
塾、予備校の口コミ・評判
658件中 361~380件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「富山県富山市」で絞り込みました
能力開発センター富山本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結構高かった。課題がとても多く、自習が多い割には、高いと感じる。
講師 いい先生とあまり良くない先生といらした。教科別に専門の先生がいらっしゃるが、あまり効果があったのか、不明
カリキュラム 土曜日1日で全科目を行うので、小学生には、集中力が続くのかどうか微妙だと思います。
塾の周りの環境 公共交通機関の近くにあるから。ただし、実際には送り迎えしていた。
塾内の環境 新しいビルにあり、きれいで快適な環境だった。自習スペースも完備されていた
良いところや要望 先々を考えた学習方法などを教えてもらい、ノートの使い方はとても参考になる。
富山育英センター富山本部校小学部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小さい頃から通わせていたので、かなりお金がかかった。夏季講習や冬季講習など、休みの間も特訓コースがあり、追加料金も高かった。
講師 一人ずつしっかり指導してもらったこと。合格祈願として北野天満宮のエンピツをクラス全員にプレゼントしてもらい、やる気アップしてもらったこと。
カリキュラム 過去問の対策をしっかりやってくれたので、そのおかげで本番もきちんと解くことができた。
塾の周りの環境 駅やバス停に近く、公共交通機関で通える場所だったから。実際には、遅い時間になる事が多いので、母親が送り迎えしていた。
塾内の環境 教室以外に自習スペースがあり、自由に使って良く、先生に質問も出来たから
良いところや要望 最後まであきらめず、指導してもらったおかげで、志望校に合格することができた。
富山育英予備校富山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコマ数に応じてですので個人差があります。
講師 年2回三者面談があったが、担任が生徒の成績、志望校を把握していなかったのに驚かされた。 また普段から質問できる環境ではなかったらしい。
カリキュラム 普通の授業でした。予備校特有の熱い授業はなく淡々と進んでいく授業でした。
塾の周りの環境 駅前なので通学に便利でした。本屋やコンビニ、パン屋、ご飯やが近くにあり息抜きできる。
塾内の環境 自習室は私語厳禁になっており集中できる環境でした。ほかに空いている教室でも自由に自習ができます。
良いところや要望 浪人生にとってはモチベーションやメンタル面を心配していました。そこで出会った仲間と切磋琢磨乗り越えられたことはとても大きな喜びです。
個別教室のトライ富山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はコマ数に応じたものとなるので個人差がありますが、負担でした。
講師 年齢が近い講師なので、大人への警戒心が強い子供には合っていた。
カリキュラム 講師が独自に苦手克服ための問題プリント作ってくれました。
塾の周りの環境 駅前なので通学に大変便利でした。
塾内の環境 教室は狭いですが、それが返って良かったと思います。みんなが集中している空間はやる気が上がるみたいです。
良いところや要望 教室長があっという間に子供の性格を察知して、的確に声掛けをしてくれます。本当に感謝しています。
富山育英センター城南本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 都会の塾に比べたら安い方なのかとは思いますが、なかなかの料金がかかる為厳しいところです。
講師 講師の方の教え方がわかりやすいのと、親身になって相談にものってくれますし、あとは進学への情報がとても多いところです
カリキュラム カリキュラムはしっかりしているし、季節講習は期待以上の結果を出してくれるところです
塾の周りの環境 今の場所の前は自宅近くだったのですが、高校進学を期に学校近くに変わりました。学校帰りに塾に行けるので立地的には良いかと思います
塾内の環境 教室の他に自習できる無音の部屋があるので良いと思います。ただたくさんの人数が一度には利用できないのが難点かとは思います
良いところや要望 電話をかける時は授業中のこともある為本部の事務所に転送されてしまうので多少手間がかかってしまうことが難点です。
進学塾アカデミア八尾駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自宅での教材も買っていたが高額だったから 塾に変更した
講師 長年の経験から各高校学校状況もかなり把握しているし親身になってくれているように感じる
カリキュラム 各広告のレベル把握をしていると思われる 教材のコピーなどで対応していると思われる
塾の周りの環境 交通の便はJR八尾駅に近く便利 車人通りなど学生が通りもありそう
塾内の環境 古そうで冷暖房がきちんと管理出来ているのか分らない 自主学習が出来ることがよい
良いところや要望 親身になってくれているように感じる 古い建屋なのでトイレ、冷暖房の完備をれいに
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ場合は代替えをどこかに入れてほしい 普通科以外の対応も出来ることが望ましい
富山育英予備校富山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 新しく始まる共通テストに関しても対策されており、受験について熟知している
カリキュラム 日曜日は休みであったり、授業の開始時間終了時間等、無理のないカリキュラム構成が良い
塾内の環境 自習室の利用が、早朝から遅い時間まで解放されており、自由度の高さが良い。
