
塾、予備校の口コミ・評判
290件中 61~80件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福島県福島市」で絞り込みました
個別教室のトライ福島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2時間と書いてあるが実際の指導は1時間だから。少し短い気がする。
講師 先生が多いため良い先生と悪い先生の差が大きい。プロ講師と呼ばれる先生はレベルがとても高い。
カリキュラム プロ講師の先生などは先生用の棚があり、とても数多くのテキストに触れさせてくれる。
塾の周りの環境 駅から徒歩3分なので立地はかなりいい。ただ街が元から治安がいいほうでは無いので星五では無い。交通の便はかなりいいほうだと思います。
塾内の環境 自習室で勉強しようと思うと机が狭かったり他の人と肩がぶつかったり指導中の先生の声が聞こえてきてだいぶうるさい。
入塾理由 国語が苦手で個別で学習することで学力が伸びるだろうと思ったから。
良いところや要望 良い先生は本当に良い。分からないところまで根拠を持って詳しく教えてくれるため勉強になっていると思う。
総合評価 立地などはとても良いがどの先生に教わるかによってかなり変わってくると思う。自習室は使い物にならないと思っています。
ベスト学院【東進衛星予備校】福島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学校だったので、早くから塾に通う生徒が沢山いましたが、息子は部活を引退してからと希望していたので、期間も短くトータルでもあまり金額が高いとは思いませんでした。
講師 映像での授業で、都会の有名な先生の講義を受けることができて、本人には合っていたようです。
カリキュラム 自分のペースで映像を見て勉強できて、その点が本人は気に入っていたようです。
塾の周りの環境 駅のすぐ隣で、夜遅くなっても安心できました。学校から家に帰る為に電車を使っていたので、立地的にもよかったです。
塾内の環境 しきりがあり、一人ひとり勉強スペースが確保できてよかったです。定期的に面談もしてくださり、安心感もあったようです。
入塾理由 高校3年の部活を引退してから塾選びをしていた時に、各自映像を見て勉強できると聞いて入塾しました。各自のペースで進められるところに息子が興味をもったようだったので、決めました。
定期テスト 難関大学模試なども受けることができて、刺激にもなりよかったようです。
宿題 特に宿題はなかったようにおもいます。家に帰ってきてから、苦手なところ、できなかったところなどを復習していました。
良いところや要望 本人は、自分のペースで映像学習できる所が良いと言ってました。行く時間も自分できめることができ、本人には合っていたと思います。
総合評価 決められた時間割ではなく、すきな時間に行って、希望の映像学習ができるのが、とてもよかったです。
個別教室のトライ福島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とくに、やすいとも、たかいとも、おもわない。あたりまえの出費だから。
講師 熱心に、勉強をこんきよく見てもらえる。又、心のケアにもなっている。
カリキュラム とくに、悪いともすごく良いともない。本人や主人に、任せているので
塾の周りの環境 近くに、兄弟と親が待機できる。施設があると良い。例えば、教室を利用しているから、割引制度のある施設。
塾内の環境 個室なので、大きい教室と違いすごい良いと思う。周りを気にせずできるから。
入塾理由 他と比べて、きょうしつが個室なので、私にとって安心なのでここにしました。
定期テスト 大変だったと思うけどいろいろと詳しくやってくれて、大変にたすかりました。
宿題 指導の方がきちんと能力に見極めてくれて、適切な量とだしてもらえていいです。
家庭でのサポート 送り迎えと、体調もケアをして行きたいです。インフルエンザやコロナがあるので。
良いところや要望 親御さんやその家族の待機場所。安らげる場所があったら良いです。
その他気づいたこと、感じたこと とくに、感じたことや気づいた事ないです。すごく、いいところなので。
総合評価 わるいところもなく、かかくも適正なので、どちらもないの評価です。
個別教室のトライ福島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまあまあ適切だと思いますが、もう少し安いともっと良かったと思う。
