POINT
- 長年の豊富な受験指導経験がもたらす、富山県内小中高入試での圧倒的実績
- 厳しい試験をクリアした専任講師が学習状況をチェックし、責任を持って指導
- 学力別クラス編成で学校補習から最難関校対策まで個々の生徒のニーズに対応
英知・徳・自立を育む総合学習塾
育英センターは未来を担う子どもたちを育むために、生徒一人ひとりを大切にしています。
育英では学校授業に合わせた授業展開で、予習・復習を完全にフォロー。
さらには発展問題を豊富に取り入れ、対応力の増強を図ります。
問題の考え方、ポイント、解法を生徒たちと一緒に導き出し、できる喜びを伝えていきます。
自らを律し学習に取り組む姿勢をしっかり指導することを理念としており、授業時間中の学習指導以外にも、授業に臨む際の心構えから、あいさつ、授業中の態度など、適切な学習習慣づくりを指導します。
熱気と覇気ある教師に支えられた指導姿勢は、生徒たちの人格形成において重要な役割を担います。
富山育英センターの春期講習情報(2025年)
やる気、満開。富山育英センターの春期講習
講習期間 | 詳細は塾へお問い合わせください。 | 申込締切 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
---|---|---|---|
対象学年 | 幼,新小1~6,新中1~3,新高1~3 |
富山育英センターのキャンペーン(2025年3月)
限定キャンペーン
【友人紹介キャンペーン】
現在塾生の方からのご紹介の上で、「友人紹介カード」を使って入塾手続きをしていただくと、紹介した方・された方の両方に図書カードを進呈します。
※他の特典との併用はできません。
富山育英センターの合格実績
【令和7年度 育英センターグループ合格実績】
育英センターグループは毎年、地元や全国の有名校の合格実績を多数生み出しています。
※以下の合格実績は、講習生や模試生等は一切含みません。
大学の合格実績
-
東京大学
8名 -
京都大学
8名 -
大阪大学
15名 -
東京科学大学
2名 -
金沢大学
47名 -
富山大学
75名
東大理三合格!国立大医学部医学科25名合格!
〈国立大医学部医学科〉東京1/東北3/金沢5/富山13/福井1/新潟2
<国公立大学>
北海道大学8/東北大学11/一橋大学1/名古屋大学8/神戸大学7/九州大学2/福井大学6/新潟大学13/東京外国大学1/お茶の水女子大学2/筑波大学1/千葉大学8/横浜国立大学2/岡山大学1/広島大学6/北海道教育大学2/室蘭工業大学1/山形大学2/岩手大学2/宮城教育大学1/福島大学1/茨城大学1/東京学芸大学1/東京農工大学2/東京海洋大学1/信州大学9/上越教育大学2/静岡大学2/名古屋工業大学5/滋賀大学5/大阪教育大学1/奈良女子大学2/鳥取大学1/長崎大学1/鹿屋体育大学1/東京都立大学4/名古屋市立大学2/大阪公立大学3/富山県立大学16/石川県立大学3/福井県立大学5 他多数
<私立大学>
早稲田大学23/慶應義塾大学17/上智大学8/東京理科大学18/明治大学34/青山学院大学8/立教大学5/法政大学15/中央大学22/関西大学34/関西学院大学33/同志社大学40/立命館大学94/学習院大学1/津田塾大学13/南山大学3/日本大学18/東洋大学29/駒澤大学6/専修大学4/京都産業大学37/近畿大学59/龍谷大学17/東京薬科大学2 他多数
高校の合格実績
-
富山中部高校
122名 -
富山高校
89名 -
高岡高校
94名 -
魚津高校
53名 -
砺波高校
29名 -
富山東高校
76名
〈富山県〉呉羽高校47/富山南高校43/富山いずみ高校23/八尾高校7/富山北部高校18/富山商業高校5/富山工業高校7/富山西高校1/高岡南高校45/福岡高校20/大門高校23/新湊高校14/氷見高校5/小杉高校9/伏木高校1/高岡工芸高校7/高岡商業高校3/桜井高校16/滑川高校16/入善高校3/雄山高校3/上市高校1/魚津工業高校1/南砺福野高校15/石動高校3/片山学園高校58
〈石川県〉金沢大学附属高校6/金沢泉丘高校18/金沢二水高校15/金沢桜丘高校10/金沢錦丘高校4/金沢西高校9/小松高校8/小松明峰高校1
〈福井県〉藤島高校15/羽水高校3
〈国立高専〉富山高専40/石川高専4/福井高専1
中学校の合格実績
-
片山学園中学校
90名 -
富山大学附属中学校
77名
金沢大学附属中学校2/金沢錦丘中学校29/星稜中学校24/北陸学院中学校2/金沢学院大学附属中学校2/福井大学附属義務教育学校1/高志中学校2/北陸中学校1
※各附属中学校の実績は、附属小学校からの内部進学者は一切含みません
小学校の合格実績
-
片山学園初等科
27名 -
富山大学附属小学校
20名
※富山大学附属小学校の実績は、附属幼稚園からの内部進学者は一切含みません
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-544-471
平日13時30分~22時/休日10時~17時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
富山育英センターの評判・口コミ
富山育英センター富山本部校小学部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても高いと思います。まず、広告に授業料との金額が書かれていません。
講師 講師は、何人もいますが、講師用のテキストがあるようで、そちらに沿って行われているようです。
カリキュラム カリキュラムや教材に関しては、中学受験用に、受験対策がしっかりなされています。
塾の周りの環境 駅前の校舎だったので、交通の便は良かったと思います。ただ、まだ小学生なので、ひとりで、乗り物に乗って通うまではしていません。
塾内の環境 塾内の環境は、掲示物がしっかりなされているといった印象があります。いろいろな案内が、しっかり掲示されています。
入塾理由 折り込みちらしがよく家に入ってくることや、新聞広告や、テレビでの広告などがきっかけです。
定期テスト 定期テスト対策は、とくにありませんでした。学校でのテストはそれほど受験にかかわっていないのです。
宿題 宿題は毎回しっかりそれなりの量が出されていました。子供にも、復習がてら、すぐに帰ったら、やらせるようにしていました。
