キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

307件中 241260件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

307件中 241260件を表示(新着順)

「佐賀県佐賀市」で絞り込みました

英進館佐賀校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近くの塾より、結果につながる教え方で、決して、高くはないと思いました

講師 高校受験間際でしたが、英進館にかよわせたことで、なかなか点数が伸びない国語の解き方が良くわかり、高校の国語の回答方法に活用できたと感謝しておりました

塾の周りの環境 駅に近く、電車を利用し、自分で通うことができた。お店も近くにあり、学校終了後、軽食を購入することも可能だった

塾内の環境 街中にあっても、館内は静かで、集中できる環境だった。ただ、アレルギーを持っていたので、とうじ、古いビルだったこともあり、埃っぽく、咳、鼻水語出るので、マスクは欠かせなかった

良いところや要望 高校受験間際に受講したにもかかわらず、結果が出たことに感謝しています。やはり!長年積み上げられた、実績は素晴らしいと思います

全教研水ヶ江教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 総合的な科目だったので、料金は良心的です夏期講習、冬季講習も良心的です

講師 具体的な、指導はなく、結果の報告でしたのであまり、期待はしませんでした

カリキュラム 総合的な問題を解くため、詳しくは覚えていません。志望校に沿ったカリキュラムでした。他の志望校には活用できません。

塾の周りの環境 車は多いですが、少し路地を入るので静かです。徒歩、自転車で通塾しています。バス停もあるので便利です。駐車場は少ないです

塾内の環境 室内はそれなりに整っていると思います。路地に入るので静かです

良いところや要望 まあまあ大手町学習塾が違うにあったので通いやすかったです。送迎も便利でした。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはないです。子供の勉強に対する意欲は伸ばせなかったと感じます

英進館佐賀校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.00点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:医療技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一教科事の金額がかなり高いけど、それだけの対応があれば納得できるがそれを感じられなかった。

講師 先生があまり真剣になって対応してくれてる感じがなかったです。

カリキュラム 点数があまり上がってなかった時でも真剣に対応してくれてる感じがなかった。

塾の周りの環境 塾の周りに車があまり止める環境にないので渋滞が常におきていた。

塾内の環境 本人にあまりあってなかった感じがする。 もう少し手厚く対応してほしかったです。

良いところや要望 もっと一人一人にあう対応をしてほしかったです。 個人、個人をもっと大切にしてほしかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 集団の授業を受けている訳ではないのでもっと個人、個人にあった対応で指導してほしかったです。

英進館佐賀校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、非常に高額だと思った。が、これまでの合格実績と指導方法を考えると妥当だと思えた。

講師 合格するための詳細な勉強方法の指導と、成績低迷の時期には、激励があった。

カリキュラム 徹底的に分析された問題集を解くことで、効果があった。また、塾の入試本番までの詳細なスケジュール通りに学習し、無事に合格できた。(私立中学校の授業料免除の特待生)

塾の周りの環境 塾選びには、アクセスを重視した。自宅から近く、日中は、自転車でも通うことができた。

塾内の環境 塾内の環境は、とてもよかった。雑居ビルではなく、塾の自社ビルだったため、安心できた。

良いところや要望 何より、これまでの合格実績を考えると、不安ながらも期待できた。また、面談でも改善策を相談でき、非常に親身になってもらえた。

その他気づいたこと、感じたこと ハードな授業だったが、内容は密度が濃く、無駄な時間は一切なかった。また、モチベーションを常に維持できる環境を作ってもらえた。

全教研水ヶ江教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については特に高額と感じることはなかったが、指導方法など子供に合わなかったと感じているのでコスパは悪いと思っている。

講師 静かな教室でわからないところがあってもなかなか質問ができない環境だった。

カリキュラム 授業形式と聞いて始めたが、実際は1つの教室に色々な学年の児童を詰め込み教材が与えられ、わからないところがあったら挙手にて1人の教師あ指導する形式だった。

