しかった。
塾の周りの環境 駐車スペースが少ないので、迎えが大変だった。
塾内の環境 自習のスペースが少ないので、塾で学習できないのが残念だった。
良いところや要望 塾を休んだ場合、補習等振替があったものの、あまり対応がよくなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の能力に隔たりがあるのが、残念だった。
EQWEL(イクウェル)チャイルドアカデミー佐賀教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾の内容と料金を把握していないので、安いのか高いのかわかりかねる。
講師 優しく学習を促してくれるほか、丁寧に教えてくれている。
質問にもきちんと答えてくれる。
カリキュラム 子供の能力を伸ばすような内容になっていると思われ、学校の授業や日々の生活でも役立つ内容だと思われる。
塾の周りの環境 住宅街や小学校の近くにあり、静かな落ち着いた環境にあると思われる。
塾内の環境 複数の教室があるが、周りの声が気にならないように配慮されている。
良いところや要望 同じ先生と長く学習できるため、子供も安心して取り組むことが出来ると思われる。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し授業の日時の融通が効けば更に満足すると思われるが、特に不満はない。
SI進学ゼミナール佐賀駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、学習塾での学費は負担がある。特別期間は別料金であった。
講師 講師によるバラツキがある。
あまりレベルは高くないが近いので選んだ。
カリキュラム 新しい環境が慣れず、本人の学習意欲でのりきった感じがあり、カリキュラムは、あまり頼りにならないところがあった。
塾の周りの環境 駐車場がなく路上駐車になり、近くの有料駐車を利用していた。駐輪スペースで車に当たる可能性があり。
塾内の環境 あまり関わりがなかったので、わからないが学習スペースがあるので良かった。
良いところや要望 講師の先生によって話しが噛み合わず苛立ちを覚える方がおり面談が無駄になり再度、話しが分かる方と話しをやり直した。
英進館佐賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 英才教育を徹底しているわけではないのでまぁ妥当ではないでしょうか。
講師 同じくらいの学力の子供が多いということもあって、復讐を何度もいれてくれて助かっています
カリキュラム 学校で使っている教材より理解しやすい内容です。小学校尾で行うであろう内容を予習の形でとってくれています。
塾の周りの環境 周りは暗くななりますが大通りにも面しているので安心感はあります。
塾内の環境 コロナなどの感染対策には有効でななさそうだと感じています。子供にはハンディタイプを持たせています
良いところや要望 子供同士のコミュニケーションはとれているし講師の方もやさしい方なので不満がありません。
全教研佐賀駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなりします、負担でしたが、どこも同じかもしれません。
講師 金額が高く、詰め込み式。先生も事務も変わってばかりで一貫性がない
カリキュラム 教材がたくさんで、高くてビックリした。授業はわかりやすかったらしい
塾の周りの環境 場所は駅近でとても良い。電車通なら簡単に行けます。駐車場も近く迎えでもとても良い
塾内の環境 建物が古いのできれいとは言い難いが、自習はしやすいようです。
良いところや要望 電話がかかりづらかったように思いますが、いまではよくわかりません
その他気づいたこと、感じたこと コースのプリントに間違いが多く、笑いながら間違いを話されるのがとても嫌でした。
アシスト個別指導塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、普通だと思いました。支払いが出来る範囲でありました。
講師 わかりやすく教えてもらった。
理解できたし、やさしかった。予習復習もしていた
カリキュラム 教材も、わかりやすく書いてあり、おしえかたもわかりやすく、本人もりかいできた
塾の周りの環境 治安が良く、交通も便利がよく通いやすかった。送り迎えもよかった
塾内の環境 雑音もなく、静かに勉強ができている環境でした。綺麗に整理できていた
その他気づいたこと、感じたこと 気づいたことなどはとくにありません。雰囲気もよくて、たすかりました。
