キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

254件中 221240件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

254件中 221240件を表示(新着順)

「栃木県小山市」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月の月謝には特に不満はありません。体験の時は1ヶ月分無料で試せたのでよかったです。

講師 先生の人数は少ないようですが、子供の勉強の様子をこまめに電話で伝えてくれます。まだ若い先生ですが、信頼できそうです。

カリキュラム わかるところは自分でどんどん進めるので飽きやすい我が子にはあっているようです。

塾の周りの環境 車での送り迎えがしやすく、特に不満はありません。自転車でも通いやすい距離なので助かっています。

塾内の環境 大きな教室が一つと、待合スペース的なところになっています。子供が終わるのを待つこともできます。教室は綺麗です。

良いところや要望 塾といってもいろいろな学年の子が一緒に自分の勉強をするので、最初は少しびっくりしました。点数も上がっているので様子を見たいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの塾なんかとさほど変わらないかと思いますが、正直言って良く分かりません。

講師 いろいろありすぎて、わからないくらいありました。先生達がわかりやすい教え方でした。

カリキュラム カリキュラムが、いろいろありました。それぞれに合ったやり方に、すすめてくれました。

塾の周りの環境 ちょっと、駅から歩いて、時間がかかる。もっと駅寄りなら、助かりました、

塾内の環境 外から見ると、中が見えている。さすがに、気が散るので、いやだった、

良いところや要望 りょ菌が、少しでも下がっていただきたいのです。いろいろ科目の勉強できるから。

その他気づいたこと、感じたこと その年により、先生がコロコロ変わるから、そこらへんが、どうかと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 幾つかの塾で話を聞いたが、どこも似たり寄ったりで、こんなモノかなと。きちんと結果に繋がった今は、高かったとは全く思っていない。

講師 当時、担当してくれた講師の先生が、目標の中学に入る為の教材やカリキュラムを特別に組んでくれた上、気持ちが切れそうになる子供のモチベーションを、時に厳しくなっ時に優しく鼓舞し続けてくれた。お陰で無事合格出来た上に、最上位のクラスに入れたが、それを報告に行った際も、子供の努力を讃えて、涙を流して喜んでくれた。

カリキュラム 圧倒的に偏差値が足りない子供の為に、弱点強化のピンポイント学習と、先生手作りの自宅学習用教材を用意してくれた。お陰で受験までの1年半で、偏差値が10以上上がった。

塾の周りの環境 家から近かったので、送迎のストレスが殆ど無かった。駅からも近く、周辺に危ないエリアも無いので、今も学校帰りに自分で塾まで行けている。閉塾時間に迎えに行くだけでいいのでとても楽。

塾内の環境 モチベーションの違う子達の中には、塾におしゃべりに来る子も居て、真剣に受験勉強の為に来ている子達の妨げになっていた。個別とはいえ、同じ教室内の事なので、結構影響はあった上

良いところや要望 子供が、塾のアットホームでファミリーな雰囲気を気に入っていて、あまり必要が無くなった今も在籍し続けています。この先は医学部受験の為、色々変えないといけなくなるかもしれませんが、出来れば同じ教室に通いたいと思っています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:地理・歴史・宗教

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 必要な教科を選択して受講できるため、それほど高額になったとは感じていません。

講師 直接お会いしたことはありませんでしたが、当時、教室長を担当されていた方と子供が気が合い、親身になって指導していただいたようです。

カリキュラム 苦手な教科を克服するため、あるいは得意な教科をより伸ばすために、個別指導してくださっていました。

塾の周りの環境 JRの最寄駅からは、徒歩で15分程度かかりますが、自宅近くにあったため、心配となるようなことはありませんでした。

塾内の環境 実際に見たわけではありませんが、子供から聞いた話では、ほかの人たちがうるさくて邪魔になったことはなかったようです。

良いところや要望 自宅からの近さや指導方法、特に子供の疑問にはとことん付き合って答えを見つけてくださるところが良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導のため、子供それぞれの力に合わせて指導できるところが良いのではないでしょうか。

河合塾マナビス小山駅東校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高いと感じます。自分が払っていたわけでは、ないのでじっさいのところ料金がいくらであったかはわかりませんが高いというように聞いていました。

