キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

658件中 541560件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

658件中 541560件を表示(新着順)

「富山県富山市」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

中学生

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 通い始めたばかりですが、子供はわかりやすかったと話していました。

カリキュラム 試験対策をしてくださったところ、先生の選択を熱心にしてくださったところです。

塾内の環境 学習スペースがあるところ、学習中は皆さん熱心に取り組んでいる様子でした。

その他気づいたこと、感じたこと これからですが、先生が熱心なので本人にも頑張ってほしいと思っています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり覚えていませんが、先生によっては私にとって個人的には意味のない授業も多くありましたので不満はありました

講師 以前見て頂いていた先生は教師志望だったのもあると思いますが、とても分かりやすく的確なアドバイスを頂けました。ただ、先生によっては不満を感じることも多々ありました。

カリキュラム 春季夏期冬季効果がありましたが、今思えば受けなくても良かったのでは、?と思いました。苦手な科目が多い人であれば効果的かもしれませんが、そこまで苦手意識のない人は普段の授業だけでも十分だと思います

塾の周りの環境 歩けば市電のある道まで10分ほどで着きます。ただあまり電灯や開いているお店は無いので多少の不安は残ります。

塾内の環境 机と椅子の間が個人的にはかなり狭くて横幅もかなり窮屈に感じました。(慣れればそこまででは無いですが。)

良いところや要望 特にありません。私が通っていたときは受験生用の授業がありました。理科社会はとても勉強になりました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業には特別不満はありませんが、雑費がとても高いように感じます。必要な経費なら仕方ないですが、無駄が多いような気がします

講師 生徒に配布したプリントを郵送で再発送する。無駄な費用をかけすぎ。

カリキュラム 先生によってはこちら側に一切歩み寄ってくれない人もいます。 私は現在大学受験に向けセンター対策中心でを行っています。

塾の周りの環境 車社会なので、車がないとどこでも通いにくいと思う 周辺にドラッグストアや電気屋などがあるので夜でも歩ける

塾内の環境 授業用の席が8割、自習用の席が2割くらいです。 冷暖房もつきますが夏はなかなか暑いです。

良いところや要望 うるさい生徒が数人目立ち、不快に感じる人も少なくないと思います。せっかくお金を払って来ているのに雑音で妨害されるのはとても心外です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いと思います。中2から中3になって料金が上がりましたが、内容は変わりません。ちょっと納得いきません。

講師 うちの子は人見知りなので、同じ先生にしてもらって信頼関係が持てるようにしてもらっています。

カリキュラム カリキュラムがいいのか悪いのか、今からです。受験が終わるまでわかりません。

塾の周りの環境 富山駅前なので、立地はいいと思います。自分で塾に通えるのでいいです。

塾内の環境 ウチの子は、雑音がある方が勉強できるタイプです。ざわざわしてるので、勉強するのに環境はいいと思います。

良いところや要望 うちの子は個別授業はむいていません。個別指導があっていると思います。ただ入塾してから、受験に向かっているとは思えません。もう少し、受験の情報が欲しいです?

個別教室のトライ新庄校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供のヤル気を引き出すのがとても上手で頭が下がります。先生からも勉強のアドバイスをいただくことが多く子供も尊敬しています。

講師 勉強に行き詰まってしまって入塾した。たくさんほめてもらいやる気がまた出てきて楽しんで勉強できるようになったことに感謝です。

カリキュラム 特別なテキストはなく自主的に学びたいものを指導してくださるので、子供自身よかったらしい。

塾の周りの環境 家から近いのが1番の利点です。。大通りにあるため雪の日でも通いやすい。

塾内の環境 いつもキレイな設備で高いしきりなどもなく先生もいろんな子を見渡せるところがいいです。

良いところや要望 今までのように子供達をみわたしながら指導してくださる先生方、それに真摯にとりくむ生徒。すごくいい関係をずっと続けていってほしいです。

個別指導WAM藤の木校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 たびたび値上げがあり、すこし割高になってきた気がする。あまり都度の値上げはしてもらいたくない。

講師 個別指導なので、判らないところは親身になって指導してもらえる。

カリキュラム 学校の授業に即した内容で教えてもらえる。また夏期、冬季の特別講習がある。

塾の周りの環境 目の前が大きな幹線道路なので、渡ったりするときが不安。また塾の駐車スペースが狭いので迎えにいくときに車の止める場所に苦慮する

塾内の環境 教室には自習スペースがあり、早めにいって宿題などができる。また携帯などは使用禁止なのでもっていっても使うことはできない。

良いところや要望 個別で指導してもらえるので弱点などを見定めて、それを補うように指導してくれる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中3は5教科になるので、料金も満足な設定で助かりました。教材費が少し無駄があるように感じたので、もう少しサブ教材を充実させてほしいです。

