キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

238件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

238件中 4160件を表示(新着順)

「愛知県東海市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾なので高いなとは感じても仕方ないと思いました。その分成績があがれば問題はないです。

講師 子供は、真剣に教えてくれるのは良いが能力の差を感じたと言っていた。数学で苦手なところを教えてもらっても理解できなかったと。

カリキュラム 特段悪くない。重そうだなとは思う。ただ1つにまとまっていたので、忘れにくいと思うし、しっかりやっていたのでいいと思う。

塾の周りの環境 夜一通りが多いので安心。駅からも近いし通いやすい。ただ駅から反対側だと少し親からしたら不安だと思う。迎えに行けないときは1人で夜に帰ってもらうので気をつけたい。

塾内の環境 きれいだと思うがせまい。移動時めんどくさいと感じた。もうちょっと机がおおきかったらいいなと思う。
あとたまにくらいときがある。電気節約か?

入塾理由 家から比較的近く、安心して通えそうだったから。子供が個人塾が良いと言ったから。

良いところや要望 もう少し広くてスペースがあったらいいなと思う。それ以上は思うところがそんなにないが、個別塾なので能力差が出てくるのは仕方ないが分かりやすさは人によって違う。

総合評価 通いやすさ重視だったのでとても良かった。
結果的に成績が上がったので問題ない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くは無いが平均的である。受験前になると高額になる様なのでその点が心配である。

講師 テキストに沿って、わかりやすく丁寧に教えてくれる。高校の情報を沢山持っている。

カリキュラム 中学校毎に対策テストの予備問題を使って個別に指導してくれる。

塾の周りの環境 私鉄の駅が目の前にあり子供だけでも通える。
車だと交通量が多い、駐車スペースが、少ない。

塾内の環境 明るく新しく清潔であり集中しやすい。
生徒達が真面目に勉強している。

良いところや要望 個人的な質問タイムがもっと設けられていると良い。
終わったらすぐに帰るという雰囲気がありわからないところがそのままになりやすい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他学部
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いという評判です。
講習パックで多数の講座を勧められます。
見積金額を見ると私大の年間授業料くらいの金額になりましたが、本当に必要な講座に絞っていけば妥当な料金だと思います。

講師 有名講師が多く、レベルに合わせて受講できた。
コロナ禍だったので、自宅受講ができたので良かった。
同じ高校出身のOBがアドバイザーになり、親身になってアドバイスをくれました。

カリキュラム 通期講座、夏季冬季講座はもちろん、志望校対策や共通テスト対策が優れていました。

塾の周りの環境 名鉄太田川駅前にあります。
コンビニやスーパーもあり、休憩時間に腹ごしらえができます。
ただ、目の前に駅前イベント広場があるため、イベント開催時は騒音がひどいですが、集中力アップの訓練になります。

塾内の環境 席がパーテーションで仕切られているので、快適で集中できます。

入塾理由 大学受験のために入塾しました。
立地が自宅の最寄り駅で、自宅や学校からも通いやすく大手で合格実績もあるため決めました。

定期テスト 推薦狙いではなかったので、定期テスト対策は全くしていませんでした。そのかわりに実力テストの成績は良かったです。

宿題 大学受験の意識の高い人が多いからか、東進に宿題というものがない。

家庭でのサポート 時期に合わせて、塾長と面談があり、今後の講座を決定していきます。
また、定期的に担当アドバイザーから塾での近況などを電話してきてくれます。

良いところや要望 大学受験でお世話になりました。
効率的に第一志望校合格ができ、感謝しています。

その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍だったため、自宅受講できたことが本当に良かったと思います。
感染者が増えていて心配なとき、少し体調の悪いときでも通塾しなくても講義が受けれました。

総合評価 料金が高いという評判ですが、大学受験には適した塾だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほぼ個別指導なのでクラス単位の塾よりは高いと思う。でも娘の満足度や先生方の対応をみて行って良かったと思った。兄弟割りは嬉しい。

