キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

184件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

184件中 2140件を表示(新着順)

「愛知県尾張旭市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 オールインワンなので、特別講座時に高額請求がされないので通わせやすい

講師 親身になって相談にのってくれる先生もいます、しかし、時々教え方に遠回りする先生もいて、時間の無駄があった

カリキュラム 学校の定期試験の出題内容をしっかり調べて、テキストも作られているので、ビンゴの時は得点につながるので好成績につながる

塾の周りの環境 駅前なので、電車でも通いやすいし、駅前ロータリーもあり、送迎の時にロータリーで子供を待つこともできるので、車の騒音で住宅街に迷惑をかけることもなく駐車しやすい

塾内の環境 駅前なので、電車の騒音や振動は多少あるが、それほど気になる感じではない

入塾理由 月謝がオールインワンで、自宅から通いやすい、定期試験の前に日曜日特訓もある、学力別クラスで上を目指せる、モチベーションあが上がる

定期テスト もちろんしっかりテキスト対策と講座対策が受けられるので、自信につながる

宿題 けっこうな宿題の量はあったと思います、でも、このテキストをしっかりやれば得点につながるので、大丈夫

良いところや要望 しっかりやれば結果が残せるし、レベル分けクラスも競争心が芽生えいいと思った

総合評価 結果志望校に合格出来て、色んな面でお世話になったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 娘を理解してくれているとおもう。なかなか成績はあがらないが、他の教科取っていないが、テスト前や質問はうけてくれるので良心的。

カリキュラム 教材をちゃんとこなせるようにしてくれてる。もったいないということはない。余分な教材はないので教材費用は高いと感じたことはない。

塾の周りの環境 駅からは徒歩一分だが、車の送迎。
駐輪場が近くにない。
駐車場もちろんないし、駅前なので、駅に迎えの人とかぶると、停車するところがない。

塾内の環境 中の内容は親がわからない、本人が集中できる環境。うるさくない。先生がきっちりしている。

入塾理由 個別で対応してくれるところをさがし、集団も体験しましたが、本人がREDが行きたいと意欲的になったので、通わせることにしました。数学は教えれない為、数学のみとり、テスト対策もあるため。

定期テスト 定期テスト対策は10日間あり、その中から3コマ以上いれることができ、自分の都合、時間を選ぶことができる。過去問させてくれたりや苦手なところを注意してくれたりする。

宿題 量は多かったので、特にテスト対策の時は減らしてもらうことを提案して受け入れてもらいました。

家庭でのサポート 塾の送迎。
定期テスト対策のシフト管理。
宿題の促し!!先生と連携。

良いところや要望 先生に親が質問があればラインで気軽にきくことができ、安心して通わせることができる。

その他気づいたこと、感じたこと 振替もライン連絡してすぐできるので。とても楽。また、数学が落ちているわけじゃない。現状維持できている。

総合評価 娘にはとても適している塾だと思います。
こだわりがつよい娘なので、その娘が、RED行くのを嫌がらずいけてる。
忘れ物も多いけれど、それも理解してくれている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べて高い訳ではないが、家計にはかなりの負担になる。

講師 合う先生もいるが合わない先生もいる。明らかに良くない先生はいない。

カリキュラム カリキュラムについては細かくはわからないが、テストを意識した内容はありがたい。

塾の周りの環境 駅近で交通の便が良い。駅前ロータリーがあり、送迎時は、ロータリーで待つ事ができるので、すごく便利である。

塾内の環境 見た感じ綺麗であり、建物は住宅地にあるので、環境は静かといえる。

入塾理由 交通の便が良く、駅近。送迎出来ない時でも一人で帰る事ができる。

定期テスト 定期テスト対策はある。テスト前は休日も自習でき、質問もできる。

宿題 宿題はでていたと思う。量はそこそこは出ていたのではないかと思う。

良いところや要望 駅近なので、一人でも通いやすい。自習できる時間がもっとあると親としては嬉しい。

総合評価 悪いところは特に無いので、瀬戸線沿線に住んでいる人にはおすすめ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常受講と季節受講と合わせるとかなりの金額になります。とはいえ料金高めの塾の中では平均的かも

