
塾、予備校の口コミ・評判
471件中 181~200件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「熊本県熊本市中央区」で絞り込みました
東進衛星予備校熊本県劇通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 途中から受講開始したが年間満額納めるシステム。高すぎる印象。
講師 本人のやる気がなく、講師の先生が熱心に連絡をくれる。まだ通い始めて間もないのでこれから。
カリキュラム 動画中心で、すでに学んだ項目も受講しなければならなく、途中から受講開始した場合大変。
塾の周りの環境 通っている高校から徒歩で通える距離。誘惑も少なく良いと感じる
塾内の環境 駐車場が狭く送迎は大変
良いところや要望 途中からの受講開始したものへの対応が不十分。選択肢が少ない。
その他気づいたこと、感じたこと 続けられるようにして欲しい。
壺渓塾水前寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の進学塾に比べたらぜんぜん安い。夏季冬季セミナーも安い。テキストも安い。
講師 授業が終わってから質問タイムがあって丁寧に教えてくれる。実績のある講師陣で
分かりやすい。
カリキュラム テキストは無料だったり、安かったりでいいけど、最後まで終わらなかったりで残念。
塾の周りの環境 塾のすぐ前に市電などの駅があるし、バス停も近くにあっていいけど、駐車場がないので送り迎えの人はコインパーキングを利用している。
塾内の環境 コロナで窓を開けているので虫が入ってくる。自習室がたくさんあるけど直ぐに埋まってしまう。出退室のタイムカードが受付窓口にあるので、自習室は開いているけど窓口が休みの日はタイムカードが押せないから、本当に塾に行っているのか親に怪しまれている。
良いところや要望 窓口は土日も開いていてほしい。出来なければ、出退室のタイムカードをエレベーターのまえに設置してほしい。
英進館熊本本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供2人だと、高額になって、大変でした。
講師 親身に相談にのっていただき、受験最後まで諦めないて、志望校合格に向けたアドバイスをしていただきました。
カリキュラム 少し難易度が高かったです。
先生がよく変わっていました。
料金が高かったです。
塾の周りの環境 駐車場がなかったので送迎が大変でした。
時間通りに終わらなかった。
塾内の環境 環境はとても良かったと思います。
道路が混雑して、停車できなかった。
[九州]日能研熊本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節の講習のたびに、また希望する中学にむけたカリキュラムに追加料金がかかり、全体としてかなり高額になります。
講師 熱心な先生が多い。また中学受験についてのノウハウもよく知っている先生が多い
カリキュラム 日能研独自の教材を持っており、資料や教材なども豊富な種類がある。
塾の周りの環境 学校から通える場所であったのでよかった。ただ、送り迎えの場所が混雑する場所であるため、危険なこともあった。
塾内の環境 教室は広いと思います。成績でクラス分けをされるため、同じ学年でも成績で上下関係が生まれるのではないかと懸念しました。
良いところや要望 高額な費用を払っているわりには、個別の指導はさほどできていないように感じました。
その他気づいたこと、感じたこと ついていける子はついていきますが。脱落する子に対して特別何かしてくれるわけでもない気がします。
早稲田スクール水道町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供達が、家で先生の話をしてくれるのだが、嫌そうじゃないので。
カリキュラム 以前、通信のタブレットを利用していたが、今の方が、理解度もレベルも高いようだ。算数など、父親の私に質問が来て、教えてあげるのだが、よりコミュニケーションが取れて嬉しく思う。
塾の周りの環境 家から近いし、自転車でも行ける。車で迎えに行く事もあるが、近くて便利。
塾内の環境 勉強はしやすい環境の様だが、1点、冷房が効き過ぎの様である。
良いところや要望 塾の先生や事務からの電話が、ものすごく丁寧だと嫁から聞いている。
その他気づいたこと、感じたこと 塾なので、やはりスピードが早い気がする。娘が着いていくのがやっとな時があるようだ。
壺渓塾水前寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に必要なお金が高かった。冬休みにも短期講習があったりして、お金がかかるし、共通テスト後の自習室利用にもお金がかかって、もっとまとめてセット価格みたいなのがあると分かりやすい。
講師 親身になって進路について相談できたのは良かった。
各講師の名前が分かりづらく、後から質問などに行きづらかった。
カリキュラム 内容の難易度が考えていたものと違った点があった。
取りたい講義と曜日や時間がうまく噛み合わず断念したものもあって残念だった。
塾の周りの環境 公共交通機関は便利そうだが、自分の学校から行くには交通の便が悪かった。帰りは親の自家用車で迎えに来てもらうのだが、駐車場が少ないので不便だった。
塾内の環境 教室内は特に不便なかったですが、女子トイレが遠くて行きづらかった。
自習室は物が置いてあって、座席が取られていて利用出来なかったりしたので、ルールが分かりづらかった。
良いところや要望 短期講習は申し込みからしばらくしてからあるので、日時を忘れがちだから、直前や一日前にLINEで連絡があると助かる。
壺渓塾坪井本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績によって免除制度があり、経済的な負担が少し助かった。他の塾と比べても安かった。
講師 意欲をかき立てる授業をやっていると子どもから聞いたので
寮に入ったが親身になって相談にのってもらった。