講師 わからないところは聞いたらわかりやすく教えてくれました。わたしがわかるようになるまで確認してくれてました。ほかにも部活で疲れて寝ていたりしたときも、気付いて起こしてくれました。

カリキュラム 上の大学を目指している人がまわりに多く、自分にはレベルが高い教材だと感じていました。でも、パソコンでの講義をちゃんと聞いて、わからなくても高校でおなじ範囲をやると理解ができたりして、がんばればわかる内容ではありました。

塾の周りの環境 交通の便は駅の近くにあったのでとても通いやすかったと思います。ただ近くにはあやしい感じのお店などもあったので治安はそこそこといった感じです。コンビニがもうちょっと近くにあったらよかったと思います。

塾内の環境 教室はとてもきれいにされていて、先生が騒がしいと注意を、しにいくので静かな環境で勉強することができます。たまに廊下で話をしている声が聞こえたりするとドアの近くはうるさいと思います。

良いところや要望 定期的に面談があったので、自分の成績や進路の相談には困らないと思います。さまざまな情報も聞けるので役に立つと感じています。

河合塾マナビス小山駅東校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

中学生~高校生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生

講師 分からないことをしっかり丁寧に教えてくれること、いろいろな相談にのってくれることが良かったです。

カリキュラム 授業も分かりやすく、毎回点数でクラス分けや席順も決まるので、やる気が湧きます。

塾内の環境 今の塾はキレイだし、集中できる環境で良いです。
中学の時に通っていた塾は教室や自習ブースはいいが、トイレが汚くて嫌でした。

その他気づいたこと、感じたこと 家での勉強より集中できるし、分からないところがあればすぐに聞けるので、とてもよいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 知らないです。

講師 先生たちが、年齢が近いので質問しやすい
またジェネレーションギャップが少ないため会話もしやすい。
個別なので自分のペースで勉強出来る。

カリキュラム 授業と講習があり基本好きな時間に設定でき、割と自由
また独自のテキストだけではなく持ち込みテキストでも大丈夫なため
本当に自分に合った学習が可能。

塾の周りの環境 コンビニは少し遠い。
近くに小山第三中学校や小山城北小学校があるため治安はいい

塾内の環境 アットホームな雰囲気でみんな結構質問していたり授業していたりするため人によってはうるさいかもしれない。
自習室完備でわからないことは質問できるため自習に最適。

良いところや要望 質問や会話がしやすい また進路相談にも乗ってもらえる。
また塾は楽しいため勉強も好きになり継続的な学習の習慣が身につく

その他気づいたこと、感じたこと 第一志望合格率100パーセントです
迷ってる人はいい先生が多いしい先輩もいるのできてみてね!

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 講師の先生は真面目で落ち着いた雰囲気です。過去のデータや最近の傾向を知り尽くしてるようで安心出来ます。

カリキュラム 配られたテキストは無駄が無いいいテキストだと思います。宿題はやや大変な量だと本人から聞いてます。小テストが毎回あります。制限時間があり、短い時間で終わさなければならないそうです。

塾内の環境 教室内の環境は落ち着いてるので、授業に集中出来ます。設備もまあまあです。

その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾したばかりなので、よく分かりませんが
どのくらい順位が上がるのか様子見です。席順は成績順なので、常に頑張り度を自覚出来て良いと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いろんな意味で負担があるけど、マンツーマンなので
しかたないです・・・。

講師 小山駅前校は、とてもわかりやすく教えている教室です。
「わかる!」ではなく、「わかった!」というまで教えてくれます!

カリキュラム 自分の進路などを、一緒に考えていくことだと思います。
たとえば、やりたい学科があるなら、その高校にするなど
を考えます!

塾の周りの環境 駅には近いのですが、
ほとんどマンションばかりなので、ですが、落ち着いて真剣に
勉強に取り組めます!!

塾内の環境 休みの日など、自習スペースがすごく込み合うけど、
集中しやすいと思います!!

