POINT
- 難関高校受験を目指す集団授業の進学塾
- 受験に精通したプロ講師の授業と充実の入試情報・進路指導
- 季節講習や志望校対策、AI学習など学力向上のための特別講座も充実
長年にわたり高い合格実績を誇る駿台中学部の合格力
駿台中学部の高校受験コースは、国立・公立・私立高校を目指す中学生が集う場です。
毎年、駿台中学部で学んだ多くの生徒たちが第一志望校に合格し、目標の高校へと進学しています。
そして卒業生たちは、高校入学後も学力を伸ばし続け、難関大学に合格を果たしています。
【駿台中学部 高校受験コースのここがポイント】
●プロ講師による授業
駿台中学部では、「原理・原則の理解」を指導方針とし、講師が一人ひとりの生徒に目の行き届く授業を行っています。授業を担当する講師は、全員が指導教科を1つに絞った受験指導のプロフェッショナル。難関高校合格に必要なすべてを、学ぶ楽しさとともに伝授する業界最高レベルの講師陣です。
●教科別・学力別クラス編成
授業は「教科別・学力別クラス編成」で行います。得意な教科は発展クラスで、苦手な教科は標準クラスでと、学力の成長に合わせたクラスで受講できます。また、各種テスト結果をもとに学期ごとにクラス編成を行うので、緊張感と競争心をもって授業に取り組めます。
●質の高い教材・テスト
効果の高い良問を厳選した「量より質」の教材と、難関高校合格を目指す受験生が多数参加するテストで、確実な学力アップを図ります。
●安心のサポート
進路アドバイザー
駿台中学部では専任の進路アドバイザーが、学習の悩みに答えたり進路について一緒に考えたり、お子さまに寄り添いながら志望校合格まで伴走します。勉強についての疑問・質問・相談は進路アドバイザーにお任せください。
保護者会・講演会
最新の高校入試情報や駿台の指導法、保護者の方に心がけていただきたいことなど、お子さまの進路実現のために大切なことをお伝えします。
進路指導・面談
お子さまの学力向上には、駿台とご家庭との情報共有が不可欠です。お子さまのご家庭での様子を伺い、駿台での学習状況をお伝えし、一緒にお子さまの学習環境を整えてまいります。中3からは志望校・受験校の決定や合格に向けた戦略を決める重要な機会となります。
全教室自習スペース完備
生徒の学習環境をより充実させる専用自習スペースが全校舎に設置されています。授業を受けるだけではなく、自主学習で授業の予習・復習を習慣づけることによって学習効果が高まります。校舎が開いている時間帯はいつでも利用できますので、自習室を活用して学習習慣を身につけましょう。
駿台中学部(高校受験コース)の春期講習情報(2025年)
駿台の春期講習でスタートダッシュ!
講習期間 | 03月25日(火)~04月06日(日) | 申込締切 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
---|---|---|---|
対象学年 | 新小5~6,新中1~3 |
駿台中学部(高校受験コース)のキャンペーン(2025年2月)
入学説明会・個別相談受付中!(随時)
駿台のシステムをご紹介するとともに、各教科の学習スタイルや、学力アップのポイントなどをお話しいたします。入学や学習・進路に関する個別相談は随時承っております。まずは校舎までお問い合わせください。
駿台中学部(高校受験コース)の合格実績
【2024年度 高校入試合格実績】
都立日比谷高校・都立西高校 合格率85.0%
都県立TOP高校 合格率73.3%
都立日比谷・都立西・都立戸山・都立国立・都立青山・都立八王子東・県立千葉・県立船橋・県立千葉東
国立大附属高校 合格率76.2%
筑波大附・東京学芸大付附・お茶の水女子大附など
難関私立高校 合格率65.5%
慶應義塾・早大学院・早稲田実業・早大本庄学院・ICU・青山学院・渋谷幕張・市川など
高校の合格実績
-
都立日比谷
-
都立西
-
県立千葉
-
早稲田高等学院
-
慶應義塾
-
東京学芸大附
◆公立|一般入試
都立日比谷・都立西・都立戸山・都立青山・都立国立・都立八王子東・県立千葉・県立船橋・県立千葉東・都立国際・都立新宿・都立駒場・都立小山台・県立佐倉・県立楽園台・県立船橋東・県立稲毛・市立千葉・県立国府台・県立幕張総合・都立城東・県立津田沼・都立上野・都立雪谷・県立新城・県立検見川・県立千葉女子・都立目黒・都立井草・都立工芸・県立千葉北・都立石神井・都立田園調布・・都立杉並・県立市川工業
◆公立|推薦
都立日比谷・都立西・都立戸山・都立青山・都立新宿・都立竹早・都立三田・都立駒場
◆国立・私立|一般入試
渋谷教育学園幕張・筑波大附属・東京学芸大附属・お茶の水女子大附属・東工大附属科学技術・市川・昭和学院秀英・慶應義塾・国際基督教大学・明治大学中野・早稲田大学高等学院・早大本庄学院・早稲田佐賀・西大和学園・専修大学松戸・日大習志野・江戸川学園取手・栄東・立教新座・城北・巣鴨・桐朋・青山学院・國學院・國學院久我山・成蹊・中央大学・中央大学杉並・広尾学園・明治学院・桐蔭学園・法政大学・法政大学国際・開智・芝浦工大柏
◆国立・私立|推薦
早稲田大学高等学院・早稲田実業・市川・函館ラ・サール・青山学院・文教大学付属・東海大浦安・開智・中央大学杉並・東工大附属科学技術・中央大学附属・麹町学園女子・文化学園大杉並・明治大付属中野・宝仙学園・東洋・國學院・日本女子大学附属・芝浦工業大学附属・文化学園大学杉並・安田学園・東京学館船橋・専修大学附属・東洋大学京北
その他、難関高校に多数合格!