ナビ個別指導学院佐賀南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり、他の塾との比較をせずに、子どもの意思で今の塾を選びましたが、他の塾に通われてる方からはもっと料金が安いとお聞きするので、料金的には高めなのかなと思っています。
講師 子どもが講師は同性の先生が良いと希望したのですが、子どもの意思を尊重して頂き、こちらの指定した先生で教えてもらえるので、安心して受講できています。もし、お休みなどになった場合でも、子どもが安心できるよう配慮して頂いています。
カリキュラム 受講は2教科なのですが、長期休暇に季節講習を受けると、5教科のテキストで進められるため、期末対策などにすごく助かるようで、子どもが進んで自ら季節講習を受けるようになり、親としても安心できます。
塾の周りの環境 塾がバイパス通りの車通りの多い道の横で、ビルの一階にあるため、駐車場が狭く、また歩道に面しているため、自転車や歩行者が多いので車での送迎ではかなり注意が必要になるし、駐車場がすぐ満車になるので不便さを感じます。
塾内の環境 個別で間仕切りがされているため、複数人が教室内にいても、目に入りにくく集中して勉強に取り組めている様子です。また、目の前には個別に小さいホワイトボードがあるため、質問などにもすぐ対応できるので勉強が捗りやすいのではと感じます。
良いところや要望 子供が塾に入ったり、退出したりすると保護者のアプリに連絡が入るので安心できます。
また、模擬試験ごとに個人面談をしてくださるので、子どもの進み具合やレベルなど親も把握できるので助かっています。
その他気づいたこと、感じたこと 急なお休みの際などは、こちらの希望日に振替をしてもらえたり、細やかなこどもへの声かけをして頂けるので、今のところは安心して通えています!
弘英館東進 佐賀県庁前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近くにある英進館よりも教科ごとの料金が安く良心的だと思います。
講師 教え方が上手く分からない点を詳しく教えていただいていることです。
カリキュラム 家庭での復習を行うことで学校の授業の内容をより理解しやすくなる教材だと思います。
塾の周りの環境 自宅と学校からも徒歩で通学出来る場所にあり周辺の環境もいいと思います。
塾内の環境 生徒を分散して受け入れていますので先生に質問しやすい状況で学習出来ると思います。
良いところや要望 先生の対応や教育方針がいいと思います。分からない点を理解するまで時間をかけて教えていただいています。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが敢えていえば姉妹2人て通っていますので同じ時間でできればありがたいです。
久留米ゼミナール佐賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学塾の相場は、それぞれだと思うので、高いのか安いのかは何とも言えない気がします。
講師 私自身、面談の時にしかお話しした事がありませんが、的確なアドバイスをしてもらい、そう悪い印象ではなかったからです。
カリキュラム 塾の日以外でも、自習室は自由に使用できる環境で
ほぼ毎日使用してたみたいです。カリキュラムに関しては、よくわかりませんが子供からの不満の声もなかったので良かったのかなと思います。
塾の周りの環境 駅近くの立地で電車を利用する人には便利だったかも知れませんが、雨の日など保護者が送迎する時の渋滞ぶりは近隣の方々に迷惑だったのかなと思います。もう少し駐車場が広くあればとても良かったのですが…
塾内の環境 なかなか学習している様子を見る事がなかったので、良いのか悪いのかわかりませんが、子供から聞く分には、大丈夫そうだったので。
良いところや要望 うちの子は何とか志望校に合格する事ができて、ホント塾にいかせてよかったとおもってます。ありがとうございました。
その他気づいたこと、感じたこと 大学合格者の名前が毎年、外に張り出されてますが、アレって今時、どうかなって思います。
英進館佐賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。中学受験だともっと高い。それを覚悟で行かせる必要がある。
講師 あまり上手に教える講師が少なかった。とにかくノルマを早く終わらせるようなやり方だった。
カリキュラム 買うがほとんど要点だけの分しか使わず、もったいないし、使いこなしていない。教材はいいのだろうが、やり方が伴わない
塾の周りの環境 狭いため、迎えでごった返す。ずらっと迎えの車が並ぶ。大変だ。
塾内の環境 消毒の匂いがきつかったと聞いている。あまり綺麗ではないのでそうしていたのかも
良いところや要望 競争が好きな子はいいと思う。だが、学校そっちのくでやるため、あまり進めない
