
塾、予備校の口コミ・評判
276件中 221~240件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福島県いわき市」で絞り込みました
ベスト個別平もみじ町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初回入会料金がキャンペーンで免除され助かりました。ただ、特別講習でお金がかかりました。
講師 先生は良い先生だったが中には生徒の質問に対して答えをパソコンで調べてから答える先生もいたようだ
カリキュラム 教材はその生徒のレベルに合わせたもので良かった。私の子供は成績が悪く基礎から始めてくれて助かりました。
塾の周りの環境 自宅までバスが無く、迎えに行くしかなかったが、駐車場が設備してありそこで待機ができたので助かりました。
塾内の環境 塾は街の外れにあったので、静かに集中できる環境だったと思います。
良いところや要望 先生は、優しかったので緊張せずに嫌がらず通えたので良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 休憩時間を少し延ばした方が良いと思いました。お腹が空き集中できない時もあったようなので。
浅貝進学教室本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:国立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:国立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長く通うことを考えると料金は安いほうが親としてはうれしいですが、身にならなければ何の意味もないと思いました
講師 熱心な先生で根気よく教えてくださいました。息子には熱心すぎたようでまだ幼いこともありなかなか足がむかなくなってしまいました。。
カリキュラム 学ことは楽しい事という意識が息子にはなくなってしまい、教材も本格的過ぎた。
塾の周りの環境 家から近く歩いても通える距離だったが、人通りが少なく外灯も少なかった
塾内の環境 人数が多かったので雑音は多く集中力にかけると思いました。衛生面でも気になる点は多く、人数が多いのでしょうがないです。
良いところや要望 要望としてはもっとメリハリのある指導をしてほしいと思います。根を詰めすぎてもよくないですし、緩みすぎもよくないので。
その他気づいたこと、感じたこと 本人にやる気がなければいくら学習塾に通っても無駄かなと思いました。
ベスト学院ハイステージいわき校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いと思われる。ハイレベルの進学校を目指すため、子供の成績が見合っていれば納得する金額であると思う。
講師 非常に丁寧でしっかりと基礎から指導して下さっている。また、生徒とコミュニケショーンをよく取るため普段の話題から勉強のことまで相談しやすい環境を作ってくれる人気の講師が多い。
カリキュラム 中学1年2年生は、しっかりと基礎を学んでから3年生で受験対策をとっている。
塾の周りの環境 駅に近い。送迎を自家用車で行っているが、専用駐車場がないため、有料駐車場を利用するか路上駐車のなってしまう。交通量の多い通りのため路駐が多いと警察の取締があり送迎時のタイミングが難しい。
塾内の環境 各学年ごとに教室を仕切られているため、勉強に集中できる環境である。また、テスト前は教室を自習室として開放しており、勉強に集中でき、また待機している講師に質問できるようになっている。
良いところや要望 授業終了後は、生徒の親が迎えに来るまで講師の方も玄関前の通りで生徒に付き添ってくださり、親としては安心できる。
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験制度や大学センター試験の方法が変わるので、その説明会と対策を親も参加して聞くことができた。常に受験対策を考えていると感じた。
アイシースクールいわき地区本部内郷教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くはないと思いますが、ほかの塾よりはまだ家庭にも優しい値段かと思います。
講師 先生方はとても熱心で、生徒一人一人に対してよくみてくれます。改善点などもしっかり伝えてくれますので、安心して通えると思います。教え方もいいと評判でした。
カリキュラム 季節講習はプリントを進めていく感じでしたので、少し料金が高いような感じがしていました。
塾の周りの環境 交通の便は悪くないと思います。家からも遠くなく近くにはコンビニもありました。
塾内の環境 学校の教室と同じような作りでした。成績順にクラスも分かれていたので、競争心は芽生えてよかったと思います。
