キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

658件中 461480件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

658件中 461480件を表示(新着順)

「富山県富山市」で絞り込みました

個別指導WAM藤の木校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 中には大丈夫なのかな?と不安になる様な
先生も見受けられ、当たり外れが
あるのかな?と思っている。

カリキュラム 子供に合わせた学習方法を提案してくれる。
勉強方法がわからない科目の提案も適切にしてくれた。

塾内の環境 概ねみんな集中して出来ている様子。
内ばきご不要な点は良かった

その他気づいたこと、感じたこと まだ、通ってみないとわからない点が多いけど
リーズナブルな価格で始めやすかった。
合わなければ他に移ろうという軽い気持ちでも
入会しやすかった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2019年

4.00点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 分かりやすくとても丁寧に教えていただいております。質問もしやすい環境で満足しております。笑顔で親身になってくれるところが良いと思います。

カリキュラム 学習習熟度別2クラスが分かれており年内何度かの試験でクラスが上下するのもやる気につながり良いと思います

塾内の環境 クラスごとにしっかり分かれており建物も広く自修室も完備されており入力して満足しております冷暖房がしっかり整っているので良いと思います

その他気づいたこと、感じたこと いろいろな宿を体験しましたが雰囲気が自分にぴったり合っていると思い、実際に入塾してみて良かったと思っております勉強に励みます。

個別教室のトライ南富山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 また始まったばかりであり、評価はできませんが授業内容は理解できたと。

カリキュラム まだカリキュラムの実感は無いようで評価はできませんが、難関大学受験コースなどのコースの説明など大変分かりやすく説明いただきました。

塾内の環境 あまり静か過ぎず、塾内も活気があり集中して学習に取り込めるようです。本人の希望でここにきめました。

その他気づいたこと、感じたこと まだ結果が出ないのでわかりませんが、受験できるように学習方法を出していただけるとのこと、楽しみにしています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 これも他塾を知らないのでわかりませんが、個別授業を謳ってるのでこれくらいなのかなと思います。テキストも最初に購入しそれを1年間ずっと使用するのでテキスト代は安いのかもしれません。

講師 先生は固定でいつも同じ先生になると聞いていたのに、まだ何回か代わっているらしいのでどうなるのかな?と思ってます。通い始めてまだ間がないから様子を見ているのか…

カリキュラム 2教科選択して、半々の時間割だったけど、面談し苦手な教科の時間割を長くしていだだけたので、よかったと思います。

塾の周りの環境 学校帰りにそのまま寄る事も出来る場所にあり、今は車で送り迎えしてるがそれもちょうどいい距離なので良かった。

塾内の環境 塾自体が初めてなので、他の塾と比べようがなくどんな環境が普通なのかわかりませんが、教室自体は適度な広さで、新しいのでキレイなのでいいです。

良いところや要望 まだ入塾してそんなに日が経ってないので、日常のリズムに塾を馴染ませていってる所です。連絡などはアプリ内のメッセージ等でやり取り出来るのですごく楽でいいと思いました。定期的に保護者とも面談があり、普段わからない塾での様子や進み具合を教えて下さるので安心です。

能力開発センター富山本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.75点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 子供が学校の先生よりも分かりやすく教えてくれると言っているので、良かったです。

カリキュラム 高校合格までのカリキュラムがちゃんとしていると思いました。
また、大学への進路も分かりやすく子供に教えてもらえる事が良いと思います。

塾内の環境 レベルに応じて、3つのクラスがあり、ちょうどよいクラス数だと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 先生も分かりやすく、大学までの進路に直結した指導もしてもらえ、思春期の子なので、親が教えても聞いてもらえない事も、第三者の塾の先生達が色々と教えてくださり、とても良いなと思いました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2019年

-.-点

中学生 高校受験対策

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 そこまでコスパがいい訳でもない。
先生の対応も雑だし、たくさん教えてくれるわけでもないので、そこまでおすすめは出来ない。