講師 講師は熱い。とにかく受験、受験、合格を前提に話をしてきます。

カリキュラム 目標とする高校が学力上位校のため、そこへ合格するためのカリキュラムはそろっています

塾の周りの環境 少し駅から遠く、電車では通うには面倒な位置にありました。子供は基本は自転車で通っていました。

塾内の環境 塾の中は整理整頓されており、とてもきれいな環境です。学習するには良いと思います

入塾理由 目標とする高校に合格できるよう、受験対策をするために入塾しました

定期テスト 定期テスト対策として通う中学校の傾向と対策は考えてくれていました

宿題 例えば季節講習では課題として分厚い冊子が配られました。あれをこなすだけで特訓になる。

良いところや要望 とにもかくにも上位校への合格をめざすなら、とてもつもなく熱いパワーで応援してくれます。ただし中堅校以下に狙いを定めるとちょっと置いて行かれる。

総合評価 上位校への受験対策という意味ではとても考えられていると思います。

野田塾尾張旭本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾時に購入した教材が、なかなかそろわなかった。あまり管理がしっかりしているとは言えないから。

講師 自習室でうるさい生徒がいても、まったく管理してくれない。事務的で熱心ではないから。

カリキュラム 映像授業は何回も見ることができるので、理解が遅い子でもついていけた。

塾の周りの環境 自転車ですぐ行けるところだったので、便利だった。雨の日は車で送り迎えをするが、塾の前のスペースに一方通行のようにみんな車を止めて乗り降りしていた。

塾内の環境 まだできてそんなに立っていないので、建物はきれいだった・自習室がうるさかったところが嫌だった。注意してくれる人がいなかった。

入塾理由 家から近くて通いやすいところにあるから。自習室が使えるから。

定期テスト 学校の試験よりも大学受験に向けて、復習がメインだったから。そんなに対策はなかった。

良いところや要望 もっと一人一人管理して把握してほしかった。個人懇談や説明がなくて、不親切だった。

総合評価 高い割にはそんなに成績が上がらない。進路相談もあまりない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定は他の塾に比べて高めの設定だと感じる。講師の質は良いように思うので仕方がないと考えている。

講師 どの教科も強い不満はない。疑問に対するか答えは的確だと思う。

カリキュラム カリキュラムは複数の種類から選択できるので個々の進度に応じた学びができる

塾内の環境 授業は比較的少人数であり静かな雰囲気で受けることができる。季節に応じた室温設定もなされる。

入塾理由 自宅から比較的近距離で通いやすい。受験合格率とかも比較的近距離で高いデータが示されていることから決めた。

定期テスト 定期テスト対策対策は学校の教科書も参考にして復習、演習をしてくれた

良いところや要望 通常プラグラムに加え、夏季、冬季の特別講習があるので、より理解度や習熟度を高めることができる。

その他気づいたこと、感じたこと たまに、講師が突然休みとなり休校になることがあった。事情はあるでしょうが早目に連絡が来ることを望む。

総合評価 生徒数は比較的少なく、他の塾に比べ学習環境は整っている方だと感じる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 定期テスト対策講座では、集中できると受講料の返金があり助かる

講師 塾長は優しく丁寧なところが良いが
講師が授業中にスマホを見ていることがあるらしい。

カリキュラム 学校の定期テストに合わせた理科、社会のみの特訓クラスが良い。

塾の周りの環境 大通り沿いなので夜でも明るくて良いが
飲み屋さんが周辺に多い

塾内の環境 クラスを受けている子どもがいる中で
帰る子どもが話したりバタバタとしているのがうるさいことがある

良いところや要望 机の感覚がもう少し開いているとよい。
出入りする生徒がクラスの邪魔にならないようにできないだろうか

明倫ゼミナール三郷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料としてはそこまで高額では無いと思いますが季節講習が高いなと思いました。(特に6年の夏期講習)