良いところや要望 特に不満はありませんでした。面接も定期的にありました。ただ、個別指導の時は、廊下での授業でしたので、一人一人のパーテーションがあってもいいのかと思いました。
ベスト個別中央台南教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 管理費が高いと感じる。算数はリーズナブルだが、英会話は少し高い。
講師 春休みに無料体験があるのがよかった。無料体験を受けてから通塾するかどうかをじっくり決めることができた。
カリキュラム 子どもは楽しんで通っている。
塾の周りの環境 家から近いし、学校からもちかいので、今後は学校から真っ直ぐ通い、塾の時間まで宿題をして過ごす予定。
塾内の環境 少しせまい。座席はたくさんあるが、自習室は指導を受けている生徒たちとは別な空間だと思っていた。
良いところや要望 セブンイレブンが隣にあり、中学生など、お腹が空いたときにコンビニに歩いて行くことができる。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席したときに、理由わや問わずに振替授業を受けられるのはとてもいいし、安心である。
ベスト個別谷川瀬教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には高めだと思います、 夏期講座、冬期講習の都度かかりましたし、その他テキストも高かったです。 しかし、個別なのでこのくらいは普通なのかと思います
講師 塾長は、とても穏やかな口調で優しく励まして下さり、教え方もわかりやすい先生方ばかりと子どもは言ってました。 うちの子は飽きっぽく本気で取り組めるか、最後まで続けられるか心配でしたが、ラストスパートの毎日夜までの塾でもきちんと通いぬくことができたのも先生の人柄を信頼できたからだと思います。 塾選びは、子どもと先生の相性は必須です。うちの子にはとても合っていたと思います。
カリキュラム クラス指導ではないので、その子のペースで進めてもらえるので成績も早めに上がりました。自由に勉強できる日も土曜日に設けて下さったのが良かったです。
塾の周りの環境 駐車場が少ないため、迎えの時間になると回りの店舗から苦情がくるようで、迎えのルールなど決められました。もう少し大きな駐車場があると良かったです、
塾内の環境 教室内はとても整っていて清潔でした。入り口に除菌消毒スプレーもあり、対策もきちんとされていたと思います
良いところや要望 塾は本人のやる気があれば充分伸びるのでいいと思います、 本人のやる気次第で塾も良い悪いに分かれると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 志望校を決めるまでの面談や決めてからの面談アドバイスは電話でもきちんと教えてくださいましたが、面談は二度あったほとでもう1回くらいはあってもよかったかなと思います。
いわき進学プラザ中央台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じますが相応の需要があるからだと理解しています。
講師 学習結果のフィードバックや指導方針の面談があり、面倒な反面ためになった。
カリキュラム 教材は量が多く、消化不良になる感が否めないと、おもいました。
塾の周りの環境 家の近くなので良かった。しかし自転車で通えるところを車で送迎したのは手間だった。
塾内の環境 学習室はよく見ていないのでわかりません。家でながら勉強するよりは良いでしょう。
良いところや要望 学習塾は問題を解き回答を解説するところと思います。塾に通わずとも学習するやる気を引き出してほしい。
いわき進学プラザ中央台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いますが需要があるからの料金設定なのでしょう。
講師 学習状況のフィードバックをうけ指導方針などの説明をうたたのが面倒の反面、親として無関心でいられない効果があった
カリキュラム 特になし、子供としては友達が通っていることがモチベーションになっていた
塾の周りの環境 家の近くなので問題なし、自転車が適当な距離であったが車で送迎をした
塾内の環境 教室内は特に見ていないので良し悪しはわかりません。家でながら勉強するよりよいでしょう。
良いところや要望 結局は問題を解いて回答を解説するのが学習塾で、効果は本人のやる気にかかっている
東日本学院いわき駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料以外に、季節講習の料金が別途かかりますが、季節講習の料金が比較的高いように感じました。
講師 親身になって指導していただいたとは思いますが、なかなか思うように結果に表れなかったと思います。