講師 先生が子供だけでなく、親にも丁寧、親切に接してくれたので信頼できた。
カリキュラム 子供の能力に応じて、わかるまで丁寧に教えてくれたので身に付いた。
塾の周りの環境 駅前だったので交通の便が良く、子供にとって通いやすかったと思う。コンビニも近くにありました。とても便利です。
塾内の環境 ひとりひとりブースで区切られていたので、集中しやすい環境でした。
入塾理由 先生が一人一人に、親切に教えてくれるところが、子にとって良かった
宿題 宿題の分量は適切でした。内容も、とても適切だったと思います。
家庭でのサポート 送迎はしやすい。事前に体験入学できたので子ども安心して入塾できました。
良いところや要望 感染対策もしっかりしていたので、安心して通わせることができました
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ授業分の授業料を返金していただければ、なお良かったと思う。
総合評価 個別に教えてくれるので、子どものレベルに会わせておしえてくれました。
総合学習室アビリティ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 通塾の子供達が少ないのか分かりませんが、比較的少人数でやっていたので先生の目が行き届きやすいように思いました。
カリキュラム 他の生徒さんと交流して、グループ学習などもあったようです。ですが、本人はそれが嫌だと言っていました。
塾の周りの環境 駅から近く、街中だったので安心して通わせられる場所でした。同じビル内に飲食ブースも入っているので軽食にも便利。
塾内の環境 ビル内には買い物する場所もあり、寄り道をしたり友達と遊ぶ心配等はありました。
入塾理由 お友達が通っていて、誘われたから。友達紹介制度があり料金が安くなるようだったから。
宿題 宿題に関してはあまり本人と話していませんでしたが、本人は苦なくやっていたようです
家庭でのサポート 車での送り迎えをしていました。軽食も持たせていましたが塾内では食べれなかったように思います。その塾の外で食事は行い、塾から出てビル内の飲食可能な場所まで移動しなければいけなかったように思います
良いところや要望 生徒数が少ないのか、一人一人目が行き届いていたんじゃないかと思います。先生からの説明も熱く、熱心でした。
その他気づいたこと、感じたこと すぐ辞めてしまったので正直な所、よく分かりません。グループ学習がとにかく嫌と言っていました。
総合評価 子供は嫌だと言っていましたが、先生の熱意が伝わって来たのでいい塾ではないかと思います。が、割高かな。
能開センター福島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医療技術
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思うが、学習内容によっては、適切なのかとも思う。
が、年間を通すとやはり高かった。
講師 なんでも相談できる先生がいたため。
学校では聞けないことを相談していたよう。
カリキュラム 本人の学習内容を見て、夏期講習、冬季講習のプログラムを作ってくれてこと
塾の周りの環境 駅から徒歩5分程度と立地が良く、便利でした。
迎えに行く時も車を停車しておけるスペースがありました。
塾内の環境 個別のスペース、自主学習のスペースが環境的に良かったと思います。
入塾理由 体験した結果、本人の勉強に対する思いと塾の内容が一致したため
定期テスト 定期テストはあった。その結果で内容を変更したりしてくれていたと思う
宿題 本人に合わせた学習量を
家庭でのサポート 定期的に面談があり、先生に学習状況を確認しながら本人にアドバイスをしていました。
雨の日や雪の日は、送迎をしていました
良いところや要望 定期的に面談をしてくれたため、子供の学習状況を把握できたこと、学校とは違う視点からアドバイスをしてくれたことが良かったと思います
その他気づいたこと、感じたこと 体調が良くない時に、休んだ場合、ふりかえができたのは良かったと思います
総合評価 今までに書いてきた内容。
トータル的にサポートしてくれる点が良かったと思います
ベスト個別南福島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。しかし他の塾を調べても友達に聞いてもそのくらいの料金が妥当なのかなと思いました。
講師 明るくて面白い子供に寄り添ってくれる先生でした!