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.75点

小学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 子供の性格を考慮して、宿題の量や授業の進め方を工夫して頂いているところは、良いところだと思います。
立地が凄く混む道路沿いなので、時間によっては、出入りが混んでいて不便です。

カリキュラム 苦手な漢字を克服できるカリキュラムを組んでくれているようなので、この先が楽しみです。
悪かった点は、みつかりません。

塾内の環境 塾が終わると、先生が1日の授業の流れと次の課題を保護者に教えてくれる所は、良い所だとおもいます。
日、月曜が定休日なのが残念でした。

その他気づいたこと、感じたこと 悪い点は、良くわかりませんが、今の所は、個別のわりには、料金もリーズナブルだし、1対2のわりには、良く面倒をみてくれて、良いと思います。まだ、小学生なので、入塾は、早いかな?と思いましたが、英語に関しては、中学に入学する前に、つまづかずスタートをきってくれると思うと安心ですね。

W早稲田ゼミ小山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科でやく30000えんなので、まぁ安いと思っています追加料金もないのてわたすかります

講師 値段も安いし、時間外でも教えてくれるので、たすかる。特別講義と他の塾とくらべると、とても安い。

カリキュラム 個人の学力によってクラス分けがしっかりしていて、レベルにあわせた指導をしていただける時間外指導も追加料金がないのでたすかる

塾の周りの環境 人気がある塾なので生徒がたくさんいて、送迎時はクルマを駐車場に止められないことが多数ある。ちょっと離れたところに別の駐車場はあるのですが、なかなか使用する気になれない。

塾内の環境 教室内はみたことがないのですが、うちの子がよくお菓子を持って言って、食べながら自習しているので、あまり綺麗な環境じゃないのかな?

良いところや要望 じゅくでの子供の出来事よくわからない。授業態度や、得意不得意がなんなのか等をはっきりと分かりたい

その他気づいたこと、感じたこと たまに、勉強しに行っているのか、友達に会いに行っているのかがわからないときがある

W早稲田ゼミ小山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他を知らないですが、5教科で定額の設定です。補習やテスト前対策は無料なので活用すれば、割安かも。部活や本人のやる気の都合でウチはもったいないですけど。長期休みの講習は必須で別料金です。

講師 生徒のことを考えて熱心だと思います。随時の相談も受けてくれています。

カリキュラム テスト前には補習があり、普段も授業後に勉強出来るようになっている点は良いが、その分時間はどうしても遅くなってしまう。

塾の周りの環境 車での送迎が主で、混み合っているのが大変。早めに行って駐車場で待つか、少し遅くに行くかなど工夫が必要かと思います。

塾内の環境 自習室や教室での決まり事があるので、ある程度節度が守られているのかと思いますが、一部騒がしい生徒がいて問題になったことがあるようで、すぐに注意喚起の手紙が来ました。

良いところや要望 保護者会や面談などがあり、情報収集や情報交換に役立つと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:医療技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はとにかく高い。まぁ仕方ないが親に迷惑をかけたけどそれだけの価値もあった

講師 個別なので先生との距離が近い。分からないところも聞けば丁寧に教えてくれる

カリキュラム 使いたい教材を無料でコピーできた。教材の種類も多くやりやすかった

塾の周りの環境 交通の便は駅に近く学校帰りに徒歩で通っていた。寒い時は若干つらい

塾内の環境 自習室は机が分けられてやりやすかったが、うるさいめも勉強できる

良いところや要望 個別に教えてくれるので分からないところがわかるようになった。

つばさ学塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は内容や質を考えると適切なものだったと思う。 しかし細かい事については知らされていなかったのでわからない。

講師 苦手教科の苦手な単元を細かく分析してくれて適切なカリキュラムの下で指導してくれた

カリキュラム 得意教科の得意単元について細かく分析し、適切なカリキュラムの下で指導してくれた。

塾の周りの環境 立地は自宅に大変近かったためとても良かったと 感じている。 治安も同じく良かった。

塾内の環境 室内は整理整頓されており、塾の生徒にも講師にも常に身の回りの整理が呼びかけられていた

良いところや要望 良いところは、家から近いという立地と、室内の環境の良さ、講師の質

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。毎月の授業料以外に様々な講習が入ってくるので、トータルするとかなりの負担。