講師 子供一人一人を丁寧にみて毎回塾での様子を連絡してくれる。個別相談も頻繁にしてくれる。頻繁に塾に行くが、先生方が怒る姿を見たことがない。

カリキュラム 公立の一般的なもの。
英語はNOVAを採用しており、興味のある方には良いかも。

塾の周りの環境 車通りも多く、コンビニやスーパーがあるので人目につきやすく、犯罪には巻き込まれにくいと思う。駐車場が狭いため、時間帯によって送迎車で混雑する。

塾内の環境 建物は比較的新しいため綺麗。車通りが多い道路に面しているが、防音もそれなりにしっかりしていると思う。

入塾理由 3対1 のほぼ個別指導だったため、先生に質問しやすそうだったから。

定期テスト 出ていないので分からない。
塾生でなくてもテスト対策のみでも受付しているらしい。

良いところや要望 温厚な先生方が多いので、相談しやすい。威圧的な先生は苦手なので。

総合評価 ほぼ個別指導なので、お金をかけて成績をすぐに上げたい方にお勧めです。先生方は生徒の話も保護者の話もきちんと聞いてくれます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 補習

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

補習

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週2日の通いで高いと思った。他に成績をあげられるものがなかった。

講師 本人の理解度が上がった。教え方の違いで成績が上がるのだと思う。

カリキュラム 過去の傾向や学校ごとの進捗を確認しながらプリントを用意してくれる。

塾の周りの環境 家から遠い。送り迎えが大変。雨の日とか最悪。でもしかたないのかな。本人と色々話し合って決めたことなので、

塾内の環境 勉強に集中できる環境を提供してくれている。

入塾理由 本人の理解度がなく、成績が悪かったので通わせることにしました。

定期テスト 学校ごとに進捗に合わせて問題を作ってもらえた。成績が上がった。

宿題 宿題は出されている。本人も頑張ってやっている。

家庭でのサポート 送り迎えはしている。学校の成績もチェックしている。あとは見守り

良いところや要望 講師の質が良い。教え方がよい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高専
学部・学科:その他
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は特にありません。
兄弟で入塾して2人目が安くなるのは良いかと思います。

講師 講師に関しては特にありません。
子供とのコミュニケーションをしっかり取っていると思います。

カリキュラム 授業とは別に、講習を子供に合わせて
しっかりとやってくれていると思います。

塾の周りの環境 駐車場が狭すぎます。
塾の講師が駐車場に車を停めるのは違うと思います。
送迎の車を優先にするべきです。

塾内の環境 塾の建物の中に入っていないので、よくわかりませんか、特に問題はないかと思います。

入塾理由 学校の勉強だけでは、追いつかなかったから
勉強の習慣づけのため

定期テスト 定期テスト対策は、テスト前にしっかりと対策をしてくれていると思います。

宿題 可もなく不可もなく、適度な量な宿題だと思います。
難しさも良いと思います。

家庭でのサポート 塾の送り迎え、塾での面談に行きました。
塾の講師との連絡の取り合い。

良いところや要望 子供のことを第一に考えて進んでくれていると想います。しっかりとやってくれています。

総合評価 塾の建物や講師など、勉強する環境に特に問題は無いかと思います。

東進衛星予備校高横須賀校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いです。志望校がレベルが高いともっと高くなります。模試代もまとめて払います。模試は娘にはあまり必要が無かったです。

講師 数学の先生はとてもわかりやすいと娘は言っていました。実際成績も上がりました。

カリキュラム 教材は学校に合わせてというより受験に合わせてのカリキュラムで、教科書と合わないと言っていました。

塾の周りの環境 自宅から塾まで遠いので送り迎えしていました。駅からは徒歩10分のところです。車の駐車場はありません。すぐそばにはコンビニもあります。

塾内の環境 自習室がいっぱいのときがあります。個室があるともっといいと思います。

入塾理由 前の塾のすすめで、体験入塾して、本人が通いたいと言ったので入りました。

定期テスト 定期テスト対策はありませんでした。自分でテスト勉強をしていました。

宿題 宿題は、ありませんでした。各自、自主的に勉強する感じでした。

家庭でのサポート 塾への送りと、塾が終わったら迎えに行っていました。塾の説明会にも参加しました。

良いところや要望 本人のやりたい事を尊重してもらいました。年に2回ほど面会があり、塾での様子や相談もしやすかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 自分のペースで、好きな時に行けるので良かったです。先生も優しく良かったと思います。