カリキュラム 進学希望理系のカリキュラムを設定してあり、教材も豊富で活用できた。
塾の周りの環境 周辺に気が散るような施設はなく、わりと静かな環境であつたので
塾内の環境 寮の施設も綺麗に掃除が行き届いていで、整理整頓されていました。教室は人数の割には少し狭いような気がする。
良いところや要望 子ども一人一人をしっかり見ていただいて、希望どおりの進学できるようにお願いします。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。今後とも塾の信念を持って他に負けない教育を進めてください。
個別指導塾スタンダード島崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
幼児~小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師は若い方が多く、本人も緊張せずに通えました
塾自体は悪くなかっただけに残念です。
カリキュラム カリキュラムは悪くなかったです。本人も楽しかったようです。
ただ、重たいテキストが多かったように感じました。
塾の周りの環境 人通りが多く、無理なく通えました。1階がスーパーだったので、帰りに買い物もできて便利でした。
塾内の環境 仕切りが一席ごとにあり、先生もしっかり見てくださったし、教室内はとても清潔で空調も行き届いていました。
良いところや要望 アプリでのみお知らせなので、パスワードを忘れてしまった時が大変でした。メールや紙面でのお知らせも欲しかったです。
英進館帯山本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると、価格は安いと思います。プラスアルファの請求は多いですが。。。
講師 成績が上がらないから。わからないことは質問しなさいと言うが、塾講師には聞きにくいと返答され、何のための塾でかわからないな。。。と感じている。
カリキュラム 受験対策がしっかりできる内容。ただ、自主的に勉強する子向けに作られていると感じます。
塾の周りの環境 家から近く、通いやすく、大変助かっています。送迎用の駐車場も広く、決め手になりました。もう少し、周辺に街灯などがあるといいなと思います。
塾内の環境 大変な状況下で、コロナ対策もしっかりしていただき、勉強に集中できる環境が整っていると思います。張り紙もやる気にさせる工夫があります。
良いところや要望 頭のいい子に比べて、あまり頭の良くない子に対する、先生達の熱量が低いことに驚く。
その他気づいたこと、感じたこと 電話などの対応は、とてもいいと思う。その他は特にありません。
東進衛星予備校熊本大江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先払いで、行ってもいかなくても料金がかわらないのが、良くもあり悪くもあり。
講師 先生はとても親切で優しい。
それに甘えて、塾に行かないし、
お金がもったいない。
カリキュラム 先生方はしっかりとしたカリキュラムを考えてくたさるが、ただただ、塾に行かない
塾の周りの環境 学校から直で行けるバスがない。
帰りも、帰り道というより、大回りして帰らないといけない
塾内の環境 一人づつ区切ってあり、集中出来るように
考えてあるとおもう。
良いところや要望 とにかく先生は優しく言い方なので、とても良いのですが、ただ子供が塾に行かないのです。
早稲田スクール水前寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供のためとはいえ決して安い値段ではなかった。
講師 どのような講義が行われているか知らないので、評価のしようがない。
カリキュラム 本人ではないので、内情をよく知らない。よって評価のしようがない。
塾の周りの環境 自宅から約2kmの距離にあり、自転車で通える。また雨天でもバス停が近く便利もよい。
塾内の環境 子供から聞く限り、狭いなどの不満はなかった。一時期パソコンが足りなかったようだが、今は解消されているようである。
良いところや要望 子供が数日サボると塾から電話がかかってきていた。しっかりフォローされていると思った。
早稲田スクール水前寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり高いです。教材が多く別料金。特別なカリキュラムに参加しようとしても全てにおいて料金が発生する
講師 分かりにくい講師がいたみたいです。部活などで行けない時など個別に対応してもらった
カリキュラム 下の子は成績が上位なのですが、難問対策を別日に設けてくれました
塾の周りの環境 大きな通り沿いにあり、バス停も目の前にあります。駐輪場も広く通いやすいようでした
塾内の環境 教室はいつもきれいに掃除されていて清潔でした。自習室も個別で仕切られていて集中して勉強できるようでした
良いところや要望 用事や病気で休む時の振替が不便。枠が少なく振替出来ない時がありもったいなかった
早稲田スクール水前寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり高いです。全ての教材が別料金。特別なカリキュラムをウケるのにも全てお金がかかりました
講師 分かりにくい講師、質問しにくい講師がいたみたいです。でも親から講師について意見する場を設けてくれます
カリキュラム 教材は多かったです。普段の授業は学校の授業より早めに進めるよう設定されてあり予習になっていてうちの子には良かったようです
塾の周りの環境 大通り沿いに面していて、バス停も近い。駐輪場も広く通いやすかったようです
塾内の環境 教室はいつもきれいに掃除してあり清潔でした。自習室も個別に仕切りがあり集中して勉強できるみたいです
良いところや要望 振替がしにくい。コマが少なくその日にしか振替出来ないこともあり不便でした
考和塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人都合はもちろん、学校行事や塾の事情で授業かわ休みになっても補講はなく、割高である。