講師 問題を解きかただけでなくノートの取り方など勉強の仕方をしっかりと教えていただけているようです。

カリキュラム 合格に向けての専門学習なども用意されており心強いです。季節講習は高いなと思いました。

塾の周りの環境 駅前のため立地は良いと思います。車を一時的にでも停車できるところがあるとなお良いと思いました。

塾内の環境 塾内は整理されておりました。駅前のため雑踏の音がときおり聞こえることがあり賑やかすぎるような気もします。

良いところや要望 大人数の塾ではなく先生の目が行き届いて、しっかりノートの取り方を具体的教えてくれるところがよかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団でありながら個別対応もあり、個人塾より安い。テスト対策で通いたい放題は助かる。

講師 入塾にあたり塾長さんがわからない点を丁寧に教えてくださった。1時間以上時間を割いてくださったのが良かったです。

カリキュラム 要点がまとまっていて見やすく、解説がわかりやすいテキスト。夏季講習は5回までは無料なので本人のやる気を見るためにも助かる。

塾の周りの環境 送迎時、交通量が多く停めにくい。線路近くで路駐しにくく停めて待ってると周りの方に申し訳なくなってくる。

塾内の環境 エレベーターが真夏 暑すぎる。本人達は、静かで集中しやすいと言ってる。

良いところや要望 過去問を頂けたこと。塾の静かな環境で集中できると本人が言っていた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業自体は完成マンツーマンですので妥当な料金なんだとは思いますが、やはりちょっと高めと思います。

講師 丁寧に指導していただいているようで、娘も気に入っております。

カリキュラム 教材は自分の使いやすいものを注文しました。
ゴールデンウィークは塾自体が閉校だったので少し気が抜けてしまっていました。

塾の周りの環境 駅前ですが交番が近くにあるので安心感があります。
近くにコンビニもあり明るいところで待つことができます。

塾内の環境 常に他の人の授業をやっているので、静か過ぎずうるさ過ぎず、適度な雑音で自習も集中できるようです。

良いところや要望 いつでも自習室が使えるのはありがたいです。
テスト前などは日曜日もやってるといいなぁと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾なので、平均的な金額だと思います。入学キャンペーンで、入学金がゼロになったのは、すごくありがたかったです。

講師 まだ通い始めたばかりですが、体験・初回授業はわかりやすく教えてもらえたそうです。

カリキュラム 学校の授業に合わせて、単元をすすめてくれるそうで、安心しています。

塾の周りの環境 駅とスーパーが近いので、立地はいいと思います。夜も適度に人通りが
あるので、治安も悪くないと思います。

塾内の環境 自習室があるので、授業がなくても、気軽に塾に行けるのは、ありがたいです。

良いところや要望 授業は予習型と聞いて、これから期待しています。自習室を自由に使えるので、部活の帰りに寄る予定です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別にしたら、平均相場なのかもしれませんが、
それでもやはり週数回通いたいと思うと高いと思います。

季節講習もコマをふやしたりできますが、
やはり数がかさむと高いです。

講師 個別ならではの、パーソナルなカリキュラムを考えて下さった。
体験の前の聞き取りも、普段の勉強スタイル、
今までの成績、趣味や、部活など細かく聞いたくださった。
体験を4校いきましたが、
息子がこちらの先生が丁寧にしっかりわかるまで教えてくれたから
ここがいいと、決定しました。
息子をよくみてくださり、親の意見も考慮し、カリキュラムや宿題をだしてくださります。

カリキュラム カリキュラムも、まず今の現状の学力を把握していただき、
そこから何をやっていくか一緒に考えてくださいました。
また、中2になるまえの春休み、季節講習のご提案を頂き、
そこで中1のつまずいている単元の総復習をしていただきました。

そして、家で暇をもてあまさないように、かなり宿題をしっかりだしてくださりありがたいです。

塾の周りの環境 今まで、名古屋の都会のほうに地下鉄で通っていたので、
そちらは夜遅くても明るかったのですが、
今回の塾は地元なので、本人が自転車で行けるのはいい点ですが、
街灯が少なく暗いので、送迎しています。