総合評価 自分の意思でやりたい事が出来るのは良いと思います。料金が高いのでそれがクリア出来れば良い所だと思います。

秀英予備校東海校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手の集団塾だと、どこも同じぐらいの値段だと思うので。
少し高いかな‥とも思ったが、自習等もできる施設が整っているので、総合的に見て不満はありません。

講師 授業内で、勉強とは少し違う話もありますが、生徒にやる気をもたせる話を良くしてくれる。

カリキュラム 学校の授業に沿いテスト対策や少し難しい中学受験向けの問題等も出してくれる。

塾の周りの環境 車での送迎の生徒が多いけれど、駐車スペースもあり助かる。スペースは広くないが、みんな子供の乗降が終わればすぐに離れるので、特に問題はなし。

塾内の環境 大通りに面しているので、全く騒音がない訳では無いが、子供に聞くと、そのせいで授業に集中できない等の問題はなし。
教室内やトイレは、いつも掃除がされている。

入塾理由 お友達からのすすめもあり、自宅からも通いやすい距離、送迎のしやすさ、先生方の対応の良さ等もあり入塾を決めました。また、今後受験の際、大手のほうが情報の入手もしやすいだろうとの期待もありました。

宿題 テストが重なる学期末は、学校の復習や宿題も増えるので、少し大変そうだが、それ以外は適量だし、授業の復習でちょうどよい。

家庭でのサポート 特別なサポートをしているわけではないが、宿題や授業で分からないところがあれば、説明し、一緒に問題を解いたり、類似問題を出してあげたりはしている。

良いところや要望 集団塾なので、他のお友達とも競い合ったり励まし合ったりして、楽しく通える。
先生たちが親身で、子供目線で色々相談にものってくれる。

総合評価 塾選びの際、どこにしようか迷っていたが、体験授業を通常の時間内で受けさせてくれ、子供も雰囲気を知ることが出来た。
子供それぞれによるが、我が家にはこちらの塾が合っていたようで、楽しく通っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いなと思った
週1だけ通うのでちょっと高いなと思った。

講師 わかりやすく教えてくれる。
教えてくれる順番が良い。
順序だてて説明してくれる

カリキュラム 教材は特にない。
高校の教材を使っているから特に塾の教材はないからエピソードはない。

塾の周りの環境 環境は良い。
軽く食べる場所もあり、高校帰りに寄るのに良い

塾内の環境 静かで良い
自習室に行けるのが良い。
行きやすい。
整理整頓されている

良いところや要望 静かで良い。
通いやすい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾から2ヶ月は高く感じる。夏季はコマ数で料金が変わるがイマイチ分かりにくかった。

講師 講師は説明の時点で本人の性格をしっかり聞いた上で選んでくれたのでそこは良かったと思います。

カリキュラム 必ず復習の時間を確保してくれるところ。本人がやりたいというところを重点的にやってくれるところが良かったです。

塾の周りの環境 自宅から近いのと、大型ショッピングセンターがあるので安心出来る

塾内の環境 間仕切りがない分騒がしく感じる。自習室スペースが足りていないように感じた。

良いところや要望 いまのところ特にない。本人が決めた事なのであとは本人次第だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が学習に集中できる環境があれば特に問題ないと思います。まだ1回しか通っていないので把握しきれていないです。

武田塾太田川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自学自習が殆どで、少し高いと思いますが、勉強の進め方が本人に合っているようなので、決めました。