講師 ストターボと書いてあるが、この申し込みのプリントを配るのが、まず締切りの三日前だったり、春期講習を通うと言っても、忘れられ申し込んだのになかったことになった。しかも、テストターボをしても、1:1を申し込んだのに、忘れていたと2:1になったと思えば振替が入ったと言い、結局ほとんど教えてもらえず、ほぼ自習。

カリキュラム 過去問などが多い。ただ答えがないものが多い。でもやりたいもんだいをけっこうやれるから、いいと思う。

塾の周りの環境 自習室は、上学年のマナーが悪く使いずらい
上学年が、大声で話しているのに講師は誰も注意しない。静かな環境ではないので、使いたくても使えない。

塾内の環境 清潔感があって綺麗。消しかすも、生徒達が捨てているからそこはいいが、ホワイトボードのマジックはインクが出ないことが多いしトイレが汚い

個別教室のトライ新庄校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 穏やかな方で、分かりやすく教えていただいたそうです。マンツーマンなので、しっかり指導してもらえる、とのことです。

カリキュラム まだ入会したばかりなので良く分からないのですが、個別指導で本人のペースで進めてくれるそうなので、とても良いと思います。

塾内の環境 本人曰く、教室の広さ、雰囲気、机の間隔等、全てにおいてちょうどいい、とのことです。

その他気づいたこと、感じたこと 本人が体験後に、やる気になった事が何よりも決め手になりました。それを引き出してくれた事に感謝するとともに、これからに期待しています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立専門学校

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高額だと思いますが、自己に必要な講座を選択して受講できることや、受講時間調節ができることは魅力であるので仕方ないかなと思いました。

講師 自分で計画を立てるのが苦手な子でしたが、計画のアドバイスや上手く褒るなどにより、勉強を進めるよう後押しされた点が良かった

カリキュラム 映像授業で、部活や学校行事を考慮しながら受講スケジュールを立てることができて良かった

塾の周りの環境 電車利用により通塾していたが、駅から徒歩で5分程度の距離で交通の便が良かった

塾内の環境 勉強に取り組みやすい環境であった。週末も開校していたため家でダラダラすることなく塾で自習も含めて行えた

良いところや要望 毎月、取り組み状況が郵送されてくるため状況把握しやすかったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高すぎます。通常の料金以外に季節講習の料金、そして半年ごとの設備費やテキスト代などが悩みの種です。

講師 いいところを褒めてくださり、あともう少しこうすればいいから、大丈夫なんだぞ、と子供に自信を持たせてくれます。受講している教科については、成績もキープできています。

カリキュラム 数学に関しては、育英独自のテキストですが、国語は他の塾でも扱っているテキストで、英語もおそらくそうかな?と思います。できれば育英独自のテキストがいいのにな、と思いました。季節講習のテキストは、薄いテキストで、他の塾でも扱ってるテキストでした。

塾の周りの環境 時間帯も遅いため、車で送り迎えをしていますが、6台は前の駐車場に停められます。また、その前の道路に停車していても、道路が広いために邪魔になることはありません。

塾内の環境 整理整頓はできているようです。ただ、設備が新しくないのが残念なのと、自習室が広くないために、受験生以外はなかなか座ることができないらしく、自習室は使ってはいないのが、残念です。

良いところや要望 良いところは、先生の授業が楽しくてわかりやすいところです。嫌がらずに通うことができています。改善点は、設備が新しくなればいいのにと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト対策授業や、ゴールデンウイーク宿題対策の缶詰授業があることです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾との比較はわかりませんが、少し高かったと思います。授業を増やすとなると1コマいくらというのを何十コマも買って、テキストも買って、なんでもお金でした。

カリキュラム カリキュラムといっても、あってないようなもなの。教材はいろいろ買わされましたが、あまり役に立たなかったと思います。

塾の周りの環境 富山駅前ということもあり便利だと思いました。子供が自分で塾に行くには交通の便は良かったと思います。しかし車での送迎には不向きでした。

塾内の環境 教室内は先生同士のプライベートな話を含め、雑音は多かったようです。子供は静かな環境よりも、多少うるさいほうが勉強するタイプなのでよかったのかなと思います。