講師 教え方がうまく、また授業のペースも子供にあっていたようで、授業がとても充実して楽しいと言っていた。

カリキュラム 県立高校入試を徹底的に分析して教材を独自に作っていたようでよかった。また集中的に季節講習なども行ってくれ、真剣に取り組むことができたと思う

塾の周りの環境 飲み屋街にあるため、子供を一人で通塾させるのは心配だった。週末の夜などは、泥酔した人が多く、子供に見せたくない環境であった。

塾内の環境 整理整頓はされていたと思う。子供は自習室が集中できるといってよく利用していた。

良いところや要望 先生の教え方がうまく、子供をやる気にさせてくれていたと思う。異なる中学でも同じ志望校を目指している環境であり、みんなで頑張るという意識があったと思う。高校に入学してからも塾の友達が多く、高校生活にも早く慣れたと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。様々なカリキュラムが次々にくるので、トータルするとかなりの負担。

講師 授業が面白く、教え方がうまいと聞いている。集中して授業に取り組めている。

カリキュラム 独自の教材を使い、しっかりと集中してカリキュラムを行ってくれている

塾の周りの環境 飲み屋街にあるため、夜遅くの終了時間に一人で待たせたり帰らせたりすることができない。曜日によっては子供に見せたくない環境である。

塾内の環境 自習室は集中している。

良いところや要望 先生方がフレンドリーで子供をやる気にさせるのがうまい。面談でも、さまざまな情報をもらえるので心強い。

W早稲田ゼミ小山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣にある他の集団塾に比べたら、比較的安かったと思うが、普段の講習料の他に特別講習がたびたびあったので、それが結構かかったと思う。

講師 先生の教え方が分かりやすかった。 成績がぐんぐん上がりました。

カリキュラム 夏期講習や冬期講習の他に、特別講習等があった。 ただ、その分の講習代もかかり、大変だった。

塾の周りの環境 割りと交通量のある信号機のある角にあったので、一斉に迎えの車が出るため、なかなか出ることが出来ずに、ちょっとイライラしました。

塾内の環境 学校の教室のような感じで、整頓はされていたと思う。集団塾ではあるが、成績ごとにクラス分けされていたので、先生の話以外の声や騒音は無かったと思う。

良いところや要望 熱心な先生ばかりで、学校の先生とはまた違うなあと思いました。教え方が上手で分かりやすかったようです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一言に高い。様々なカリキュラムや模試が次々にあるので、結局高額になる。高い授業料を支払って塾に行かせても、県立高校入試に失敗したときは本当にやり切れないと思う。

講師 解説がわかりやすい、集中できる授業をする、楽しい授業と聞いていた。

カリキュラム 県立高校入試に関して、徹底的に分析したうえでの教材やカリキュラムでよかった。

塾の周りの環境 飲み屋街にあり、夜は教育上好ましくない立地であった。

塾内の環境 飲み屋街にあるため、窓を開けておくと焼き鳥のにおいが漂ってくると聞いていた。

良いところや要望 県立高校入試に関する徹底的な分析を基にしたカリキュラムはよい。別の中学でも目指す高校は同じ子供たちが頑張っているので、高校入学後も塾で一緒だった友達も多く、心強い。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.50点

中学生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 熱心に取り組んでくれてるようですが、個別ではないので、やっときますと言うことに対して、すぐには、対応できないように感じます。

カリキュラム 目標とする高校に対しての対策が出来てるので、良いと思います。

塾内の環境 自習室では、私語厳禁なので、集中できるみたいです。毎日使えるので、送迎は、大変ですが、本人も嫌がらず行ってます。

その他気づいたこと、感じたこと 今のところ、頑張って行ってるし、楽しいところ言ってるので、良かったとは、思ってます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は割高だと思います。また選択制のため分かりにくいところがあります

講師 先生の態度がよかったのか子供が楽しそうに塾に通っています。電話応対や挨拶などしっかりしていると思います。

カリキュラム 特にないです。復習よりも予習が中心ですが学校よりも分かりやすく教えてくれるようです。

塾の周りの環境 駅の近くで交通の便はよいです。車で送り迎えは混むので辛いです。人が多いので少し不安

塾内の環境 教室・自習室ともに清潔で静かな環境なので勉強する場としては問題ありません

良いところや要望 指導が分かりやすいと子供がいっているので、教えかたがうまいとおもいます

その他気づいたこと、感じたこと 中学受験も推奨してるので、中学受験をするならよいと思います。

「栃木県小山市」で絞り込みました

条件を変更する

254件中 221240件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。