家庭でのサポート 家庭では、平日以外にも、週末など、固まった休みには、しっかり塾の復習をさせていました。
良いところや要望 塾の良いところは、同じ学校を受験するお友達がいっぱいいることだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 急に講師が変わった日などがあったのですが、子供たちが少し残念がるので、あまり変更はしないでほしいと思いました。
総合評価 中学受験に合格するには、学習塾に通うのは、必須であると考えています。
富山育英センター富山本部校小学部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額の料金は高いとまでは言えないが、安いとも言えない。目標が達成できるとすれば、それほど高くないとは言えるのか。
講師 学校では解き方を教わらない特殊さなどの指導を決め細かくやってくれるためよかった
カリキュラム 富山県の中学受験の問題に特化した形でのカリキュラムが組まれており、効率的に勉強できた
塾の周りの環境 駅からほど近く通塾に便利だった点が良かった。また自主学習用の部屋も準備されており、環境が整っていた。
塾内の環境 自主学習室も用意されており、授業以外の面でも勉強する環境が整えられておりよかった
入塾理由 志望校における合格実績が極めて高く、同じ目標を持った。他の学校の生徒と切磋琢磨できる環境にあったから。
定期テスト 毎回授業の始まる前に、前回の理解度定着のためのテストが用意されておりよかった
宿題 宿題の分量も適当であり、多すぎず、少なすぎず、学校の勉強との両立も可能であった
家庭でのサポート 生徒ごとの得意不得意な部分を理解し、その生徒に合ったきめ細かい指導がなされており良かったと思う
良いところや要望 受験対策における蛍光灯対策がしっかりとられており、受験問題に対する分析もしっかり行われていた点が良かった
その他気づいたこと、感じたこと 同じ目的を持った同学年のライバルが近くにいて、同じ環境で切磋琢磨できた点が良かったと思う
総合評価 地元の中学受験を目指す上では最適な塾であると思う。それより高いレベルを目指すのであれば他の選択肢もあったかと思う。
富山育英センター富山本部校小学部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 上学年(中3)より小6は月謝が高いと聞いたので、驚き、月謝が高いと思いました。
講師 講師により、子供が面白いと感じるかどうかの差があるようです。講師は色々な教科を担当していて、当たり外れがあるみたいです。
カリキュラム 学期のはじめに、その学期のカリキュラムや、宿題の範囲表を配られ、見通しがもててよかったです。
教材は富山県の特殊な範囲に合わせて作られたオリジナルみたいでありがたいです。
塾の周りの環境 街中で夜は少し危ないかなと思います。しかし、駅近で学校帰りにも寄れて、交通の便はとてもよいです。
帰りは遅い時間なので、ほとんどの方が車でのお迎えでした。しかし、駐車場は少なく足りません。周りは駐停車禁止です。
塾内の環境 春先まだ寒く、みんなコートを着ていました。子供はそれでも寒かったようです。しかし、講師はあせをタオルで拭くような汗かきだったようです。自分ではなく、生徒に合わせた室温にしてほしいとおもったことがあり、その点は悪いと環境だと思いました。
入塾理由 ハイレベルコースへの推薦状をいただいたから。子供はこのことで、モチベーションが上がるようでした。
良いところや要望 本県で中学受験をする子の入塾率が圧倒的に高く、将来的に同じ中学に進学する子がたくさんいる。合格率ももちろん高い。
総合評価 本県では、中学受験をする子はこの塾にいくので、料金は強気です。最終的に子供の意思を尊重したため、このような評価になりました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-544-471
平日13時30分~22時/休日10時~17時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
富山育英センター富山本部校小学部の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
富山育英センター 富山本部校小学部 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-544-471(通話料無料) 平日13時30分~22時/休日10時~17時 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒930-0005 富山県富山市新桜町6-22 最寄駅:あいの風とやま鉄道線 富山 / 富山地鉄本線 電鉄富山 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
幼児
|
小学生
|
|
教室長からのメッセージ |
富山本部校小学部では、小学生の様々なニーズに応える態勢が整っております。小学校内容の予習・復習に完全対応している「教科書準拠コース」、主に片山学園・富大附属入試受験を目指す「中学受験Vコース」、英語でのコミュニケーションを重視する「EC(英会話)コース」、小学校から中学校への英語教育の接続をサポートする「小学生英語」。その他にも「図形の極」「読解トレーニング道場」「玉井式国語的算数教室」等、取り扱う講座は多岐に渡ります。なかでも「中学受験Vコース」は、県内で圧倒的な実績を誇ります。令和5年春の合格実績は、片山学園中学校に120名合格(占有率91.1%)、富大附属中に81名合格(占有率86%)となっております。県外からの受講も歓迎! オンライン対応いたします。富山県において中学受験をお考えになられる際は、一度無料体験授業にお越しください! 当センタースタッフが全力でサポートいたします! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-544-471
平日13時30分~22時/休日10時~17時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。