講師 雑談もあり、とても親しみやすく、的確なアドバイスがしてもらえるようです。

カリキュラム まだ、通い始めたばかりなのですが、基礎固めには適した教材です。毎日決められたところを完璧に理解していくという方法が、合っているようです。

塾の周りの環境 駅を降りてすぐなので、立地はよく、コンビニなども近くにあり、とても便利です。

塾内の環境 広くはないですが、自習室は、満員になることはなく、余裕があるので、集中して勉強できます。

良いところや要望 要望など連絡すると、対応がとても早く安心感があります。
本人がさぼっていたら、時には厳しく指導して欲しいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良かった点 タブレット料金を無料にして頂いた点。
悪かった点 テストや教材以外にも料金がかかる点。

講師 良かった点 話をしっかり聴いてくださり、わからない問題も丁寧に解説してくださる点。

悪かった点 駐車場の混雑や入れ替わりが難しい事を出来れば事前に知りたかった点。

カリキュラム 良かった点 タブレット学習は映像や音声でわかりやすく、空いた時間に見られて活用出来る点。

悪かった点 途中から入った為、やっていない所のフォローをもう少しして欲しかった点。

塾の周りの環境 良かった点 家から近い。
悪かった点 駐車場が狭く、出入りが大変で道路で待たなければいけない点。

塾内の環境 良かった点 勉強の出来る環境である点。
悪かった点 目が悪い為、後ろの席だとホワイトボードが見えるか心配な点。

良いところや要望 子供が望んだ為、体験授業をし入塾しました。
勉強のやり方から教わり、周りの生徒さん達の真剣な姿に刺激されやる気になってくれたのが良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 先生方はとても熱心で丁寧な授業をされてるようで、日曜もテスト前など自習出来るようで、部活や試合がない場合は参加させて頂けたらと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりも高め。少し安くしてくれてもいいと思う。教科書なども基本的に高かったです

カリキュラム とても分かりやすい。ただ、教室がくっつくので学習のしずらさがある。時計が後ろにあって、時間が見えない。

塾の周りの環境 大きな道路がある。駐車場が少し小さく、道路で降りなければならないのが不便です

塾内の環境 後ろからバイクの音や、交通音が聞こえる。窓を閉めててもそうなので、ここは星1でお願いいたします。

良いところや要望 電話の対応時間が限られすぎている、ここが不便。その他は特にあまりないと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時に振り替えで違う日時に開けてくれたりするので、その点では凄くいいと思うし、素晴らしいと思った。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予算より高いですが本人の意識が変わってくれるなら問題ないと思います。

講師 いろいろな情報をもらってやる気を出してくれたらと思います。

カリキュラム 春期講習のみの予定で通塾先を探していました。結局は春期講習のみの扱いでなく通常コースに春期講習をプラスする塾を本人が選択しました。

塾の周りの環境 気分を変えるためあえて自宅から少し離れた場所を選びましたが、電車で通うのに駅から近いので良いと思います。

塾内の環境 今後自習室を利用したいと思っています。落ち着いて学習できることを期待します。

良いところや要望 塾のアプリを登録してあり、こまめに連絡が取れる点がいいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な金額だと思います。コマ数に応じた授業料+維持費が基本です。月謝が高い集団塾が厳しい方にはいいいいと思います

講師 講師が多いと思います。
フレンドリーな方が多く初めての授業も固くなりすぎずいい雰囲気でスタートすることができました

カリキュラム 授業の進め方は一般的な個別指導塾と同じで、テストが近くなると生徒の要望で普段とは異なる教科を受けることができます。

塾の周りの環境 駅から徒歩3分ほどで着きます。(普通しか止まりません)正面の道は一方通行で、送迎の時は若干遠回りする必要がある。駐車場は塾から少し離れたところにあります。

塾内の環境 駅が近いということで、通過の際少し音が気になります。(騒音というほどではありません)夜になるとたまにバイクの集団が来てうるさいです。

良いところや要望 他の塾の様子がわからないのですが、個人的に左右の仕切りがある自習スペースがあるのがいいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は若干高めだと思いますが、生徒が自由に行き来できますし、夏期講習なども料金に入っていたのでそこまで気にはなりませんでした。

