
塾、予備校の口コミ・評判
658件中 641~658件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「富山県富山市」で絞り込みました
富山育英予備校富山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 事前試験で成績優秀な人は半額免除とか、大学に合格してた人は半額免除とか初めに頑張ってたひとは結構かからない。友人は全額免除だった。
講師 先生の生徒によって放任的なところがあった。なので結局は自分でコツコツやってた。
カリキュラム ただただ問題演習だったのでもし基礎的なところで躓いてもなぜかわからない。
塾の周りの環境 各線の駅から非常に近い富山市の中でも中心に存在していたためアクセスはいい。また息抜きに使える施設も多い。
塾内の環境 空き教室は自由に使えるのでそこで集中したり談笑したり自分のペースで出来る。また談話室も勉強できるので教えあったり、問題を出し合ったりしながら過ごせる。
良いところや要望 もう少し教師と生徒の関わりを増やすべきだと思う。いつも話しているメンバーが決まってた。
セイハ英語学院アピタ富山 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くなく、安くなく、まあこんなものかと思っているので特に不満がない
講師 子どもの教育については妻に任せているため、指導内容や行使についてはよくわからない
カリキュラム 子どもがどのような教材を使って勉強しているかを把握していないのでよくわからない
塾の周りの環境 自宅から離れておらず、通いやすい
塾内の環境 勉強する環境は静かなところであると聞いているので、特に不満はもっていない
良いところや要望 子どもが英語に興味をもってくれて、拒絶反応がないところがよいとおもう
富山育英センター富山本部校中学部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い気がします。合宿や講習にも参加したりするとその金額はさらに上がります。私の家もけっこう苦労してます。
講師 授業では自分の体験談などの雑談も入れたりして非常に分かりやすく解説してくれます。先生も優しくて接しやすいです。
塾の周りの環境 富山駅から徒歩5分くらいの非常に近いところにあるので便利です!また、近くにはコンビニや飲食店が多くあり食事もすぐに調達することができます!!
個別指導WAM藤の木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 別途教材必要。
入会金、登録費、教材費、維持費、月謝が必要。
自習スペースはいつでも自由に使用可能。
カリキュラム 学長と面談をしその子に合ったレベルの問題集を購入し、復習というよりも予習をさせていく感じです。塾からも宿題がわずかに出ます。
予習なので、学校の授業がわかるようになって楽しくなってきたと言っていました。
塾の周りの環境 スーパーの近くにあり目立つ場所。
車通りが多いので、路駐して送り迎えする人も多い。
駐車場スペースなどないのが少し欠点。
塾内の環境 入ってすぐに教室の中がみえる。教室自体はこじんまりしているが、生徒が講師に声掛けとか親しみやすそうな雰囲気であった。
ただ、下駄箱が少なく入ってすぐに靴が散乱している。
良いところや要望 テストの結果的には反映されてないのだが英語大嫌いだったのに、英語の授業が来るのが楽しみにと言い出した!そこに進歩ありかな?
富山育英センター富山本部校高校部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は受講の数によって決まるのでわかりやすい設定です。しかし、春休み・夏休み・冬休み期間は別料金なので高くなります。
講師 勉強の指導が良く、丁寧に教えて、面談で、的確な指導方針をアドバイスしてもらった。
カリキュラム 苦手な教科を指導して、少しずつレベルアップしてきた。内容もとても良い。
塾の周りの環境 交通の便は富山駅から近く、街灯も多く、人の通行も多く、特に学生が沢山います。
塾内の環境 教室内はエアコンが設置されており、温度管理も良く、室内は静かです。
良いところや要望 定期的に保護者面談があったので、いろいろと相談ができ、良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の授業だけでは理解できないことが多く、塾のお蔭で成績も上がってきています。
ITTO個別指導学院堀川小泉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いイメージがあるが、子供が楽しそうに言っているので気にはならない。
講師 子供が楽しく通っているので、講師も指導内容も子供に今のところはあっているのだと思う。
カリキュラム 細かいところまでは把握していないが、子供が積極的に行く姿があるので問題がないのではないかと思っている。
塾の周りの環境 環境面では全く問題がないと思っている。
塾内の環境 塾の内部に入ったことがないのでよくわかっていないが、子供から不満を聞かないので問題がないものと思っている。
良いところや要望 子供が学習する機会が与えられ、そのスタイルがあっているようで安堵している。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の学習スタイルをもって早く把握し、もっと早く塾に通わせればよかった思うくらいである。
富山育英センター富山本部校小学部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験塾としては、料金は妥当だとは思いますが、料金の割には授業レベルが低いと思います。
講師 講師は良くも悪くもなかったように思います。指導内容は、甘いと思いました。富山という土地柄、受験戦争ってほど厳しい状況ではないからかもしれませんが、勉強を強引にでもやらせる環境は整ってなかったと思います。
塾の周りの環境 車社会なので、車での送迎の際に、ダーッとお迎えの車が行列になっていたので、これをなんとか改善できればいいと思います。