その他気づいたこと、感じたこと 講師陣のバックアップや念密なカリキュラム等、浪人期間の実力アップを望めそう
個別教室のトライ南富山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の割には、自習の時間が多く、もう少し安い方が納得がいきます。
講師 真面目で、色々な事を教えていただける講師さんが多かったです。
カリキュラム カリキュラムが徹底されていて良かったと思います。子供に合った教材も選べて良かった。
塾の周りの環境 車で送り迎えをしていたので、特に困ったことはありませんでした。
塾内の環境 仕切りがあり、静かな環境でした。集中できる環境で良かったと思います。
良いところや要望 最終的には本人のやる気だと思いました。自習の時間も多く、成績アップにはつながらなかったように思います。もう少し講師さんとマンツーマンの時間があれば良かったと思います。
個別指導WAM婦中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、普通くらいか少しお安いと思います。 しかし家庭学習系の教材から比べれば高い。
講師 ひとりひとり親身になって得意不得意分野の分析・指導してくれていると思う。
カリキュラム 苦手教科を集中的に取り組む形式でテキストを購入して季節講習を学習している。
塾の周りの環境 明るいエリアにあるので、良いと思う。交通量が多いので交通安全には注意が必要。 駐車場はどこの塾もそうだが台数が少なく混み合う。
塾内の環境 広さは十分で人数も少人数制なので、よい。 特別分けて自習室があるというようなかんじではなく、おおざっぱに部屋が分かれている。
良いところや要望 あまり不満に思うことはないが、専用のホームページなどで情報を見に行けるようにしてほしい。 不定期のブログ形式では情報にならない。
その他気づいたこと、感じたこと 塾では、内申点が重要なので部活もしっかり頑張ってほしいといわれたところが子供も安心しているところ。
富山育英センター城南本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金体系や相場はよくわからないが、模試の費用が高かったり、月謝も高額な気がする。
講師 子供によると分かりやすく親切であったと、評判が良かったため。
カリキュラム 親はよく把握していないが、子どもは効率よく学習できたらしいことから。
塾の周りの環境 交通の便が良く、人通りも多い場所にあり治安もそこそこ良かったため。
塾内の環境 子どもによると、落ち着いて集中して学習できる環境であったらしいため。
良いところや要望 月謝がもう少しリーズナブルであれば、もう少し長い期間から始められるし、また生徒も集まり易くなると思う。
個別指導塾 トライプラス富山山室校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そんなもんかな。月謝より雑費が一コマ分くらいの値段でたかくかんじられた。
講師 たいして成績変わらず、効果がわからなかった。納得するまでやるのではなく、出来たと思ったらさっとなががす
カリキュラム 成績が上がらない。先生によってりかいどがちがう
塾の周りの環境 行きやすい。自転車もとめやすいし、わるくはないとはおもう。
塾内の環境 教室内はわりと狭く感じる、となりの子との距離も近く、イマイチ集中できない
良いところや要望 勝手に全員参加として模試を受けさせるのはやめてほしい。かなり負担になる
個別指導WAM山室校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーン中ということもあり、入会を決断したが、やはり教材費などは別でお値打ちとは感じなかった。
講師 毎回違う講師の方だったらしく、内容が都度違う為わかりにくいのではないかと感じた。
カリキュラム 始めたのが遅いこともあり、満足のいくものではなかった。自習は毎日来ても良いと言われたが交通手段がない為、有効に利用できなかった。
塾の周りの環境 迎えに行った際に、車を停められるスペースが少ない様に感じた。
塾内の環境 自由な環境で自習も自由な為、人の出入りも多く集中して取り組めるのか不安に感じた。
良いところや要望 月謝が高く、シングルマザーにはキツく感じました。子供の教育費は平等に受けられる金額を希望します。
その他気づいたこと、感じたこと どうしても送迎が必要になってくる地域に住んでいる場合、親の負担もかなり大きいです。
学研CAIスクール Study Fun富山本部北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。 特に何も思わなかったです。 問題ないです
講師 塾長は良かったが、合わない先生に当たり退塾にはなりましたが全体的には良かった
カリキュラム 生徒のレベルに合わせてくれる。ただ合わない先生だと本人とのレベル感と合わなくて残念
塾の周りの環境 若干不便。校区外だったので送迎が必要でした。仕方ないです。やむおえない
塾内の環境 広かったです。環境的には良かったと思います!1階2階あるので
良いところや要望 保護者面談もあり塾長とはやりとりでき信用はありました。大丈夫です
その他気づいたこと、感じたこと 特になんの問題もありません。お休みも振り替え出来ます。良かったです
富山育英センター富山本部校中学部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人の学力向上というよりは維持のために行っているので、多少の割高感はある。
講師 子どもが教え方が分かりやすいと言っていた。昨年度は入試問題予想も的中させていたようだ
カリキュラム 毎月の塾内テストの結果、模試の分析など見た目に分かりやすい。学校では行わない基本的な反復学習もさせてくれるのでついていけていると思う
塾の周りの環境 立地はいいが、駅前の交通量の多い場所のため安全面が不安。夜遅くなるので車で迎えに行くと渋滞、交通違反の心配がありジレンマ