塾の周りの環境 送り迎えに自動車を使用する。駐車場が少ないためお迎え時は概ね路駐。塾の前の道は自動車の通りが少ないのでなんとかなった。

塾内の環境 塾の前の通りは少ないし、わからないところがあった時に挙手にて塾講師を呼ぶ仕組み。私語はないので静か。

良いところや要望 良かったところは料金の安さ。そもそも授業形式と聞いて申し込んだが、条件が違ったので、情報は正確に伝えてほしかった。

その他気づいたこと、感じたこと 申し込み前に聞いていた、授業形式は受験コースのみだった模様。それ以外のコースがそうでないなら申し込まなかった。

全教研佐賀駅前教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 まだ通い始めたばかりなのでわかりませんが、授業はとてもわかりやすく楽しいらしいです。

カリキュラム 今まで他塾に通わせていて、講師の方もよく配慮頂いてましたが、受験を考えていたならもっと早くにこちらに通わせるべきだったと思いました。
受験コースのスタート(2月)に合わせていた方が授業やテキスト、本人の生活時間配分などにもっと気を配れたのにと反省です。

塾内の環境 転塾のために、他の進学塾にもお話を伺いに行きましたが、保護者と対面で話すスペースやフロアは断然キレイでした。他塾の面談用のテーブルや椅子はすぐに拭きたい、座りたくないと思うほどでしたので、特にそう感じました。

その他気づいたこと、感じたこと まだまだこちらへは通い始めたばかりですが、本人が意欲を持って通いたい!授業が楽しくて時間があっという間だった!と益々家でも勉強しているので、期待したいところです。

英進館佐賀校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 頑張って支払いましたが、ほかの塾に比べたら割高

講師 「授業が楽しみ!早く次の塾の日にならないかな!」と言ってました。授業は本当に楽しく参加出来るようです。先生によって熱に差があるとは思います。塾では平均以下の子供は基本的に放置のように感じます。親との面談の際、わからない所はドンドン質問して来てください!と言われるが、本当に積極的に質問できる子供以外は置いていかれると、思う。

カリキュラム 週に2、3日ですが、秋頃になると「日曜特訓」などオプションがあり、いくらあっても追いつかない。。。

塾の周りの環境 夜になると飲食店街なので少し心配でした。コイン駐車場も近くにあり便利

塾内の環境 綺麗で清潔感が感じられました。
駐輪場も広くて良かった

良いところや要望 自習室があり、自由に使えるが、マナーの悪い生徒もいる。相談してもあまり解決にはならない

その他気づいたこと、感じたこと 担任の先生との相性が全てかな、と言う気がします。ウチは、イマイチでした。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

小学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 講師の先生が受講日事に変わる事なく一定なので、スムーズに勉強できる

カリキュラム 子供の能力にあったカリキュラムを組んでもらえてるので、子供がムリなく勉強できている

塾内の環境 入退室した事がメールで入ってくるので、セキュリティ上安心できる

その他気づいたこと、感じたこと 受講日には指導報告書を細かく書かれたものを渡してくださるので、どんな学習をしたのかが分かり良かったです
セキュリティも安心で、子供1人で通学させても大丈夫です

全教研佐賀駅前教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に高額ではないと思いますが、安くはないように思います。普通ではないでしょうか。

講師 塾での学習の際も丁寧に指導や解説をしていただき、進路などについても親身になって対応していただきました。

カリキュラム 授業の教材などはどこも大きくは変わらないと思いますが、スケジュールがさほどタイトではなかったのでそれがかえって良かったように思います。

塾の周りの環境 駅に近いのは良いと思います。しかしながら送り迎えに関しては駐車スペースの問題や近隣からの苦情などの問題もあるようでした。

塾内の環境 教室にはあまり入ったことはないですが、特にうるさいと感じることはありませんでした。

良いところや要望 特に授業やカリキュラムなどに対してはリクエストはないですか、やはり送り迎え時の混雑などに関してはご検討いただきたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが、下の子供が受験する際にはまたよろしくお願い申し上げます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いので支払いが大変だったのでもう少し安いと満足できると思います。

講師 担当の先生を決める時に何人かと授業を行い、子供と合う先生をつけてもらったのでよかった。先生は以前、子供が進みたい職業についておられたので、色んな情報を教えてもらい勉強に力が入った。

カリキュラム 各教科、自由に問題のプリントをもらえたり、わからない所は教えてもらい勉強になりました。

塾の周りの環境 自宅から近く、自転車で通えたのでよかった。雨天時はJRが近くだったのでJRを使い通っていた。

塾内の環境 教室の雰囲気はよかったが、通っていた時は自習するスペースがあまりなく自習が思うようにはできなかった。

良いところや要望 自宅からも近く、担当の先生が親身になってくれてよかったです。

英進館佐賀校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 進学校への合格が目的なので、どこのご家庭でもお支払されているのだと思います。