塾内の環境 塾内は集中できると思います。
皆、真剣に勉強しているので、その空気感が分かるオープンスタイルです。
集団塾とは違うので、となりのデスクの先生と生徒さんたちの会話も聞こえはしますが、逆に刺激になると思います。

ただ施設は古いので、もう少し新しいテナントとかだと嬉しかったです。
あと、中で飲食できるスペースがあると、自習も長くできるので、考慮してもらえたらなと思います。

良いところや要望 個別ならではの生徒をしっかりみて、オリジナルに指導してくださる点が良いところです。
体験から、息子の弱いところなどすぐ見つけてくれて感動したのを覚えています。それをどう直していくのか?毎回、課題とフィードバックをしっかりしてくださります。息子への観察力が長けていて、先生なりの意見や対策を伝えてくださる事にとても信頼できると思ったところです。

その他気づいたこと、感じたこと 定期テストの計画表とか一緒に考えてくれたなとおもました。
計画と実行
これがなかなか難しく、やはりやりきれない、できなかったということがあるのでそういうとこまでみてくれたら、この金額に大変満足できます。

武田塾尾張旭校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はコースによっても違いますが、高い設定のものと平均的なものがあると思います。
高校生の塾は高いので、他の塾とそんなに大差はないのかなと思います。
季節講習がないので、追加料金もありません。
料金に見合った成績向上を期待したいと思います。

講師 個別で講師の先生とやり取りするので、聞きたい事など聞けるので良いと思います。
歳の近い講師で話しやすいと思います。
いろいろアドバイスはしてくれている様です。

カリキュラム 季節講習はないので料金的には助かりますが、遅れをとらないか少し心配。
教材は市販の教材で良い物を採用されているらしいので良かった。
カリキュラムはまだ始めて間もないので、まだ基礎的な事をしていると思う。今後に期待したいです。

塾の周りの環境 駅から近く明るく人通りもある立地なので良いと思う。
自宅から自転車で通える距離なので良かった。

塾内の環境 自習室も完備されていて、勉強に集中できる環境のようです。
積極的に利用してほしいと思います。

良いところや要望 志望校合格に向けてのカリキュラムを立てて頂いているようなので、お任せしたいと思います。
本人の性格を理解して苦手な所など改善出来るよう指導して頂きたいです。
入会金無料キャンペーンや授業料無料キャンペーンなどあるといいなと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長の先生は感じが良く話しやすい方です。
入塾の際、塾の方針を説明して頂き分かりやすかったです。
授業をしないという方針の所は心配な部分もありますが、武田塾ならではのカリキュラムで勉強を身につけるという事なので今後に期待したいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当な料金だとは思いますが、家計に余裕があるわけではないのできつい部分はあります。

講師 しっかり指導していただいたと思います。子どもからは特に講師に対しての不満等は聞かなかったので、良かったんだと思います。

カリキュラム 親に対しての説明はなかったのでよくわかりません。子どもが出来る範囲でのカリキュラムだったので、良かったのではないでしょうか。

塾の周りの環境 家から近かったので助かりました。入室、退室のメールが届くので安心できました。

塾内の環境 塾内の環境はよくわかりません。夏休みや冬休み等は自習室に毎日通っていました。

良いところや要望 学校の試験毎に面談があるようなことを聞いていましたが、塾からは特に連絡はなく、結局高校を決めるために一度お話させてもらった程度です。でもうちは子供の成績について気にはしてなかったので、特に面談しても相談等はなかったので、逆によかったんですけど。

野田塾尾張旭本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、やや高め 毎月の授業料も高いけど特別講習を含めると年間の支出は痛いです。

講師 苦手な科目も頑張って取り組めるようになった 勉強の仕方テストへの取り組み方が1年でだいぶわかってきたような

カリキュラム 授業やテストに添った内容 季節講習のテキスト代などが若干高め

塾の周りの環境 駅に近いが騒音も少ない 20時以降は静かだと思います 隣に2けん飲食店がアリマスカ気にならない

塾内の環境 落ち着いて勉強出来る環境 駅から近く車のとうりも多くでもうるさくはないと思います

良いところや要望 分からないところを個別で教えて欲しい 質問の時間を毎回設けて欲しい

その他気づいたこと、感じたこと 曜日選択が出来ないのが残念 他の習い事も辞めたくないので曜日固定だと塾中心に、なってしました

武田塾尾張旭校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通の予備校とそこまで変わらないと思います。
ただ授業が無いことをふまえると高めかもしれないです。