塾内の環境 これについては、よくわからないというのが本音です。塾の見学をしたわけではないので、親の私には分かりかねます。
良いところや要望 分母が少ない中での偏差値だったので、割といい偏差値が取りやすかったのかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと こちらの塾では、先生方が親切で、質問にも必ず答えて下さり、感謝しております。
能力開発センター南富山本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生方の労働時間や、塾での勉強時間を考えると妥当だと思うのですがやはり少し高めだとは思います。
講師 先生方一人一人がとても真剣に生徒のことを考えて指導してくださっていました。先生方につられて、周りの生徒たちもやる気がでて意欲的に勉強に取り組める環境ができていたと思います。
カリキュラム 中3では、授業前に入試に備えて必ず他県の入試問題を解いていたのですが、応用力がついて良かったと思います。
塾の周りの環境 電車やバスが通る道路に面していて、車での送迎ができなくても行くことができるいい環境でした。
塾内の環境 先生方の指導があってか、教室内は生徒が騒いだりすることなく集中して勉強に取り組めました。いつも綺麗に掃除されていたので気持ちのいい環境でした。
良いところや要望 この塾の予習、授業、復習という三つを生徒にしっかり教える授業はとても素晴らしかったと思います。また、ノートの取り方などを一から教えてもらい、どれもこれからの学生生活に役立つものでした。
富山育英センター富山本部校小学部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高く思われるかたもいらっしゃるかもしれませんが、塾の情報量をみると、納得できると思います。
講師 子供の話も保護者の話もしっかり聞いて、しっかりとした対応をしてくださいます。特に子供への対応は、子供心を掴むような技があるらしく、みるみるうちに先生に夢中になっていきました。
カリキュラム あれもこれも…というわけではなく、とにかく授業で出される課題、テキスト、確認テスト(毎回授業始めにします)をこなしていれば、学校の授業は勿論、中学受験も大丈夫!というような内容になっています。県内入試に限っては、これ以外の問題集等の購入は不要だとはっきりと言われました。
塾の周りの環境 遊ぶような施設はなく、塾に集中できると思います。駐車場がなく、近辺の有料駐車場になります。コンビニは近くになく、少し歩きます。
塾内の環境 新しい施設ではありませんが、環境は良いと思います。おにぎりやパンが購入できるようになっています。自動販売機もあり、便利です。
個別指導塾 トライプラス富山山室校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 わかりやすく、教えてくださるそうです。
2対1の少人数制なので、しっかりみてもらえるところが、いいです。
カリキュラム 担当の先生が、決まっているのが、よかったです。授業の後に復習のプリントで理解度を確認するのが、良いと思います。
塾内の環境 自習室が、いつでも使えるのが、よかったです。程よい、緊張感が、あります。
その他気づいたこと、感じたこと 2対1の個別指導という事で、家庭教師よりは、授業料が、おさえられているそうですが、やはり授業料は、たかいと感じます。
能力開発センター富山本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の支払い金額は、妥当かと思いますが、合宿費用は高いと感じました。全体的には富山県では高い方だと思います。
講師 とても熱心に指導していただけたと思います。若い先生方が多く熱気があったように感じます。質問しやすい雰囲気でした。
カリキュラム 宿題が多くて大変そうにしていました。1学期中に1年分の量を一回転するから大変だと思います。しかし後で考えると助かりました。
塾の周りの環境 周りに歓楽街があり、送り迎えは必須です。車は駐停車禁止の場所にあるため、車で迎えに行くのは注意が必要です。
個別指導WAM藤の木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 学長さんが親身になっで話を聞いてくれるのでよい。
カリキュラム 子供はわかりやすいとは言っています。今後の成績アップに期待。
塾内の環境 家に近く通いやすい。ただ、入口が狭く、靴がくちゃくちゃになってるのが残念です。
その他気づいたこと、感じたこと 学長さんは喋りやすくいい方だった。
個別指導塾スタンダード富山大学前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 わかりやすい授業です。
数学と英語がメインですが、必要に応じてその他の教科もフォローしてくれます。
カリキュラム 数学と英語がメインだが、必要に応じてその他の教科のフォローもしてくれるので助かる。
塾内の環境 静かで集中できる環境です。
自習室があり、下校途中に毎日寄って勉強しています。
その他気づいたこと、感じたこと とても良いです。
学力の分析をして、足りないところをわかりやすく教えてくれます。
セイハ英語学院アピタ富山東 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.75点
幼児~小学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝制なのでわかりやすいと思います。ちょっと高いかなと思いますが、外国人講師もいるし、振替レッスンもできるのでいいかなと。
講師 日本人と外国人が交互に教えてくれるので、わかりやすいと思います。
カリキュラム 会話とヒアリング中心で、子供も楽しく通っていると思います。テキストをもう少し活用してもらえるといいかなと思います。
塾の周りの環境 ショッピングセンター内にあるので、駐車場に困らないし、天気にも左右されずいいです。
塾内の環境 フードコート内にありますが、隔離されているので問題ないです。スタッフの対応は特に不満はありません。