ただ結構先生が変わってやりにくいかと思いました。
カリキュラム 先生にはカリキュラムも学校の内容に合ったもので、しっかり指導していただきました。
塾の周りの環境 駐車場が少ないので雨の日などは早めに行かないと停められませんでした。近くのコンビニに車を停めて待っていました。
塾内の環境 雑音などはなく個人で教えてくれるので良い環境だと思います。設備も問題ないです。
入塾理由 高校受験に対して学校の授業だけでは成績が伸びず、家でも勉強を自分からしなくなってきたので決めました。
良いところや要望 自分が苦手な所やわからないところなど徹底的に教えてくれるのでうちの子供には良かったです。
総合評価 うちの子供は自分から積極的に先生にわからなくても聞かないので、先生がつまづきに気付いてくれて教えてくれました。
個別教室のトライ福島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾も同じくらいと思い、週二回は通えるのでこのくらいの料金は妥当なのかなと思いました。
講師 同じ学校の友達も通っていて、友達感覚で教えていただき、若いながらもしっかり丁寧に教えてもらいました
カリキュラム 学校の授業の進捗状況に合わせてもらって、今分からなくても塾でしっかり教えてもらいました。
塾の周りの環境 便利な場所にあるので迎えに行く時も近くで買い物をして時間をつぶしたりしました。ただ交通量が多くのでうるさくないかなど気になりました。
塾内の環境 設備などは冷暖房などしっかりしていたと思います。
交通量が多くので雑音が気になりました。
入塾理由 自宅から近く高校受験のために学校の授業だけでは不安に思い、本人も通いたいと言っていたので決めました。
良いところや要望 個別なので本人が分からないところをしっかり分かるまで教えてくれるので大変良いと思います。
総合評価 とても親切で丁寧に教えてくれるので良いと思います。先生にも相談しやすいので安心して任せられました。
個別指導の明光義塾福島北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くもなく高くもない平均的な塾だと思いました。家庭教師を頼むと倍の値段がかかるので良いと思いました。
講師 勉強を教える方法はマニュアルにもあると思うので誰が先生でもかわりないと思いました。
カリキュラム 教材もあるのですが、学校の教科書を用いる方法で、より復習がしやすく勉強ができていると思いました。
塾の周りの環境 基本的に車での送迎が多いため、駐車場もあるので不便はありませんでした。おすすめの塾です。治安も良いです。
塾内の環境 整理整頓されており、床もカーペットが敷かれているので、良いと思いました。雑音もありませんでした。
入塾理由 昔からある有名な塾だから。さらに自宅からも送迎が比較的近く便利だから。
宿題 宿題は出されていましたが、量はそんなに多くはなく難易度もそこまで高くは感じられませんでした。
良いところや要望 先生が親切で丁寧であり、環境も良いです思いました。要望は特にありませんでした。
総合評価 最初に申し込みに行った際に、とても親切丁寧に相談に乗ってくれました。おすすめの塾です。
東北大進学会福島本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額だけで見れば高いが、本人のやる気次第で成績が伸びるため、月謝程度の金額を払う価値はあると感じた
講師 若くて親しみやすい講師で、生徒も緊張しすぎず受講できる。試験に頻出する問題を重点的に、基礎から教えてくれるので、効率よく勉強できる
カリキュラム 家で問題集を解きながら予習する。オリジナルの教材で、解説はついていないが授業で丁寧にかいせつしてくれる。そこまで無理のない程度の問題数
塾の周りの環境 学生が家庭での送迎などがなくても通いやすい、学校の近くの立地。人通りの多い道路などに面しているので治安も良い
塾内の環境 雑音などもなく、清潔で整った環境。人数に応じた教室で、室温も適当。
入塾理由 当初は夏期講習のみ通塾させる予定で、夏期講習があったため申込みしたが、成績が上がりそうだったため継続した
良いところや要望 ひとりひとりの成績と進路を比較して面談などをしてくれる。苦手な科目もアドバイスしてくれる。
総合評価 月謝は高く感じるが、受験や試験対策に特化して解説するので、効率よく勉強することができ、本人のやる気次第で成績も伸びる
個別指導塾 トライプラス福島野田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと思うが、指導内容に対しては納得がいっている
夏期講習等は追加でコマ数が増えるので料金が通常の倍くらいになり、受けたい教科を減らすなどしないといけない
講師 とても分かりやすく、質問がしやすい
苦手をしっかり丁寧に説明してくれる
受講してる教科や、それ以外の教科の苦手な問題のプリントを出してくれる
カリキュラム 学校より苦手なところがとても詳しく丁寧で、分かりやすい
応用問題や、苦手問題を追加でプリントをたくさんやらせてくれる
塾の周りの環境 道路が目の前なので走行音や、選挙カーが通ったときとてもうるさい
塾内の環境 入口の自動ドアが開くと、虫が室内に入ってくるのでとても気になる
入塾理由 自宅から近かったから
体験入塾での指導が分かりやすかった
塾長がとても話しやすく感じが良かったから
定期テスト 苦手問題や、解き方を本人に分かりやすく丁寧に指導してくれる
分かるまで指導してくれる