カリキュラム 教材である参考書を自分に合うものを
決めてもらいました。カリキュラムもしっかり
面談を通じてよく考えて決めることが出来ました

塾の周りの環境 最寄り駅から歩いて5分くらいなので立地はかなり
いいと思います。駐車スペースもあります。

塾内の環境 自習しているときに特訓の声が少し聞こえてくるのが
気になりました。ただ自習室が毎日解放しているのが
いいところです。

良いところや要望 いいところは教室の空調がよくきいていて、
環境はいいと思いました。あと教室内の雰囲気も
良いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム 覚えられる。普段の授業は微妙。季節講習は普段の授業の2倍はよき。

塾の周りの環境 送りやすい。駅の近くっていうのはかなりいい点。でも悪い点にもなる

塾内の環境 エアコンが聞かない時がある。暑すぎて集中出来なかったり、寒すぎて集中出来ない。

良いところや要望 エアコンはもっと効くようにして!後授業改善も考えるべきだとおもう。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はコマ数に応じてですが、高めだと思いました。
長期休みの講習でコマ数を増やす提案を受けるので、負担はかなり大きいです。

講師 講師自身の経験からアドバイスをもらえることも多く、子どもにはあっていたようです。

カリキュラム 中学生は決まった教材があり、学校に沿った勉強をしてくれます。
高校生は受験にあわせ、個々のカリキュラムで指導してれます。

塾の周りの環境 大型スーパーの敷地内にあり、送迎には便利な立地です。
駅からも徒歩3分程で、通塾には良いと思います。

塾内の環境 高校生になると使える自習室があり、テスト前など自習にくる生徒が多いようです。

良いところや要望 月一回まで時間の変更が可能です。
定期的に父兄懇談も受付ていますし、塾長が親身になって進路の相談にのってくれるので、安心感はあります。

野田塾尾張旭本部校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬季講習など全部取ると結構な金額にいくと思います。ですが受けるか自由講習も多数あるのである程度は自分で調整することができます。

講師 教室の雰囲気が明るく作ってくださり、先生たちも乗りが良くしゃべりやすいです。楽しく通いたい人におすすめです。

カリキュラム 講習などは自分が必要ないと思ったものは受けなくても問題なくて、無駄な講習を受ける必要がありません。ただしあちらもビジネスでやっているので自分で断る勇気が必要です。

塾の周りの環境 旭前駅から徒歩5~10分程度で着きます。コンビニも近くにあり、あまり困ることはありません。

塾内の環境 エアコンや暖房も先生に言えば調整してくれるので特に問題はありませんでした。ただし集団授業なので周りの子との兼ね合いがあるので意見が通らない時もあります。

良いところや要望 小テストを定期的に行っており、不合格だと合格点に行くまでやらされるので強制的に勉強しないといけないのでいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の床が普通の床なので冬はすごく冷たくなります。裸足だと冷たすぎて授業に集中できないのでスリッパを持参した方がいいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 振替が当日でも使えるのはよかった。

講師 優しく教えてくれたけど学力的にはわからない。

カリキュラム 入った時点で他と比べてないのでよくわからない。受験用に入ったけど講師が納得がいかなかった

塾の周りの環境 駅から少し離れていた。スーパーの駐車場敷地内なので車の送迎はしやすかった。

塾内の環境 スリッパに履き替えるので、教室内は綺麗だったけど、自習室が小学生は使えなかった

良いところや要望 あまり覚えていないけど、講師に合わせて授業を組んでいたような気がします。

その他気づいたこと、感じたこと 少しの期間しか通っていないので、あまり覚えていないけど受験向きではないような気がします。

「愛知県尾張旭市」で絞り込みました

条件を変更する

184件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。