良いところや要望 小さな子供のころから習わせるにはいいと思います。ヒアリングは悪くないのですが、早めに書くほうも教えてもらえたらと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 小さなころから習っているので、子供が楽しく通えるのがよかったです。
セイハ英語学院アピタ富山東 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安いとは思いませんが、他のところと比較して教材費なども含めると安いほうだと思います。
講師 隔週だが、外国人講師がいて、ネイティヴの言葉を教えてくれること。
カリキュラム 小学生の同い年くらいの6人から8人で、割と少人数で、教えてもらえること。
塾の周りの環境 ショッピングセンター内にあるので、駐車場に困らず、子どもが習っている間に買い物できる。
塾内の環境 小さ目のきれいな教室で、特に特徴はないですが、特に不満はありません。
良いところや要望 少人数で、外国人講師に教えてもらえること。通いやすい時間に入れたことも良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題が出されることも多く、週一回の授業だが、それを補うようにしている。
以学館本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 5.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は良心的だと思いました。やめた時は、その月の途中だったのですが、通わなかった分は翌月すぐに返金してくださいました。
講師 先生の指導は素晴らしいのですが、頭がいいため、こっちがわからないことを理解していただけることが出来ず、間違ってはいけないとのプレッシャーに押しつぶされて、やめてしまった。
カリキュラム 学校の授業内容より少し先のところを勉強するので、学校の勉強には役立ち、入試対策もしっかり行ってくれ、先生がだしてくださった問題を解いたことで、テストに生かされたことが何度もあった。が、英検の勉強をしたくても、先生にお願いできない雰囲気だったらしい。
塾の周りの環境 富山大学前で、市電の停留所近く。バスの停留所もすぐそばなので交通の便はとてもいい。道路も広めなので、車を停車しやすい。また、警察署やコンビニも近くにあるので、安全、便利です。
塾内の環境 個別指導になったおり、前の生徒の時間が終わる直前にドア外に待ち、自分の時間ぴったりにほぼ終わるので、雑音もなく、しっかり授業の間は勉強できます。
良いところや要望 先生が熱く、厳しいので、周りでは泣いていたり、すぐにやめてしまった人も何人もいました。娘はたまたま、逸材だとおっしゃってとても可愛がってくださったのですが、先生の期待に応えなきゃと頑張るあまりに子供が辛くなり、続かなくなってしまいました。少し、生徒の話も聞いてくださる雰囲気だとありがたかったかな、と思います。
その他気づいたこと、感じたこと とても素晴らしく優秀な先生ですので、いつも予約待ちの生徒がいらっしゃるようです。先生の熱さと厳しさに耐えれたら、通って絶対損のない塾だと思います。
セイハ英語学院アピタ富山東 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 3.75点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところと比較しましたが、授業の振り替えもできるので一概に高いとは思いませんでした。テキスト代等も年間まとめて支払いますが、その他の支払いは特にありませんでした。
講師 日本語講師と外国人講師が交代でレッスンを行うのでよかったです。日本語講師の質がいいので、わかりやすいと思います。
カリキュラム 基本的に英語の基礎力をつけるような感じです。高学年に入り、少しずつ中学英語向けの指導が入るようになりましたが、子供にはよかったと思います。
塾の周りの環境 ショッピングセンターの中にあるので、待っている間も用事を済ませることができて便利です。駐車場もあり不便を感じません。
塾内の環境 部屋は仕切られているので、勉強に集中できると思います。また、窓からは親も見ることができるので、子供の確認もできて安心しています。
良いところや要望 学校外のお友達の中で勉強するという環境に接することができるのはよかったと思います。中学前に予習の意味で通うことができていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 外国人講師がいるので、ネイティブの発音になれることができ、また幼児期から習っているので耳から聞く力がついていると思います。
アートジム本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較すると高いと思うが、絵の塾はあまりないので仕方ないと思う。金額に見合った指導を受けられる。
講師 いろんな行事があり、高校が違っても同じ夢を目指す人同士で仲良くなれる。コンクールや夏期講習、冬期講習など集中して描くことで自分の能力を高められる。先生も生徒も面白い。
カリキュラム それぞれ個人的に見てくれるので志望校に合わせたカリキュラムを受けることが出来る。本人のペースにあわせて様々なアドバイスが受けられる。
塾の周りの環境 駅から近いので通いやすいが、周りに居酒屋が多いので夜は少し騒がしい。人通りは多いので夜遅くても心配は無い。周りにたくさんんの予備校もあるので学生の割合も高い。
塾内の環境 課題に応じた部屋で制作できる。空調も完備されていて一人ひとり集中できるスペースが確保されている。食事スペースもある。
良いところや要望 様々な相談に乗ってもらえるので自由度が高いと思う。しかし、それなりの費用はかかるので気軽に通えるところではないと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 自由度が高い分、自分で学ぶ姿勢が大事になってきます。やる気がないとこの塾にいく意味はあまりありません。しかしサボると叱られることはあります。