キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

307件中 261280件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

307件中 261280件を表示(新着順)

「佐賀県佐賀市」で絞り込みました

英進館佐賀校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他のところは行っていないので、判断できない。 授業料に見合う成績が取れれば良い

講師 分からない箇所を授業の前や後に個別で補習をしてくれているところ

カリキュラム 学校の授業より少し先取りでの学習なので、学校での授業にはついていけている

塾の周りの環境 終わる時間が重なる際には、送迎の車で道が混み合うので一般の方に迷惑をかけていることもある

塾内の環境 掲示物など見やすいように貼られている。 人数にあった広さの部屋

良いところや要望 定期的にテストがあり、今の実力がわかる。 苦手なところやよく間違えるところもはっきりする

その他気づいたこと、感じたこと 自分から学習に取り組むことができるようになってきた。 わからないところを頑張ろうとしている

丸田塾兵庫本部教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキストが低レベルにしては高い。自学自習の部屋代という感じなのに・・。

カリキュラム 教材が教科書以下の基礎レベル。問題を座ってやっていると『頑張っている』とだけ評価され、成績向上の措置をとってもらえない。

塾の周りの環境 大通りから一歩入りこんでいるが、住宅街のため、塾の時間がけっこううるさい。

塾内の環境 真面目でない子も多いので、会話音もけっこうある。玄関は靴であふれていて驚き。

良いところや要望 一応の希望は快くきいてもらえる。しかし、子供に聞くとやってもらっていないとのこと。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

5.00点

高校生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 子供が、講師の説明がわかりやすく、時間が経つのが早かったと言っていた。

カリキュラム 計画を立てて真摯に対応してくださる。先生の対応も良く、女性講師希望ですが対応くださった。

塾内の環境 きれい、明るい、駅前、高校から近く。

その他気づいたこと、感じたこと スタート割などの値引きもあり、こちらを選んで良かった。成績向上が楽しみです

丸田塾大和教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこもそのくらいかかるのでしょうが、もう少し安ければ助かります。

講師 基本、集団で授業を受けるのですが、社会体育をしており、普通の部活の子たちとは時間が合わないのですが、臨機応変に対応して下さっています。進路指導も丁寧にしてくださるので、心強いです。

カリキュラム 成績に応じて、クラスが分かれており、ついていきやすいのではないでしょうか。

塾の周りの環境 前にコンビニがあり、授業が終わるとタムロしているようですが、同じ塾生とストレス発散にお菓子を食べながらおしゃべりして帰ってきているので、良いのかなぁと思っています。

塾内の環境 夏になると居眠り防止にエアコンがガンガン効いているようです(笑)

良いところや要望 友達も多く、先生もフレンドリーで、塾に行きたくないと言ったことがないので助かっています。その反面、本人次第なのですが、もう少し勉強に専念できればもっと成績も上がってくるのではないかと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと もう少し厳しくしてくれてもよいのではなかろうかとも思いますが、塾に楽しく行っているので良いのかなぁと思っています。

丸田塾城北教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は大手と比べると少し安いと思います。中3年生は値段が上がるのは当たり前の事だとおもうので、妥当な金額だと思います。

講師 騒いでいる生徒をあまり注意しないのが気になります。わからないところはしっかり教えてくれるので、分かりやすいそうです。宿題も適度に出してもらえるので、力が身に付いていると思います。

カリキュラム 5教科がバランス良く、組み込まれていて偏っていないのがいいです。テスト前はテスト範囲を集中的に教えてくれるので、習ったところがテストに出ることもあったそうです。

塾の周りの環境 中学校から近く、部活帰りに行けるのが助かります。大通り沿いにあるので、車の通りも多く、夜帰る時も明るいので安心です。

塾内の環境 教室内は明るくとてもキレイです。新しく建て替わってまだ間もないので、設備も整っています。大通り沿いなので、車が気になるのですが、ブラインドが降りていて外が気にならず、集中して勉強が出来るそうです。

良いところや要望 教室前が自転車置場になっていて、みんなキレイに並べてあります。もう少し宿題を多めに出してほしいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと とても良くして頂いてるので、特にはありません。この塾に通ったおかげで成績も上がったので、これからもしっかりとご指導お願いしたいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が安くはないが、高くもなくて、標準的ですが、自己の教材が持ち込みできることが良いと思いました。