講師 子どもは成績が良く、いい意味で目をつけていただいたようです。そのためか、「この本を読んだ方がいいよ」とか「こういう資料があるよ」とか、いろいろとお声かけをいただいていたようです。

カリキュラム 九州では一番の進学校と言われる中学校の合格者数がダントツ1位だけあり、情報や資料、教材は豊富だったと思います。

塾の周りの環境 駅の近くなので遠方から通う人には便利だったのでは。ただ、送迎の際の交通ルールを守らない保護者に対し、あまり注意をしない姿勢には共感はできません。

塾内の環境 教室が新しくなったので、環境的には以前より恵まれていたと思います。

良いところや要望 合格へ向けて的確な授業とアドバイスを提供してもらえるところが一番いいところだと思います。

全教研佐賀駅前教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高めかなと思います。コマが増えると単純に倍になるので、そのあたりを少し考慮してもらいたい。

講師 管理職の方が子供の性格を十分に理解していただき、子供に合った担当の先生を選出してくださってますので、ストレスなく授業を受けられています。また、苦手部分や、普段の授業の様子など、横の連携が取れており、急遽授業担当が変わった場合でも対応ができるようにされているので、安心できる。

カリキュラム 学校のテキストプラスワンランク上のテキストの両用で、受験対策、学校の授業の対応を十分にしていただいているので、よい。

塾の周りの環境 駅からすぐなので、人通りも多く、子供の通学路の途中なので、よい。

塾内の環境 教室は、個別なので環境としては良い。自習用の机のコーナーもいくつか準備されてるので、休憩なども含め取りやすくされている。

良いところや要望 定期的に面談があるので、子供の様子や、今後の授業志向がわかりやすい。

エスト(EST)本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いが、安いなりのもの。

講師 勉強嫌いの子が行くところな感じ。レベルアップは難しい。自分次第。

カリキュラム そもそもテキストがレベルの低いもので、成績アップは難しい。

塾の周りの環境 駅周辺だが、北側で少し入り込んでいるので一人では危ない感じ。

塾内の環境 車の音や、同ビル内の企業で働く人の行き来や、階段付近の喫煙中の電話など結構うるさいし臭い。

良いところや要望 親の話は聞かれるが、その通りにやっているかは別物。きびしくやってほしくてもやってもらえず。

その他気づいたこと、感じたこと 授業以下なのに、時間ばかりかかって余計に疲れさせて成績が伸び悩んだ。

久留米ゼミナール佐賀校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の料金が高いのか安いのかはわかりませんが、相場だと思います。

講師 非常に親身になって対応していただいたように感じています。子供も納得していました。

カリキュラム 定期試験の前後の柔軟性のあるカリキュラムが良かった。本人向きでした。

塾の周りの環境 学校と家に近く、少しでも時間があれば通っていました。治安は問題なし。

塾内の環境 雑音などはなかったようです。生徒全員が目的意識をもって居ました。

良いところや要望 要望はありません。聞かれたら推薦はします。結果が良かったので。

全教研佐賀駅前教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験コースなのでやっぱり普通の学習塾よりは高いと思う。テストの時に別料金だったり途中で教材を追加で購入するので予想より高くなる

講師 学校の先生とは違い、子供が興味を持つように授業を進めているように思う。子供が塾の授業がたのしいといっている

カリキュラム 受験にあわせたカリキュラムがくまれているので、教材も定期的に受けるテストも安心感がある。

塾の周りの環境 車で送迎するが毎回駐車場に止めなければならないのがとても面倒。

塾内の環境 j駅前にあるが幹線道路から少しはずれているので騒音はあまり感じない

良いところや要望 先生方がベテランなので安心して預けrzれる。価格がもう少し安ければいいんだけど

その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。受験に向けて先生方も一人一人に対応してくれる気がします