良いところや要望 せっかく面談しても、それが反映されているとは思えませんでした。そんなやり方は改善して欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 結局成績はほとんど上がりませんでした。先生によって教え方もまちまちのようなので、少し先生たちの研修を行っていただきたいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べてもそんなに変わらない。ただ、授業時間は80分なので少し高いのかも。教室維持費みたいなものも毎月かかる。2教科受講すると、映像授業は安くなる。

講師 先生が年齢が近いので話しやすく、自分に合った先生をつけてもらえるので、質問がしやすい。

カリキュラム 季節講習では普段受講していない教科も受けることができるので、自分の習熟度に合わせて受講できる。

塾の周りの環境 学校に近く、帰りに寄ることができる。交通量も多く、夜でも明るい通り沿いで安心。ただ、駐車場が狭く台数が少ないので、送迎の時間には混雑する。

塾内の環境 授業のスペースと自習室、休憩スペースが別れているので、それほど雑音は気にならないらしい。エアコンのききが悪いときがあり、夏は暑くて集中できないときがある。

良いところや要望 定期的に個人面談や保護者懇談会があり、志望校について早い段階で検討を始められる。

教育センター学習塾興南校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他に比べてまだ安い方だと思います。自宅からも近いし良かった。

講師 数学の担当の先生ですが、赤点だらけの息子にとても熱心にご指導下さいました。

カリキュラム 数学、英語、中心の塾で他の教科が弱く春季、夏期、冬季の講習のなのでなかなか点数が上がらなかった

塾の周りの環境 自宅から近いので自転車で行ってました。雪や雨の日は車で送迎してました

塾内の環境 数学の担当の先生ですがとても教え方が上手で点数上がりました。

良いところや要望 とても根気良く、何回も過去問題で対策して最後までご指導いただきました。

その他気づいたこと、感じたこと 数学の担当の先生ですがとても熱心に教えていただきました。計算ミスも多かったのですがミスも少なくなり落ち着いて取り組めるようになりました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別指導型なので少し高いように感じる。もう少し割安であれば有り難い。

講師 優しく指導してくれるし、わからない問題も丁寧に教えてくれるところが良い

カリキュラム 教材や学習の進め方も個々のレベルに応じて対応してくれるところが良い

塾の周りの環境 公共交通機関があまり良くない場所に塾があるが、駐車場が広く、送迎には適している

塾内の環境 個別学習のため、個々に机があり、集中して勉強できる環境である

良いところや要望 塾の立地場所や講師の方もやさしいのでとても勉強しやすい環境にある

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の料金も高めだと思いますが、そこに季節別講習が入ってくると正直辛すぎます

講師 長男も習っていた先生ですので、知らない先生より安心感があります

カリキュラム 最終目標に向かって逆算的に計画立てて進捗管理をしっかりとしていたいています

塾の周りの環境 人や車通りが多いので1人になる心配はありませんが、逆に車など危ないときがある

塾内の環境 教室までは入った事がないので細かいところはわかりませんが、エレベーターがないなどすこし改修の余地があると感じています

良いところや要望 学習内容面は問題ないと思いますが、とにもかくにも料金を抑える事が望ましいです

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 かなり割高ではありましたが何のために通うのかを考えると結果が伴わない出費こそ無駄。安いからと言って実績の無い所に金を払うよりもずっと合理的です。

講師 先生方が親しみやすさを心がけて下さり質問しやすい雰囲気づくりがなされていました。印象に残るような面白い例えを使って学習内容を覚えやすく工夫されていて塾に通うのが楽しいようでした。またプリントやブログを通して私生活での注意や心構えなども発信されており受験当日を普段通り平常心で迎える事ができていました。