宿題 学校の宿題の負担にならない程度のちょうど良い量を出されるのでとても良い
良いところや要望 先生が話しやすくとてもフレンドリーなので相談しやすく、質問等も気軽に出来る
総合評価 本人にとても合っていて、嫌いだった教科が好きになったし、楽しくなった。
何でも話しやすいのがとても良かった。
スタディーハウス本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科数で料金が決まっていましたが、結局どの教科でも聞けば見ていただけたので、満足しています。
講師 親しみやすい年配の先生が面倒を見てくれました。
少人数でしたが厳しくなく、若干放置気味なところもあり、他の生徒は隠れてゲームをしていたと子供から聞いたことがあります。
カリキュラム テスト前などはその範囲に合わせた指導をしていただきました。
贅沢を言えば、その時だけでなく宿題を出してくれたらもっと良かったです。
塾の周りの環境 学区外で車の都合がつかなかったため、送迎をお願いしていたのであとからわかったのですが、静かな住宅街の中でした
塾内の環境 教室らしい教室ではなく、昔なからの家の一角で開いている塾のため、アットホームな雰囲気でした。
入塾理由 送迎があること
本人のペースに合わせてくれるので、勉強が好きになってくれればと思い、こちらに決めました
定期テスト テスト対策は範囲に合わせて見てもらえました。
違う教科でもちょっとわからないところがあれば気軽に教えていただけました。
宿題 子供がサボっていたのかも知れませんが、宿題は無かったと思います。
仮にあったとしても、やらなくても怒らないくらいの優しい先生でした。
家庭でのサポート サポートらしい教室ことはしていません。
送迎は先生がしてくれたので、こちらは外でお見送りとお迎え、どんな授業をしてきたか聞くくらいです。
良いところや要望 塾なのに飲み物やお菓子を出して下さり、本当にアットホームな塾でした。
受験対策と言うよりは勉強と仲良くなろうみたいな感じで良かったです。
総合評価 堅苦しい感じの塾ではないので、勉強嫌いなうちの子供は楽しく続けられました。
ベスト個別福島大森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬季講習は別料金ですが、教科も限定されているためそこまで高額ではなかった。
講師 質問するとすぐに先生が教えてくれるから、その場で解消できる。
カリキュラム 父兄への面談を定期的に行ってくれて、子供のの学習状況や成績について、時間をかけて説明してくれるので安心と信頼感が生まれた。
塾の周りの環境 駐車場が狭く車を止めづらいので、早めに迎えに行って待機しなければならない不安があること。冬は特に早く迎えに行かなければならない。
塾内の環境 周りの生徒達も騒ぐ人はいないので、かなり静かな環境で自主学習など勉強に取りかかれるところが良い。
先生達も常にいるため安心。
入塾理由 中学に入る前に苦手な教科を克服させたかった。先生一人に対して3人の生徒のため、分からないことは質問しやす環境に安心感があったからです。
定期テスト テスト中で間違いのあった問題について、苦手な問題を中心にカリキュラムを組んでくれた。復習を繰り返してくれたので身について来た。
宿題 多過ぎることもなく、学校の宿題と合わせてできるぐらいの量としてはちょうど良い。
家庭でのサポート 塾での様子を聞いたり、宿題をやったのか確認や分からないところがないか確認していた。
良いところや要望 面談の時に子供の成績や態度など聞いているので、要望としては特にない。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の生徒達が中学生まで一緒なので、中学校に入学するまでに不安なことを聞いておけるので、良い相談相手になってくれるので安心。
総合評価 塾の先生達と生徒達が真面目に取り組んでいるため、安心して任せられる。
ペパン学習教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの相場がわからないので、金額について言えないが、複数受けていると高額に練ってしまう。
講師 最初のころは対応が良かったのですが、だんだんと手をかけてくれない程度に変化があります
カリキュラム 本人がわからないところがあっても、理解できるような教育がされていない
塾の周りの環境 近くに学習センターがあるので、本を借りたりするのは良いが、塾の駐車場が狭く送り迎えの時が並んでしまう
塾内の環境 親は中まで見れないが、ドアが閉まりにくかったり、照明が蛍光灯でいたるところに切れた照明があるので、よろしくない
入塾理由 夏やすみなどの長期の休みになると、いろんなところに連れて行ってくれそう
宿題 親が思う量でとらえると、非常に多い感じがする。もう少し、本人の理解力を見ていただいてから判断をしてほしい
良いところや要望 良いところはあまり言えるようなことが出てこないのが現状です。地元に中々塾がないので、仕方なく選択したような気持になりつつある
総合評価 子供に対して、あまり見ている感じがしない。どちらかと言えば、放置して勝手にやらせている感じがある
個別指導Axis(アクシス)瀬上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 会員コースで割引もあったが、思ったより高めであった。追加でのゼミもあった為、最初の1回の説明では理解が難しい。