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とても高いと感じた

講師 非常に丁寧な説明とデータに基づいた確かな支援があったので好感が持てた。

カリキュラム DVDを見ながら自分で学習を進めるやり方は自主性のあるなしで大きく変わってくるので

塾の周りの環境 飲み屋街の近くにあり、よく酔っ払いがウロウロしているのを見かけていたので

塾内の環境 整然としたなかで個別学習ができやすいように、仕切りなどを利用してあったので

良いところや要望 やる気がある受験生にとっては、素晴らしい環境だと感じるが、やや強制力に欠ける

その他気づいたこと、感じたこと 休みの日の開館時刻が遅くて何回も待ってから入館したので、もう少し早く開けてほしい

全教研水ヶ江教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この辺では高い方だと聞いた。でも子供が行きたいて言うから行かせてる。自分も高いと思うけど。それは仕方ないと思う。

講師 中学で同級生だった人が講師している。いい大学出たらしい。中学の時も勉強は出来た記憶があるので。誰に教えてもらってるかは知らない。

カリキュラム 子供は部活しているので部活する子供にも合わせて行くことができるらしい。子供も二教科ぐらいしか受けてないと思う。

塾の周りの環境 道が狭い。分かりにくい。駐車場があんまりない。でも家からはまあまあ近い。勉強するにはいい場所かなぁ。

塾内の環境 ビルみたいな感じかなぁ。塾の前までしか行った事がない。中入ったことがないし子供からそういう話はしたことない。

良いところや要望 子供がやる気になって勉強してくれたらいい。出来たら頭も良くなって欲しい。まあ子供が辞めたいとか言わないからいいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと テストとかあるし順位とかも出るのでいいと思う。長い休みの時はよく行ってる気がする。子供が行きたい高校に行けるならそれでいいと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

高校生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べるとお安く通わせていただきました。5コマ無料キャンペーンなどもあり、お得でコスパがとても良かったです。

講師 通塾した子供の評価は良かったです。親切でわかりやすいそうで、いつも楽しみに通っておりました。

カリキュラム 短期での通塾でしたか、受験に向けてのカリキュラムをたてて下さり、親切丁寧な対応で子供もやる気をもって通わせていただいておりました。

塾の周りの環境 駅横でしたので、夜でも明るく防犯上も心配ありませんでした。ローターリーがあり送迎もしやすかったです。

塾内の環境 明るく清潔で、勉強の時間が終わっても自習ができる環境でした。また、塾日でなくても自習が自由にできて環境はバツグンでした

良いところや要望 子供の出入りが、親のメールに連絡がありとても安心できました。環境も良く、兄弟もまた機会があれば通わせたいと思います。

丸田塾兵庫本部教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 リーズナブルです。他の大手の塾より格段に安いので、ありがたい。

講師 フレンドリーに接してくれるし、厳しいところは厳しく接してくれて、メリハリがある。

カリキュラム 一斉授業ではなく、それぞれの学力に応じたテキストを進めているようです。定期テスト前には集中講座があります。

塾の周りの環境 車で送迎するときに意外と交通量があるので、ちょっと気を遣います。自転車でも通える距離ですが、地域柄、街灯が少なく、夜はとっても暗くなるので、どうしても車で送迎、ということになります。

塾内の環境 とくに問題ないと思います。住宅街にあるので、騒音もとくにはありません。

良いところや要望 とくに要望などもありません。料金の割によく面倒みてくださいますし、学習面も問題ありません。

その他気づいたこと、感じたこと サッカーサガン鳥栖のオフィシャルサポーターとなっていて、たまーに選手が来てくれるのを楽しみに通っています。不純な動機ですが、子どもたちが喜んで通っているので、ありがたいです。

久留米ゼミナール佐賀校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、適切かは、わかりませんが、なんとか、払える金額だと思います。

講師 一つも嫌な顔もしなくて、子供の意見と希望を聞いてくれていますし、親の思いも組んでくれています。

カリキュラム カリキュラムは、正直言って、良いか、悪いかは、わかりませんが、成績が上がってきたのは事実です。 か

塾の周りの環境 交通の便は、良いと思いますが、駐車場をもっと確保してほしいです。

塾内の環境 環境的には、良いと思いますが、商売とはいえ、定員以上に人を入るのは、如何なものでしょうか?

良いところや要望 予備校の良い所は、大学の情報の多さです。もう少し、自習が出来る場所がほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 予備校は、本当に担任の先生次第だと思います。子供が落ち込んでいるのを盛り上げてくれるのは、先生だと思います。

「佐賀県佐賀市」で絞り込みました

条件を変更する

307件中 241260件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。