カリキュラム 定期テスト前には対策ゼミなどが用意されていたが、季節講習に関して、若干料金が高いように思います。
塾の周りの環境 駅前なので交通の便は良いと思います。ただ、送迎で自家用車を使用していたこともあり、駐車場が狭いのが苦労しました。
塾内の環境 勉強する環境としては悪くないと思います。設備も特に不満はありません。
良いところや要望 定期的に保護者を含めた面談もあり、熱心に指導いただけたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室を勧めてくれるため、勉強する習慣は身についたと思います。
ベスト学院ハイステージ中央台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 目指す高校の偏差値や傾向などを詳しく教えてくださり、目標を明確にすることができました。何度も部活名を間違えられて、訂正するのもめんどくさくなってしまいました。
カリキュラム 春季講習の授業時間スタート時間が早すぎて、送迎に苦労しました。車送迎だと親の仕事中の時間帯は厳しいです。
授業の内容はわかりやすかったと言っていました。
塾内の環境 まだ通塾して間もないですが、自習室があるので迎えの時間まで待たせる事が出来て便利です。始めのうちは自習方法を説明してくれると生徒は困らないと思います。
その他気づいたこと、感じたこと うちは、母以外にも父や祖母などの送迎を頼む機会があるので駐車場が広く場所がわかりやすい立地条件は完璧でした。先生も学習内容についてきちんと把握してくれていて、子供が信頼を寄せていました。
ベスト学院進学塾湯本教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 先生が一生懸命で、授業が分かりやすい。分かるまで教えてくれる。
カリキュラム 受験用と学年用に分けて学習し、分かりやすい。自習学習も出来る。
塾内の環境 自習場所が狭いが、おしゃべりをしない環境作りをしている。授業室が広い教室と少し狭い教室があり、学年を分けて授業をしている。
その他気づいたこと、感じたこと 塾を変えてよかったです。通塾の方も学力が高く、子供の意識も高くなった。
ベスト個別植田駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 同じ質問でも、理解しづらい先生がいました。
でも、信頼できる先生もいて安心しています。
カリキュラム 苦手を克服できる内容で良かったです。レベルチェックテストで、分からないところを確認できて自分の不安な所がハッキリしました。
塾内の環境 勉強に集中出来て、勉強がはかどります。近くに、コンビニがあり空腹時などに助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾にも通って思いましたが、成績の向上の割には塾代が高いと思いました。
でも、中々入れなかったのに無理な所時間を作っていただき入塾したもらえて、感謝しています。
個別指導の明光義塾いわき内郷教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 親身になって相談にのっていただいたり、的確なアドバイスもいただけて、安心して任せられると思いました。
カリキュラム 一人一人に合った内容、勉強方法で効率的に進められた。
こういう勉強を見てほしいというお願いにも、臨機応変に対応してくれた。
塾内の環境 清潔感があり、集中できる環境だった。
全体的には狭い感じもした。
その他気づいたこと、感じたこと 教室長がとにかく、親切でやる気にみちあふれていて、子供のやる気も一層高まりました。
早進学院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に行ったことはないので、比べようがないのですが、適切であったかと思います
講師 友達から評判を聞き入塾しました駅から近く通いやすかったです
カリキュラム 講師1人で塾生を教えるというスタイルで、ワンフロアの中でやっていたので、たくさん質問をすることは出来なかったようです
塾の周りの環境 駅の近くの雑居ビルの2階で、学校からも近く通いやすかったです
塾内の環境 雑居ビルの2階でワンフロアの教室でした常に音楽がかかっており、子供は集中出来なかったと言っていました
良いところや要望 高校受験の生徒が多く、先生もそちらに力を入れていたのではないかと思われます公立大学の受験科目全部教えられるのは難しいかも知れません
その他気づいたこと、感じたこと 自習と言う形で教室に通わせていただきました家では集中出来なかったので、よかったと思います
エム・ツー学習塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一教科の料金が高いので、五教科受けさせることが出来なかった。