対話式進学塾 1対1ネッツ佐賀駅前本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの料金でした。安いにこしたことはございませんが、苦手な部分の対策には、良かったかと。
講師 分からないところは、分かるようになるまで
になって教えてくれる。
カリキュラム 苦手な部分をより集中的に対策してくれるところが良かったと思いました
。
塾の周りの環境 バスでも行けるし、送り迎えのための駐車場も、あるので待ち時間にちょっとした買い物にも行くことができた
。
塾内の環境 きれいに保たれていて、だいたい良く学習に取り組めていたかなと思いました。
良いところや要望 先生とこコミュニケーションが、よくとれていたのではないかと思いました。
個別指導塾 トライプラスモラージュ佐賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期、冬期講習が高いと思った。塾の都合で振替などがあっても、こちらが言わないと振替られなかったりした。高い料金を払っているからきちんとして欲しい。
講師 教え方は良い。指名した講師以外になることが多く、入れ替わりが激しい。
カリキュラム 本人の意欲向上に繋がったが、親が学習内容や現在の学力などを知る機会が少ない
塾の周りの環境 営業中の施設内にある為、時間が遅くても1人になり危険な場面はなかった。車で10分以内の場所で送り迎えもスムーズに出来た。
良いところや要望 塾長が頻繁に変わるのは良くない。親身になって話を聞いて貰えたことはよかった。
村岡塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾時のテキストはほとんどしていません。ほぼ宿題を終わらせて帰ってくるだけ。
講師 夫婦仲よく切り盛りされていました。
カリキュラム 指導はあまり頼りになる感じではなく、言いにくいですが教え方も心配な感じがしました。
塾の周りの環境 駐車場は、個別指導なので、混まず、困る事はありませんでした。
塾内の環境 本やプリントがたくさん山積みになっていました。静かな所ではあります。
良いところや要望 連絡はしやすい環境でした。暖房もしっかりつけてもらっていました。
その他気づいたこと、感じたこと 個別対応で、子どものレベルに応じてある分はいいですが、周りとの比較や刺激が少ないようでした
進学個別指導塾TOMEIKAI(トーメイカイ)佐賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。こま数に応じた料金ですが、もっとこま数をこなして欲しかった。
講師 自分の体験ややる気を出させるために、授業意外の話しをしてくれました。
カリキュラム テキストはなく、過去問などをしていましたが、定期テスト対策をもっとしてほしかった。
塾の周りの環境 最寄利の駅からは、歩いて5分ぐらいで便利は良いが、駐車スペースがなかったので、雨の日は大変でした。
塾内の環境 個室であり、完全に隔離されていましたが、声が漏れてくる事がありました。
良いところや要望 講師は若くて、やる気もありますが、受験に対する情報、大学別の対策をしてほしかった。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の都合で、何人かの講師に変更された事が、たびたびあった。
久留米ゼミナール佐賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季集中講義も開催されているため、トータルとして料金は少し高めだと思いますが、子供の将来のためだと思えば、負担ができる範囲です。
講師 詳細について把握していませんが、子供の雰囲気から特に問題が無さそうです。
塾の周りの環境 自宅から自転車で10分程度通える塾なので、非常に便利です。
塾内の環境 生徒の人数はそれほど多くなく、授業後自習室で夜遅くまで自習はありがたいのです。
良いところや要望 授業は基本的スケジュール通りに進められていますので、特に問題がありません。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が第一希望を希望している大学に対する特訓コースがなく、少しもの足りなさがあります。
対話式進学塾 1対1ネッツ佐賀駅前本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別塾よりは安いですが、もう少し安いと教科を増やすことを躊躇しなくて良いと思います。
講師 丁寧に教えて貰い、わかりやすいようです。しかし、先生によって差があるようなので心配です。