講師 ちゃんと講師の方が1人1人相談に乗ってもらえ、しっかりと指導方針を示してくれた。

カリキュラム 受験前のカリキュラムも個人に合ったもので納得感があり、得意、不得意のチェックも納得していました。

塾の周りの環境 バス停から徒歩5分ほどで、教室もしっかり整理整頓されています。
駐車スペースもあり送り迎えも車で行けるので便利です。

塾内の環境 教室は人数の割には広く、快適に見えました。周りも閑散としていて特に気になる雑音等もありませんでした。

良いところや要望 特に気になったところはありませんが、電話しても繋がらないことが少しあったぐらいです。
でもちゃんと折り返しの連絡はしてもらえてました。

その他気づいたこと、感じたこと 特に気になるところはありませんが、受験生向きな所があったのか、受験生以外の生徒が少し疎かになっていた所が見え隠れしていました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月額は高いと感じるし、夏や冬には更に追加でかかる。でも1対1の授業で、自習でも使えるので、場所代込みと考えて仕方がないと思っている

講師 問題について質問した時、一緒に考えてくれるのは有難いが、1つの問題に30分かけるのはやめて欲しい。少し考えて解き方が浮かばないのであれば、答え等を見て教えて欲しい。60分しかない授業なので時間がもったいない。

カリキュラム 決まった教材はなく、自分がやりたいものや志望校にあったものを自由に持ち込めるのが良い

塾の周りの環境 大きな駅に面しているので通いやすく、明るく人通りも多いので安心できる。

塾内の環境 教室内は綺麗で整理整頓されている。静か過ぎず、うるさいわけでもなく、良い雰囲気だと思う

良いところや要望 保護者が話を聞く時は近くに1時間か1時間半無料の大きな駐車場があるので助かる。

その他気づいたこと、感じたこと 土曜日はできれば午前中から開いているとなお良い。近くに飲食店やスーパーがあるので途中で食事に出れるので。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は平均かなと。入塾は高いです。キャンペーン時期じゃないとかなりします。

講師 集団授業なので個別に対応はよっぽどしてくれません。授業後は交通整備してます。

カリキュラム 季節講習は3年までありません。通常授業のみです。3年はたくさんあるぽい。

塾の周りの環境 駅近でロータリーもありますが、迎えが集中してすごい車になってます

塾内の環境 環境はバッチリです。自習室はテスト前のみ高等部のを利用出来ます。

良いところや要望 個別にも対応して欲しい。またメール連絡が当日とかもあります。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだら振替はありません。土曜日だから出かける予定がたてれません。

東進衛星予備校高横須賀校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額は、やはり少し高めです。
でも
しっかり着実にやれば実力はついていくのかなとおもいます。

講師 丁寧に相談にのっていただき、アドバイスをいただけました。
なかなか実力が上がらず、第一希望には到達しなかったが、なんとか合格できて良かった。

カリキュラム 教材は、目標の学校に合わせて色々合う教材を進めていただき、無駄なすすめはなくて、良かった。

塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩5分ほどで通いやすいし、学校帰りに行きやすい環境でよかったです。

塾内の環境 お昼を食べる部屋も別にあり、学習する部屋は別にあり、学びやすい環境でした。

良いところや要望 相談や、分からない事は聞ける環境にあったり、面談なども丁寧にしていただき、アドバイスも丁寧にいただけて良かったです。

星乃塾荒尾校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数の料金設定がやや高めで、思い切り授業を入れるのはためらわれました。

講師 個別指導だったので、子どもに合わせたカリキュラムで良かったです。

カリキュラム 子どもの理解に合わせてカリキュラムを組んでいただきましたので、成績は伸びました。

塾の周りの環境 中学校の隣にあり、通いやすかったです。
敷地内にドラッグストアやレンタルビデオ店があり、明るくて良かったですが、少し治安が心配でした。

塾内の環境 部屋は広くはなかったですが、自習スペースと個別のスペースがキチンと分けてあったので、学習はしやすかったと思います。

良いところや要望 中学校の隣と言う事が一番安心できて良かったです。先生も威圧感なく、子供の側にたってお話ししてくださっていたと思います。

「愛知県東海市」で絞り込みました

条件を変更する

238件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。