講師 授業が楽しかったと聞いています。テスト対策のプリントも当時流行していたドラマをもじった題名をつけていたり、生徒が興味を持つように工夫してあった。

カリキュラム 教材が学校で使うものより難易度が高く、普段の勉強に役立った。テスト対策も良かった。

塾の周りの環境 富山駅の近くなので、電車移動に便利だった。模試の会場も近くで準備してもらえて良かった。

塾内の環境 自習室が自由に使えるのは良い環境だと思いますが、息子は教材や辞書を持ち歩くのが面倒であまり自習室を使いませんでした。

良いところや要望 授業形式の塾で、夏休みには個別にもお世話になりましたが、息子には結果としてマンツーマンよりも授業形式で他の生徒と切磋琢磨しながら学習するほうがよかったようです。

富山育英予備校富山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.75点

浪人 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予備校の利用料金の相場はわかりませんが、現役の年に受かった大学の合格証書を持っていくと大学に応じて値引きしてもらえるところはいいと思う

講師 高校の先生と違い公務員ではないので先生方も裏表のないはっちゃけた態度で授業に臨んでくれます。私にとってはこのくらいの方がやりやすいので楽しく感じます

カリキュラム 浪人生ように事細かに分析された内容が載っていて大変助かるし、本のレイアウトがさっぱりしていて見やすいのでやる気が下がることもない。

塾の周りの環境 駅から近い(徒歩8分ほど)ので交通の便は良いと思います。ただ少し離れたところから通っているので電車が少なくいところはちょっと残念です

塾内の環境 自習室が4つほどに分かれていてそれぞれで友達と喋りながらリラックスしながら自習、静かに集中して自習できるように目的別で分けられているのでメリハリは付けやすいと思います

良いところや要望 クーラーがきいていて夏でも快適に自習ができるまた進路情報も多くあるので大学選びの参考にしやすい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習、冬期講習のみだったが、やはり高いと感じる。しかし、環境、雰囲気などは金額相当。

講師 夏期講習と冬期講習のみの利用だった。短期間という事もあり、実力がついたかは不明。勉強の雰囲気を掴めたのはやる気につながって良かった。

カリキュラム 夏期講習、冬期講習などは、たくさんの生徒が通い、カリキュラムも難しすぎず、また利用したいと思える。しかし、料金は高いと感じる。

塾の周りの環境 電車で通っていたが、富山駅から歩いて15分くらいで、大変人通りが多く、怖い思いをする事もなかった。

塾内の環境 エレベーターがとても古く、止まってしまわないか心配なほど。教室は冷房が寒いとよく言っていた。

良いところや要望 やはり料金の高さがネックで、塾生にはまださせてやれない。広告、電話勧誘を減らして欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 付属中学に受験する方にはいいかと思う。塾長の熱意がすごい。金額に見合う教育。ただし、先生のハズレもあり。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、中学三年だけでも相当かかった印象。月謝も高く、設備費も高く、夏休みなどの集中期間は別料金がかかり、合宿や大晦日正月特講も別料金。その分内容は良かったとは思う。難関校に合格したのはこの塾のお陰かと思うので、仕方がない金額かなと。

講師 名前を覚えてくれ親身になってくれ、高校の合格発表の際には近くで待っていてくれ、喜びを分かち合ってくれた。

カリキュラム 勉強は孤独ではなく、みんなでがんばるという雰囲気が良かった。夏の合宿や、大晦日正月特講など、料金はかかったが、やる気がはいった。

塾の周りの環境 富山駅から大通りを歩いて15分で、夜の帰宅の際には心配していたが、怖い思いをする事なく通えた。近くのコンビニのイートインを利用したりしていた。

塾内の環境 自習室がいくつもあり、大変よく利用でき、満足できた。雰囲気もよく、モチベーションの高い生徒が多い。

良いところや要望 塾内テストでクラスが決まる点は、本人にはいいプレッシャーになっていた。高校に入ってからは塾の友達が多く、友達を作る事もあまり不安を感じなかった事も良かった。

その他気づいたこと、感じたこと うちの子供は運動部で、三年六月までの引退までは、体力と時間の関係で二教科のみにしていた。塾からは三年からは5教科にして欲しいと言われ、焦りもあったが、なんとか追いつくことができた。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高専(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少々家計を圧迫する月謝でしたが、子供の成績がアップしていたので、満足しています。