講師 かなり厳しいかったらしく、授業が頭に入らなかったようで、成績が伸びなかった。
カリキュラム 宿題も多かったようですが、その他のことは、よくわかりません。
塾の周りの環境 コンビニなどが近くにあって、バス停も近いので通うのには、便利です。
塾内の環境 整理整頓されていて、きれいでした。自習室などもあり私語厳禁で静かだったと思います。
良いところや要望 あまり厳しいと頭に入らず、成績も伸びない子もいます。それぞれの個性にあった指導をしてほしい。
ガクセン・キャンパス本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト対策などの追加料金もなく、夏休みなどの宿題もみてくれて、満足いく授業料でした。
講師 三者面談を頻繁に行っていたので、授業態度や成績が把握できていたので、安心でした。
カリキュラム テスト前にテスト対策の授業や冬季講習も苦手な教科を中心に指導してくれました。
塾の周りの環境 近くにコンビニなどがあり休憩時間に食べ物や飲み物などを買うことも出来て、とても便利で良かったです。
塾内の環境 あまり整理整頓がされてなかったのが、気になりました。教室も少し狭かったです。
良いところや要望 なかなか家では、集中して勉強できないので、塾で集中して勉強できる所がいいと思います。
東日本学院いわき駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べたら格安だと思う。ただいろいろやらせようと進められるのが面倒
講師 問題を解いても全ての問題の答えを教えてくれる訳ではないので理解できない
カリキュラム 過去問が中心だったが、やり方を教えてくれるものとやらない問題があって困った
塾の周りの環境 交差点にあるので、車の出入りでいつも渋滞して困る。歩いては近くて楽
塾内の環境 しゃべってる人がいても注意しないので集中できない。テストの時でもカンニングしてる人がいる
良いところや要望 先生が生徒と友達のようになってふざけ過ぎてるところがえると思う。苦手を克服するのには向かない塾たと思う
いわき進学プラザ中央台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学校3年の料金が高すぎと感じる。季節ごとの講習毎の支払いがたいへんです。
講師 進学について、過去のデータについて、納得がいくように説明してくれた。
カリキュラム 学校の授業の少し先を予習的に教えてくれたようだ?教え方もなかなかいいようだ。
塾の周りの環境 たいへん静かな環境、子どもが自転車で通うほど治安も悪くない。
塾内の環境 まず、清潔、キレイに整頓されている!机ごとに仕切りもある。集中して学習に取り組める。
良いところや要望 子どもが塾講師に対して、好印象を持っている。信頼している。まぁ、安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者会の内容が、似たものになっていることが多い。
個別指導塾 トライプラスいわき泉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べ良心的な金額だと思います。塾が開校している時はいつでも自習に行けたので良かったと思います。
講師 個別指導の割に成績がぐんと上がるわけでもなく、自習していて解らないところがあっても講師の数が少なく質問することがあまりできなかったそうです。
カリキュラム カリキュラムは個別に組んでもらったのでそこはよかったと思います。
塾の周りの環境 立地は駅から徒歩5~10分で近いですが、夜は人通りが少ないので女の子は心配です。 駐車場は奥まっているので送迎車は路駐が多く見られました。
塾内の環境 静かな環境で勉強できていたみたいです。 冷暖房もあり良かったのではないでしょうか。
良いところや要望 理系の先生が少ないのでそこは補充が必要だと思います。 自習の時質問受けるフリーの先生がいると良いと思いました。
早進学院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金だと思う早々に志望校に合格したので、妥当な金額だと思っている
講師 講師は1人のみ 不得意な教科もあるようだ プリントでの学習も多い
カリキュラム プリントでの学習も多く、自由な時間に行って帰ってくるといったスタイル
塾の周りの環境 学校から近い、家から近い 駅から近い 交通の便も良い 周りにコンビニもある
塾内の環境 雑居ビルの一室で狭い、一つの教室のみで、他の生徒の指導等も聞こえ、集中できないところもあった
良いところや要望 特にはない 下の子の受験には塾の必要性がないので、これ以上の要望はない
その他気づいたこと、感じたこと 特にない が、大手ではない個人の塾なので、講師の実力の限界があるのではと思うこともある