カリキュラム 学校が終わる時間等に考慮して時間変更などに応じて下さり、とても助かっています。
塾の周りの環境 佐賀駅に近く、自分で通えるので、助かります。また、目の前に通りの多い道路があるため、暗くなって子どもが歩いても人目があるので安心です。
塾内の環境 机は仕切られ、個室のようになっているので、勉強しやすいようです。しかし、自習室はいまいち集中出来ないようです。
良いところや要望 急な変更にも迅速に対応して下さいました。授業変更がインターネットからできると助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 毎回、丁寧な指導報告をいただけるので、どんなことを学習したかが分かるのでありがたいです。
進学個別指導塾TOMEIKAI(トーメイカイ)佐賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。でも、目標もなく曖昧に授業料を払うよりは明確な目標を出して指導していただいた方がいいのでは?と思い決めたのでそれを高いと思うか安いと思うかはその過程であり結果次第だと思います。
講師 よくわかる先生、そうでない先生、現在相性を見ている段階かと思います。
カリキュラム 現在はプリントを準備していただき行っているのでこれからかと思います。
塾の周りの環境 交通の便はいいが子どもは自転車で行くので少し離れた有料の駐輪場しかないので間直に専用の駐輪場があればと思います。
塾内の環境 いい環境だとは思います。私が勉強しているわけではないので雑音等は分かりませんが子どもも特に何も言っていないので問題ないと思います。
良いところや要望 今後の子どもの成績や学習方法の習得などに期待したいと思っています。
個別指導塾 トライプラスゆめタウン佐賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額に関しては、他とひかくしてないので高いか安いか分からないのでこんなものかなと思う。
講師 良かった点は、分からないところを掘り下げて教えてもらえる
人によっては、わかった前提で進んでいかれる時がある
カリキュラム 次のテストに向けて、照準をあわせて
段取りよくカリキュラムを組んでもらえる
塾の周りの環境 良かった点は、近くで人通りも多く自分だけでも行きやすい。
悪い点は車で送る時は、休みの日など渋滞する時があり送りにくい。
塾内の環境 良かった点は、整理整頓きちんとできている。しずかで集中できる。
悪い点は、ときどきおしゃべりしに来てるような子がいる。
良いところや要望 入室退室が分かるようにされてるのはありがたいです。
ただ、自習として行く時にいったん入室して、その後にその施設内(大型ショッピングセンター)に行くのは退出せずに行けるので、塾で勉強してるのかと思ってたら、そうではなかったことがあった。
英進館佐賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金を他の塾と比較検討する機会が少なく、料金設定の善し悪しが判断しづらい点で3点としてます。
講師 子供自身の意欲が途切れなかった事から、講師の方々がモチベーションを維持するようフォロー頂いた事が良かったと思われます。
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習では本人の集中力が途切れなかった事から本人に合った内容を提供して頂いた点が良かったと思います。
塾の周りの環境 交通の便も良く、夜間でも明るく人通りもある事から通塾の面で心配も少なく良かったと思われます。
塾内の環境 集中して学習を継続できたという事は環境や設備も問題なく良かったと思われます。
良いところや要望 受験まで講師と生徒が一丸となれるような合宿や意識付けが十分行われた点が良かったと思われます。
対話式進学塾 1対1ネッツ佐賀駅前本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、なかなかのものであるが、仕方ないと思っているところ。
講師 子どもが、やる気が出ているので、通塾させて良かったと思っている。
カリキュラム 子どもが一生懸命に取り組もうとしているため、良かったと感じている
塾の周りの環境 交通の便が良く、子どもだけで通塾させることができているため。
塾内の環境 教室内に入ったわけではないため、詳細がわからないため3点とした
良いところや要望 子どもがやる気を出しているように見えるため、良いところと思っている。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたこと、感じたことはない。まだ習い始めて短いので。