講師 ふつうのレベルだったとおもいます。

カリキュラム 本人の能力に応じた指導と状況に応じたカリキュラムの変更ができること。

塾の周りの環境 部活との調整が必要だったが、柔軟に対応していただいたこと。当日でも変更ができたことが良かったと思います。

塾内の環境 自習室が十分に用意させており、管理もしっかりされているのは、良かったと思います。

良いところや要望 対応や説明も具体的で分かりやすいと思います。全面的に任せていました。

英進館佐賀校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は非常に高い。お金持ちの方が多く通っている印象である。また、合宿にも参加するのだが、その料金もとても高い。

講師 教え方がいい先生もいればなんじゃこりゃっていう先生もいる。また、宿題が鬼のように多い。成績が悪いと家に電話をしてきたり、居残り補習をさせる先生もいる。

カリキュラム 綿密に計画立てられているため、生徒はやりやすいと思う。しかし、教材の量が非常に多く、こなしきれているかと言われたらそうですと胸を張ってはいえない。

塾の周りの環境 駅が近くにあるため、交通の便はとても良い。また、コンビニやスーパーなどもちかくにあるため、ご飯を買うことも出来る。

塾内の環境 教室内は広々としていて、比較的綺麗だと思う。しかし、自習室は小学生が騒いでいることがあるため、あまりオススメ出来ない

良いところや要望 とにかく、勉強させるというスタイルは嫌いではない。なぜなら、高校生になれば否が応でも勉強しなければならなくなるから。そのくせを付けておくと非常に楽。

久留米ゼミナール佐賀校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:医療技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は私立文系より若干高めではあるが子が目標の大学に行けたので満足だった。

講師 他の予備校では受け入れてもらえなかったがここでは受け入れていただきありがたかった。

カリキュラム 私が授業を受けていたわけではないので回答できない。どうよかったか分からない。

塾の周りの環境 駅から300メートルぐらいで若干遅くなっても心配せずに預けられた。

塾内の環境 塾内の環境はあくまで推測だが駅近くでも割と閑静な場所にありよい環境だと思った。

良いところや要望 自習する場所もあり助かった。家ではどうしても勉強に身が入らないことがあるので。

その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことや感じたことはありません。絶対的な子供の数が少ないので選択できる予備校の数が限られることはあまりよくないと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いです。とにかく高い。値段と質があっているとは思えません。

講師 先生方は多いですが、何せオンラインなので、質問しにくく、わたしなはあっていませんでした。お勧めしません。

カリキュラム テキストは中身が濃いとはいいがたかったです。薄いし、答えも載っていないし、わかりにくいものでした。

塾の周りの環境 立地条件は、駅前なのでいいのだと思います。しかし、佐賀では駅を使う人があまりいないので、実際よくはありません。

塾内の環境 選挙カーがたまにうるさかったです。それいがいはよかったとおもいます。エレベーターが欲しいです。

良いところや要望 よいところはしょうじきあまりみつけれていません。すいません。

英進館佐賀校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容からみて高く感じる。この価格なら休んだときのフォローなども行ってもらいたい。

講師 宿題を出すが、宿題のチェックが甘い。やったかどうかだけで、その中身は見ていないようだ。

カリキュラム 基本的に夏期講習には全員参加だが、復習がメインなのは不満である

塾の周りの環境 塾の目の前にマンションがたち、送迎のときの車の駐車が話し声が問題になっているので、子どもが車に気がつくのが遅いと塾の回りをぐるぐる回ることになる

塾内の環境 新しく自社ビルになったばかりなので、基本的にはキレイ。ただ、階段などの掃除が不十分なときがある。

良いところや要望 この地域では大手だし実績もあり、安定感はあるが、講師のレベルの差が大きく感じるので、統一出来るように塾全体での教育が必要だと思います

その他気づいたこと、感じたこと 送迎時に利用できる駐車場を準備してもらいたいと思います。今、駐車場の補助はありますが、場所が遠いので不便です。

全教研佐賀駅前教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いです。一年の間に色々な検定を受けなくてはならないため、月謝以外にも料金がかかることがあります。