講師 中学校の授業よりも分かり易くて、塾講師の方に親身になって対応してもっらっていた。

カリキュラム 学力アップになる教材で、当人に向いていた感じです。また、冬期講習にも出て、本人のやる気も上がっていました。

塾の周りの環境 駅前にあり公共交通の便は良かったのですが、帰りは車での迎えの生徒が多く、駐車スペースが準備されていなかったため、路駐問題が起きていました。

塾内の環境 教室に入ったことはないのですが、子供からも特に問題があったようには聞いていません。大教室での多人数による補修授業のようでした。

良いところや要望 県内最大の学習塾であり、高校受験のデータも蓄積していて、安心して子供を預けられました。

その他気づいたこと、感じたこと 最終的には推奨で入学したのですが、その推薦レベルにまで学力の底上げが出来て、大変ありがとうございました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 地方では受けれそうにない一流講師の授業であったが、授業ビデオを再生しての学習ということを考えると、割高であってような気もする。

講師 東京在住の一流講師のビデオ授業を受講できたとのことで、分かり易かったらしい。しかし、分からないことは、その一流講師に聞くのではなく、少しレベルが落ちたみたい。

カリキュラム 決められたカリキュラムに沿って、ビデオ授業マスを埋めていた。一人ずつ担任マネージャが付き、カリキュラムに遅れがないかスケジュール管理されており、成績も親がネットで確認できた。

塾の周りの環境 駅前にあり、交通の便は良かった。また、コンビニもちかくにあり、食事はコンビニ弁当で済ませていた模様。

塾内の環境 PCを使用したビデオ授業での学習で、夕方になると現役高校生も来て、PC台数が足りていない状況だったみたい。

良いところや要望 通学のための鉄道定期が学割対象の学校となっていなかったが、直接鉄道会社に連絡し、学割申請についての話を聞いて、予備校側に対応をしてもらった。

その他気づいたこと、感じたこと もう少し個別の生徒の学力を考慮したカリキュラムを組んで、学力アップを支援して欲しかった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:医療技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はいくら払っていたのかは知りません。安くはなかったようです。気休めになればいいくらいに考えていました。

講師 講義はビデオなので、リアル講師は友だち感覚のようでした。

カリキュラム 一流講師陣のビデオ講義をオンデマンドで見る事ができ、周囲にも同じ志の生徒がいて、集中できたよう

塾の周りの環境 駅前の繁華街にあり、交通の便は良いが、夜遅くなると酔客が増えてしまう

塾内の環境 塾内の環境は見たことがないのでわかりませんが、自習室は整備されており、室内で環境的には、それなりに良かったのではないでしょうか

良いところや要望 特に、際立って良かったというところもありませんが、なんとか二人とも、それなりのところへ結果的に入ったのでよしとしましょう

その他気づいたこと、感じたこと そのほか、特別に気になることはありません。進学指導、志望校選択においてはやや物足りなさを感じたような気も、今となってはするかな

個別指導WAM藤の木校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はよくある個別指導の塾として、いたって普通の相場ではないのでしょうか

講師 最初の先生は良かったのですが生徒人数が増えて先生が変わり成績が伸びなくなったので塾をやめさせて個人指導の塾にかえた

カリキュラム 計画的な指導など可もなく不可もなく、よくあるいたって普通だとおもいます

塾の周りの環境 交通の便は自転車で子供が通える距離なので、とくに不満はなかったが天候の悪いときは送迎の際、駐車場が狭くて面倒でした

塾内の環境 最初は教室内も勉強する環境として充分だったのですが生徒数が増えて私語が増えてきたらしく集中できないと言ってました

良いところや要望 この塾の特徴というか強みである個別指導が生徒数の増加で対応に無理が生じているように感じた

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導をうたってるなら生徒数と先生の数のバランスを、もう少し考えたほうがいいと思う。

個別指導WAM豊田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 弟も一緒に習っていたので少し高かったのかなと思います。、でもわかりやすく授業を教えてもらえるので別になんとも思っていませんでしあ

講師 先生が優しくわかりやすく教えてくだり、苦手だった数学や英語が好きになりました

カリキュラム 私の行きたい高校は偏差値が高かったのでその為にたくさん教えていただいてたくさん勉強について多くのことを学ぶことが出来ました。

塾の周りの環境 集中しやすい艦橋ですごく楽したったし、分からないところは教えてもらえたので楽しかった

塾内の環境 環境も悪くなかったし、すごい静かに勉強することが出来たのかなと思います

良いところや要望 先生たちが何よりも優しかったことです。先生達のおかげで、勉強が少し好きになった気がします

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他スポーツ・健康

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 わたし自身が払っていたわけではないので、具体的な料金は知らないが、決して安くはなかった