合格された皆さま、本当におめでとうございます!
※上記は、駿台中学部在籍生のみの実績です。
※各校舎の実績については校舎までお問い合わせください。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
駿台中学部(高校受験コース)の料金体系
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
駿台中学部(高校受験コース)の安全対策
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-239
13:30~20:30(月~土) ※日・祝はお問い合わせください
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
駿台中学部(高校受験コース)の評判・口コミ
駿台中学部(高校受験コース)お茶の水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 毎回テストを行いその解説を行うようです。
塾の周りの環境 近辺に大学もあり駅も比較的近いため大きな道路へ出ると人通りもあり、治安は良いと感じます。通塾途中にコンビニ、飲食店も多数あり自習室へ行く時でも不自由はしません。
塾内の環境 たまたま伺った際生徒が少なかったため静かでした。自習室もあり問題ないと思います。
入塾理由 内部進学希望者に向けた高校受験対策用のコース、季節講習があったため。
良いところや要望 学校帰りに通いやすい立地であること。各種お知らせや塾への出入りがLINEで届くよう設定が出来るので安心感はあります。
総合評価 通いやすい立地であることと特化したカリキュラムがある点。
駿台中学部(高校受験コース)お茶の水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他とは比べていませんが特に金額は気にしていません。
講師 学校より面白いが進みが遅いと言ってました。
カリキュラム 新鮮さが良いのか楽しそうに通っています。
塾の周りの環境 周辺にたくさん飲食店があるようです。本屋も大きくてそこにいるだけで時間が過ぎてしまうと言ってました。
塾内の環境 静かに自習室は使えるようで満足しています。トイレも綺麗です。
入塾理由 通学の途中のため本人が決めました。本人が決めたので嫌がらずに通っています。
良いところや要望 同世代の仲間がたくさんいるからやる気が出るようです。暇な時間は喫茶店や図書館も利用していましたが今は予備校の自習室のみです。
総合評価 本人が行きたいと言い決めたので任せています。しっかり勉強してくれることを期待しています。
駿台中学部(高校受験コース)お茶の水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は、業界平均的ではありますが、費用対効果は悪くないと感じる基準です。
講師 程度の高い方が多く在籍されている様に感じます。指導も押しつけではなく、私ども親の声も聞いてくださったりと親切です。
カリキュラム 同業他社に比べ、ハイレベルだと感じましたし、本人もそう述べておりますが、落ちこぼれることはないと述べております。先生方のきめ細やかな指導のたまものだと感じます。
塾の周りの環境 都内有数の一等地であるため、治安はトップクラスによいと感じます。また特段問題が起きたこともございません。
塾内の環境 環境は同業他社に比べて優れていると聞きます。実際トラブルは起きておりません。
入塾理由 本人の自主的な提案に基づいて、利用を決定しました。我々親たちも中身を見た上での判断です。
定期テスト 各所属学校ごとの対策をなさっていると聞き、非常に素晴らしいと感じます。
宿題 適量であり、こなしきれない量ではないと聞きました。かといって簡単すぎるわけでもなく、バランスはよいと愚考します。
家庭でのサポート 概ね、私どもの以前の外部教育と同じく、自宅近くの駅前までの送り迎えのみです。特段困ったことはございませんでした。
良いところや要望 メリハリがきいていて、教育環境も立地もよく、同業他社より優れていると感じます。
その他気づいたこと、感じたこと きめ細やかなサポートや教育は今後もお願いしたいと感じております。
総合評価 同業他社より遙かに優れている環境などを考慮した結果だと思います。
塾動画
\中学生から駿台/駿台中学部<高校受験コース>
- 【駿台中学部】新入生募集中!
<高校受験 コース>
高校受験をする小学5・6年生/中学1~3年生対象
駿台中学部なら難関高校合格実績多数。経験豊富な講師陣の合格力を高める授業と進路指導サポートでキミを合格まで導きます。校舎でも自宅でも駿台中学部の授業が受講可能です。
各校舎で入学説明会・体験授業・入学テスト・個別相談会等のお申し込みを随時承っております。お気軽にご希望の校舎までお問い合わせください。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-239
13:30~20:30(月~土) ※日・祝はお問い合わせください
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
駿台中学部(高校受験コース)お茶の水校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
駿台中学部(高校受験コース) お茶の水校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-416-239(通話料無料) 13:30~20:30(月~土) ※日・祝はお問い合わせください ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台1-7 駿台8号館5階 最寄駅:JR中央・総武線 御茶ノ水 / 東京メトロ丸ノ内線 御茶ノ水 / 東京メトロ千代田線 新御茶ノ水 / JR中央線(快速) 御茶ノ水 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
校舎長からのメッセージ |
駿台中学部高校受験コースは、志望校合格に向けて学力を伸ばそうとするみなさんにとって最適の環境です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-239
13:30~20:30(月~土) ※日・祝はお問い合わせください
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。