講師 学校の先生とは違い、授業のスピードが速いので始めはついていくのが大変だった。

カリキュラム 教材は全教研のオリジナルなのでカラーで分かりやすいと思う。定期的にテストもあるので偏差値の推移も分かりやすくて良い

塾の周りの環境 塾の専用の駐車場がなく、塾の前に送迎車がズラリと並んでいたが、今は警備が厳しくなり民間の駐車場に停めてわざわざ塾の受付で無料駐車券をもらう手続きが毎回面倒くさい。

塾内の環境 自習室めあり、子供が自主的に勉強する環境は整っていると思います

良いところや要望 受験を考えて通っている子供ばかりのクラスなので、勉強する気のない子供はいないと思います。送迎する保護者の駐車場の毎回の手続きをなんとかしてもらいたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 6年になったら急に宿題の量が増えて大変そうですが、隙間時間をうまく使えるようになりました。

丸田塾兵庫本部教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手よりは安いのかもですが、夏季講習などで結構かかります。受けなければ夏の授業がなかったような・・・。

講師 優しすぎてやる気のない子は伸びない。日によっては(別の中学生が)うるさかったりする。

カリキュラム 特によかった思い出はありません。とにかく成績が上がる気配すらありませんでした。そもそもテキストのレベルが低すぎたように思います。

塾の周りの環境 自転車か送迎ですが、近くのお店の広い駐車場を借りてあったので待ちやすかったです。

塾内の環境 大通りではありませんが、住宅街なので帰宅時の車の音はけっこうします。

良いところや要望 説明の段階で使用するテキストを見せてもらえばここに行かせることはありませんでした。初期費用が掛かったので仕方なくしばらくは行かせましたが失敗でした。

全教研水ヶ江教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 親が出入りできないし(駐車場が狭い)、授業参観があるわけでもないのでわからない。

カリキュラム 欠席の場合の補講があるのが良い。一ヶ月の回数をもっと多くしてほしい。

塾内の環境 送迎はしているが、出入りはできないので中の様子は不明である。

その他気づいたこと、感じたこと 少人数なので、我が子にあっていると思う。ここで力を付けてくれることを期待しています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本高い、なのでお金をかけたしこ、成績はあがるお金をかけなければコマ数が減るので成績は上がらない

講師 担当の先生がころころ変わるのがいやあとはどこも変わらないと思う

カリキュラム 他を知らないけど季節講習が高いずっと通っとけば成績は上がると思う

塾の周りの環境 小学校のそばだから治安はいいけど、駐車場が狭いバス停は近くにある

塾内の環境 入ったことないのでわからない聞いた感じではそんな広くはない

良いところや要望 あう先生だといいが、あわないと塾に行きたがらないのでころころ変えないでほしい

全教研佐賀駅前教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講座が取り放題で一定金額に設定されていたので、たくさん講座を受ける人は良かったのかもしれないが、本当に必要な講座だけを受ける人にとっては割高な印象が否めない。

講師 用事で受けられない講座の振り替えが出来た点はありがたかった。講師の方への質問はもう少し気軽に出来れば2次試験の対策の強化になったと思う。積極的な子どもはチューター制度などをしっかり活用しているようだったが、そうでないとあまりチューター制度も意味がないと感じた。

カリキュラム カリキュラムは自分の必要な講座だけを選んで組めるシステムになっていたのがとても良かった。たくさん講座を取るほど割安になるという仕組みだった。現実的には本当に必要な講座だけで良いのでたくさん取れば割安になるという仕組みよりも一つの講座がもう少し手軽な金額設定にしてもらったほうがありがたかった。特に受験生はたくさん講座を受ければ良いという問題ではないと感じたので。

塾の周りの環境 駅前だったし、お腹が空いた時などのお店などにも困らない立地だったので、その点では便利だった。学校からも近く、通いやすかった。ただ、自宅から送迎などをした場合の駐車場はもう少しきちんと確保していただけたら安全面でも問題なかったのではないかと思う。

塾内の環境 学習室がきちんと整備されており、学習環境としては特に問題なかったと思われる。ただ、その学習室が利用しやすい環境だったかは疑問に思う。実際にほとんど利用していない。