カリキュラム 学校ではなかなかできない高度な応用問題が多く、学校が簡単過ぎてつまらないという子供には最適な教材でした。

塾の周りの環境 駅から近く通いやすい場所、表通りに面しているため安心して通わせられました。コンビニが近くにあり昼食を購入している子も多いようです。

塾内の環境 自習室が整っているため学校から直接通って授業まで自習して過ごしたり帰りの電車まで時間が時に利用したりしていたようでした。職員室に気兼ねなく入りやすい雰囲気だったようで質問に行く子も多かったようです。

良いところや要望 とにかく進学実績が高い。高校受験を知り尽くしていると言ってもいいほどで模試の判定も正確でした。

富山育英センター岩瀬校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 冬季講習などの短期講習の料金が高かったです。教材代もかかるので高く感じました。

講師 自習室が自由に利用でき、その点がとても良かったです。面談も頻繁にあり、進学について相談できました。

カリキュラム 入試の過去問プリントが自由に貰えるので、家での学習にとても役立ちました。

塾の周りの環境 冬は雪がひどく、駐車場が狭くて車を停める場所がなく不便でした。治安はとてもよく校舎の綺麗なのでそれは良かったです。

塾内の環境 校舎は新しいですが、掃除があまり行き届いていないと感じました。特に下足箱が汚れていました。

良いところや要望 環境と校舎、先生などとても良いと思いました。とても熱心に指導いただきました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の所と比べてはいないが、平均的ではないのかと思った。しいていえば、ネット授業料金がもう少しリーズナブルたと有難かった。

講師 本人にあった内容ですすめてくれること。その日の内容をやりきれたかどうかの評価もきちんとしてくれること、

カリキュラム ネットを利用した授業もあり、自分の学力に合わせて選べて内容もわかりやすく良かったとのこと。

塾の周りの環境 周りに立ち寄ったり遊ぶ場所がなく、また学校帰りにも寄れるので良かった。

塾内の環境 本人が、塾を選ぶ際個別指導がいいと言ってので、その中でも教室の雰囲気や、一人一人仕切られていた環境が良かったとのこと。

良いところや要望 ネット授業を受けるスペースがもう少しあれば、いいかなと思う。授業の振替が当日キャンセルでも出来ると有難かった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の授業料の他に設備費がかかるので、高いなぁと思っています。

講師 現在はビデオ学習のため、よく解らないが本人は集中して学習しているようです。

カリキュラム 本人の希望するコースを選んで学習しているようなので、良かったと思います。

塾の周りの環境 学校の帰りに自分で電車に乗って通学してくれているので助かります。

塾内の環境 今まで特に周りがうるさくて集中出来ない等の不満を聞いたことが無いので満足しています。

良いところや要望 授業料が高いこと以外は、本人が満足して通っているので、良かったと思っています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いかな。と思うのですが、他の塾の平均がわからないのでなぞです。

講師 毎回質問をするのですが、嫌な顔一つせずに聞いてくれます。適切な答えをいただけるので、たすかっています。

カリキュラム 学校での宿題も多いので。多くの課題はできないのですが、ホロンのテキストは適量なのでやりやすい

塾の周りの環境 家から近いので、交通の便が良く助かっています。ただ、街中なので、少しそうおbがあることも

塾内の環境 特に意識はしなかったのですが、机やいすもきれいなので。いいと思う。

良いところや要望 チョット成績が上がっているので、指導方針も良いのかな。と思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 親としては低所得なのでかなり家計を切り詰めていました。色々とお金がかかりました。

講師 答えをなかなか教えてくれないところ。考えさせてくれる時間がいい。

カリキュラム 試験対策がおもな授業内容だった。わからないところを根気よく教えてくれる。

塾の周りの環境 家から徒歩5分なのでよかった。主要道路沿いなのでスピードを出す車がいて、うるさかった。

塾内の環境 清潔感があり勉強しやすい雰囲気だった。特に不満はありませんでした。

良いところや要望 家から近いのが一番良かったところです。自習室も開放してくれてよくいきました。

「富山県富山市」で絞り込みました

条件を変更する

658件中 461480件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。