講師 経験豊富な先生で教え方もうまい。でもハイレベルすぎて平均的なこにはついていくのが難しい。
カリキュラム 学校の予習をしっかりできるが、応用が難しすぎる。夏季、冬季の復習の講義でも付いていくのが難しい。
塾の周りの環境 学校から近いので、直接行けるのはいいが、迎えな行った時、駐車場がないので不便である。
塾内の環境 教室は狭くはないが、3年生をメインにやるので、下級生が自首室を使うスペースは少ない。
良いところや要望 ハイレベルの大学進学を目指す人ならば近道である。授業内容はとても難しい。
その他気づいたこと、感じたこと 附属中学校から口コミで入塾する子達が多く、他の学校から入塾するこには馴染みにくい点もある。
早稲田スクール水前寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これで成績がアップ出来るなら、料金は特に高いとは思いません。
講師 面談の時までは、少し不安もありましたが、内容説明がとても分かりやすかった。
カリキュラム 毎日の宿題が多くて大変ですけど、本人なりに頑張ってこつこつ頑張っています。
塾の周りの環境 自宅の近くなので送迎でも苦になりません。ただ駐車場が止めにくいのが難点です。
塾内の環境 知り合いが多いので、安心して勉強ができています。切磋琢磨してやっていけたらと思います。
良いところや要望 もう少し早い時間帯の授業になれば、余裕がでるかなあと思います。
壺渓塾坪井本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均よりは高額だと思いますが、結果を考えると妥当な額とも言えるのではないでしょうか。
講師 特に優れているという程ではないにしろ、満足して受講できる授業でした。
カリキュラム 夏季、冬季の休講期間には特別講座もあり、弱点を補うことができたように思います。
塾の周りの環境 最寄りの駅やバス停があるわけではなく、利便性がよいとは言えませんが、古くからの住宅街で交通量は多くなく、送迎する場合は楽でした。
塾内の環境 特にいいも悪いもなく、標準的なレベルだと感じました。自習室は、毎日時間一杯利用しました。
良いところや要望 日本一の伝統のある予備校で、その伝統を守りながら、時代に対応しているところに信頼が持てます。
その他気づいたこと、感じたこと 授業だけでなく、生活指導的な部分もあり、受験のための学力だけでなく、卒業後の生き方にも影響を与えるように思います。
英進館熊本本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。コマ数によって変わりますが、割引や特典で安くなるシステムがあればいいと思います。
講師 チューターが親身になって勉強方法などの相談にのってくれる。
カリキュラム 目標の大学の合格安全圏までのカリキュラムを策定していただき、本人にも保護者にも分かりやすく説明してくれます。
塾の周りの環境 バス停が近くにありましたが、合う路線がなく自家用車で送迎していました、駐車場が無かったのでピックアップのタイミングが難しかった。
塾内の環境 携帯電話の教室への持ち込みが禁止されており、学習に集中できます。
良いところや要望 駐車場がないので、送迎用のスペースをどこかに確保していただきたい。
武田塾熊本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 りようきんは高くもなく安くもなく、そんなものかと思いますけど
講師 大変熱心な指導でよかった。家から近いから通いやすいし、自転車でもいける。テキストも使いやすくみやすいからいいとおもう
カリキュラム カリキュラムもすぱらしく、せんせいもいいと思っています。本当にありがとうございます
塾の周りの環境 自転車でもいけるし、家からも近いから安心して通えるのたのしいかなと思っています。
塾内の環境 教室はそこまで良くないけど、かんきもでくてるし、机もあるしいすがいい
良いところや要望 連絡は早いとおもうから、予定はたてやすいし、本当にありがとうございます
その他気づいたこと、感じたこと 休んだときはオンライン授業とかありそうだし本当にありがとうございます
英進館熊本本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常のギャラもソコソコ高い。増して講習会も高い。学ぶ本人がお客様扱いされないことを望む。
講師 テクニカル分析については超一流。ただついて行けない生徒の見切りが早すぎる。
カリキュラム 攻略の対策は万全だと思うが、生徒の学力が向上しているかどうかに疑問を感じる。
塾の周りの環境 街中なので、いろんな場所から来ることが可能。ただ渋滞にハマると結構キツイ。
塾内の環境 通う学校から近く、時間の短縮を考慮すると無駄なく勉強が出来るのはありがたい。
良いところや要望 いい講師を集約していると思う。あとは学生の努力に尽きると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはない。ただ伸ばせる学生はもっと伸ばして欲しい。美辞麗句はいらない。この塾については。
英進館熊本本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高い。しかしそれ以上モトをとれば問題ない。本人の努力次第。
講師 入試を攻略法をよく理解しており、各種学校の攻略をよく分析している。
カリキュラム 教材と言うよりは、講師のテクニカルが冴えわたるので問題はない。
塾の周りの環境 街中なのでいろんな場所から通うことは可能。ただ渋滞にハマるとアウト。
塾内の環境 勉強する環境は整っている。雑音が聞こえるのは学生の集中が足りない証拠。
良いところや要望 特になし。あとは環境は関係なく勉強するかどうか。
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。あとは本人の努力に期待する。どんな環境でもやるしかない。