良いところや要望 学校から近く、利用しやすい環境であったことは良かったと思う。

その他気づいたこと、感じたこと チューター制度は必要性を感じない。その料金でもっと質の高い講師を雇うべきだと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コースごとに料金が変わっていたので、わかりやすい設定だと思う

講師 英語の先生が文法などを丁寧にわかりやすく説明してくれたことが良かった

カリキュラム 夏休みや冬休みになると自分が難しくてわからない分野を中心にカリキュラムを組んでくれたから、徐々に身についていったことが良かった点

塾の周りの環境 バスセンターの前に塾が位置していて、通学時はバスを利用していたから、非常に便利だった

塾内の環境 机には、仕切りが設けられていて、他の人を気にすることなく勉強に集中することができた

良いところや要望 教えてくれる先生が、フレンドリーに接してくれて、非常に居心地が良かった

七田式佐賀教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.25点

幼児 その他

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:国立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:国立幼稚園・保育園

目的

その他

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 わりだかだが、安くすれば生徒がふえ、今のような環境での勉強はできないので妥当だと思う

講師 認めてほめてくれることが子どもの励みになり、頑張る意欲につながっていった。

カリキュラム 塾の先生ではないので、教えるがわにも限界があるようにおもう。

塾の周りの環境 時々車の音が気になった。無料駐車場があったので、とても助かった

塾内の環境 室内はきれいに整理整頓されていた。幼児用の小さなトイレも完備されているので、助かった

良いところや要望 おかげさまで勉強がとても好きな子供になれて、感謝している。七田の理念は子育てには欠かせないものだと思う

その他気づいたこと、感じたこと 先生がたの接遇もばっちりで、親も子も楽しく通塾できる場だと思う

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.25点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの塾に比べ、若干高いように思えた。また、教材費、テスト代を別途請求されるため、トータル金額は高額になった。

講師 子供の性格、成績に応じて個別対応してくれるところがよい。また、今後の学習の対策についても指導してもらえる。

カリキュラム 30分1コマで、短時間集中して学習できる。また、個別指導なので目が行き届いている。

塾の周りの環境 駅の前なので人通りも多く、街灯も明るいため安心して通塾できた。

塾内の環境 駅前でありながら、騒音は遮断されており、また、机、いすなどの備品も集中できるよう配置されており、よかった。

良いところや要望 先生方がとても親身になってくださり、子供にも寄り添って指導してもらっている印象がある。

その他気づいたこと、感じたこと 親に対しても、自宅での学習方法や受験希望公の詳しい情報を知らせてくれる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、安くはありませんでした。しかし、本人の今後を考えるといい経験になったと思います

講師 努力していたと思うが、成績が思うように上がらなかったまた、部活がいそがしくて、時間の調整が困難になった

カリキュラム 中高一貫教育校を受験をするために塾に入れました。定期テストの対策や一般教養のカリキュラムを組んで頂き本人も一所懸命頑張りました。志望校受験は駄目だったけど今後の財産になったと思います。

塾の周りの環境 交通の便は駅前、バスターミナル前で便利は良かった。また、晴れた日は自転車で通っていました。治安も大通りを使用することで安心でした。

塾内の環境 教室内は、個別に仕切りがあり先生と一対一で授業を受けることが出来ます。また、授業が入っていない日も、自習をする部屋があり自由に利用することができた

良いところや要望 一対一の特徴を生かし生徒の成績を伸ばす手助けをしてくれるところ

英進館佐賀校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2017年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全体的に高いようなきがする。料金で他の塾を選んでいる人もおおい。

講師 課題が多すぎて自分がしたい分野の勉強ができなかった。 それがなかったら教え方もうまいのでよかった。

カリキュラム 教材が高い割には無駄が多いように感じた。使わない教材もあった。

塾の周りの環境 バス停や駅が近くて学校も多いので、通いやすかった。保護者ようの駐車場がほしかった。

塾内の環境 整備はされていたが、教室がせまく間がせまかった。席と席の間だいじ。

良いところや要望 要望はたくさんあったが新築されて環境も改善されたようなので特にありません。

「佐賀県佐賀市」で絞り込みました

条件を変更する

307件中 261280件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。