講師 学校で配られた教材を元に進めていたので、塾用の教材をまた買うという手間やお金がかからなかったのは嬉しかったです。

カリキュラム 授業でわからなかった問題や英単語のテストが毎回あったりしました。

塾の周りの環境 向かい側にゲーセンがあったり、繁華街だったので治安はあまり良くなかった

塾内の環境 ビル内は静かだが、繁華街なので外はうるさかったと感じていた。

良いところや要望 時間にルーズなところがあったと感じるよで、きちんと生徒さんとの時間を把握するべきだと思った

個別教室のトライ新庄校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。説明も詳しくしていただいたので不満はありません

講師 わからないところをわかるまで教えてくれるし、勉強のやり方なども教えてくれます。

カリキュラム まだ通い始めたばかりだけど、行きたい大学に向けて受験対策をしてくれている

塾の周りの環境 車どおりが多いが、特に気になる騒音もないです。家からも近いのでいいです

塾内の環境 自習スペースもあって、特に不満はありません。教室はとても綺麗になっています

良いところや要望 本人が楽しく通っていると思うし、先生の指導も丁寧です。定期的の保護者面談があると聞いているので安心です

その他気づいたこと、感じたこと 今までは勉強の仕方がわからなくて、授業でもわからないままにしていたけど、通い初めてからやる気が出ています

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 親からしか話で聞いたことなかったが、そこそこの値段はしていたようで、真面目にやれ、と言われた。

講師 見た目がすごく厳しそうな先生だったのでとても緊張しましたが、話すととてもフレンドリーな方ばかりですぐ緊張がほぐれた。

カリキュラム タブレットやパソコンで出来る教材があり、家でも勉強を進んで出来た。

塾の周りの環境 交通の便はそこそこ良かった。歩いてでも自転車でも行けるところにあり、周りは本屋さんやスーパーなどがあり休憩や文房具を揃えるのに苦労しなかった。

塾内の環境 塾内はとても静かで集中しやすい環境だった。常に清潔感に溢れておりとても居心地の良い塾だった。

良いところや要望 この塾の先生と生徒のマンツーマンなところが良いと思った。生徒がたくさんいると聞きづらいこともとても聞きやすかった。

その他気づいたこと、感じたこと とても先生との距離が近く、何でも相談することが出来た。どの先生の授業もわかりやすくとても良かった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いかなと思った。たくさん講座を取るほど得にはなっていくが高いなと思った。

講師 講師、生徒の1対2の環境がよかった。質問しやすい。塾内も清潔で集中しやすかった。

カリキュラム 学校の先輩たちも通っていたので、その学校の過去問などもあり、テスト前にはそれを参考にできたので良かった。

塾の周りの環境 コンビニが近くにあった。車がたくさん通るので、すこし雑音が気になった。駐車場がせまかった。

塾内の環境 すごくきれいだった。机、イスも統一されていた。バイクの雑音が気になった。

良いところや要望 授業60分の後に演習30分があり、今日の授業内容を理解できたかが自分自身で分かるのが良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 夜は塾内が明るいのでドアが開閉したときにたまに虫が入ってくるのが気になった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年間で見ると幾度となく授業料、施設料、教材費、冷暖房費、特別講習費等集金される。子供の修得内容に比べて高額なところがやや不満である。

講師 小学校高学年の頃から中学受験を考えるようになり、担任の先生から塾に通いより上の成績を目指すようにとアドバイスをいただきそれで、塾に通うことにまりましたが。成績はもともと上位であったせいもあり塾に通ったからといってあまり変化は見られずでした。

カリキュラム カリキュラムは授業の進行状況が遅めだった。教材に関しては難問とは言えない範囲のレベル、季節講習に関してはただ先生がプリントをさせているだけのものにもかかわらず料金が高額。

塾の周りの環境 市内中心部に塾は位置しているため路上駐停車禁止区域で子供の送迎に駐車場を利用しなくてはならないというマイナス面があり。

塾内の環境 市内中心部、車道沿いに塾が位置しているので、もちろん日々車の走行音は当たり前である。しかし、そんな中でも授業に集中させるもの塾側の努力にかかっているのかなと。

良いところや要望 学力ベつのクラス編成それに伴う授業内容のレベル別授業に関しては、子供が頭を休めることなく勉強できたので良かったかなと。・

「富山県富山市」で絞り込みました

条件を変更する

658件中 541560件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。