講師 夏期講習のスケジュールや学習内容が曖昧だった事。講師の判断で捨ててもいい問題などと話があったようで、学力テストなどで諦めた単元があった様子。良いところは、静かそうなところです。
カリキュラム 教材の購入する時期が遅く感じました。本人のレベルに合わせた教材を使いますが、教材を買うまではどんな内容の講習になるのか本人はあまりよく理解してなかった。
塾の周りの環境 自宅から近く、通いやすい。だが、道路沿いなので駐車のしやすさはあまり良くなかった。
塾内の環境 休憩室となるところが玄関から見えており、少し休憩しにくそうな場所にある為、休憩出来ていない。
自習室は静かな為、自習学習は快適そう。
良いところや要望 講師が安定的に在籍している。講師の方の顔がわからない為、相談はできにくい。
要望は、個人面談等を早めに行なっていただきたい。
東日本学院福島本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 昔と違い、細かく料金がかかるのが大変だと思いました。兄弟がいれば倍になりますし、特訓、集中コースなど定期的にあるようなので、毎月これだけかかると予想できても、プラス大きな金額がかかってくるので、家計が心配です。
講師 まだ、入塾して間もないのであまり分からないのと、今回初めて塾に通うので他の塾を知りません。
印象は、丁寧な感じは受けました。あとは、子供が合うかどうかだと思います。
カリキュラム いい教材なのかもしれませんが、教材にかなり費用がかかり驚きました。他もこれくらいかかるのか分からないので比較できませんが、テスト代も別料金なので、、これからいくらかかってくるのか心配もあります。
塾の周りの環境 駅前なので、でんしゃ、自家用車どちらでも通えるのがいいです。
塾内の環境 自習室があり、塾がない日でも勉強しに行けるのはありがたいです。
良いところや要望 お金をかけても、子供が通いたいと言うので、できるところまではやりたいと思います。
ベスト個別信夫ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系は個別指導としては相場通りかもしれません。安くはないですが、学力が上がるなら・・・
講師 きちんと理解出来る様、個別に対応していただける点に関しては良かった。
カリキュラム 個別のレベルに応じたカリキュラムで対応して頂けるので、今後の結果に期待します。
塾の周りの環境 駐車場も近隣に停めれるので、送り迎えはしやすいです。治安、立地も特に問題なし。
塾内の環境 一般的な塾の環境と同じで、自宅とは違い勉強に集中出来るかと思います。
良いところや要望 個別指導なので、個々の生徒レベルに合った授業をしてもらえるので良かったです。
スタディパワー八木田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高めに感じますが、通う日数を考えると妥当かなと思います。夏期講習は一コマでの計算だったので、コマ数が多いとお高くなります。
講師 個別ならではの、生徒に合わせたプログラム作りと、ベテラン先生ならではの安心感があります。きちんと生徒がどの程度理解しているのかをしっかり見てくれている様です。
カリキュラム atama+という、AIを利用した学習により、どこが理解出来ないでいたのか、過去に振り返って学習できるので、その場しのぎではない学力がつくのではと期待しています。
塾の周りの環境 道路沿いで、通いやすいと思います。駐車場があまりないので車で送る方は、少し不便かもしれません。
塾内の環境 室内はけして広いとは言えませんが、できるだけ少人数に調整してくれていますし、静かで、集中して学習できる環境だと思います。
良いところや要望 過去につまづいていた所を理解し、その場しのぎではない学力がつく事、子供が考える力をつけて行くという先生の指導方針のように、子供が成長してくれればと思います。
KATEKYO学院福島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導という事もあり、妥当な値段だと思うが、やはり毎月支払いのこの金額は負担を感じる
講師 発達障がいの娘にあった指導をしてくれる。分かりやすく丁寧に教えてくれる。関心を広げてくれる。
カリキュラム 現在、不登校気味なので、本来受けるべき学習のフォローをしてくれている。
塾の周りの環境 駅チカの立地の割には、周りの環境は静かでよい。ただ近くが飲み屋、ホテルがあるので、親の送り迎えは必要。
塾内の環境 冷暖房完備、整理整頓がきちんとされている。個別指導なので、気になる雑音もない。しきりがあり子供が集中しやすい環境
良いところや要望 有料のコインパーキングは目の前にあるが、専用の無料駐車場があると助かる
ベスト個別野田町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な金額だと思いましたが、講習会の料金がわからないので高額だったら…と不安です
講師 聞きたいことがあるとメールしてめも返信がなく、こちらから連絡した。
子供は、授業はわかりやすいと言っていた
カリキュラム テスト対策のカリキュラムを3週間前にやることになり、せめて2週間前くらいにしてほしかった。
塾の周りの環境 通いやすいところなのですが、駐車場が狭くて停めづらいのが難点です。
塾内の環境 整理整頓されていていいのですが、自習する場所と授業する場所が一緒なので、区別があると良かった
良いところや要望 コインランドリーの隣で、上がマンションなので周辺は明るくて人通りもあるので防犯的には安心しています。自習する机を区別して欲しいです。