塾内の環境 古い建物ではあるが、常にきれいな状態に整えられていると思います。
良いところや要望 一刻も早いオンライン授業の実行を望みます。
その他気づいたこと、感じたこと ホームページが見にくい。 また周知したいことについては一斉メールするなどの対策もとった方がいいと思う
ITTO個別指導学院豊田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 なかなかな勉強嫌いの子供によく教えてくれたほうだとおもいます。
カリキュラム 教材もあるのですがあくまで個別指導なので本人のやる気次第だと思います。
塾の周りの環境 車通りの多い国道のそばなので、通わせるときに少し心配していました。
塾内の環境 個別に仕切りがあるらしく、聞いた話ではまあまあの環境だと思っています。
良いところや要望 休みの日でも自習日として場所を開放してくれていた。
その他気づいたこと、感じたこと 毎回、指導してくだされ先生が違っていた。先生によって指導力に差があり当たりはずれ感がある。
富山育英予備校富山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私立専願だったのでコマ数が少なく、それに応じて料金も安かった。
講師 講義や進路相談など通常どおりの対応です
カリキュラム カリキュラム、教材ともに通常どおり
塾の周りの環境 市街地の中心に立地し、駅近で交通の便がよい。周辺にコンビニや食事のとれる店舗も多い。
塾内の環境 休日や時間外も自習室が解放されており、講義のない時間も勉強できる環境にある。
良いところや要望 案内が定期的に郵送されてきたが、ウェブやメールの方が早くて便利。
富山育英センター富山本部校中学部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を2つはしごしましたが、学年が上がるに伴って、どんどん金額が上がっていく。 入塾時に、「この金額なら」と思って入ったのに、値上がりによって金銭的に家計が逼迫している。
講師 特別な指導はない。 大勢の中の一人という感じ。 大きな教室での授業なので仕方ない。 メールなどで指導があれば良かったが、そのようなシステムはない。 大変アナログな塾である。
カリキュラム 季節講習は子供にやる気が無く、お金だけ払って終わった感じ。 やる気の無い子供むけではなかった。
塾の周りの環境 バスが一応通っているが、塾が終わる時間には本数が極端に少なくなり、土日は最終よりも遅い時間に終わるため、大雨大雪などの場合、歩くしかない。 普段は自転車で行く。
塾内の環境 少々遅刻していっても、普通に授業が受けられるのは良いです。 子どもが遅刻魔なので。
良いところや要望 アナログで、子供との手紙のやりとり、郵送、電話、でしか連絡がつかない。 今のこの時期急な予定変更などありうるので、メールシステム等が使えると良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 大きい塾のため、教室があちこちにあって分かりにくい。7階まで階段を使わせるシステムもどうかと思う。
富山育英予備校富山校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師の方々の説明が丁寧で接しやすい。
クラスの雰囲気が良い。
カリキュラム 個人にあったレベル別で授業を組むことができ、指導してもらえること。
塾内の環境 設備が整っていて、自習室の雰囲気も良いと感じた。
掃除がいきとどいており、休憩スペースもあること。
その他気づいたこと、感じたこと 富山駅からも近く通いやすい。
講師のサポートが良いので浪人生として1年間頑張れると思った。
個別教室のトライ富山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分の思っていた料金より高かったです。(週1)夏期講習や冬期講習の料金も高かったです。子供はたくさん通いたいと思っていたとおもいますが、親としたらもう少し安くてコマ数も多くしてもらいたかったです。
講師 分かりやすく教えてくれた講師だったようです。毎回今日勉強した項目で苦手な物・得意な物など分析してくれたようです。塾に行く理由は勉強する力をつける為に通ってましたが、それ以上に勉強してくれました。
カリキュラム 教務長さんや講師の方がその子その子にあった講習や教材など提案していただきました。試験に出る問題集とかもアドバイス頂き、その本で塾で勉強してました。
塾の周りの環境 駅前だったので、とても通いやすく人通りも車の通りも多いので安心出来ました。帰りも路上駐車になりますが、車の停めるところもあったので助かりました。ただ、近くに飲み屋があったのが、残念です。
塾内の環境 貸ビルだったので、教室は狭いですが1人でも自習できるスペースがありました。
良いところや要望 個別ではありましたが、1人1人にあった教え方をしてもらえるので嬉しかったです。得意な点苦手な点も御指摘頂き、子供のやる気をさらに導いて頂いたと感じます。
個別指導の明光義塾富山北の森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の割には成績が伸びなかったので、家庭教師に切り替えました。
講師 エピソード等もないぐらい極めて普通。可もなく不可もなく。結果、成績も伸びなかった。
カリキュラム 季節講習についてはやはりお金がかかってくる事になるので、お金に余裕が無ければ問題外となる。
塾の周りの環境 学校から帰宅する途中にあるので、帰宅途中に寄り講習の日ではなくても、自習する事が出来やすい。
塾内の環境 個別のデスクに静かな環境の為、集中して学習する事が可能です。
良いところや要望 基本的な勉強の仕方が分かっている人には良いのかもしれませんが、結果的には家庭教師の方がより掘り下げ基本中の基本から教えていただけたので、うちの子供には塾が合わなかったようです。